タグ

ブックマーク / techblog.finatext.com (4)

  • swagger-merger を用いた大規模API開発における Swagger 運用

    はじめにこんにちは、Finatext で保険事業のプロダクト開発をしている @toshipon です。今回は以前の Fin-JAWS のイベントで少し紹介させていただいた、我々の現場で取り組んでいる、大規模API開発における Swagger を用いたAPI仕様のドキュメント運用方法について紹介いたします。 概要我々の現場では、API ベースのWeb Application を開発する際に、Swagger を用いて API 設計をしたり、BFFサーバー開発者やフロントエンド開発者とのコミュニケーション手段として活用しています。 ただし、Web Application の規模が大きくなってくると、Swagger の 定義ファイルは肥大化してしまい、メンテナンスが困難になってきます。 今回は、Web Application の規模が大きくなっても耐えうる Swagger 定義ファイルの運用方法を

    swagger-merger を用いた大規模API開発における Swagger 運用
    yk5656
    yk5656 2021/03/11
  • 次世代デジタル保険を支える監視・通知の技術

    監視・通知の仕組みの全体像また、弊社では Terraform を用いて IaC ( Infrastructure as Code ) を実現して、各AWSアカウント環境の状態をコードで一元管理していますが、 Datadog の監視項目も Provider が用意されているため、Terraform で管理をすることが可能です。現状はすべての Datadog の監視項目がコード化されているわけではないですが、こちらは随時対応を行っていきたいと思っています。 外形監視外形監視は、WebサイトやAPIエンドポイントが正常に動作していることを、定期的に特定のURLに対して問い合わせをして、期待されたステータスコードや要素を返すことを監視することを目的とします。 弊社では Datadog の Synthetic Monitoring という機能を利用して監視を行っていますが、この機能の特徴としては W

    次世代デジタル保険を支える監視・通知の技術
  • LoIのさいつよの情報システムを実践していますという話

    はじめにこんにちは、Finatextでエンジニアをしている @s_tajima です。 先日、 リーグオブ情シス 第一回 スーパーリーグ #LoI というオンラインイベントが実施されていました。 詳細はconnpassのページをみていただけるとよいかなと思うのですが、簡単にいうと「僕がかんがえたさいつよの情報システム」をプレゼンテーションし合うイベントです。 そこで発表されていた、さいつよの情報システムのうち、視聴者投票で1位だった吉田さんの提案した構成が、弊社で実際に稼働させているものにすごく近しいものでした。せっかくなのでどんな点が共通していたか、どんな点が異なっていたかというのを紹介してみようかなと思います! 前提条件LoIで提示されていた前提条件は 企業規模: 100~200名業種: インターネットサービス企業 (SaaS型MAツール)一人あたり月額予算: 10,000円情シス人数

    LoIのさいつよの情報システムを実践していますという話
  • リモートワーク社員80人分のVPN環境を低コストかつスケーラブルに提供する方法

    こんにちは。Finatextでエンジニアをしている @s_tajima です。 新型コロナウイルス感染症の影響により、近年徐々に広まりつつあったリモートワークやテレワークといった働き方やその設備に対する企業の温度感が、「あったらいいね」から「無いとだめ」に急速に変わりつつあるのを感じます。 弊社も先日の緊急事態宣言を受け、 全社的に原則在宅勤務という体制 に移行しました。 そこで今回は、Finatextのリモートワーク(在宅勤務)を支えるVPNのシステムについてご紹介したいと思います。 FinatextのVPNシステムは以下のように運用しています。 月に2万円程度のコストPritunlというオープンソースのソフトウェアを使用AWS上にスケーラブルな形で構築エンジニア・非エンジニア含めて80人ほどの社員が利用今使っているVPNに何かしらの不満がある方、突然VPNの環境が必要になりどのように構

    リモートワーク社員80人分のVPN環境を低コストかつスケーラブルに提供する方法
    yk5656
    yk5656 2020/04/17
  • 1