タグ

2007年6月4日のブックマーク (11件)

  • 読書ノート - C++ のからくり 第 2 版

    C++ の入門書というと一般にはどうしても C の延長線上という切り口を持つものが多い。もちろん、それは C++ にとっては最大の長所(C の資産を流用しやすい)であり、かつ最大の短所(中途半端なオブジェクト指向 ?)でもあるのだが、それだけに書はそういった通俗的ではない切り口を持つだけでも注目できるだと思う。実際、書は既に新版が邦訳されており人気もあるようだ。 具体的にいうと、C++ の文法や機能としてどういうもののあるのかは分かったが、それを C++ として、もっといえばオブジェクト指向的な文脈として使うとはどういうことなのか――という点で疑問を持つ人に勧められる内容になっている。書が謳う売り文句ではないが「なぜそういう機能があるのか」という視点に立った説明は無味乾燥な機能の羅列よりもはるかに理解しやすい。また、C の経験者を意識した同一プログラムを C から C++ へと書き

    yasuf
    yasuf 2007/06/04
  • C++ Labyrinth

    vector と new vector を使っていてたまにハマるのは、 new した領域を内部に抱え込んでいるオブジェクトを vector の要素として扱う場合である。 vector の要素となるオブジェクトのクラスは、コピーコンストラクタを 用意しなければならない。これはよいのだが、 問題は、vector に要素を追加しようとしたとき、 vector 内部でコピーコンストラクタを使ったオブジェクトのコピーが 勝手に発生することである。次のようなコードを考えてみよう。 class Foo { private: char *buffer; public: // デフォルトコンストラクタ Foo() : buffer( 0 ) { } // デストラクタ ~Foo() { delete[] buffer; } // バッファ確保 void allocate( size_t size ) { b

    yasuf
    yasuf 2007/06/04
    vectorとnewの問題点について
  • OKA のページ

    お題は 『ソフトウェア職人気質』 から拝借。 この40代・50代になってもプログラマを続けていきたい人には必読です。 私も 「熟達職人」を目指して修業中。 (そこっ、手遅れって言うなー!) 更新・近況・一言 技術ノートに、 CVS: UNIX クライアントで sjis ⇔ euc 変換 を追加。CVS ネタですが、要するに、 Windows とか Mac とかでちまちまとコード変換するのではなくて、 UNIX側でまとめて対応してしまいましょう、という話。 C++ ラビリンス C++ の迷宮をさまよう同志たちへ贈る、ささやかな道標。 自己言及的なテンプレート (その2) (2003-03-09) boost::spirit を使う (2003-05-11) VC6 の関数テンプレートのバグにハマる (2003-05-25) doxygen C++ (および C、Java、IDL) のソー

    yasuf
    yasuf 2007/06/04
  • 金丸隆志の講義資料

    アプリケーション系 Microsoft Office の基礎:工学院大学 (2005年~) 計算機アーキテクチャ・プログラミング言語系 [アーキテクチャ・アセンブリ言語] マイクロプロセッサ及び演習 (最終稿):東京農工大学 (2001~2004年) [C/C++] オンラインコンパイラで C/C++ を自習しよう:工学院大学 (2020年~) 非情報系学生のための C/C++ 入門:工学院大学 (2008年~2019年) クラスから入る C++:東京農工大学 (2003年~2004年) C から入る C++:東京農工大学 (2002年) [Basic] Excel で学ぶ Visual Basic for Applications (VBA):工学院大学 (2005年~) 電子工作系 LEDやモーターをArduinoで制御しよう (Tinkercadによるオンライン講義版):工学院大学

    金丸隆志の講義資料
    yasuf
    yasuf 2007/06/04
  • C++編(標準ライブラリ)●Programing Place

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Javaプログラマに贈るC++入門(第2回) | オブジェクトの広場

    前回はHello Worldプログラムを通して、C++におけるプログラムの作成 & 実行方法を学びました。しかし、"Hello World"が出力される理由に関しては全く触れずじまいでした。そこで今回は、出力の仕組みを中心に、演算子の多重定義、プリプロセッサ、名前空間といった話題を紹介します。 目次 おさらい cout の正体 << 演算子 endl マニピュレータ #include 名前空間 まとめ 1. おさらい C++ の出力の仕組みに触れる前に、 まずは Java の出力の仕組みをおさらいしておきましょう。 既に理解しているさ、という方は読み飛ばしてください : )。 サンプルコードは前回同様、下記の Test.java です。 /// Test.java /// class Test { public static void main(String[] args) { Syste

    Javaプログラマに贈るC++入門(第2回) | オブジェクトの広場
    yasuf
    yasuf 2007/06/04
  • C++ 入門 : WisdomSoft

    この講座はBorland C++ Compiler 5.5で動作確認しています 他のコンパイラでは一部正常に動作しない可能性があります C++入門の読者はC言語経験者であることを想定しています

    yasuf
    yasuf 2007/06/04
  • 数学学習支援

  • http://sc.ice.or.jp/ichimatsu-h/modules/system/modules/menu/main.php?page_id=660&op=change_page

  • Programming Place Plus

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • C/C

    真偽値は0x0が偽(false)であり、その他の値は真である。 ちなみにC/C++には「累乗」の演算子は存在しない(ライブラリのpow関数を 用いるか、自作する)。 コンマ(,)(カンマ???) たとえば、for文において、初期化に入れたい式が複数ある場合、コンマで区切って 式を並べれば良い。普通 ; で区切る文であるが , で延々と区切ってもコンパイルは通り、 正常に動作した。 for(int i = 1, target = 0x1; i < 20; i++,target <<= 1) ... 優先順位にきをつけよう。deref_incr.c ->演算子の多重定義 とっても特殊な演算子だと思っていたら、多重定義できてしまうという。無条件というわけには いかない。なぜなら->の右には値ではなく「名前」がくるから。そして、この演算子は ポインタを返さねばならないらしい。かなりなぞを秘めてい