タグ

2018年9月10日のブックマーク (9件)

  • お金の話、借金の「連帯保証人」と「保証人」の違いって知ってる?「義務教育で教えるべき」「勉強になった」

    オロゴン@書籍「サイフの穴をふさぐには?」 @orogongon 借金の連帯保証人について 「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなくてはいけない人」と認識している人、 それだけでは甘い。 2018-09-09 15:47:37 オロゴン @orogongon 学校や会社では教えてくれないお金や社会の仕組みをつぶやきます / 著書 サイフの穴をふさぐには?→ bit.ly/35m06dh / 音声配信「サイフの穴をふさぐラジオ」voicy.jp/channel/905 / 障がい者福祉事業を開始  不動産賃貸業4年目←独立←マネジメントに疲弊←人材会社代表(雇われ) voicy.jp/channel/905 リンク Wikipedia

    お金の話、借金の「連帯保証人」と「保証人」の違いって知ってる?「義務教育で教えるべき」「勉強になった」
  • 実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    先日慶應義塾大学日吉キャンパスで行われた builderscon2018、最高のカンファレンスでしたね。わたしも「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」というタイトルで発表させていただきました。今回は恒例「実況中継シリーズ」として、プレゼンの再現をブログで行いたいと思います。 なお、過去の実況中継シリーズは前職の技術ブログにまとまっていますので、そちらからご覧ください。 それでは編を開始したいと思います。 開発現場で役立たせるための設計原則とパターン アバンパート よろしくお願いします。 まず最初に簡単に自己紹介をさせていただきます。 先月転職をしまして、8/1からClassiという会社で働いています。と息子がおります。Scalaが好きですが、仕事ではRubyメインという感じです。 Web+DB PressやSoftware Designで何度か特集を書かせていただきました。と

    実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • 失われた2人日をiMac Proで取り戻し、開発体験を向上するまでの軌跡 - pixiv inside

    お初です。2017年10月入社の @kobaken です。iOSアプリ開発を生業にしております。 最近はすっかりスタァライトされてしまい、舞台創造科の一員になってしまいました。 普段は声優のことを考える傍ら、pixivpixiv SketchのiOSアプリの開発をしています。 ところで、iOSアプリ開発をされている皆さんの中に、このような現象に頭を悩まされている方はいるでしょうか? なかなか終わらないビルド……侵されるCPUリソース……固まるIDE…… わかります。自分も以前までは上記の症例に頭を悩まされ、【精神破壊(メンタルブレイク)】される寸前でした。 どうにかして作業効率を上げないと僕が病んじゃう!そうすると開発の手が止まって、新しい価値をユーザに届けられなくなっちゃう!私これからどうすればいいの〜〜〜!……そんなとき僕たちの目の前に現れたのが「iMac Pro」でした。 iMa

    失われた2人日をiMac Proで取り戻し、開発体験を向上するまでの軌跡 - pixiv inside
  • もし「フリーランスだけの会社」を作ったらどうなるのか - GoTheDistance

    先日、フリーランスで働いている仕事仲間とランチをした際に、表題のようなテーマで盛り上がりました。私の周りでは同じようなことを考えたことがある方が多いようです。 実際にこんな事をやるという話ではなく、こんな会社を作ってうまくいくのかねぇ... という程度のレベルです。話に上がったことを中心に、まとめてみました。 フリーランスだけの会社とは、どんなものか 一言で言うと正社員という身分ではあるが、会社に縛られることなく各々が自分の事業を行うような会社です。 フリーランスになった人も何人も知っていますが、会社が持っている恩恵は大きいことを充分知っています。端的には、会社の都合が兎にも角にも優先されてしまう硬直さが受け入れ難く結果的にフリーランスになったという人も多くいます。自分で今日の仕事をデザインし、いつ仕事を開始して何を区切りとするのかを、自分で決めることができる「生き甲斐」を求めている人も、

    もし「フリーランスだけの会社」を作ったらどうなるのか - GoTheDistance
  • 使いこなし高難度「直帰率」「PV/セッション」「滞在時間」3大指標の正しい使い方(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    これらの指標が有益である場合○1 コンバージョンファネルの診断に用いる場合「直帰率」「訪問あたりの閲覧ページ数(Pages per Visit:PPV)」「サイト滞在時間」――これらの指標が複雑さを秘めているのは確かだ。 こうした指標を何に利用すべきかと言えば、それらが真に有益なのは、コンバージョン分析などの診断に使う場合だ。 たとえばコンバージョンファネルを見てみよう。僕たちのコンバージョンファネルは次の画像のようにものだ。人々はトップページを通じて、または僕たちのブログやニュースセクションを通じて訪れ、それから(願わくは)製品ページ、価格情報にアクセスし、コンバージョンに至る。 これらすべてのページで、「直帰率」「PPV」「サイト滞在時間」などの指標を確認できる。そしてその指標は、これらのページの一部を変更する場合に役立つ。 それが大きな変更であろうと小さな変更であろうと、その結果「コ

    使いこなし高難度「直帰率」「PV/セッション」「滞在時間」3大指標の正しい使い方(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    yk5656
    yk5656 2018/09/10
  • Google Apps ScriptsでTypescriptが超簡単に使えるようになった! - アクトインディ開発者ブログ

    morishitaです。 Cloud Functions と並ぶ(?)Google のサーバレスな JavaScript 実行環境といえば Google Apps Scripts(GAS)です。 GAS ってあの Excel で言う VB スクリプト環境のようなものでしょう? と思ったあなた! このエントリでその認識が変わると思います。 以前は使いやすいとは言い難かったGASですが、最近は使いやすくなってきました。 といっても、GAS 自体がアップデートされたのではなく周辺ツールが整備が進み開発・運用しやすい状況が整ってきたからです。 そして、なんと最近Typescript でとても実装しやすくなったので、それをご紹介したいと思います。 google/clasp 以前の GAS は Web エディタ上でしか実装できず、コードを VCS で管理することもままならない状況でしたが、Google

    Google Apps ScriptsでTypescriptが超簡単に使えるようになった! - アクトインディ開発者ブログ
  • 「プライベートでは一切勉強したくない」エンジニアにおすすめの職種

    おいでよ組み込み系ワールドへ。プライベートで一切勉強しなくてもそこそこの収入とよその会社からスカウト殺到のエンジニアライフがあなたを待っている 組み込み系のいいところIoT(笑)なんてものの流行もあり猛烈な人不足。未経験でもホイホイ入れるし、SES拒否しても求人はよりどりみどり最前線でもなければ家でコード書いてる人なんて職場の1割いるかいないかぐらいの緩い競争環境会社でしか使えない機材で仕事をするので仕事中に必要なスキルが伸びる古い体質の企業が多いのであんまりスキルなくても給料は年次で増えてく(ごく一部除いて年収600-650万ぐらいから頭打ちになってくるけど)ごりごり忙しいweb系と違って既婚率高い自分のコードが街中で動いてるのを見られるかもしれない組み込み系のよくないところ研究系の最前線を除いて東京23区内で働くのはかなり難しい。全般的にオフィスが田舎最新の開発ツールに触れてたい人が発

    「プライベートでは一切勉強したくない」エンジニアにおすすめの職種
  • 10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方ーいつもていねいに

    前回の以下の記事で書いたとおり、読書ノートを約10年続けているのですが、使うツールはアナログのノート→EvernoteWorkFlowyEvernoteという変遷をたどっています。 10年間「読書ノート」が続いている私の読書ノートの作り方 WorkFlowyを使った読書ノートもよかったのですが、Evernoteで作る読書ノートも悪くありません。 Evernoteで作る場合、の表紙の画像をノートに表示できますし、デフォルトの機能として文字に色やマーカーをつけることができますので、見返しやすくなります。読書ノートは、キレイに見栄えよく作ると、後で見返すときのモチベーションにつながります。 では、実際、現在、私がEvernoteで作っている読書ノートの作成手順を紹介します。 ※記事の公開後の最新版(2019年版)は以下の記事を参照してください。 12年間「読書ノート」が続いている私のEv

    10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方ーいつもていねいに
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡