タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (13)

  • だから僕はみんなに「笑って」って言うんだ。笑顔の素敵さがよくわかる7枚の写真

    無表情とスマイル。 こんなにも印象が変わるものか…と思わず驚いてしまうこのプロジェクトに取り組んでいるのは、インドやオーストラリアを拠点に活動するカメラマン(兼トラベルガイド)のJay Weinsteinさん。 彼がやっている「So I asked them to smile(だから僕は彼らに笑ってって言うんだ)」のプロジェクトゴールは、いたってシンプル。見知らぬ人と出会った時の、私たちがついつい持ってしまう「警戒心」や「猜疑心」の壁をなくしていきたい、というもの。彼は街で見かけた人の2つの表情を撮り続けているのです。 「この撮影を通して思うのは、僕たちは根的に『同じ』だということ。国籍、ジェンダー、宗教、社会的ステータス問わずね。このプロジェクトがそれを示していると思うよ」

    だから僕はみんなに「笑って」って言うんだ。笑顔の素敵さがよくわかる7枚の写真
    yocchi24
    yocchi24 2018/08/09
    会社の仏頂面の人に見せたい記事
  • 「ネイティブスピーカーを目指すな」、日本トップクラスの通訳者が明かす英語術。

    CNNインターナショナルやBBCワールドなどのニュース同時通訳を経験し、世界のトップ・リーダー達から信頼を置かれる通訳者の田中慶子さん。 彼女が教える「学んだ英語」を「使える英語」にするための極意。目からウロコの習得術には、意外すぎる提案が。「ネイティブスピーカーになろうとするな」。 近著『不登校の女子高生が日トップクラスの同時通訳者になれた理由』(KADOKAWA アスキー・メディアワークス)より、抜粋して紹介します。 私(著者)は、ひょんなことからアメリカで高校に通うことになり、「英語を学ぶ」ことと「英語で学ぶ」ことでは、大きな違いがあると知りました。 私と英語との格闘は、これからの人生でずっと続くことになるでしょうが、アメリカで学校に通っている間は、「英語で学ぶ」ために足りない力を補足すべく、同時進行で「英語を学ぶ」という作業を続けていました。 日常会話もままならず、英語環境でサバ

    「ネイティブスピーカーを目指すな」、日本トップクラスの通訳者が明かす英語術。
    yocchi24
    yocchi24 2018/04/26
    ジャック・マーのスピーチを聞いてみたい
  • 社会に出ると、もう学生に戻らない日本っておかしくない?

    社会人のみなさん、働き始めるようになって、大学時代に学んだことってどのくらい活きていますか? 今年の3月に大学を卒業し、4月から働き始めた私が感じることは、全く活かせていないわけではないけれど、学んだことが仕事と直結しているとも言い難い。ということ。 専攻と関係のない「恋愛心理学」の授業に潜入した経験すらも、ライターになった私のアイディアになってくれているのだから、大学の授業に意味がなかったなんて思わない。でも、今の自分が入学時に戻ったら、選択する授業はちがう。 だって社会人になって置かれる環境や考えが変われば、学びたいと思う分野も変化するから。これって、ものすごく普通のこと。だけど日では、学生に戻ることが特殊みたいに思われてしまう。 内閣府の調査でも、教育機関で学びたいと考えている人は約80%もいるのに、25歳以上の大学入学者は2%しかいない。 海外に行くと、30代40代の人でも普通に

    社会に出ると、もう学生に戻らない日本っておかしくない?
    yocchi24
    yocchi24 2017/12/24
    学生になったらその間の生活費はどうやって稼ぐんだろう?学費も払わないとならないし。その辺のシステムの違いがわからないとなんとも…
  • 「アジア人にしては目が大きいね」。ふとした瞬間に言われた差別の言葉

    海外旅行に行った先で「日人?韓国人?中国人?」とたずねられたこと、一度はあるのではないでしょうか。「だから何?」という気持ちでモヤッとするし、中には不愉快な気持ちになる人もいるはず。 とくに「アジア系アメリカ人」は、生まれも育ちもアメリカにも関わらず、アジア系というだけで、言葉の節々に人種差別の匂いを感じることが日々あるそうです。 それを受けて、米・ボウディン大学ではアジア系の学生たちが啓発プロジェクトをスタート。ホワイトボードに書いているのは、日常のふとした瞬間に言われた言葉。 そこに悪意はないかもしれないし、もしかしたら褒め言葉のつもりかもしれない。でもアジア人に対してのステレオタイプな見方や偏見が垣間見えることも確かです。

    「アジア人にしては目が大きいね」。ふとした瞬間に言われた差別の言葉
  • ここ、日本です。まさかの「発泡スチロールでできたホテル」が美しすぎると話題に!

    目の前に広がるのは、白いドーム状の建物が密集した、なんともノスタルジックな空間。一見するとヨーロッパのどこかに思えますが、実はコレ、日の風景って信じられますか? この“村”の正体は、和歌山県にあるリゾート型宿泊施設「とれとれヴィレッジ」。一歩足を踏み入れた瞬間に味わえる“異国情緒”はもちろんのこと、「発泡スチロール製ホテル」としても注目度急上昇中なのです。 ヴィレッジ内には、「メルヘンゾーン」と「ファンタジックゾーン」の二種類のエリアが存在。前者には、禁煙ルームと喫煙ルームがあり、中にはペットの犬とも一緒に宿泊可能な部屋も。後者は、アトピーやぜんそく気味の人でも安心の珪藻土塗装を施した、全室禁煙ルームになっています。 施設の大きな特徴は、一つとして同じ内装の部屋がない点。何度宿泊しても飽きない工夫が、しっかりとなされています。 近隣施設が充実していることも、人気のポイントでしょう。温浴施

    ここ、日本です。まさかの「発泡スチロールでできたホテル」が美しすぎると話題に!
    yocchi24
    yocchi24 2016/10/08
    これはすごい!行ってみたい!
  • わずか60秒でマイチャリを電動アシスト化させる「最強ホイール」。これはヤバそう!

    どんな自転車でも電動アシスト仕様に変えてしまえる、魔法のようなホイールが開発され、いよいよ商品化決定というニュースがアメリカから届きました。自転車業界に革命が走る!? そもそも、自転車自体をイノベーションしたのかといえばさにあらず。ボストンのGeoOrbital社が開発したこのホイールは、愛用の自転車の前輪を外して付け替えることで、“電動アシスト化”させるコンバージョンキット。厳密には、26インチと700Cのタイプ2種類に適合します。 いささかゴツめの前輪にはなるけれど、バッテリー、モーター、そしてタイヤが一体となり、他は一切自転車のビジュアルに影響を与えることはありません。装着にかかる時間も同社によると、わずか60秒!工具も必要ないんだそう。 たとえば、どうしても子どもを乗せたママ仕様の電動チャリに、これまで手を出せずにいたサイクリストたちも、前輪を交換するだけとあればどうでしょう?何よ

    わずか60秒でマイチャリを電動アシスト化させる「最強ホイール」。これはヤバそう!
    yocchi24
    yocchi24 2016/08/30
    何コレ!超ほしい!
  • 生徒の出席率が40%⇒93%に!ある先生が思いついた「斬新なアイデア」とは?

    一人の先生が思いついたあるアイデアがきっかけで、クラスの出席率がわずか 40%から93%まであがった公立学校があります。 そのプロジェクトの仕掛け人はスティーブ・リッツ氏。彼はニューヨークの中でも特に犯罪の多い、サウス・ブロンクスの第55公立学校の先生になりました。 リッツ氏はもともと先生ではなかったのですが、息子を亡くしてしまったことをきっかけに教育に目が向いたとか。 サウス・ブロンクスは治安が悪いだけではなく、栄養士からの砂漠と問題視されている地域。ここでは、安くて健康的な品を手に入れることが難しいのです。 リッツ氏は「1,000人もの人々が一つの建物に住んでいながらも、その近くにはスーパーマーケットがない。そんなコミュニティーなのです」と語ります。 そんな中リッツ氏は、ちゃんとした事を摂っている子どもたちは勉強もしっかりするという研究結果を知りました。 そこで彼は、新鮮な野菜を

    生徒の出席率が40%⇒93%に!ある先生が思いついた「斬新なアイデア」とは?
    yocchi24
    yocchi24 2016/04/25
    アメリカって植物を育てる授業ってもともとなかったのかな…?
  • アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない

    20世紀史上、最も深い考えを持っていた理論学者。彼のことをそう形容しているのは米メディア「Higher Perspective」だ。アルベルト・アインシュタインは、一般相対性理論、特殊相対性理論を唱え、1921年にノーベル賞を受賞。世界で最も影響力のある人物として知られるようになった。 その科学的な成果のみならずユニークな哲学者としても知られ、非常に物腰の柔らかく、大らかな人間性を持っていたことも有名な話。ここではそんな彼の名言を紹介していこう。

    アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない
  • 人間の脂肪の「84%」は、息と一緒に吐き出されていると判明!

    ダイエットをしたとき、燃やした脂肪はどこに行っているのだろう?実は、呼吸で一緒に吐き出されているのだ! これまで、脂肪は熱とエネルギーになって消えてしまうと考えられていた。しかしニューサウスウェールズ大学の最新の研究によれば、なんと体内で燃えた脂肪の84%が、息として吐き出されているという。 人間の体は、トリグリセリドと呼ばれる中性脂肪の形でエネルギーを蓄えている。これは炭素(C)・水素(H)・酸素(O)という3つの元素のみで構成されている。 「脂肪を燃やす」という表現がよく使われるが、これは化学的には「酸化して分解すること」を意味する。脂肪であるトリグリセリドが燃焼すると、炭素は酸素と結びついて二酸化炭素(CO2)に、水素は水(H2O)に変化する。 この比率を計算することで、84%が二酸化炭素として体の外に排出されているという驚きの事実が判明した。実は人間の肺は、排泄器官としても重要な役

    人間の脂肪の「84%」は、息と一緒に吐き出されていると判明!
  • まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO

    10代の率直なSNSへの見解。 その貴重な声が興味深い アメリカのテキサス大学に通っている19歳の大学生・アンドリュー・ワッツ(Andrew Watts)さんによるSNS批評は、様々なデメリットを考えるにはもってこいだ。そもそもなんで使い始めたのか。その結果どうなったのか。辛辣な語り口でそれぞれのSNSを批評する彼の見解は非常に興味深い。 1. とにかく陶しい 【Facebook】 photo by mkhmarketing 結論から言うと、FBはもう死んでいる。中学生くらいのときからカッコいいと思ってはじめたけど、今となってはテーブルを離れられない家族とのディナーみたいでひたすらウザい。しかも、やらないならそれはそれでもっと陶しい。「みんなやってるのになんで持ってないの?」そういうプレッシャーがある。 FBの便利なところは、グループ機能だけだ。自分の入っているグループで何が起こ

    まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO
  • 「サグラダファミリアは、大きな楽器?」2026年、完成予想の映像に驚愕・・・ | TABI LABO

    yocchi24
    yocchi24 2014/11/04
    10年後くらいにまた行きたい
  • 酸素タンクが無くとも水中呼吸できるかも。「酸素クリスタル」がスゴイ!

    デンマークの研究チームが、水中・空中の酸素を吸収し圧縮・保持できるクリスタルを開発しているようだ。これが実現すれば、ダイバーは酸素タンクを背負わなくてすむようになり、数粒のクリスタルを持ち運ぶだけですむようになるかもしれない。 南デンマーク大学の研究では、既に1部屋分の酸素をバケツ1杯分のクリスタルで生成できるという。クリスタルは呼吸するように酸素を吸収・排出するので、効力を失うことがないとも。酸素切れの心配がなくなるのだそうだ。 中にはたった数粒で1回の呼吸を確保できるクリスタルもあるとのこと。研究が進めば、ダイバーはフィルターのみを用いて、ダイレクトに水中で呼吸できるようになると言われている。 また、空気中の酸素を取り入れることもできる為、肺がん患者が呼吸の酸素供給量を保つために携帯する酸素タンクも、大幅に小さくできるかもしれないとか。 Reference:New material s

    酸素タンクが無くとも水中呼吸できるかも。「酸素クリスタル」がスゴイ!
  • あなたの旅行を「劇的」に変える、ちょっとした25の裏ワザ | TABI LABO

    荷物整理が苦手、空港でよくあるちょっと困った事態……。「旅行」は意外にも、色々なところに頭を使わねばならないのです。でも、ほんのちょっと知っておくだけであなたが旅で得するノウハウを教えましょう! 〜アイテム 編〜 1. スマホやイヤホン眼鏡ケースに入れよう Photo by pinterest.com 2. ピルケースにはアクセサリーを Photo by imgur.com 3. イヤホンはクリップに巻き付けて Photo by huffingtonpost.com そのまま洋服やリュックにつけられるので、絡まったり何かにひっかかる恐れもなくなるぞ。 4. スキンケアのクリーム類はストローに Photo by pinterest.com これは意外。チューブを丸ごと持って行くと、荷物はどんどん増えるばかり。ストローに一回分を詰めて、テープで止めればかなりの軽量化が図れるぞ。 5. ひげ

    あなたの旅行を「劇的」に変える、ちょっとした25の裏ワザ | TABI LABO
    yocchi24
    yocchi24 2014/07/12
    このワザはホントに使える!!
  • 1