タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (9)

  • 台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun

    昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシンガポールが最も多く、約36万円だった。韓国(25万円)、日(22万円)と続き、中国は16万円で4位につけた。 ってやつで、香港と台湾が加われば日は4位か5位に落ちてしまう。世代間格差について厚生労働省はアホみたいな理屈を並べるが、こいつらよく言うよって日中が思ってる。(怒) 世代間格差の正体~若者って当に損なの? バブルや高度成長期を生きて、稼ぐチャンスがいくらでもあったいまのお年寄りと、生まれる前からずっと不況な若者。しかも厚生労働省がいろんなことに年金使い込んだり(年金福祉事業団は年金の積立金の1/4にあたる35兆9000億円もの資金を使って、

    台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun
  • うざすぎパクリ系バイラルメディアが爆増している理由と駆逐する方法について

    最近、ソーシャルでやたら目立つのが、「バイラルメディア」の乱立です。最初にいっとく マジでウザイ!!ウザすぎる 「バイラルメディア」っていってもわからない人がいるかと思うが、動物動画とか、面白動画とか、面白い記事(ガセかどうかは置いといて)をYouTubeとかTwitterで見つけてきて、それを表示させて静止画像とどうでもいい説明をちょこっと書き加えて「引用」だけつけてソーシャルでバズらせるヤツ。FacebookとかTwitterのでかいボタンが付いてるのですぐわかる。 広告で稼ぐモデルなのだが、自分はナニも生産せず、人の褌で相撲を取って儲けるので世間の反感をってるのである。従来、ロケットニュースやまとめサイトみたいなのもあったが、いま梅雨明け後の蚊みたいにめちゃくちゃに湧いてるのはそれよりもっと手を掛けないタイプのもので、パクってきて並べるだけ。ネットに慣れてない人によってこれが面白い

    うざすぎパクリ系バイラルメディアが爆増している理由と駆逐する方法について
  • 個人情報買ったジャストシステムより、グループで回す楽天のほうがちょっとヒドイと思う

    こんにちは。日もATOKを使ってます。simejiは使って無いです。www さて、ネットとか見ますと「ジャストシステムは腐ってる」的な意見を多く拝見します。確かに株価もストップ安になったし、風当たりは強いでしょう。だが待て。きみらはコレ忘れたのか。5年前ですけどね。自分は思い出したよ 楽天が顧客情報を1件10円で“提供”した行為は許されるのか ダイヤモンドオンライン 6月5日、読売新聞の夕刊が「楽天が上新電機を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で提供していた」と報じた 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 gigazine なんと、楽天市場に登録した個人情報のほとんどを各ショップは閲覧することが可能で、なおかつメールアドレスを含む個人情報については楽天市場自身が各ショップに1件10

    個人情報買ったジャストシステムより、グループで回す楽天のほうがちょっとヒドイと思う
  • 中国よりGoogleアカウントへの乗っ取り攻撃多発中。いますぐ2段階認証を

    今朝ほどFacebook見てましたら・・・ このIPアドレスはCHINANET FUJIAN PROVINCE NETWORKだ。迷惑メールにもよく使われてる。 というメールが届いて慌ててパスワード変更したというのが流れていて、「自分も来た」という人もいてびっくり。まだ2段階認証してない人がいるんですね・・・ 疎い方にざっと説明しますと、Google様やFacebookは自分が普段ログインしてない場所とか端末からログインしますと、アラートを出してきます。海外旅行などでよく経験します。 不審なアクティビティのアラート で、アラートではなくて、第三者が侵入したと判断すると即座にアカウントを凍結してくれます。どういうアルゴリズムで判断しているのかはわからないですが、かなり的確です。特に中国からだと速攻で。ww 中国旅行に行ってホテルのビジネスルームのパソコンからログインしたらどうなるのか誰か教

    中国よりGoogleアカウントへの乗っ取り攻撃多発中。いますぐ2段階認証を
  • 【実録】悪質な中国製の詐欺サイトはこうやって退治する|More Access! More Fun

    3年使ったiMac27″ 3.2GHz 1333Mhz i3から最新の27″ 3.2GHz 1600MHz i5のiMacに半日掛けて移行完了しました。めちゃくちゃ速い。いや当たり前なんですけどね。快適に仕事ができます。 以前書いたブログで、 【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法 というのがありました。上海を拠点とすると言われる中国詐欺団が、世界各国の言語で偽サイトを作りまくる。最初は偽物を送ってきていたが、最近では商品を送ることもしない。楽天Yahoo!ショッピングや有名ネットショップのサイトの丸パクリをしてそっくりなものを作り、80%オフなどにすると疑われるのでアウトレット程度にするのがポイントで、支払いは事前振り込みのみ。リテラシーが低めの方はカードの記載があるのに振り込みだけなのをおかしいとも思わず、口座名が中国人名でも銀行が三菱東京UFJだったりする

    【実録】悪質な中国製の詐欺サイトはこうやって退治する|More Access! More Fun
  • デザイナーじゃなくても、可能な限り大画面PCがオススメの理由

    先日1時間でちょろっと書いたこのブログ 総務省調査で日Google+利用率がLINEについで2位という謎を解く が発端で、総務省が夏までに内容を見直すそうです。 ネット調査:疑問続出の「グーグルプラス利用率」2位 総務省誤差を認める 毎日新聞 最初の取材に総務省の人が「60歳以上でGoogle+を使用していると答えた人の大半がPCからなので誤解だ」と述べた時点で、Androidスマホなら強制的にGoogleアカウントを作らないといけない(らくらくスマホ除く)からまだわかるが、大半がPCからならもうGoogleと混同に決定じゃんと思った。統計の専門家の不破雷蔵さんからも同様の意見が。 http://www.garbagenews.net/archives/2153103.html わたしのテキトーなエントリーと違い、これ書くにはかなり時間がかかったと思いますが、「どう考えても広い層でのG

    デザイナーじゃなくても、可能な限り大画面PCがオススメの理由
  • 起業したい人に捧げたい〜Amazon創業者ジェフ・べゾスの言葉五選

    わたしは自慢じゃないが、ビジネスのたぐいはほとんど読みません。さらにはセミナーなんて講師はしたことがあっても行った事なんざ生まれてから1回もありません。そんなわたしがTwitterのタイムラインに流れてきた 広告は、平凡なサービスをつくってしまったことに対してあなたが支払う代償である by Amazon CEO ジェフ・べゾス というコピー(名言)に魂を揺さぶられてしまいました。(どうでもいいけどTwitterに流れてきた時は「ベゾフ」になってたけど心の広い私は追求しませんでした www) これ「まさに!」です。我々のようなちっさいWEBサービスでも、当にそのとおり。ショップだろうがサービスだろうが、内容が卓越したものであれば広告なんてしなくても客は来る。逆に言えば広告しないと人が来ないのであれば、サービス自体に問題があるわけですよ。 そんなわけで勢いで買ってしまったぞ。珍しく Kin

    起業したい人に捧げたい〜Amazon創業者ジェフ・べゾスの言葉五選
  • Amazonのクラウドサーバ、いわゆるAWSに引っ越したら爆速になった

    前々から引っ越す引っ越すと言ってましたが、いろいろとテストがあったり、クライアントのサーバから引っ越したりと、やっと自分の番が回ってきました。AWSっていうのはAmazonウェブサービスの略です。 わたしはエンジニアじゃなく、サーバも業界人としての並程度の知識しか無いので間違ってたらすいません(低姿勢)が、スーパー素人向けに書きますので玄人は笑ってスルーしてくださいな AWSAmazonが提供するクラウドサーバのサービス。日のサーバ会社もいろいろクラウドはやってますが、名ばかりのものとか、サービス開始したけどトラブル続きで諦めたりとか、まだまだ技術レベルではかなわないと聞いております。聞いてるだけで当かどうかは知らないのでサーバ会社の方で「うちはAmazonよりすげーよ」というところがあったらアピールしてください。 AWSゲーム会社とか、ニュースサイトみたいにアクセス数が一挙に上が

    Amazonのクラウドサーバ、いわゆるAWSに引っ越したら爆速になった
    yk5656
    yk5656 2013/12/09
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    金曜日のブログで「ソーシャルメディアを使って業績躍進は至難の業」と言ってみる。王様の耳はロバの耳・・・というエントリーを書いたのだが、日の日経ビジネスのオンラインのメルマガで、正反対のタイトルを見つけた。 「無印良品はなぜソーシャルメディアで儲けられる?」という、世間一般的には「へー。ソーシャルメディアが旬なんだ」的な記事なのだが、自分的には???? であった。大日経様に楯突くのはドンキホーテみたいで滑稽だが、かなりの見地の差があるのでちょっと比較して見たい。 まず。 これが日経デジタルマーケティングが集計したというFacebookやTwitterで売り上げを伸ばしている企業ランキングだ。まずこの集計・評価方法に異論を申し立てたい。 調査は、フェイスブックのファン数とツイッターのフォロワー数の合計値が高い100の企業・ブランドを抽出し、「総合スコア」を使ってランキングにした。まず、企業・

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    yk5656
    yk5656 2012/02/28
  • 1