タグ

ブックマーク / www.cinra.net (64)

  • ネットで話題の宅録女子、ラブリーサマーちゃんの実態が明らかに | CINRA

    Computer MagicやGrimesは言うに及ばず、今、宅録の世界で「ガールズパワー」の台頭が全世界的に著しい。ここ日には、東京都内在住の女子大生、ラブリーサマーちゃんがいる。筆者が気持ち悪く勝手に「ちゃん」付けしているわけでなく、正式名称が「ラブリーサマーちゃん」なのだ。名である「愛夏」を英語読みしたという、とてつもなくガーリーなセンスにクラクラくる。 2013年、18歳の夏から音楽制作を開始したという彼女。当初は「バンド仲間を見つけるためのデモ作り」だったそうだが、完成度の高い楽曲は感度の高いリスナーの耳に止まり、いつしか活動は格化。その後もMaltine Recordsからのリリースやtofubeats“ディスコの神様 feat.藤井隆”へのコーラス参加など精力的に活動を続け、今年11月、満を持してアルバム『#ラブリーミュージック』をリリースした。 やたら完成度が高いのに

    ネットで話題の宅録女子、ラブリーサマーちゃんの実態が明らかに | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2016/01/14
    お、お嬢様…! “毎年夏に親戚一同が別荘で集まるんですけど、同じくらいの歳の子どもたちはみんな、フルートとかダンスとかピアノとか釣りとか、なにかのめり込んでやっているものがあって”
  • 田口囁一がクラムボン・ミトに人生相談、メジャーの役割って何? | CINRA

    2016.01.08 Fri Sponsored by 『フジキュー!!!~Fuji Cue's Music~』 音楽業界の縮図であるかのような架空の音楽学校を舞台に、若者たちの青春を描く漫画『フジキュー!!!~Fuji Cue’s Music~』(「別冊少年マガジン」で連載中)の作者・田口囁一。彼は2ピースバンド・感傷ベクトルのメンバーとして2012年にメジャーデビューを果たし、昨年には同人時代の作品もまとめた『one+works』を発表している。同人シーンの盛り上がりによって、近年音楽とビジュアルを両方手掛ける作り手は珍しくなくなったものの、月刊誌で連載を持ちながら、メジャーで音楽活動をするというのは他に例がなく、まさに現代的なメディアミックスを体現する存在と言える。 その『フジキュー!!!』の最新巻、第3巻の帯に「フジキュー(主人公・不死原求の愛称)達の音楽愛がめっちゃ充実しててぶっ

    田口囁一がクラムボン・ミトに人生相談、メジャーの役割って何? | CINRA
  • 祖父江慎+コズフィッシュ展、約2千冊におよぶ全装丁本を一挙展示 | CINRA

    『祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ』が、1月23日から東京・千代田区立日比谷図書文化館で開催される。 祖父江慎は、「うまくいかない喜び」を軸に活動をするグラフィックデザイナー。1990年にデザイン事務所コズフィッシュを設立し、松大洋の『GOGOモンスター』、吉田戦車の『伝染るんです。』、糸井重里の『言いまつがい』、宮藤官九郎の著書『私のワインは体から出てくるの』といった様々な書籍の装丁を手掛けている。また近年は『スヌーピー展 しあわせは、きみをもっと知ること。』『水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展』『岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ』をはじめとする展覧会のグラフィックやアートディレクションも数多く担当している。 同展では、祖父江とコズフィッシュがこれまでに手掛けた約2千冊におよぶ全装丁を前後期に分けて展示。またに使用される紙やの構造、印刷、製といった作りの工程を、祖父江が実

    祖父江慎+コズフィッシュ展、約2千冊におよぶ全装丁本を一挙展示 | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/12/16
    出張を入れなければ……前後期ありかぁーーー「前期「cozf編」:1月23日(土)~2月14日(日)/後期「ish編」:2月16日(火)~3月23日(水)」
  • 北欧デザインユニットが東北の工芸品とコラボ、ディレクターは奈良美智 | CINRA

    展覧会『PHASE 2015 カンパニー:ニッポン・北のヒミツ』が、8月1日から青森・青森県立美術館で開催される。 「PHASE」は、国内外のアーティストたちを迎え、美術館の空間を最大限に活かした展示や企画を実施するプロジェクト。昨年に続いて奈良美智をディレクターに迎え、同美術館南側の「創作ヤード」と呼ばれる敷地にある八角形をした建造物「八角堂」をメイン会場に開催される。 今回の展覧会で奈良がピックアップするのは、フィンランド出身のヨハン・オリンと韓国出身のアーム・ソンの2人によるデザインユニット「COMPANY」。2000年に設立され、フィンランド・ヘルシンキを拠点に活動する同ユニットは、世界各地の伝統工芸品を新たな製品として生まれ変わらせるシリーズ「シークレッツ Secrets」を展開している。 COMPANYが昨年の夏と今年の春に宮城、山形、青森などへの旅で発見した「北のヒミツ」を紹

    北欧デザインユニットが東北の工芸品とコラボ、ディレクターは奈良美智 | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/07/20
  • 椹木野衣・会田誠『戦争画とニッポン』 会田誠と椹木野衣が「戦争画」を問う。「政策芸術」の危うさとは

    政治家が「政策芸術」と言い始めてしまった まったくいつの時代だと耳を疑ったが、自民党若手議員の勉強会『文化芸術懇話会』で提議された「政策芸術」という言葉には驚いた。この懇話会では出席議員から「マスコミを懲らしめる」「広告料収入がなくなるのが一番だから、経団連に働きかけて欲しい」といった発言が飛び交い、批判が集中した。 この会の設立趣意書に「心を打つ『政策芸術』を立案し実行する知恵と力を習得する」とある。芸術家や文化人からの意見を吸い上げつつ、自分たちの政策を「芸術」の域に引き上げ、感動を作り上げる創作やメッセージを使って、政策を理解してもらおうという意図が含まれている。これほどプロパガンダに近い言葉を政治のど真ん中が使い始めてしまったことに驚く。 会田誠と椹木野衣が「戦争画」の質を問う 美術と政治、美術と国家の関係性を、太平洋戦争中に描かれた「戦争画」から読み解く1冊、椹木野衣・会田誠『

    椹木野衣・会田誠『戦争画とニッポン』 会田誠と椹木野衣が「戦争画」を問う。「政策芸術」の危うさとは
    ykfksm
    ykfksm 2015/07/15
    「実体験として戦争を知らない二人が「戦争画」を語り合う本書は、戦争と芸術との距離、戦争を視覚化してきた芸術の役割を見つめ直す」「現在を問うためにも意義深い1冊」
  • Young Juvenile Youth、音楽の道を決断するまでの迷い | CINRA

    シンガーのYukiと、電子音楽家のJEMAPURによって結成されたエレクトロニックミュージックデュオ、Young Juvenile Youth(以下YJY)。デビューミニアルバム『Animation』を一聴してまず耳を惹くのが、倍音をたっぷりと含んだYukiの歌声だ。感情的に歌い上げることなく、常に一定の温度を保ったまま囁きかけるようなボーカルスタイルが、その声の魅力をさらに際立たせる。そして、JEMAPURが作るトラックは、シンプルだがよく聴くと様々な音が散りばめられており、抜群なセンスが溢れ出ている。オーガニックなYukiの歌とメロディーを活かしつつ、ミニマムなエレクトロミュージックへと落とし込んだそのサウンドプロダクションは、例えばHerbertの名盤『Bodily Functions』あたりにも通じるものがある。すでにテレビなどでは、Yukiが松田優作の娘であり、松田龍平と松田翔太

    Young Juvenile Youth、音楽の道を決断するまでの迷い | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/06/25
    私的に音作り(ボーカル含め)が好みでデビュー時に家族ネタが表に出たのはマイナスに感じるぐらいなんだけどなぁ。ライブに行きたい…
  • ライゾマティクスが「グラフィックデザインの死角」に迫る展示、田中一光作品の解析も | CINRA

    企画展『ライゾマティクス グラフィックデザインの死角』が、6月5日から東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催される。 2006年に設立された株式会社ライゾマティクスは、デザイン、アート、建築、数学、工学など、様々なバックグラウンドのクリエイター、エンジニアで構成されるプロダクション。斉藤精一、真鍋大度、千葉秀憲らが在籍し、ウェブデザイン、インタラクティブデザイン、グラフィックデザイン、内装・建築など多様な分野で活動している。 同展は、感覚的で抽象的な工程を明確に言語化すること目指しているというライゾマティクスのグラフィックデザインをテーマにした展覧会。2002年に逝去した田中一光のポスター作品の解析といった独自の手法を通して、ライゾマティクスが新たなグラフィックデザインのプロセスやグラフィックデザインの「死角」に迫る内容になるという。なお、会期中にはギャラリートークも予定されて

    ライゾマティクスが「グラフィックデザインの死角」に迫る展示、田中一光作品の解析も | CINRA
  • 宇川直宏インタビュー 5年目を迎えたDOMMUNEの次なる目標 | CINRA

    「Final Media」を高らかに宣言し、2010年にスタートしたDOMMUNEは、恵比寿地下に潜伏するライブストリーミングチャンネル / スタジオであると同時に、主宰する宇川直宏の現在進行形のアートワークでもある。世界に向けて生中継される多種多彩なジャンルのクリエイターらによるトークと、有名DJによるプレイ中継は、宇川自身がキュレーションし、映像のスイッチングも行う。それは無数の情報と、フロアの興奮に共振する宇川の身体性をネットを介して世界に伝播させるパフォーミングアーツであり、現代における呪術の連鎖とも言えるだろう。あなたがこれを読んでいる今も、宇川は自身のミーム(模倣子)を、世界に向けて吐き出し続けているのだ。 さて、そのDOMMUNEは現在、秋葉原と上野の間にある「3331 Art Chiyoda」に放送局を出張中だ。『DOMMUNE University of the Arts

    宇川直宏インタビュー 5年目を迎えたDOMMUNEの次なる目標 | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/03/06
    2014年10月「音楽の9割はアンダーグラウンドなレーベルからリリース」「日本の音楽市場においてコピーライトの問題はまったく管轄外」「なにより、彼らトラックメイカーはDOMMUNEでプレイされたがっている(笑)」
  • 批判や精神不安定からサバイブした、椎名もたの漫画みたいな人生 | CINRA

    中学2年のときにボーカロイドでの楽曲制作を始め、ニコニコ動画を中心に活躍し、2012年に16歳でCDデビューを飾った若き音楽家・椎名もた。それから3年が経ち、20歳を目前に発表される最新作『生きる』は、これまでの人生を振り返り、全13曲にそれぞれサブテーマが設定された濃密なコンセプトアルバムになっている。そこで今回は、アルバムに沿って20年の歩みを振り返り、椎名もたの魅力を改めて検証すると共に、人生の節目を迎えた現在の心境を人の口からじっくりと語ってもらった。これは「ボーカロイド世代」の一面を切り取った貴重なテキストであり、一人の表現者の成長の記録である。 まんがみたいな、19年間の人生でした 「おさき真っ白、うしろ真っ黒 まんがみたいな、人生でした これからも、これからも」。こんなキャッチコピーが添えられた椎名もたの3作目『生きる』は、3月9日に20歳の誕生日を迎える椎名が、これまでの

    批判や精神不安定からサバイブした、椎名もたの漫画みたいな人生 | CINRA
  • 『クリエイターのヒミツ基地』Volume26 奥下和彦(映像作家) | CINRA

    一筆書きで描いたイラストをもとにアニメーションを作るという独自のスタイルで注目されている気鋭の映像作家・奥下和彦さん。大学時代の失恋をきっかけにして制作したアニメーション作品『赤い糸』はYouTubeで50万回以上の再生回数を記録し、東京藝術大学大学院アニメーション専攻在学中には、テレビ朝日『報道ステーション』のプロデューサーから大抜擢され、オープニング映像作品の制作を手掛けました。まだ20代ながら大手有名企業とのコラボレーションなど、すでに数多くの実績を残している奥下さん。この春、大学院を卒業したばかりの奥下さんが向かう「未来(さき)」とは? テキスト:宮崎智之 撮影:CINRA編集部 奥下和彦(おくした かずひこ) 石川県金沢市出身。1985年生まれ。東京藝術大学大学院アニメーション専攻修了。2009年に作った大学の卒業制作作品『赤い糸』が数々のコンペに入賞。YouTubeでは現在、再

    『クリエイターのヒミツ基地』Volume26 奥下和彦(映像作家) | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/02/28
    知っとこ!で取り上げられていて、改めてインタビューとか探してしまった。赤い糸って、もう6年も前なのね〜
  • Bjorkの回顧展がMoMAで開催、楽器や衣装、新作映像インスタレーションなど一挙展示 | CINRA

    Bjorkの回顧展『Bjork』が、3月8日からアメリカ・ニューヨーク近代美術館で開催される。 今年1月に約4年半ぶりの新アルバム『Vulnicura』をリリースしたBjork。同展では、写真、音楽、映像、インスタレーションなどを通して、Bjorkの20年以上におよぶキャリアを振り返ると同時に、現代アートシーンにおける独自の立ち位置を追究する。 美術館ロビーには、2011年のアルバム『Biophilia』で使用された「グラヴィティ・ハープ」「テスラコイル」といったオリジナルの楽器4点が、サウンドを演奏するようにプログラムして展示される。さらに2階のギャラリーには、アイスランドの作家Sjónによる架空のストーリーとBjorkの音楽が融合したサウンドインスタレーションも登場する。 また、『Vulnicura』までの8枚のアルバムをビジュアルやオブジェ、衣装などで振り返るコーナーでは、クリス・カ

    Bjorkの回顧展がMoMAで開催、楽器や衣装、新作映像インスタレーションなど一挙展示 | CINRA
  • メジャーでやる意味って何だ? Sugar's Campaign×tofubeats | CINRA

    まずは、大阪。Avec AvecことTakuma Hosokawaが高校時代に結成した3ピースバンドを母体に、大学のサークル仲間だったSeihoのサポート参加をきっかけとして、2011年に2人組のユニットSugar's Campaignを結成。2012年にYouTubeで公開した“ネトカノ”が音楽好きの間で大きな話題を呼んだ。そして、神戸。ネットを拠点に活動し、こちらも2012年に発表された“水星”がアンセム化していたtofubeatsは、2013年にアルバム『lost decade』をリリースし、同年ワーナー内の「unBORDE」からメジャーデビューを果たした。ふたたび、大阪。それぞれのソロ活動を経て、遂に“ネトカノ”がパッケージとしてリリースされると、今度はSugar's Campaignがビクター内の「SPEEDSTAR」からメジャーデビュー。1月にファーストアルバム『FRIENDS

    メジャーでやる意味って何だ? Sugar's Campaign×tofubeats | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    「Seiho:トーフくんは自分たちが考えてる範囲とは違うところまで考えてるから、話してて面白い」「向かってる先は一緒やけど、別のルートで行ってるから、その分それぞれのメリットやデメリットを話せる」
  • 『岡崎京子展』の展示内容が明らかに、原画300点超展示&小沢健二ら寄稿のカタログも | CINRA

    1月24日から東京・芦花公園の世田谷文学館で開催される『岡崎京子展』の詳細が明らかになった。 1983年に雑誌『漫画ブリッコ』でデビューした岡崎京子。『pink』『リバーズ・エッジ』といった作品で知られ、映画化もされた『ヘルタースケルター』では、『文化庁メディア芸術祭』マンガ部門優秀賞および『手塚治虫文化賞』マンガ大賞を受賞した。1996年に交通事故に遭い、現在は自宅療養を続けている。 今回明らかになった同展の正式タイトルは『岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ』。単行に未収録の作品も含む300点を超える原画をはじめ、学生時代のイラストやスケッチ、1980年から1990年代の作品掲載誌、蜷川実花監督の映画『ヘルタースケルター』の関連資料などが展示される。会場では祖父江慎とコズフィッシュがデザインを手掛けたオリジナルグッズや、約400ページの展覧会カタログも発売。カタログには、よしもとばなな

    『岡崎京子展』の展示内容が明らかに、原画300点超展示&小沢健二ら寄稿のカタログも | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/12/22
  • 「DOMMUNE 藝術大学」に杉本博司、横尾忠則ら、1000人分のDJプレイ使った宇川の新作も | CINRA

    DOMMUNEと3331 Arts Chiyodaの共催で『DOMMUNE University of the Arts -Tokyo Arts Circulation-』が、9月20日から東京・秋葉原の3331 Arts Chiyodaで開催される。 宇川直宏によるDOMMUNEは、2010年の開局以来、トークやDJライブを発信し続けているインターネット配信放送局。同イベントでは3331 Arts Chiyoda内にDOMMUNEのサテライトスタジオを開設し、新番組のライブ配信や展覧会、宇川の新作展示などを行う。 新番組『THE 100 JAPANESECONTEMPORALY ARTISTS』では、日の現代アーティスト100人の個人史を掘り下げる。番組には、会田誠、榎忠、岡崎乾二郎、小谷元彦、鴻池朋子、杉博司、chim↑pom、椿昇、中村政人、原口典之、堀浩哉、蜷川実花、毛利悠子、

    「DOMMUNE 藝術大学」に杉本博司、横尾忠則ら、1000人分のDJプレイ使った宇川の新作も | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/08/28
    「新番組では、日本の現代アーティスト100人の個人史を」「会田誠、榎忠、岡崎乾二郎、小谷元彦、鴻池朋子、杉本博司、chim↑pom、椿昇、中村政人、原口典之、堀浩哉、蜷川実花、毛利悠子、ヤノベケンジ、横尾忠則」
  • Aphex Twinの13年ぶり新アルバム『Syro』のリリース日判明、アートワークも公開 | CINRA

    Aphex Twinのニューアルバム『Syro』の日盤が、9月24日にリリースされることが判明。あわせてジャケット写真が公開された。 日時間の8月19日に自身のTwitterアカウントで同作のリリースを明らかにしたAphex Twin。今回、所属レーベルのWarpから発売日やアートワークなどが正式に発表された。 アートワークは、これまでのAphex Twinの作品のデザインを手掛けているThe Designers Republicが担当。ボーナストラック“MARCHROMT30A edit 2b 96...104.98”を含む13曲が収録される日盤のジャケットには、「カナダでの印刷広告」「ロサンゼルスでの試聴会にかかる会場費」「日向けのショッピングバッグの生産費」などの項目と金額が記載されている。金額が示す内容については明らかにされていない。 また、初回生産盤にはポスターブックレッ

    Aphex Twinの13年ぶり新アルバム『Syro』のリリース日判明、アートワークも公開 | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/08/27
    13年ぶり!Warp から 9/24リリース。日本版の予約も始まってる。 [163.97]とか[141.98]って曲のタイトルに入ってるのはBPMなのか!?
  • Appleの無料ライブ中継『iTunes Festival』にBECK、ファレル、Kasabianら | CINRA

    Appleによるライブ中継イベント『iTunes Festival London 2014』が、9月1日から1か月間にわたって開催される。 今年で8回目を迎える同イベントは、イギリス・ロンドンのライブハウス「ROUNDHOUSE」で行われるライブの模様を、iTunesやApple TVなどを通じてリアルタイムで無料中継するもの。例年は日からも視聴が可能だ。 現在発表されているラインナップは、BECK、デヴィッド・ゲッタ、5 SECONDS OF SUMMER、Kasabian、カルヴィン・ハリス、Kiesza、ロバート・プラント、サム・スミス、ファレル・ウィリアムス、Jungle、MAROON 5、BLONDIE & CHRISSIE HYNDE、KYLIEの13組。今後も追加出演者の発表を予定している。 『iTunes Festival London 2014』 2014年9月1日(月

    Appleの無料ライブ中継『iTunes Festival』にBECK、ファレル、Kasabianら | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/07/23
  • なぜ日本では「音楽マーケティング」が語られてこなかったのか? | CINRA

    音楽を巡る環境は、日々、めまぐるしく変化している。「CDが売れない」と不況を嘆く話題ばかりが飛び交っていたのは、もはや数年前の状況。ネットを通じた情報伝達が当たり前になり、音楽の聴かれ方も、伝わり方も、新しい仕組みが生まれている。音楽だけではなくソーシャルメディアの普及以降「モノを伝える」「世の中を動かす」という方法論自体がドラスティックに変わっている。マスマーケティングを主体にした旧来の方法は効力を失いつつある。 高野修平氏の著書『始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング -戦略PRとソーシャルメディアでムーヴメントを生み出す新しい方法-』は、そんな今の時代における新しい音楽マーケティングのあり方を指し示す一冊。の刊行を機に、同氏と、ブログ「All Digital Music」を運営する音楽ブロガーのジェイ・コウガミ氏に、「音楽のこれから」を語り合ってもらった。 音楽とソーシャルだ

    なぜ日本では「音楽マーケティング」が語られてこなかったのか? | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/06/19
    柴さん取材。高野修平さんとジェイ・コウガミさん対談。あとで読む。
  • 谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」 | CINRA

    新年度の幕開けにふさわしい、異色のビッグ対談が実現した。日が世界に誇る現代詩人・谷川俊太郎と、先日全編初音ミクを使用した新作『Conti New』を発表したばかりの気鋭のボーカロイドプロデューサー・DECO*27。年齢差55歳、現代詩とボーカロイドという組み合わせに「?」を思い浮かべる人もいることだろう。しかし、谷川は大の音楽ファンとして知られ、ニコニコ動画への出演経験もあり、初音ミクへの興味も十分。一方のDECO*27も歌詞に対するこだわりはボカロP界隈でもトップクラスで、ミクの声の聴き取りやすさを楽曲の最重要課題とするような言葉の人。実際に対談が始まってみると、あれよあれよと二人の共通点が浮き彫りになって、対談時間はあっという間に過ぎ去っていった。 やはり何より驚くべきは、谷川の若々しい感性。「無邪気」という形容が一番しっくりくるように思うのだが、人間の奥底にある集合的無意識を見つめ

    谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」 | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/04/10
    「谷川は大の音楽ファンとして知られ、ニコニコ動画への出演経験もあり、初音ミクへの興味も十分」なのですか!知らなかった。後で読むべし。
  • ニコ動文化の今までとこれから DECO*27インタビュー | CINRA

    DECO*27がニコ動に帰ってきた。昨年末に行われたベストアルバム『DECO*27 VOCALOID COLLECTION 2008~2012』発表時のインタビューでは、音楽への情熱を失いかけ、一時はDECO*27としての活動をやめることも考えたと告白してくれたが、その後初音ミクの魔法に導かれるかのように音楽に対するモチベーションを取り戻すと、9月に公開した“妄想税”を皮切りに、ボーカロイド曲を月1のペースで公開。その集大成とも言うべき、全編初音ミクによるアルバム『Conti New』が遂に完成した。ボーカロイドでの曲作りを心から楽しんでいることが音そのものからはっきりと伝わってくる、理想的なカムバックアルバムである。 アンダーグラウンドから形成された刺激的なシーンに人が集まり、資が投入され、徐々にシーンの魅力が薄れていく。それはさまざまな場面でこれまでに何度となく繰り返されてきたことで

    ニコ動文化の今までとこれから DECO*27インタビュー | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/03/31
    「2009年から2010年ぐらいがボーカロイド文化として一番楽しい時期だったと思うし、一番盛り上がってたと思うんです」あとで読む。
  • 小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEIがラジオで初鼎談、一夜限りの特番 | CINRA

    小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEIが出演するラジオ番組『A NIGHT with O.S.T』が、4月5日22:00からInterFMで放送される。 同番組は、「O/S/T」名義で楽曲制作やライブを行っている3人による鼎談を通して、それぞれの音楽の知識や独自の世界観を紐解くスペシャルプログラム。3人が揃ってラジオに出演するのは今回が初めてだという。 なお、4月1日には「InterFM NAGOYA」が開局。首都圏に加え、愛知・名古屋を中心とした中京圏エリアでもInterFMを聴くことが出来るようになる。

    小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEIがラジオで初鼎談、一夜限りの特番 | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2014/03/27
    「小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEIが出演するラジオ番組『A NIGHT with O.S.T』が、4月5日22:00からInterFMで放送」