タグ

ブックマーク / qiita.com/SanoHiroshi (1)

  • Rails4 + fullcalendarでカレンダーアプリを作る(2) - Qiita

    前回、Google Calendar Apiからイベントを同期してfullcalendarに 反映させるところまでを書きました。 今回はイベントの登録の方法を書きたいと思います。 クリックして登録するまでの処理の流れ 1.空いている時間をクリックするとタイトルの入力画面がモーダルで出る 2.タイトルを入力して『OK』ボタンを押す 3.GoogleCalendarとfullcalendar両方に反映させる 大きく分けてこの3つになります。 1の処理 fullcalendarの空いている時間をクリックした時の処理は select: を使います。 ちなみに他のクリックイベントは 月のカレンダーで空いている日に終日予定を入れる場合 => dayClick イベントをクリックした場合(更新とか削除の時に使用)=> eventClick にそれぞれ処理を書きます。 今回は新しく時間単位でイベントを登録

    Rails4 + fullcalendarでカレンダーアプリを作る(2) - Qiita
  • 1