2009年3月24日のブックマーク (13件)

  • 3人に2人が「家庭用ゲームをしない」 その理由は?

    継続的に家庭用ゲームに接している人は3人に1人――コンピュータエンターテインメント協会(CESA)がこのほど実施した調査でこんな結果が出た。家庭用ゲームをしない理由では「興味・関心がない」という意見が多い。 家庭用ゲームへの関わり方やゲームに望むことなどについて、3~79歳にアンケート調査した。有効回収数は1100。 「現在も継続的に家庭用ゲームに接している」と回答したのは29.4%とほぼ3人に1人。それ以外の人に、「家庭用ゲームをしない・しなくなった理由」を聞いたところ、最多は「ゲームに対して興味・関心がない」で45.2%。次いで「ほかにやりたいことや欲しい物がある」(45.2%)だった。 携帯型ゲーム機に欲しい機能を聞いたところ、「音楽再生」(32.5%)、「インターネット接続」(28.5%)、「カメラ撮影」(24.9%)という順。「携帯電話同様に1台のゲーム機でいろいろな楽しみ方を望

    3人に2人が「家庭用ゲームをしない」 その理由は?
    yau
    yau 2009/03/24
  • インテル コンパイラーでビルドする高速Firefox | OSDN Magazine

    近年、そのパフォーマンス競争が盛んに行われている分野として、Webブラウザが挙げられる。たとえばSafari 4のベータ版は自らを「世界最高速」とうたうなど、それぞれのWebブラウザが自身の高速性をアピールしているが、それではWebブラウザのコンパイルにインテル コンパイラーを利用することでパフォーマンスを向上できないだろうか? そこでFirefoxの最新版であるFirefox 3.1 ベータ2について、Windows環境でインテル コンパイラーを使用してコンパイルし、そのパフォーマンスを調査してみた。 Windows環境でのFirefoxのコンパイル方法 Firefoxのコンパイル方法については、Mozilla Developer CenterのBuild Documentationにまとめられているが、簡単にまとめると下記のようになる。 1. MozillaBuildをダウンロードして

    インテル コンパイラーでビルドする高速Firefox | OSDN Magazine
    yau
    yau 2009/03/24
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第1回--日本の携帯電話キャリアが選んだ道

    Unicodeが携帯電話の絵文字を収録へ 絵文字ってなに?そう聞かれても多くの人は、ああ、それはと答えられるはず。そう言えばちょっと前に『メールのハートマークにだまされるな! 8割の女性は「恋人以外にも使う」』(RBB NAVI)なんていうニュースもありました。携帯電話の個人普及率が9割を上回る(平成20年内閣府消費動向調査)この国において、絵文字はごくありふれたものになっている現実があります。 2008年の11月27日、Googleが携帯電話で使われる絵文字を国際的な文字コード規格、Unicodeに収録しようというプロジェクト進行中であることを発表しました。では、このニュースは何を意味するのでしょう。そして私たちに何をもたらすのでしょう。今回から3回に分けて考えてみようと思います。 まず歴史を振り返ってみましょう。じつは絵文字を使ったのは携帯電話が最初というわけでありません。先行するもの

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第1回--日本の携帯電話キャリアが選んだ道
    yau
    yau 2009/03/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2009/03/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2009/03/24
  • ストリートビューの削除責任はGoogleにあり

    GoogleはStreet Viewサービスをめぐり、英国で激しい批判にさらされている。一部のユーザーから、「プライバシーが侵害された」との苦情が寄せられているのだ。 英国では3月20日にStreet Viewサービスが始動したが、翌21日には、ユーザーからの苦情を受けて、多数の写真がStreet Viewから削除された。例えば、ロンドンの繁華街ソーホーのアダルトショップから出てくる男性が写った写真や、パブの前の道路で嘔吐(おうと)している男性が写った写真などだ。 米国では、Googleをプライバシー侵害で訴えていたボーリング夫による訴訟が棄却され、Street Viewをめぐる問題は沈静化の方向に向かっている。だが英国での激しい抗議には恐らく、大西洋をはさんだ隣国のユーザーらが問題に気付いていないのではと懸念する多くの米国ユーザーの声も含まれているのだろう。 わたしとしては、自分がパ

    ストリートビューの削除責任はGoogleにあり
    yau
    yau 2009/03/24
  • グーグルのビジュアルデザイン責任者が退職--データ中心主義に嫌気

    Googleでビジュアルデザインの責任者を務めていたDouglas Bowman氏が退職する。同社ではウェブページの詳細なパフォーマンスデータが重視されており、こうした状況が一因となっているようだ。 同氏が退職について複雑な思いでいるのは明らかだが、好ましからざる点の指摘に遠慮はない。Bowman氏は米国時間3月20日付けのブログ投稿で次のように述べている。 技術者が溢れている企業では、問題を解決するため工学技術を頼りにする。問題を単純で論理的なものに還元し、主観をすべて取り去ってデータだけを見る。やがて、データがあらゆる問題解決を支えるようになり、企業を麻痺させ、斬新なデザインの決定を妨げる。 そう、Googleでは2種類の青色のいずれかで決めかねたら41の中間色をテストして最もパフォーマンスのよいものを選ぶというのは事実なのだ。先日、境界線の幅を3ピクセル、4ピクセル、5ピクセルのいず

    グーグルのビジュアルデザイン責任者が退職--データ中心主義に嫌気
  • 超古典映画も買えるオンラインストア、Warnerがオープン

    米Warner Bros. Home Entertainment Group(WBHEG)は3月23日、DVD化されていない映画テレビ番組を集めたオンラインストア「Warner Archive Collection」を立ち上げた。過去60年あまりの作品をオンデマンド方式で販売する。 ユーザーはDVDあるいはデジタルダウンロードで、150作を超える古典作品を購入できる。同サイトで作品を選んで注文すると、DVDの場合はカスタムアートワーク付きプラスチックケース入りで、5日程度で届く。価格は1作品につき19.95ドル(別途送料が掛かる)。デジタルダウンロードの場合、価格は14.95ドル。 1986年以前のMGM、RKO Radio Pictures、Warner Bros. Picturesの作品を取りそろえ、アカデミー賞候補「カンポベロの日の出」や「城砦」「ミスター・ラッキー」など、ハリウッ

    超古典映画も買えるオンラインストア、Warnerがオープン
    yau
    yau 2009/03/24
  • 可視光通信を信号機や灯台の光で 実験に成功

    可視光通信コンソーシアム(VLCC)は3月23日、交通信号機や灯台の光を使った可視光通信の実験に成功したと発表した。 可視光通信に一般的に利用されているフォトダイオードではなく、デジタルカメラなどに使われるイメージセンサーを利用した。イメージセンサーは複数の受信チャンネルを持つことができ、長距離の通信にも向いているという。 信号機を使った実験は、日信号の久喜事業所(埼玉県)で2月に実施。LED信号機から約160メートル離れた場所にイメージセンサー受信機を設置し、信号機から送信されるデータの受信に成功した。予備実験では、約260メートルの距離からの通信にも成功しているという。 灯台を使った基礎実験は、千葉県の九十九里浜で昨年10月に実施。LED灯台からの発光信号に情報を載せ、通信距離2キロで1022bps、1キロで1200bpsの通信に成功した。 信号の実験には日信号のほかカシオ計算機、

    可視光通信を信号機や灯台の光で 実験に成功
    yau
    yau 2009/03/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    yau
    yau 2009/03/24
  • 米iTunes Store、HD画質の映画ダウンロード販売開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yau
    yau 2009/03/24
  • MS、ブラウザ上で利用できる「Windows Live Web Messenger」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yau
    yau 2009/03/24
  • 「Mac購入者はAppleロゴに500ドル払っている」――MSバルマーCEO

    明らかに、MicrosoftCEOApple製コンピュータの価格設定を気に入っているようだ。彼の言うところのプレミアム価格が、消費者にWindowsを買いに走らせているのだという。 スティーブ(・バルマーCEO)は3月19日、Business Weekのスティーブン・アドラー編集長からの幾つかの質問に答えた。彼はMcGraw-Hill開催の2009 Media Summitのためニューヨークを訪れており、その場でMacを以下のように批判した。 Appleはある1点では勝っていたが、今や潮流が逆向きになったと思う。今の景気は追い風だ。この状況で、ロゴを手に入れるために、コンピュータ――同じハードウェア――に500ドル余計に払うことは、普通の人にとって以前よりも難しくなっていると思う。 Macの売り上げが1月と2月に減少し、Windows PCの販売が増えていることは否定できない。だが、ロ

    「Mac購入者はAppleロゴに500ドル払っている」――MSバルマーCEO
    yau
    yau 2009/03/24