タグ

2006年4月4日のブックマーク (21件)

  • naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料

    以下に置いておきました。遅くなってすいません。 http://bloghackers.net/~naoya/pdf/050404inside_hatena_bookmark.pdf 会場で前置きしたように、はてなブックマークは、はてなで一番大きなシステムであるはてなダイアリーあるいは同じ YAPC で発表のあった mixi に比べると、まだそこまで大きな規模ではありません。月間の PV はだいたい 4,000 万 PV 〜 というところです。 ただ、日でのトラフィックが上から 5 番目みたいな怪物サイトよりも、月間の PV が 1,000 万クラスのサービスの情報の方が、より現実的で役に立つのではないかと思い、はてなブックマークの裏側に絞って話しをしてみました。 ...という前提で見ていただけると嬉しいです。 はてなブックマークのデータのサイズもかなり大きくなってきたので、ぼちぼちパーテ

    naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料
  • http://blogs.sun.com/roller/page/roumen?entry=flash_demo_of_new_subversion

    ymorimo
    ymorimo 2006/04/04
    NetBeansのSubverionサポート
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
  • マイクロソフト,「Virtual Server 2005 R2」を無償に

    マイクロソフトは4月4日,仮想マシン・ソフト「Virtual Server 2005 R2日語版」の無償ダウンロードを開始した(同社のWebサイト)。同時に,Virtual Server 2005 R2上でLinuxをゲストOSとして動作させるための,Linux向け仮想マシン用アドイン・ソフトウエアの提供や技術サポートも開始した。 マイクロソフトは次期サーバーOS「Longhorn Server」(開発コード名)に,仮想マシン技術Windows hypervisor」を組み込み,同技術をOSの一部として提供する予定である。Virtual Server 2005 R2を無償化することで,Longhorn Serverの登場を待たずに,OSのライセンスだけで仮想マシン機能を使えるようにした。 無償で公開されるのは,これまで1万8600円(2006年2月3日からの価格,それまでは4万500円

    マイクロソフト,「Virtual Server 2005 R2」を無償に
  • Webページでダイスを振るbookmarklet - collisions.dotimpac.to

    ■エイプリルフールエントリはなんかもっともらしいこと書いときゃいいだろ、と思って書いたらぜんぜんウソになってなかった。来年の4/1までにはもうちょっとウソがつけるようになっておかないと。 そんなわけで、「GoogleMaps上でサイコロが振れると桃太郎電鉄みたいでいいなー」というまえまえから暖めていたアイデアをあわてて作ってみたものです。 このページでダイスを振る GoogleMaps上での使用例 bookmarkletとしても動作するようにしました。以下のスクリプトを任意のwebページを開いてアドレスバーかブックマークに登録しておいて実行すると、そのページでサイコロが転がります。 javascript:(function(){var d=document;var h='http://realtimemachine.sakura.ne.jp/dice/js/';var s=d.create

  • O'Reilly Media - Technology and Business Training

  • 【コラム】ライトニングJava (43) ソケット(2) - プログラミング言語に左右されないインタフェース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ソケットはOSレベルで提供されるインタフェースであり、多くのプログラミング言語で対応している。今回はC言語とJava言語の両方を実装を示し、それがプログラミング言語に依らず動作することなどを紹介する。 C言語を使った実装 - server.c C言語で、標準ライブラリであるlibcにおけるソケットを使った場合の簡易サーバの実装例をリスト1に示す。これはFreeBSD 6.0で作成したものだが、ほかのUNIX系OSでもそのままか、少しの変更で使える。リスト1の実装は、バッファオーバフローや、こまごました部分の異常系は無視して実装したものだ。C言語でlibcだけを使って実装する場合のごくごく基的なものといえる。 リスト1 server.c - C言語 libc を使って実装した簡易サーバ #include <unistd.h> #include <netinet/in.h> #inclu

    ymorimo
    ymorimo 2006/04/04
    ソケット。写経しとこう
  • ソフトイーサ登社長が学生に促す、「日本人は低レイヤのソフト開発を」 - @IT

    2006/4/1 「日人はもっとリスクをとって低レイヤのソフトウェアの開発に挑戦すべきだ」。仮想VPNソフトウェアを開発しているソフトイーサの代表取締役社長 登大遊氏は、マイクロソフトが3月31日開催した学生向けのイベント「The Student Day 2006」のパネルディスカッションに登場し、参加した学生にげきを飛ばした。 登氏は「日から海外に輸出するソフトウェアと、海外から日に輸入されるソフトウェアの額を調べると1対100。周りを見るとどんなものでも米国製のソフトウェアだ」と指摘。そのうえで、OSやルータのOS、データベースなど低レイヤのソフトウェアで海外製品が多く使われているして、「日企業はこれらの海外製品の上で稼働する高いレイヤのアプリケーションをコツコツと作っているだけ。企業が業務アプリケーションを開発しても一部のライセンスや特許料が米国に流れて行く」と語った。 この

  • 【コラム】男の家電 (16) 電源タップを代えて安全に - 火災を引き起こしかねないトラッキング現象 | 家電 | マイコミジャーナル

    一般家庭には、1部屋に2カ所程度しかコンセントはありません。また、1カ所のコンセントの差し込み口は2個が標準です。コンセントの数は、増やそうと思えば増やせるのですが、壁がコンセントだらけになってしまっても美観の面などで問題があります(最近ではAC100VだけでなくEthernetケーブルなども壁内に設置するケースが多くなっており、壁面コンセントのニーズは増えてきているといえるでしょう)。そのため、たいていの場合タップを使用することになりますが、タップはそれほど家電製品の中では重きを置かれていませんし、普段気に留めることもあまりない製品です(かくいう筆者もそうです……)。 家庭で使われているタップはどんな種類のものでしょうか。筆者の場合、普通に売っていたタップをとくに気にせず買ってきたものがいくつかと、PC周りで使っているOAタップ(OAなどという言葉を使ったのは何年ぶりといった感じです。最

  • http://www.itconversations.com/shows/detail837.html

    ymorimo
    ymorimo 2006/04/04
    IT ConversationsでビデオPodcasting
  • OpenOffice.orgコミュニティ、「OpenOffice.org 2.0.2」日本語版をリリース

    OpenOffice.orgコミュニティは4月3日、「OpenOffice.org 2.0.2」日語版の配布を開始した。 OpenOffice.org 2.0.2は、オフィスや家庭でよく利用するワープロや表計算などをひとつにまとめたソフト(オフィススイート)だ。オープンソースライセンス(LGPL)で配布されており、誰でも無償で入手でき、改良、修正、再配布を自由に行える。 新バージョンでは、スペルチェック辞書が統合され、追加インストールが不要になったほか、いくつかの新機能が盛り込まれ、不具合が改善されている。Linux版では、専用のフォントを持たなくても太字や斜体を表示できるようになった。また、欧米系言語版では、Quattro Pro 6とMicrosoft Word 2(Windows 3.1用ワードプロセッサ)のインポートフィルタが追加された。 対応プラットフォームは、Windows

    OpenOffice.orgコミュニティ、「OpenOffice.org 2.0.2」日本語版をリリース
  • みんなの意見は案外正しい の要約

    邦題の「みんなの意見は案外正しい」というタイトルだとぴんと来ない人も多いかもしれませんが。 原題はThe Wisdom of Crowds(ウィズダム オブ クラウド)。ウェブ進化論でも話題になった群衆の英知というキーワードのもととなった書籍です。 (実は2004年に出版されていて、直後にHYamaguchiさんがレビューして話題になっていたりするんですが、翻訳されるのに2年近くかかっているんですね。) 書でも書かれているように、これまでの一般的な常識というのは「群衆」「大衆」というのは比較的あまり良いイメージでは使われません。極端に言うと、烏合の衆とか愚民とかいったキーワードにみられるように、大衆は能力のある個人には劣ると考えられがちです。 ところがこのでは、多様な集団や群集が到達する結論は、「一人の個人よりつねに知的に優る」という一見これまでの常識に逆行する説を提示しています。 ウ

    みんなの意見は案外正しい の要約
  • 「del.icio.us」に主要ブラウザからのブックマークインポート機能

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Mac Tips X/OS Xの仮想メモリファイルの位置を変更する方法について

    Mac OS Xの仮想メモリファイルの位置を変更する方法についての Tips を せんべい745 さんよりいただきました。以下掲載します。 OS Xの仮想メモリファイルの位置を変更する方法について OSXの場合インストールした時点ではOSをインストールしたパーティーション以下で /private/var/vmの下に80Mb単位でswapファイルが作成されるのはご存じの方もいると思います。 私は過去にUNIX系OS(Linuxではない!)を使っていたこともあり、この設定が気持ち悪くて 仕方ありませんでした。(swapが独立したパーティーションでないこと) で、swapを専用パーティーションに移動したいと考え実行する事にしました。 以前Aqua GUI でそれを行えるFreewareを見かけましたが今回はそれに 頼らず自力で行う事にしましたのでご報告します。

    ymorimo
    ymorimo 2006/04/04
    変更したいけどこわいな
  • クソゲ〜製作所 - スワップの最適化

    年中スリープをやってて 同じことで悩んでました。 これを見てまねしてみようと思いましたが… Terminalってなんだ状態(ぉぃ 精進します。 Terminalというのは、[アプリケーション]-[ユーティリティ]の中にある ターミナル.app というアプリです。X11でいうところの端末エミュレータ、Windowsでいうところのコマンドプロンプトに相当するものです(余計に分かりづらい 要は、文字ベースの「コマンド」で以て、Mac OS Xを操作する為のアプリです。 エントリーの内容を実践するには、以下のようにして頂ければ大丈夫です。 1.ターミナル.appを起動する 2.プロンプト(コマンドを打ち込むところ)で、「sudo emacs /etc/rc」と打ち込み、リターン 3.パスワードを要求されるので、管理者アカウント(個人用に使っているマシンならば、普通は現在のユーザーと同じ)のパスワー

  • 関数型言語の勉強方法について - higepon blog

    id:higepon:20060330:1143714380で関数型言語の勉強方法について人力検索で質問しました。 その結果、たくさんの回答(コメント欄での回答や、飲み会でのアドバイスも含む)をいただきました。ありがとうございます。 質問自体は単純で、逆に回答する立場からすると範囲が広すぎてとても答えづらいものだったと思います。 その中でも特に印象に残り、質がとても高いと感じた回答の一部を引用したいと思います。 id:practicalschemeさんによる回答です。(全文はhttp://q.hatena.ne.jp/1143714236#a507995)。 なかなか難しい質問です。一冊あるいは一サイト、決定版と言えるようなものは思い当たりません。しかし関数型言語やそのアプローチについては最近関心が高まりつつあるようで、ギャップを埋める入門書が徐々に出てくると思われます 略 [とっかかり]

    関数型言語の勉強方法について - higepon blog
  • ポッドアカデミー、ポッドキャスティングによる教育/学習用ポータルサイト

    ポッドアカデミーは4月1日、ポッドキャスティングの教育、学習用ポータルサイトpod academyサービスを開始した。pod academyは、世界中のポッドキャスティング番組を「ビジネス」「アカデミック」というテーマで収集し紹介するポータルサイト。主に大学発、ビジネス系マスメディアのポッドキャスティングを中心に扱う。 pod academyは、大学生や20代、30代のビジネスピープルをターゲットとしており、グローバルなシーンで活躍している人たちや、またそれを目指すために知識を貯えられるサイト。さまざまなシーンで活躍する人のポッドキャストライフを取材するウェブメディア「pod academy style」や世界各国からの「ポッドキャストブログ」など、「ポッドキャストで学ぶ」ことに徹底的にフォーカスした機能とコンテンツが用意されている。 pod academyでは、音声と映像による学習をiP

    ポッドアカデミー、ポッドキャスティングによる教育/学習用ポータルサイト
  • the first postmodern computer language vs the first babel-17 computer language: Ruby

    The first postmodern computer language vs the first babel-17 computer language: Ruby by Masayoshi Takahashi

  • マスコミと情報収集家が悪化させる「Winny問題」:ITpro

    3月15日,官民が一体となってファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」経由の情報流出について注意を呼びかけた。それを受けて,ベンダー各社は相次いで“Winnyウイルス”対策製品やソリューションを発表。“Winny商戦”に乗り遅れまいと必死だ。 テレビや一般紙/誌も「Winny問題」を一斉に報道。そのため,一般ユーザーの中には,最近になって突然発生した問題だと思っている人が少なくないようだ。アンチウイルス・ベンダーのトレンドマイクロには,一連の報道を見たユーザーから「『今,怖いウイルスが流行しているんだって?』といった問い合わせが寄せられている」(トレンド・ラボジャパン アンチ・ウィルスセンター 岡勝之氏)。 社会問題になるとは予想せず ITpro読者の多くはご存じのように,Winnyウイルスは新しい問題ではない。Winny経由で感染を広げるウイルス「Antinny」は,2003年8月

    マスコミと情報収集家が悪化させる「Winny問題」:ITpro
  • Fragments of Reality - ElScreen

    08 Jan 1997 14:33:28 +0900らしいです。もちろん、fj.sourcesで。コードをばらまくと云えば、当時はまだNewsだった気がするな。ちょうどWebへ移行し始めた時期かもしれない。 ElScreenはその半年前の1996年6月21日、あれは確か金曜日だったけど、その夜にえいやで(Emacs Lispもろくに知らないのに)書き始めて、次の日の午前中にとりあえず動くものができたのでした。その日は少し仮眠して、すぐにElScreen-GFを書き始めたと。そもそもそのころは、src/sys/netinetを読んでてどうも効率が悪いぜ、ってことで、ElScreen-GFみたいなのが欲しくて書いたんだよな。 そういえば、(DX4 66MHzで)あまりに遅かったegg-mixの高速化をしたのもそのころだ。そのコードは気にくわなくて、自分で使うだけでお蔵入り。 最近はいまいち体調

    Fragments of Reality - ElScreen