タグ

ブックマーク / ufcpp.net (5)

  • アルゴリズムとデータ構造

    アルゴリズムとかデータ構造というのは、プログラミングの基礎中の基礎ですね。いまどきは、いろいろな言語において標準ライブラリで提供されていたりしますから、ただ使うだけならこれらを1から自分で書けるようになってもそんなにうれしくはないですが、必要な場面でよりよいアルゴリズムを選択できるように、概要くらいは知っておきたい物です。というわけで、ここではアルゴリズムとデータ構造についての話をしていこうかと思います。 説明やサンプルには、有無を言わせず C# を使います。 うちは C# 入門サイトですから。 ある意味、「C# によるプログラミング入門」のサンプルプログラムの延長みたいなページになってるかも。

    アルゴリズムとデータ構造
  • 勉強用ページ

    using static System.Console; class Welcome { /// <summary> /// saying hello to all visitors and welcome. /// </summary> /// <param name="args">visitors</param> public static void Main(string[] args) { foreach(string visitor in args) { WriteLine($"Hello {visitor}."); } WriteLine("Welcome to my web page."); } } C# によるプログラミング入門 コンピュータの基礎知識 アルゴリズムとデータ構造 ブログ ようこそ ++C++; へ。 C#・情報工学を中心に勉強用ページとブログを載せています。

    勉強用ページ
  • 主成分分析(線形代数)

    概要 「固有値問題」の応用の1つとして、主成分分析を紹介。 記号の準備 これから説明する主成分分析は、 N 個のベクトル x1 , x2 , ・・・, xN に対して、その線形結合

    主成分分析(線形代数)
    yasuf
    yasuf 2011/01/25
  • デリゲート

    概要 デリゲート(delegate: 代表、委譲、委託)とは、メソッドを参照するための型です。 C言語やC++言語の勉強をしたことがある人には、 「デリゲートとは関数ポインターや関数オブジェクトをオブジェクト指向に適するように拡張したもの」 と言った方が分かりやすいかもしれません。 デリゲートは用途も関数ポインターとほとんど同じで、 述語やイベントハンドラ(「イベント」で説明)等に利用します。 ただし、C言語の関数ポインターと違い、 インスタンスメソッドを参照したり、 複数のメソッドを同時に参照する事が出来ます。 delegate(委譲)という言葉のニュアンスとしては、 「他のメソッドに処理を丸投げするためのオブジェクト」というような意味です。 イベントが起きたときのイベントハンドリングをどのメソッドに丸投げ(委託)するかを指示するためなどに使われます。 ポイント C# では、メソッドも他

    デリゲート
    yasuf
    yasuf 2010/12/29
  • C++ STL

    C++ STL に関する説明

    C++ STL
    yasuf
    yasuf 2010/11/10
  • 1