Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms
iPhoneに実装されているOpenGLESを使ってこんなこともできる. 実装コードは, ・http://www.thebends.org/~allen/iphone/ ・http://www.cs.cmu.edu/~ajw/ ・http://www.cs.cmu.edu/~ajw/public/iphone-gl/ この辺コードを参考にしますた. Andrewさんのソースコードがほとんど完璧っぽい. 自分なりにちょっと改造したり,読みやすくしたりして,書き直してみた.後,suspend移行時の実装だけ補強してみた.後,GLU系が使えないので,射影変換の行列とかをちゃんと実装しないといけない. その辺が激しく面倒くさい. ※問題点 ・上部のメニューバーにも再描画メッセージがいってしまう. ・たまにメインメニューにも再描画メッセージが出て続けてしまう.
KDDIは11月29日、京セラ製のEV-DO Rev.A対応データカード「W05K」と、専用のPC・PDA向けデータ定額制料金プラン「WINシングル定額」を発表した。端末は12月下旬に発売し、定額プランも同時に提供を開始。2008年2月にはADSL回線をセットしたサービスも提供する。 W05KはRev.A方式に対応し、上り最大1.8Mbps/下り最大3.1Mbpsの高速データ通信が可能なCF型のWINデータカード。すでに法人向けに販売されている「W04K」の仕様をコンシューマ向けにした端末で、WINシングル定額対応のトラフィック制御機能を搭載している。なお、GPS機能は非搭載だ。 Rev.Aだけでなく、CDMA 1X WIN/CDMA 1Xの従来方式に対応しており、Rev.A非対応エリアでもWINの場合は下り最大2.4Mbps/上り最大144Kbps、1Xでは下り最大144Kbps/上り最
米カーネギー・メロン大学などによる書籍デジタル化プロジェクト「Million Book Project」が11月27日、150万冊の書籍のデジタル化を完了、「Universal Library」サイトでの無料公開を開始した。 Million Book Projectには、中国の浙江大学、インド理科大学院、エジプトのアレクサンドリア図書館などが参加。2002年のプロジェクト開始以来、米国立科学財団からの350万ドルの資金援助のほか、ハードウェアおよびソフトウェアメーカー各社からの現物出資を得ながら、書籍のスキャンやデジタル化などを進めてきた。 米Googleや米Microsoft、Internet Archiveなどがデジタル蔵書プロジェクトを進めているが、Million Book Projectは「テキストの保護と保存が主な目的」で、誰もが自由にアクセスできる「世界最大のデジタル大学図書館
W05K KDDIおよび沖縄セルラーは、EV-DO Rev.A方式に対応し、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsのデータ通信が可能な京セラ製データ通信端末「W05K」を12月下旬より発売する。 「W05K」はデータ通信サービス「PacketWINシングルサービス」に対応し、新たに、「W05K」専用の上限額が設定されたデータ通信プラン「WINシングル定額」が提供される。「au買い方セレクト」に応じた料金プランが用意され。フルサポートコースでWINシングル定額(フルサポート)を利用した場合は月額3,150円、シンプルコースでWINシングル定額(シンプル)を利用した場合は月額2,205円となる。 パケット通信料は1パケット(128byte)あたり0.0525円。また、72,000パケット以上の利用は定額となるため、WINシングル定額(フルサポート)で月額最大6,930円、WINシングル
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 次期FirefoxとなるFirefox 3.0では、JavaScriptから3Dを描画する機能がCanvasに追加されるようだ。CanvasはJavaScriptから直接描画できる「キャンパスの」ことで、すでにいくつかのAjax JavaScriptフレームワークなどで同機能を活用したウィジェット描画などがおこなわれている。 Vladimirブログに、Canvasに3D機能を追加したCanvas 3Dが紹介されている。Firefox 3 Beta 1をインストールし、同氏が提供しているエクステンションを追加すればCanvas 3D機能が有効になるようだ。もちろんmoz-gles11の機能を使うならOpenGL 1.5が、moz-glwe
KDDIがついにパソコンと接続して定額でデータ通信ができる料金プランを発表しました。12月下旬からサービスを開始し、最も安い組み合わせの場合、月額5670円で下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの定額データ通信が利用可能です。 しかもエリアはau携帯電話と同じで、下りだけでなく、上りもイー・モバイルやNTTドコモの定額通信プランの最大384kbpsより圧倒的に速い上に、NTTドコモの定額プランと異なり、プロトコルや利用するアプリケーションによる制限は無いとのこと。 詳細は以下から。 KDDI 会社情報: ニュースリリース > WINデータカード「W05K」の発売と専用データ定額プラン及びADSLのセット料金導入について〈別紙2〉 このリリースによると、KDDIが今回開始するデータ通信定額プラン「WINシングル定額」は専用のCFカード(PCカードアダプタ付き)型端末「W05K」を使
ここでは、Rubyによるネットワークプログラミングの説明を行いたいと思います。 ここで対象としている読者は、ネットワークプログラミング初心者(もしくは入門者)です。 TCP 簡単なTCPサーバとクライアント TCPクライアント(エラー処理付き) 何度も受信できるTCPサーバ TCPサーバ(acceptした相手の確認) UDP UDPを使う UDPでブロードキャストを使う UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを送信する) UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを受信する) UDPでマルチキャストを使う(TTLを設定する) Web 簡単なHTTP GET(Net::HTTP) HTTP HEADと全てのHTTPヘッダの表示(Net::HTTP) HTTP POST(Net::HTTP) 簡単なRSSクライアント その他 IO::selectを使う IPアドレスからホスト名への変換
アマゾンが運営するオンラインストアのAmazon.co.jpは、Amazon.co.jpの調査ツールを使用して、次世代DVD規格に対する意識や購入意欲、利用状況、評価の現状、次世代DVD対応機器ユーザーの動向などを探るため、同ストアのカスタマーを対象としたアンケートを実施した。調査期間は、10月26日〜11月3日までの8日間で、回答数は6,037件。 次世代対応機器所有者の持っている機器の種類(複数回答) 今回のアンケートでは、回答数6,037件のうち、次世代DVD対応機器保有者は、2,226件と全体の36.8%の割合を占めた。また同該当ユーザーの75%はBlu-ray関連機器を保有していることがわかったという(PS3:53%、Blu-ray対応のレコーダー:13%、プレーヤー:5%、PCドライブ:4%)。HD DVD対応機器所有者25%の内訳は、Xbox360:11%、HD DVD対応の
ACCESSは、NTTドコモが発売するソニー・エリクソン製の携帯電話に、「NetFront Browser v3.4」を提供したと発表した。29日発売のFOMA「SO905i」、また、2008年1月より2月発売予定の「SO905iCS」に、フルブラウザとして搭載される。 NetFront Browser v3.4は、インターネットアプリケーションに対応したブラウザ。このたび、携帯電話向けとして、いくつかのアプリケーション拡張を行っている。 まず、「ブックマークサムネイル」として、お気に入りサイトのページタイトルとURL、またページの縮小画像を同時に複数表示して、視覚的にサイトを管理する機能を搭載。「PagePilot」として、ページの見たい箇所を選択して適切なサイズに拡大・縮小表示する機能も搭載した。 また、矢印のポインタを使用し、PCのマウスのような操作が可能となる「Virtual Po
11月29日の品川プリンスホテル Club eXにて、ニンテンドーDSを使った書籍・映像のダウンロード販売サービス「DSvision」の発表会が開催された。 日本最大手の印刷会社である大日本印刷が、ゲームボーイ向けの映像ソフト製作の実績を持つ株式会社am3へ資本提供を行うことで実現した「DSvision」事業。ニンテンドーDSの新しいビジネスモデルを提唱した、この発表会の模様をお伝えする。 ニンテンドーDSをコンテンツプラットフォームに この発表会で最初に登場したのは、大日本印刷 常務取締役である西村達也氏。西村氏は 「大日本印刷は印刷業だけでなく、パソコンや携帯電話向けにコンテンツを加工・提供を行ってきました。この度、その技術をmicroSDやニンテンドーDSと言った新しいメディアを活用することにより、出版社様を始めとする多くのコンテンツホルダー様の事業領域の拡大に少なからず貢献できるも
大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社am3は、任天堂のゲーム機「ニンテンドーDS」向けの出版・映像コンテンツダウンロード配信サービス「DSvision」を2008年3月より開始する。 映画やアニメなどの映像や、書籍、コミックなど出版物のコンテンツをPC経由で配信。専用microSDカードを介してDSで再生するというもの。スタート時は300タイトル、2010年には1万タイトルを目指す。なお、ゲームの販売は行なわない。 特徴は、映画やコミック、書籍などのコンテンツをそのまま鑑賞できるほか、タッチペンを用いたインタラクティブな操作も可能とする点。具体的な配信タイトルなどは決まっていないが、会場では、ルーブル美術館を案内するコンテンツをデモ。タッチペンで館内図から観たい場所を選んで絵を鑑賞するほか、手法や作者の性別などから検索するといった機能も紹介していた。 ダウンロードには、専用のmic
Googleの動画共有サービス「YouTube」は、ブログへ動画を投稿できる連携機能を拡充した。 この機能は、YouTubeの動画からクリック操作で対応するブログやSNSへ動画を投稿できるというもの。国内ではすでにミクシィのSNS「mixi」が対応しているが、今回は新たにYahoo!ブログ、goo ブログ、アメーバブログとの連携を開始した。 対応ブログやSNSへ投稿する場合は、動画の左下に表示される「共有」をクリックし、投稿したいブログを選択すると投稿画面に動画再生用のURLと動画のタイトル名が入力される。対応サービスにログインしていない場合はログイン画面が表示される。 【11月30日 追記】 YouTubeは、livedoor blog、ココログ(フリー)、Bloggerでブログに動画を投稿できる連携機能の利用が可能となったことを明らかにした。これら3サービスでの利用は、mixiやYah
米Googleは28日(現地時間)、Gmailのチャット機能にグループチャットと新たな絵文字を搭載したと発表した。 どちらの機能も、Internet Explorer 7やFirefoxに対応したNew VersionのGmail向けに提供。New Versionは現在日本語向けには提供されておらず、言語設定を「English(US)」に切り替える必要がある。 グループチャットは招待したいユーザーをコンタクトリストから選択し、画面下部の「Group Chat」をクリックしてその他に招待したいユーザーを入力する。相手側がGmailの場合はそのままグループチャットに参加できるが、クライアントソフトの「Google Talk」の場合はチャット参加用のURLが送信され、ブラウザ型のチャットを使って参加できる。 絵文字はこれまで特定の文字を入力することで表示できていたが、今回はよりグラフィカルな絵文
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は、公衆無線LANサービス専用の無料ポータル「Wi-Fine」のエリアを12月1日から拡充する。利用エリアが約2倍になるほか、iPod touchから時間制限なくインターネットに無料で接続できるキャンペーンも実施する。 「Wi-Fine」は、対象のエリアに用意されたWi-Fine用のアクセスポイントに接続することで、ニュースや天気予報などの情報が閲覧できる無料ポータル。配信される情報はエリアごとカスタマイズされ、鉄道では運行情報、プロントでは音楽ストリーミング番組などを提供。さらに1日10分限定でインターネットを無料で利用できる「お試しインターネット」も12月31日までの期間限定で提供されている。 これまでのエリアは京浜急行電鉄、つくばエクスプレス、プロント、ロッテリア、新千歳空港など350エリア、約700アクセスポイントだったが、12月1
大日本印刷(DNP)は29日、am3に資本参加し、ニンテンドーDS向けコンテンツ配信事業を2008年3月より開始すると発表した。 今回の発表は、am3が任天堂の許諾を得て開発を進めているコンテンツダウンロード販売事業「DSvision」にDNPが本格参入するもの。DNPではam3の第三者割当増資を9月末に引受けると共に既存株主の株式譲渡を受け、am3株式の56.3%を取得して筆頭株主となっている。 DSvisionではコミック・書籍・情報誌などの出版物や、アニメ・映画・ドラマなどの映像コンテンツをダウンロード配信。DSvision専用のmicroSDとニンテンドーDS用カードサイズのアダプタを利用してダウンロードしたコンテンツをニンテンドーDSで楽しめる。専用microSDは著作権保護機能が備わっているため、コンテンツホルダーは安心してコンテンツが提供できるという。 DNPとam3ではコン
続けて、ネットギア取締役副社長のヴィベック・パテラ氏による「ReadyNAS」の説明が行なわれた。ReadyNASは、ネットギアが買収したInfrant Technologiesが発売していたNASキット「ReadyNAS NV+」をネットギアが販売するもので、日本では11月29日より発売する。 製品ラインナップは、卓上で利用できるデスクトップ型「ReadyNAS NV+」と、ラックマウントに装着できるラックマウント型「ReadyNAS 1100」を用意。ReadyNAS NV+では、HDDを省略した「RND4000-100AJS」、1TBモデル「RND4425-100AJS」、2TBモデル「RND4450-100AJS」を用意。ReadyNAS 1100では、2TBモデル「RNR4450-100AJS」と、3TBモデル「RNR4475-100AJS」を用意する。いずれもオープンプライスで
携帯電話を買い換えた。23カ月ぶりだ。さすがにこれだけ時間が経過すると、2世代進んだことになり、機能は様変わりしている。もっとも面倒だったFeliCa利用アプリの移行もようやく完了し、ようやく手になじんできたところだ。 ●高すぎるPCでのデータ通信 先日まで使っていた携帯電話はNTTドコモの「P902i」で、2005年12月に購入したものだ。HSDPAに対応したら買い換えようと思いつつ、「P903iX」の発売がどんどん遅れ、今年の春になってしまった。その後ショップの店頭で手にしたものの、なんとなく違和感があってパス。6月にはP904iが発売されたがHSDPAには非対応で、すでにデータ通信に関してはイー・モバイルを使うようになっていたし、全部入りの905iシリーズの噂も聞こえていた。そんなこんなで、905シリーズを待ちながら、結局23カ月が経過したわけだ。商売柄、新しいデジタルものにはできる
JRubyの主要開発者であるCharles Nutter氏は27日(米国時間)、JRuby trunkにJoniがマージされたことを発表した。JoniはMarcin Mielczynski氏によってJavaに移植された「鬼車」の実装。鬼車はK.Kosako氏によってC言語で開発されている正規表現ライブラリ。正規表現オブジェクトごとに異なる文字エンコーディングを指定できるという特徴があり、The BSD Licenseのもとで公開されている。 鬼車を移植したJoniがJRubyへマージされたことは、JRubyにとってパフォーマンスの面で重要な意味をもっている。これまでJRubyで使っている正規表現の機能はその特性から性能のボトルネックになっていたわけだが、これでそのボトルネックが解消されたことになる。 JRubyの次期メジャーリリースはパフォーマンスの面で極めて興味深いものになりそうだ。すで
Microsoftマッキントッシュ事業部(Mac BU)は米国時間の27日、MSDNの公式ブログ上で、2008年1月に発売予定のオフィススイート「Office 2008 for Mac」の新機能を一部公開した。 「PowerPoint to Go」と題された記事によれば、Office 2008 for Macではプレゼンテーションソフト「PowerPoint 2008 for Mac」がiPod / iPhoneに対応。PowerPointのプレゼンテーションを一連の静止画としてiPhotoライブラリ(iPhoto '06以降に対応)へエクスポート、またはピクチャフォルダへスライド形式で書き出す機能が装備される。また、「Object Palette」の利用により、iPhotoからPowerPointへ写真をインポートすることも容易になる。 Office 2008 for Macのプレビュー
英単語を調べたいとき、漢字の読みを確認したいとき、故事成語の意味を知りたいとき……手元にあると便利なデバイスが「電子辞書」。進化を続けるそのデバイスの今をチェックしてみよう。 3つのカテゴリーで進化する電子辞書 外国語の学習用に、旅行時の翻訳ツールに便利な「電子辞書」。いうまでもなく語句検索がメインの機能だが、今年発売された機種から判断すると、テレビの視聴など充実したマルチメディア機能を持つ「豪華型」、小型化とボディ剛性の向上により機動性を高めた「堅牢型」、ある用途に特化した「専門型」の3つのカテゴリーに分かれて進化しているようだ。 11月に販売開始されたばかりのシャープ「PW-TC930」を見てみよう。液晶はカラーで4.3型、それもAQUOSシリーズにも採用されている高コントラスト/高速応答のASV型。電子辞書としての機能はいうに及ばず、内蔵したワンセグチューナーでワンセグ放送を視聴でき
大日本印刷とam3は11月29日、「ニンテンドーDS」向けの出版・映像コンテンツ配信サービス「DSvision」を発表した。PCを使ってダウンロードした映画や漫画、書籍などを専用のmicroSDカードに書き込み、ニンテンドーDSの画面で楽しめる。2008年3月に約300タイトルでサービスを開始する計画だ。 挨拶に立ったam3の澤居大介専務は、ニンテンドーDSが国内で累計2000万台を販売した実績を挙げ、「最強で最小、最大のプラットフォーム」と評価する。「DSは単なるゲーム機ではなく、世界で唯一成功したPDAだ。携帯電話が1億台を突破したというが、DSの場合は“コンテンツを楽しむ目的で購入された2000万台”」(同氏)。 また、非ゲームソフト(いわゆる“脳トレ”など)が昨年1年間で市場規模を4.4倍に拡大した点を指摘。「子どもから年配の方まで、幅広い年齢層に支持されている。スイッチ1つで起動
外付けHDDで現在最もポピュラーな接続方法はUSB 2.0だろう。USB 2.0は汎用性の高いインタフェースとして、デスクトップPCのみならず、拡張性の乏しいノートPCでも必ず搭載されている。480Mbpsという比較的高速な通信速度に加え、ハブによるカスケード接続、電力供給、ホットプラグやプラグアンドプレイといった使い勝手のよさ、さらにIDEやSerial ATAからUSB 2.0へ変換するチップが広く安価に供給されていることもあり、ベアドライブの価格からわずかな上乗せで入手できる外付けHDDは人気商品の1つとなっている。 しかし、PCに詳しいユーザーであれば、ベアドライブと外付けHDDケースを購入して自分で組み立ててしまえばもっと安価にすむ、ということも知っているはずだ。もちろん、それも方法の1つではあるが、当然ながら自作PCと同じく、自己責任で利用することになる。HDDの大容量化にとも
検索結果にマルウェアサイトが表示される「SEOポイズニング」は日本語サイトやGoogle以外の検索にも及んでいる。 Googleの検索結果にマルウェアサイトへのリンクが表示されていた問題で、日本の掲示板などにも悪質リンクが多数投稿されていることが分かった。問題はGoogleだけにとどまらないとの報告もある。 この「SEOポイズニング」問題は、セキュリティ企業Sunbelt Softwareが最初に伝えた。これを受けて、Trend Microは11月27日付のブログで「christmas gift shopping」などクリスマス関連の用語で検索した場合も悪質サイトが結果ページに表示されると指摘している。 悪質サイトのリンクをクリックすると、JavaScript経由で別のサイトに誘導され、最終的にマルウェアがダウンロード・実行される。「christmas holiday sale」「holi
2007年第3四半期の携帯電話市場は予想以上に好調で、販売台数が前年同期から15%伸びた。米調査会社Gartnerが11月27日に報告した。 同四半期の販売台数は2億8900万台で、「新機種の投入は比較的少なかったが、予想以上の売り上げだった」とGartnerは述べている。主にアジア太平洋、東欧、中東、アフリカでの売り上げが好調だったという。携帯電話メーカー上位5社はいずれも市場シェアを伸ばし、合計で市場の81.6%を占めた。 ベンダー別では、Nokiaがシェア38.1%で首位を維持。端末の平均販売価格が90ユーロから80ユーロに下がったものの、コスト管理と国際的な流通戦略が奏功して利益率が高まったという。 2位には、Motorolaを追い抜いてSamsung Electronicsが躍り出た。Ultra Edition IIシリーズが引き続き好調で、市場シェアは14.5%。Motorol
ソニー、三井物産など5社は11月29日、FeliCaによる会員サービスを導入できるパッケージ「FeliCaポケット」(別記事参照)を軸に、企業の顧客マーケティング支援を展開する合弁会社を1月に設立すると発表した。 新会社「フェリカポケットマーケティング」を1月に設立する。資本金は4億円で、ソニーが60%、ぐるなびと大日本印刷が12.5%ずつ、三井物産が10%、丹青社が5%を出資する。社長にはソニーでFeliCaビジネスに携わった納村哲二氏が就任する。 FeliCaポケットは、ポイントサービスやクーポン、スタンプラリーなど、FeliCaを活用した会員サービスを飲食店などが低コストかつ容易に導入できるようにした汎用パッケージ。新会社は、流通、飲食、エンターテインメントなど多彩な分野にFeliCaポケットを売り込み、FeliCaを活用して各事業者の収益向上に貢献できるマーケティング支援を図ってい
大日本印刷とam3は11月29日、ニンテンドーDSにネット経由で動画や電子書籍を配信する「DSvision」を2008年3月に始めると発表した。スタート時には300タイトルをそろえ、08年度に20億円の売り上げを見込む。 PCで配信サイトにアクセスし、電子コミック・書籍やアニメ、映画などの映像コンテンツをコンテンツを購入すると、専用リーダー/ライターを介して専用microSDに書き込まれる。microSDをDS用アダプタ(任天堂公認)でセットすると、DSで各種のコンテンツを楽しめる──という仕組み。 512MバイトmicroSDとDSアダプタ、リーダー/ライターのセットを、1月から3980円でテスト販売する予定。 am3は、専用スマートメディアと店頭端末を活用してDS向けに映像コンテンツを販売する「アドバンスDSムービー」を展開している。DNPは、am3が実施した第三者割当増資の引き受けな
NECは11月29日、蛍光灯から電力を取得する無線LANネットワークカメラを世界で初めて開発したと発表した。同社が昨年2月に開発した「蛍光灯給電技術」を応用。蛍光灯の電流による電磁誘導と、蛍光灯端子から取得した電力を合わせて給電する仕組みで、ケーブル工事不要で設置できる。 蛍光灯にリング状の装置を取り付け、カメラに接続して給電する。インバータ型蛍光灯内の電流によって発生する磁界から電磁誘導で発電する技術と、ラピッドスタート型蛍光灯の端子から電力を分岐する技術を組み合わせた。 取得電力に応じて撮影頻度を自動制御する機能も新開発。市販されている全てのインバータ用直管型蛍光灯で、最良画質で撮影・伝送が可能としている。 オフィス内で社員の在席状況や会議スペースの空き状況を確認したり、スーパーやコンビニの客の行動を分析するといった用途を想定し、製品化に向けて開発を進める。
マイクロソフト(MS)は、統合セキュリティソフト「Windows Live OneCare」新バージョンのパッケージ版を、12月4日に発売する。1ライセンスで3台まで利用でき、1台のPCから他PCのセキュリティ設定などを変えられる機能などを備えたのが特徴だ。ダウンロード版は11月に発売済み。 これまでOneCareは、「Windows Live」を運営するオンラインサービス事業部が担当していたが、今後はWindowsのOSのマーケティングなどを行うWindows本部が担当。オンラインサービスとパッケージソフトを組み合わせた「ソフトウェア+サービス」の第1弾と位置づける。 1台のPCで他PCの設定変更が可能に OneCareは、Windows Vista発売と同時に第1弾をリリースしたセキュリティソフト。ウイルス対策やファイアウォール、PCのメンテナンス機能などを統合した。 新版では「One
インターネットトラフィック管理の独ipoqueは11月28日、欧州や中東など5地域のインターネットトラフィック調査の分析結果を発表した。分析対象は8~9月のオーストラリア、東欧、ドイツ、中東、南欧の100万人以上のユーザーによる3ペタバイトに上る匿名トラフィックデータ。 P2Pファイル共有がインターネットトラフィック全体に占める比率は地域により異なり、中東では49%だが東欧では84%。夜間は95%に達するという。最も利用されているプロトコルはBitTorrent。コンテンツの多くは動画で、内容は映画、ポルノ、音楽が上位を占めるが、中東では電子書籍、南欧ではゲームの占める比率が高くなっている。 VoIPがトラフィック全体に占める比率は1%程度だが、ユーザーの30%が利用している。最も人気があるのはSkype。IM(インスタントメッセージング)の利用には地域差があり、中東ではネットユーザーの6
Googleは検索結果に表示されていたマルウェアサイトを削除したが、その後同じようなサイトが多数、新たに登録されているという。 Googleの検索結果にマルウェアサイトへのリンクが表示されていた「SEOポイズニング」問題で、セキュリティ企業のSunbelt Softwareは11月29日、攻撃の第2波が起きる兆しがあると伝えた。 Sunbeltは26日にブログで問題を公表し、これを受けてGoogleが問題のサイトを削除、悪質なドメインは検索結果に表示されなくなっていた。 しかしSunbeltによると、その後、当初の悪質サイトと同じような「.cn」ドメインを使ったWebサイトが多数、新たに登録されているのが見つかった。Googleで「funny drunk quote site:cn」を検索すると、こうしたサイトが多数表示されるという。 新しい.cnサイトは2つのグループに分類できる。第1グ
26日にリリースされたばかりのFirefox 2.0.0.10に不具合が発覚した。問題を修正したアップデート版「2.0.0.11」が近くリリース予定という。 Mozillaが11月26日にリリースしたばかりのFirefoxアップデート「2.0.0.10」に不具合が発覚した。Mozillaは米国時間で30日にもバグ修正のアップデートを再リリースする予定だ。 2.0.0.10ではjar:プロトコルに関するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性など、3件の問題が修正された。 ところがリリース直後から、Mozillaのバグ報告データベースBugzillaには、「canvas.drawImage」が機能していないという報告が相次いだ。不具合はWindowsとMacの両方に影響すると伝えられている。 drawImageを利用している写真サービスサイトでは、ほかのブラウザとFirefox 2.0
Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
携帯電話の爆発が原因とみられる死亡事故が韓国で起きたと報道されたが、実際は同僚が犯人であることが明らかになった。 亡くなった男性は韓国の採石場で、掘削機の隣に横たわっているのを発見された。胸には溶けた携帯電話が張りついていたという。発見者の同僚はテレビ局に「彼は地面に横たわっていた。彼の携帯電話がまだ燃えていたので、火を消さなければならなかった」と語っていた。 しかし、この証言が嘘であることが判明したと韓国紙が報じている。この同僚は掘削機で作業中に被害者をひいてしまい、そのときに被害者の胸ポケットに入っていた携帯電話が発火したという。「怖かったので、携帯電話の爆発で死んだと嘘をついた」と同僚は警察に自白したと伝えられている。 警察は当初、携帯電話のバッテリー不具合による爆発が死因かもしれないとして調査していた。質の悪い偽造バッテリーが原因の携帯電話爆発事故は、これまでに多数発生している。
Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く