タグ

2015年4月7日のブックマーク (11件)

  • ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ

    お探しのページは見つかりませんお探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

    ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    良い企画書の企画が成功するとは限らない。だが成功した企画の企画書はみなすべからく良い企画書である……はず。
  • 山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう

    去年から公開されてる「JR東日アプリ」ですが、機能の一つに「山手線トレインネット」というものがあります。 これは山手線の各車両の現在位置、混雑状況、室内温が見えるというもので、 座りやすい車両を探すのに便利だったりします。 山手線トレインネットから取得した車両位置と混雑率 電車の運行情報がここまで時間粒度細かく公開されているのは世界的にも珍しいので、特に目的も無しにデータをクローリングして遊んでみました。 データをクローリングする まずは山手線トレインネットの車両位置・混雑情報をクローリングします。 JR東日アプリの山手線トレインネット。 今の車両内の混雑や室内温が見える。すごい! 「山手線トレインネット」はブラウザから見えるページが存在しない、iPhone/Androidアプリ専用の画面です。 なので普段の「FirebugでAJAXの通信を見てAPIをリバースエンジニアリング」ほど簡

    山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    見てるだけで面白いなぁ
  • iOSアプリのコーディング規約を考える時はGoogleよりもNYTimesのObjective-Cスタイルガイドを参考にすべき - Steel Dragon 14106

    iOSアプリのコーディング規約を考える時はGoogleよりもNYTimesのObjective-Cスタイルガイドを参考にすべき By raimon, 2015-03-21(土), in category Ios Googleのスタイルガイドは古い 複数人でiOSアプリをObjective-Cコードで書いて保守する時、コーディング規約を検討することになる。 参考にすべきスタイルガイドとして良く挙がるものにGoogle Objective-C Style Guideがあるが、これはいかんせん古い。メモリ管理ARCやNSNumberのリテラル構文など、比較的新しいトピックについても追記されてはいるが、 インスタンス変数のアクセス修飾子 プロパティを使う事が主流となっている2015年現在、余り扱われない autorelease を使ったオブジェクト生成など、MRC時代の規約 何よりホスティング先が

  • 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた

    「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」 2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案(ITpro関連記事:個人情報保護法改正案を閣議決定、個人情報の定義は骨子案を踏襲)を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 担当者を困惑させているのが、個人情報の定義を明確化するという名目で新たに導入される「個人識別符号」という概念だ。個人の氏名だけでなく、政府や民間企業が個人に割り当てた符号(数字や文字)を含む情報も、個人情報として保護の対象になる。 企業や経済団体は、個人情報保護法改正案のどこに、違和感を覚えているのか。経済団体への取材を基に、改めて「符号を法的保護の対象にする」ことの意味について考えてみたい。 国会審議で明らかになった個人

    「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    早くこの質問をしてきた人間の所属する企業・経済団体名を公開して下さい。そうすれば、彼らもなぜ自主的な規制ではダメなのか理解すると思います
  • 新経連「携帯電話番号は個人情報に当たらない」→「んなわけねーだろう」と総ツッコミ

    リンク ITpro 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた 「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」。2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 579 users 984

    新経連「携帯電話番号は個人情報に当たらない」→「んなわけねーだろう」と総ツッコミ
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    色々書いてあるが、結論は1つ。「お前の携帯番号を晒してみろよ」
  • 【画像】 6歳のホスト、小学校に入学。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 6歳のホスト、小学校に入学。 1 名前: キドクラッチ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:43:27.56 ID:cUkVMj0t0.net @ろりしうむ @6Resm 12:45 - 2015年4月7日 https://twitter.com/6Resm/status/585287154227490816 2: ミッドナイトエクスプレス(宮城県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 14:44:30.75 ID:/GVhS2dO0.net かわいそう 7: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 14:46:51.00 ID:sRK0m2fQ0.net 可哀想すぎて涙出てくるわ 8: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 14:47:05.60 ID:RvkmJz4p0.net

    【画像】 6歳のホスト、小学校に入学。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    これ、児童虐待にならないの? 割と本気で通報すべきか迷う
  • 韓国が「ソメイヨシノを『韓国桜』にしろ」と提案→アメリカが「東洋桜でどうだ」と折衷案 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国が「ソメイヨシノを『韓国桜』にしろ」と提案→アメリカが「東洋桜でどうだ」と折衷案 1 名前: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:41.37 ID:DNvBXm+T0.net 韓国メディア・ニューシスは6日、全米一の桜の名所・ワシントンDCのポトマック川の桜は、日の桜ではなく済州島の桜だと主張する在米韓国人ジャーナリストのムン・ギソン氏のインタビューを掲載した。 ポトマック川の桜は、1912年に尾崎行雄東京市長から日米友好の象徴として贈られた桜が植えられたものだが、済州島出身のムン氏は「日は1910年に米国に2000株の桜の苗木を贈ったが、病虫害感染が確認され、焼却された」と指摘する。 尾崎市長はその後、1912年にワシントンに3020株、ニューヨークに3000株を贈ったが、ムン氏は「短期間に6000を超える桜を集め、米国に贈れるのか、

    韓国が「ソメイヨシノを『韓国桜』にしろ」と提案→アメリカが「東洋桜でどうだ」と折衷案 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    短期間に6000本を超える桜を「済州島で」集め、米国に贈れるのか、納得がいかない
  • ギリシャ、ナチス占領の賠償算定値を公表 約2790億ユーロに

    [アテネ 6日 ロイター] - ギリシャの財務次官は6日、ナチス・ドイツによる占領でギリシャが受けた損害に対するドイツの賠償額は2790億ユーロ(3051億7000万ドル)近くに上るとの見方を示した。 チプラス首相は議会委員会を発足させ、先週から賠償請求に向けた作業を進めていた。戦時賠償とナチス・ドイツに強要された融資の返済、歴史遺産の返還を求める方針。 会計監査院(GAO)は、ドイツがギリシャに2787億ユーロの返済義務があると算定。また、占領時の融資は103億ユーロ相当に上るという。 一方、ドイツは1960年に1億1500万ドイツマルクの支払いを行い、ギリシャへの義務を果たしたと繰り返し主張している。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ギリシャ、ナチス占領の賠償算定値を公表 約2790億ユーロに
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    デジャブの原因は2つ。第一次大戦後のドイツと、お隣の国である
  • パソコン・キーボードが(容易に)使えない世代の増加、実証話

    ほら、だからこれ、前から言うとっただろ(´・ω・`) 「パソコンが使えない?!"スマホネイティブ"がやってくる 」http://t.co/we7arNRzm6 — king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2015, 4月 5 昨年後半からちらほらとあちこちで具体的な話として持ち上がるようになった、未成年層のキーボードやパソコンの不慣れ話。一つ二つなら特異例として「そんなこともあるわな」で済むのだけれと、一つ二つ三つ四つとどこぞの怪談みたいな感じになっているし、調査統計データでもそれを裏付ける数字がわらわら出ているので、あながち冗談や笑い話では済まないものになっている。先日見かけた具体例も、その事案の一つ......ということで覚え書きと、それを踏まえた当方のつぶやきをまとめる形で。 ↓僕も半年ほど前に「PCを使えないスマホ世代」の話題で炎上しましたが、意外だったのは年

    パソコン・キーボードが(容易に)使えない世代の増加、実証話
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    流石に卒論はPCじゃないと厳しいのではと思ったが、厳しいから教える人(大学の教員とか)が大変なのか。
  • iPad誕生から5周年で全9モデルを年表にして一気に振り返るとこうなる - GIGAZINE

    2010年4月にiPadが登場してからちょうど5年が経ち、Appleはこれまでに39カ国でiPadシリーズ累計9モデル・2億5000万台を販売してきました。タブレットという新市場を誕生させたと言っても過言ではないiPadの5周年を記念して、初代iPadから最新のiPad mini 3までの系譜が公開されています。 The iPad's 5th anniversary: a timeline of Apple's category-defining tablet | The Verge http://www.theverge.com/2015/4/3/8339599/apple-ipad-five-years-old-timeline-photos-videos The iPad turns five: A look back at all nine of Apple’s tablets |

    iPad誕生から5周年で全9モデルを年表にして一気に振り返るとこうなる - GIGAZINE
    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    たまに混乱するのでメモ用にブクマ
  • 密漁?アサリ消える 知多半島で被害4トン:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    アサリの不漁で潮干狩りの営業中止が相次ぐ愛知県の知多半島で、数少ない営業予定の矢梨(やなし)潮干狩り場(美浜町豊丘)で成貝が姿を消した。密漁された可能性が高く、被害推計は4トンで約500万円。管理する美浜町漁協は衣浦海上保安署に相談した。16日に営業を始めるが、漁協の担当者は「量が少なく、途中で中止するケースもありうる」と頭を抱えている。 漁協組合員が今月3日、隣の浜との境界に立ててある金属製の棒が数曲がっているのを見つけた。不審に思って、7千平方メートルある潮干狩り場のうち、来場者が集中するメーンの1600平方メートルの地面を掘ると、アサリはほとんどなかった。昨年まで、一帯では4トンの漁獲があったため、被害は少なくとも4トンに上る。 漁協関係者は「硬かった地面が軟らかくなっている。人目のない夜間、潮が満ちている時に船を入れ、高圧水流でアサリを底泥ごと巻き上げ、網でさらったのではないか」

    yhys07
    yhys07 2015/04/07
    まぁ、不漁だからこそ高値を狙って密漁しがいがあるとも言える