タグ

震災に関するyasonのブックマーク (18)

  • 阪神・淡路大震災「1.17の記録」

    ※エリア・カテゴリを選択し、検索ボタンをクリックしてください。 エリア 全て 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 長田区 須磨区 垂水区 西区 カテゴリ 全て 住宅 ビル・商業施設 鉄道・駅 道路 観光・文化施設 みなと 公共施設 航空写真 火災 液状化 捜索・救助 避難所 仮設住宅 復旧・復興 式典・行事 行政 阪神・淡路大震災の写真 国道2号小路付近 (東灘区/1995年) 西岡2-25-1(旧:神戸市立神戸商業高等学校 現:住吉川東緑地) (東灘区/1995年2月13日) 神前町3丁目 春日神社 (灘区/1995年1月18日) 森後町3丁目周辺「宮前商店街」 (灘区/1995年1月19日) 神戸ポートタワー付近岸壁 (中央区/1995年5月12日) 港島中町1丁目周辺 (中央区/1995年1月17日) 阪神淡路大震災1.17のつどい (中央区/) 大開通 (兵庫区/1995年) 鹿

    yason
    yason 2014/12/10
  • 東日本大震災の被災者「棄民」が続いている 仮設住宅で栄養不足深刻化 野田政権に増税を言う資格なし - Everyone says I love you !

    (2012年1月10日、懇談を終え、岩手県大船渡市仮設住宅の住民らと握手を交わす野田佳彦首相) 2012年1月10日付け朝日新聞 首相、石巻と大船渡の仮設住宅や企業を視察 野田佳彦首相は10日、東日大震災で被災した宮城、岩手両県を視察した。野田首相が両県を訪問するのは昨年9月以来、2度目。被災者からは雇用や 仮設住宅を出た後の生活への不安の声が相次ぎ、首相は「被災者の生活がかかっており、スピード感を持って対応したい」と応じた。 「仮設住宅の寒さが一番心配だった」という首相は、宮城県石巻市と岩手県大船渡市の仮設住宅を相次いで訪問。大船渡では被災者から「何とかもう一度家を持ちたい」「家族でお風呂に入るとすぐ冷めてしまう」などの要望が続いた。 野田首相の目は節穴なんでしょうか。なにを視察してきたのか。 NHKによると、岩手県大船渡市が、仮設住宅で暮らす人たちの生活を調査した結果、カルシウムや

    東日本大震災の被災者「棄民」が続いている 仮設住宅で栄養不足深刻化 野田政権に増税を言う資格なし - Everyone says I love you !
    yason
    yason 2012/02/01
  • いわてを走る移動図書館プロジェクト ニュースリリース vol.8---「こんな本ない?」仮設住宅で求められる本

    シャンティは、を通じた学びが、 生きる力を育み、 やがて 一人ひとりの未来を 拓く力になると信じています。

    いわてを走る移動図書館プロジェクト ニュースリリース vol.8---「こんな本ない?」仮設住宅で求められる本
    yason
    yason 2011/09/13
    SVAが岩手で行う移動図書館活動の報告。罹災後の時の経過とともに,求められる本の内容にも変化が。
  • 東日本大震災:笑顔も届ける移動図書館--岩手の被災地 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被害を受けた岩手県沿岸部で、移動図書館が巡回している。陸前高田、大船渡、大槌、山田の各市町にある仮設住宅を訪ねており、子どもらが楽しみにしている。 約30年前からタイやカンボジアなどで図書館建設などをしてきたNGO「シャンティ国際ボランティア会」が、大手出版社などから震災後に寄付を受けた約1万5000冊を活用。絵や文庫など約800冊を軽トラックに積み、7月中旬から2週間ごとに同じ仮設住宅を訪れ、その間にを貸し出す。大船渡市の仮設住宅に住む小学6年生の西村絢雅さん(11)は手塚治虫の「ブッダ」を借りた。「こんなにがあってうれしい。毎回楽しみにしています」と笑顔で話した。【写真・文 後藤由耶】

    yason
    yason 2011/08/02
    『約30年前からタイやカンボジアなどで図書館建設などをしてきたNGO「シャンティ国際ボランティア会」が、大手出版社などから震災後に寄付を受けた約1万5000冊を活用。』タイでも同じ風景を見た。
  • 福島原発:訴訟元原告団長、新潟で避難生活「依存脱却を」 - 毎日jp(毎日新聞)

    避難先の新潟市内で約18年に及んだ原発訴訟を振り返る小野田三蔵さん=2011年7月11日、伊藤一郎撮影 約18年間に及び裁判で原発の危険性を訴えたものの聞き入れられなかった元高校教諭が、東京電力福島第1原発の事故で避難生活を強いられている。92年に敗訴が確定した福島第2原発訴訟の原告団長、小野田三蔵さん(73)。自宅のある福島県富岡町は全域が警戒区域となり、約200キロ離れた新潟市内で暮らす小野田さんは「次の大地震だっていつ来るか分からない。今こそ原発依存からの脱却を」と訴える。【伊藤一郎】 小野田さんは県立富岡高校の教諭だった75年、国による第2原発1号機の設置許可の取り消しを求め、福島地裁に提訴。「安全性が保障されないまま第1原発に続いて設置される。我々はモルモットではない」と考え、同僚教諭らと協力し401人の原告を集めた。 訴訟では大地震や津波で原発が大事故に至る可能性も指摘したが、

    yason
    yason 2011/07/20
    「36年前に始めた裁判について小野田さんは「原発の危険性を世間に知ってもらうには裁判しかなかった。我々の訴えに裁判所が耳を貸してくれていたらと思うと残念な気持ちもある」と唇をかむ。」裁判所の責任大。
  • 東日本大震災被災地支援活動報告会---緊急救援から復興の入口へ|イベント案内|公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

    シャンティは、を通じた学びが、 生きる力を育み、 やがて 一人ひとりの未来を 拓く力になると信じています。

    東日本大震災被災地支援活動報告会---緊急救援から復興の入口へ|イベント案内|公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
    yason
    yason 2011/07/20
    震災から4か月。これまでの緊急救援活動の活動の報告と,復興の場面で必要とされること,課題は何かを,SVAの気仙沼事務所と岩手事務所の各責任者が報告。
  • Album Archive

    Loading...

    yason
    yason 2011/07/19
    シャンティ国際ボランティア会が岩手県で7月17日から開始した移動図書館の様子。人々が話をし,集まる場にもなっていくとか。井戸端会議ならぬ図書館会議とかありそう。
  • 東電の株主総会はなぜあんな結果に終わったのか?“日本株式会社”を支え続ける「優しい仲間意識」の罪(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

    yason
    yason 2011/07/06
    100%減資とかで株主責任をきちんと取らせるべきなんじゃないの?それがいやなら代表訴訟だろ・・10年前の役員まで遡って全員。
  • toden:東電の株主が国に、東電免責しないのは違法と提訴 - Matimulog

    yason
    yason 2011/07/01
    原子力損害賠償法における,国の責任と東京電力の責任との関係についての,町村先生の説明。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発の再開遅れを「風評被害」と発言 九電会長 - 社会

    印刷 関連トピックス地震原子力発電所インタビューに応じる松尾新吾・九州経済連合会長(九州電力会長)=30日、福岡市中央区  九州電力の松尾新吾会長は30日、朝日新聞の取材に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故をきっかけに定期検査中の原発の運転再開が遅れていることについて「車検の済んだ車に乗るなというようなもの。エモーショナル(感情的)な側面がもたらした一種の風評被害」と述べた。  松尾会長は震災の復興を九州から支援するには、電力の安定供給が不可欠と指摘。玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開の必要性を訴えた。  再開の遅れで九電の燃料費負担は1日6億円程度増えており、松尾会長は「燃料費をむだづかいしている。国家的マイナスだ」としている。

    yason
    yason 2011/07/01
    定期検査を終えた原発を車検の済んだ車にたとえているけど,その「車検」の基準が緩かったのではないかが問われているんじゃないの?
  • 第二東京弁護士会ひまわり | 「東日本大震災に起因する原発問題・環境問題の法律相談Q&A」(弁護士向け)

    第二東京弁護士会環境保全委員会では、原発問題と環境問題に焦点をあてた「東日大震災に起因する原発問題・環境問題の法律相談Q&A」を作成しました。 既存のQ&Aのほか、原発事故の補償など現在進行している諸制度、原発事故と地震などに起因する災害に関する法令との関係、過去発生した原発事故に関する裁判、原発問題と品の安全、原発問題と雇用、原発問題と金融制度、そして東日大震災に関する環境問題について紹介しています。 ※Q&Aの内容は予告なく変更される場合があります。 ※Q&Aは、原発事故等に携わる弁護士向けに官公庁・執筆者等の見解をまとめる形で作成したものであり、当会が回答の内容を保証するものではありません。

    yason
    yason 2011/06/30
    「本Q&Aは、原発事故等に携わる弁護士向けに官公庁・執筆者等の見解をまとめる形で作成したものであり、当会が回答の内容を保証するものではありません。」法解釈上のべき論ではなく,公権解釈などを知るのに便利。
  • 時事ドットコム:財界、菅首相に見切り=経団連会長、官邸の会議欠席

    財界、菅首相に見切り=経団連会長、官邸の会議欠席 財界、菅首相に見切り=経団連会長、官邸の会議欠席 財界が、菅直人首相と明確に距離を置き始めた。日経団連の米倉弘昌会長が7日、首相官邸で開かれた「新成長戦略実現会議」(議長・菅首相)を欠席したことが象徴的だ。退陣時期を「常識的に判断したい」と明言しない首相に、財界側は「何を考えているのか」(経済団体幹部)といら立ちを募らせる。東日大震災からの復興対策など山積する重要政策の実行は、次期首相の仕事と見切っている。  東日大震災を機に、首相と現政権に対する財界の評価は急落した。米倉会長は、被災者支援や東京電力福島第1原発事故への手際の悪さを「間違った陣頭指揮が混乱を引き起こすもと」などと再三、あしざまに批判。日商工会議所の岡村正会頭も「被災地は復興どころか復旧さえもままならない」と、支援策の遅れを憂慮する。  退陣表明を余儀なくされながら当

    yason
    yason 2011/06/07
    菅首相がいいとは思わないが、経団連会長も何様のつもりかね。殊更に欠席したのであれば、そんな人が長を務める団体の意向など踏まえなくてもよいとなるだけの話では。
  • 福島県南相馬市の実情(弁護士として) | 福島県南相馬市原町区ひばり法律事務所の弁護士西山健司

    福島県南相馬市原町区ひばり法律事務所の弁護士西山健司 福島県浜通り・相双地区の法律事務所。南相馬市原町区を拠点に、借金等の債務整理・自己破産・離婚交通事故・相続・不動産・東電賠償等、顧問契約・債権回収・労働問題・契約書作成・倒産再生等の法人業務もお任せ下さい。 1.福島県南相馬市に住み、開業している一弁護士からの情報の発信です。マスコミが入らない地域です。 2.南相馬市の状況 北から鹿島区、原町区、小高区です。小高区は、ほぼ原発から20キロ圏内であり、ほぼ避難指示が出されています。原町区は、概ね原発から20キロから30キロ圏内に位置しており、計画的避難区域、緊急時避難準備区域に指定されています。 コンビニや小規模小売店の営業がようやく行われるようになりました(時間制限、品数制限あり)。商店街はシャッター街の状態です。大型店舗も中規模のスーパーすらもやっておりません(原町区内から相馬市の店

    yason
    yason 2011/04/18
    「福島県南相馬市に住み、開業している一弁護士からの情報の発信です。マスコミが入らない地域です。」
  • 清水国明『ちょっと過激な意見です。』

    清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba瀬戸内海のど真ん中 岩国と松山の中間あたりに無人島「ありが島」があります。 清水国明が日一わくわくする無人島キャンプ場を造りました。 これまでの集大成、これからの希望です。 どうぞ遊びに来てください。 http://arigatou.p-kit.com/ 私はこれでいよいよ地雷を踏んでしまうのかも知れませんが、 どうしても伝えたくて、もう一度言ってしまいます。 何度か取材されているときにも言っていることなのですが、 過激すぎるのか、タブーなのか、この件についてはなぜかカットされてしまいます。 今朝も、芸能人やスポーツ界の人たちが、どんどん支援に乗り出して募金活動をしているというテレビの報道。 ホント素晴らしい。こんな活動の輪がもっとっもっと広がってゆけばいいな、と思います。 でも。 今すぐ一人でも多くの人を救

    清水国明『ちょっと過激な意見です。』
    yason
    yason 2011/03/31
    迅速に被災者支援を行うためには,支援活動を行う人の人件費や日頃の態勢整備を行う経費が必要であるということを理解した上での募金が広がればと思う。
  • [提言] 特区を設けることによる災害復興を提案します - 市民研活動日誌

    yason
    yason 2011/03/29
    妥当な提案だと思う。「一所懸命」という言葉に見られるような日本人の土地への執着と,今の政治家の国債発行への極度の嫌悪感を乗り越えるのは大変そう。
  • 日弁連 - 東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所の事故に関する会長声明

    会長声明集 Subject:2011-3-25 東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所の事故に関する会長声明 1 年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震及びこの地震によって引き起こされた大津波により、東京電力福島第一原子力発電所では、1号機から4号機で、外部電源や非常用ディーゼル発電など炉心や使用済核燃料プールの冷却機能を働かせるために必要な電源が全て失われ、核燃料棒が冠水できず、高温状態が継続して、炉心溶融・水素爆発等による建屋や圧力抑制室の損壊・使用済核燃料プールの水温上昇などの事故が発生し、放射性物質が原子力発電所から環境中に放出されるなど予断を許さない深刻な事態が進行している。そのため、原子力発電所から半径20km以内は避難指示、半径20〜30kmの範囲では屋内待避指示が出される異常事態となっている。 当連合会は、避難指示及び屋内待避指示を受けた住民の皆様にお見舞

    yason
    yason 2011/03/25
    原発の問題点をきちんと指摘しておくことは大事。
  • 『緊急救援とは何か~SVAの阪神淡路大震災の支援活動』

    で「遊びつくそう!」載っている場所に行ったり、音楽を聞いたり、同じを読んだ人や作家、出版社、書店、取次とつながったり。 「」の世界がどこまで広がるかをお試しする日々。 地球に笑顔のタネをまく課長のかまくらさちこです。 1月19日にSVAの事務所で行われました 混沌の中から見えたもの~阪神淡路大震災での私たちができたこと、できなかったこと 緊急救援や災害支援にご関心がある方 SVAの事務所に来てみたかった方 たくさんの方にご参加いただき、感謝の限りです。 阪神淡路大震災から16年。お亡くなりになった方の17回忌です。 SVAは、被災地で2年3カ月に渡り現地に事務所を構えて活動してまいりました。 ボランティア活動の中で、見えたもの、そして課題であったこと、今だから言えることを語りたいと思いました。 緊急救援も、外部の人間だからできなかったこと、そして見えたことがあります。 災害はそれまで

    『緊急救援とは何か~SVAの阪神淡路大震災の支援活動』
    yason
    yason 2011/02/09
    神戸の被災地の事務所長として緊急救援にたずさわった市川さんが,緊急休演にたずさわることで気付いたこと,考えたこと。
  • 阪神淡路大震災で私たちができたこと、できなかったこと|ほっとシャンティ SVAブログ

    yason
    yason 2011/01/07
    震災後,SVAによる緊急救援活動に現地責任者として当たられた市川さんのお話。
  • 1