タグ

2018年11月25日のブックマーク (31件)

  • 混雑率 | 鉄道用語辞典 | 日本民営鉄道協会

    鉄道の混雑率は、輸送人員÷輸送力で算出されます。混雑緩和は、民鉄のサービス向上の大きな目標ですが、この目標数値として最混雑区間におけるラッシュピーク1時間の混雑率が使われ、国土交通省は長期目標を新聞が楽に読める程度に緩和したいとしています。 このため、大手民鉄各社では、毎年度ごとに莫大な設備投資を行い、線路の増設、車両の増強、連結車両の増加、運転間隔の短縮、大型化、駅ホームの延長、変電所の増設などが実現されてきました。混雑度の目安は次の通りです。 [100%]=定員乗車。座席につくか、吊り革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる。 [150%]=肩が触れ合う程度で、新聞は楽に読める。 [180%]=体が触れ合うが、新聞は読める。 [200%]=体が触れ合い、相当な圧迫感がある。しかし、週刊誌なら何とか読める。 [250%]=電車が揺れるたびに、体が斜めになって身動きできない。手も

    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • 【36個!】Mac(マック)のここが使いにくい。制作現場ではWindowsより不便 | やる気を出した子一等賞

    早速ですがMac(マック)が使いにくいです。 しかも厄介なことに、その不便さを痛感してるのは自分だけじゃないだろうと思いググっても、案外ヒットしません。(ヒットするけど自分程細かいところまで気にしてない) だから、打開策や代替案が無いのも致命傷です。 もちろん僕はMac初心者なので、「それは設定を変更するだけで解決する事象」ということもあるかもしれません。 もしそれがあればぜひ教えてください。 では、持ち前の柔軟性でMacを受け入れようとしていますが、あまりにも不便過ぎることが多いため、その不服をここに表明します。 ※解決策や打開策が見つかった案件についてはそれも紹介しています。同じ苦しみを味わっている方の救いになれば幸いです。 ※文章量が膨大となってしまった為、記事を分割しました。当記事は「前半」です。後半はこちら。 MacOS全体に言える使いにくさ※ここから敬語辞めます。 当エントリー

    【36個!】Mac(マック)のここが使いにくい。制作現場ではWindowsより不便 | やる気を出した子一等賞
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    macはトラックポイントがないので別のキーボード用意しないといけない癖にメーカーとユーザーがタッチパッド最高でしょ?みたいな姿勢なのがゴミ。
  • 「ラノベのエロ表紙(略)エロ偏重の風潮のせいで、似たような表紙ばかりになり、他の表現が死んでしまっている」「以前のラノベは萌え絵ばかりではなくて、個性的なイラストレーターが腕を競っていた」 - Togetter

  • 「快・不快」の不均衡~ヘテロ男性は、自分にとって不快なエロ表現への配慮に気づいていない - 宇野ゆうかの備忘録

    例の巨乳着衣の女性が表紙のラノベについて、ある女性と議論を交わした。女性「不快と感じるかどうかは人によるって田中さんは言うけど、じゃあ蓮コラが表紙になったが平積みされてたり、ビルの上の看板になっていたとしたら、田中さんは目をつぶって街を歩く?」と言われて答えられなかった。 — はぁとふる舞国土@3日目東ス26a (@keiichisennsei) September 22, 2018 胸を強調した女性の絵が表紙のラノベが、子供も目にするところに積まれていた件*1について、田中圭一氏がある女性と話したことらしいが、この件については、こういう個人レベルの快・不快の問題というよりは、社会のどの層の人たちにとっての快・不快の感覚が優先されているかということが、問題の質だと思う。 今回問題になっているのは、ジェンダーの快・不快問題だ。多くのヘテロセクシャル男性にとっての快・不快の感覚が優先され、

    「快・不快」の不均衡~ヘテロ男性は、自分にとって不快なエロ表現への配慮に気づいていない - 宇野ゆうかの備忘録
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    モノマネマンガ家のアカウントが出てきた時点でお察し……
  • フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用を中止:個人情報の扱いを懸念(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フランス政府は検索エンジンとしてGoogleをデフォルトで利用することを中止することを明らかにした。フランスでのフランス人のGoogle利用中止ではなく、あくまでもフランス政府内での検索エンジンをGoogleを利用しないだけだ。 代替としてQwantを利用 フランス国民議会とフランス陸軍省は2018年10月に既に、Googleをデフォルトの検索エンジンとしては利用中止している。Googleの代替として、フランスの企業Qwantの検索エンジンを利用している。 Googleが利用者の検索行動や履歴をトラッキングしてターゲット広告を表示することに対して、フランス政府は個人情報の取り扱いの観点から懸念を示している。 Googleの代わりに利用するQwantでは、利用者の検索行動や履歴をトラッキングしない。 フランスのマクロン大統領は「政府は利用者のプライバシー、インターネットへの安心安全なアクセス

    フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用を中止:個人情報の扱いを懸念(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    ゆーて一般職員はQwantにgoogleって打ち込むようになるだけやないの?
  • ゴーン氏事件についての“衝撃の事実” ~“隠蔽役員報酬”は支払われていなかった(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長とグレッグ・ケリー代表取締役が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された事件について、昨日(11月24日)の新聞朝刊で、これまで判然としなかった容疑事実の中身について、衝撃の事実が報じられた。「虚偽記載」とされたのは、ゴーン氏が日産から「実際に受領した報酬」ではなく、退任後に別の名目で支払うことを「約束した金額」だというのだ。 今回の事件で、朝日新聞は、ゴーン氏が専用ジェット機で羽田空港に帰国するのを待ち構えて特捜部が逮捕した時点から「同行取材」し、直後に「ゴーン会長逮捕へ」と速報するなど、独走状態だった。上記の「約束した金額」だというのは、まさに「従軍記者」に近い朝日が報じている容疑事実の内容であり、しかも、読売新聞も一面で同様な内容を報じているのであるから、おそらく間違いないのだろうとは思う。 しかし、今回の事件の逮捕容疑の「虚偽記載

    ゴーン氏事件についての“衝撃の事実” ~“隠蔽役員報酬”は支払われていなかった(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 映画観る前にだらだら予告見るの好き。

    俺レンタル📀でも馬鹿正直に予告見てるんだけど少数派なのかな? 関心が低いジャンルの映画とかはそれで情報得たり、観るかどうか判断したりしてる。 ネットだとSFかホラーか賞絡みの情報ばかり追ってしまうからとりこぼしができちゃうんだ。 ぶっちゃけそんな理由抜きにしても、予告見てると「これから映画観るんだぞ」って気分が高揚するから、あんまり抵抗感ない。 多分俺は変態なんだ。こんな奴あんまりいないのはわかってる。 にしても今ってAmazonPrimeやネトフリでも広告差し込まれてるよね。YouTubeすら広告ばかりだし。 確実に広告見ずに映画観るってなかなか実現出来なくない? anond:20181120080227

    映画観る前にだらだら予告見るの好き。
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    同じシーンばかりで飽きるんだよね。しかも三ヶ月とか先の映画の宣伝されても覚えてねーし。今やってる映画の宣伝したら?みたいな気になってもよかろうというものだ。
  • 「カルロス・ゴーン氏は無実だ」ある会計人の重大指摘(細野 祐二) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「有価証編報告書虚偽記載罪で逮捕されたゴーン氏だが、そもそも会計人の眼から見れば、これは罪の要件を満たしていない」。『公認会計士vs特捜検察』などの著書のある会計人・細野祐二氏の特別レポート――。 件の罪、成立せず 2018年11月19日午後、仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務していたカルロス・ゴーン氏は、自家用ジェット機で羽田空港に入国するや直ちに空港内で東京地検特捜部に任意同行を求められ、同日夕刻、そのまま逮捕された。 逮捕容疑は有価証券報告書虚偽記載罪である。日産の代表取締役であったグレッグ・ケリー氏も同日同容疑で逮捕されている。 新聞報道によれば、日産自動車の2011年3月期から2015年3月期までの5事業年度において、カルロス・ゴーン前会長の役員報酬が実際には99億9800万円であったところ、これを49億8700万円として虚偽の有価証券報告書を5回にわたり関東財務局に

    「カルロス・ゴーン氏は無実だ」ある会計人の重大指摘(細野 祐二) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    他の取締役が司法取引でのうのうとしとるのおかしいやろというのはあっていいと思う / テレビでリストラされた人がぶちまけてるのはゴーン来なかったら潰れてたやろという感じで失笑モノだが……
  • レア信仰やめろ

    ステーキも牛カツもレアレアレア… はっきり言って上手くない。いや刺身でべるならうまいのかもだけどさー 牛カツのレア信仰なんて異常でしょ… いまだかつてまともな牛カツべたことないんで、まともな店があったらおしえてほしい

    レア信仰やめろ
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    ブコメのレアのオタク,バンジョーとカズーイの話しかしてない…… レアのオタクと言えばコンカーとかピニャータの話をするイメージがあるが…… / ユーカレイリーはやらんのかね?
  • ブコメ民読解力がまじヤバイ

    追記するぜ!!! 件の一連のツイートは、一貫して「頭のおかしい俺と父VSまともな母」に見えるんだけど俺が間違ってんのコレ?自虐というか、昔のテキストサイト的なノリというか。セリフとか一時一句実際のものだと思ってるらしき人もいるんだが…ううん…マジで言ってる?俺が元ツイの人だと思っている人がちらほらいるの怖い。お前は一体何と戦っているんだ。元ツイの人がはてぶ見る人でかつ増田の民とかどんな確率だよ。米のうまいまずいも枕で主題は技術の云々、っていうのは素直に読めばそうなんだよな。そういう読み方をするのはわかる。でもやっぱり俺はこの話の主題は米うまい。農家やべえ。だと思う。その誇張としての技術とか信仰の話。だがこれは人に聞かなきゃわからん。リンカーンはツッコミ待ちだった。誰も言ってくれないから自分で言及増田を書いた。今では反省している。ていうか一時間くらいはちらちら見ていたのに全く伸びなくて、今

    ブコメ民読解力がまじヤバイ
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    いいんでねーの。増田はフェースブックとか,インスタとかチクタクやればいいと思う
  • <政府>新元号、即位前「内定」で公表検討 署名は新天皇(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    来年5月1日の新天皇即位に伴って改める元号に関し、政府は新元号を即位前に「内定」し、その段階で公表することを検討している。即位前の4月中に有識者会議などを開き、内定した新元号を公表する一方、改元の政令は5月1日に閣議決定する。政令に署名するのは新天皇になる。自民党内外の保守派は、今の天皇陛下が署名すると新天皇と新元号の「一体不可分性」が破られると主張し、事前公表に反対していた。手続きを分離し保守派に配慮する。【「平成」取材班】 【写真特集】平成の記憶 公表時期は、来年4月21日に予定される統一地方選後半の投開票が終わった後、即位の1週間前をめどにする案が浮上している。ただ、内閣官房関係者は「1週間や10日ではシステム改修が間に合わない」と疑問視する。一方、保守派は「内定から閣議決定までの期間が長いと、内定案への賛否の議論が起きかねない」と懸念しており、調整が今後格化する。 政府は今年5月

    <政府>新元号、即位前「内定」で公表検討 署名は新天皇(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    “新天皇と新元号の「一体不可分性」が破られると主張し” 改元を即位にあわすの,最近やり始めた上に中国の猿まねなんだから辞めたら?10年に一度改元したらXX年代のいい言い換えになっていいんじゃないかな
  • タクシーの運転手さん「東京の夜が静かなんですよ」様々な業種・場所から『景気』の感覚報告「電車の混む時間帯が早まりました」 - Togetter

    中沢けい @kei_nakazawa 昨晩のこと。タクシーの運転手さんが「東京の夜が静かなんですよ」と。人も車も少ない。私も先月からそれを感じていた。夜がひっそりしている。飲店のお客さんも少ない。タクシーの運転手さんが言うのだから、自分の感じ方は間違ってなかったのだろう。 2018-11-21 05:35:53

    タクシーの運転手さん「東京の夜が静かなんですよ」様々な業種・場所から『景気』の感覚報告「電車の混む時間帯が早まりました」 - Togetter
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    で,東京人がよく自慢してる奴隷船みたいなすし詰めラッシュは改善されたん?
  • 利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。

    クルマは馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債。運転は刑務所懲役リスクもあり。免許離れは人々が賢明になった証。 クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよな クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。 そのうえカネを生み出さない。 そういうのを負債という。 で、クルマは40年間で3396万円も無駄になる負債だという事実がある。 そりゃ現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわ(笑) マイカー持ってる奴=馬鹿はもはや現代常識。 そりゃバカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。 自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。 まともな人間からクルマ離れしていく時代が現代。 だから資産1億円以上ある堀江貴文や西村博之といった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかないんだよね。

    利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    そうだね。ちゃんと運転手を雇うべきだね。
  • オッカムさんのツイート: "僕が子供の頃の北海道米は本当に酷かった。でも僕は子供だったので分からなかった。ただただ喉を通らない不味いガム、よくて最悪のモチを食べている感じだった。しかし米とはそういうものだと思っていた。ところがある日の弁当で衝撃を受けた。身も蕩けるほど美味い。帰って母にどういうことか聞いた。"

    僕が子供の頃の北海道米は当に酷かった。でも僕は子供だったので分からなかった。ただただ喉を通らない不味いガム、よくて最悪のモチをべている感じだった。しかし米とはそういうものだと思っていた。ところがある日の弁当で衝撃を受けた。身も蕩けるほど美味い。帰って母にどういうことか聞いた。

    オッカムさんのツイート: "僕が子供の頃の北海道米は本当に酷かった。でも僕は子供だったので分からなかった。ただただ喉を通らない不味いガム、よくて最悪のモチを食べている感じだった。しかし米とはそういうものだと思っていた。ところがある日の弁当で衝撃を受けた。身も蕩けるほど美味い。帰って母にどういうことか聞いた。"
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • 各社縦割りでイライラ…JRきっぷのネット予約 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    【読売新聞】 インターネットで前もって予約したJRのきっぷを、出発駅ですんなり受け取れなかった。そんな経験の持ち主は結構いるはずだ。理由は、JR各社がばらばらに開発したネット予約システムにある。同じ「JR」なのになぜ? 改善策は?

    各社縦割りでイライラ…JRきっぷのネット予約 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    元々税金で線ひいてた連中なんだから国民の利便性を考えて欲しいよな。とりあえず倒壊がだいたいガンだから,真ん中でちょん切って西と東に分割したらいいんでねーの
  • TVのネタで一瞬だけ遠目で映った2次元抱き枕、何のキャラ?→即座に特定するオタクの人たち #細かすぎて伝わらないモノマネ - Togetter

    サイダー @c_maina_saida 松竹芸能/ピン/ミクミクサイダー/ピーターパンウンコローム秩序/細かすぎて伝わらないモノマネ/ #せつない人モノマネ /ファイナリスト:R-1GP2021、歌ネタ王2021、ツギクル芸人2022/好きなモノ:アニメ、ウマ娘、ラッシュデュエル(リンクス)、デレマス、ブルアカ、エロ漫画、唐揚げ、料理、かかり youtube.com/channel/UCoS6e…

    TVのネタで一瞬だけ遠目で映った2次元抱き枕、何のキャラ?→即座に特定するオタクの人たち #細かすぎて伝わらないモノマネ - Togetter
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • にゃんこ大戦争の宣伝トラックが"線路上"に無断駐車→電車が1時間止まり警察沙汰に「えぇ...」「ありえん」

    【公式】にゃんこ大戦争 @PONOS_GAME 【にゃんこ捕獲大作戦キャンペーン!にゃんこトラックを捕獲するにゃ!】 6周年記念・特別ラッピングのにゃんこトラックが全国6都市を巡るにゃ! あなたの街にもにゃんこが侵略!?見つけたら写真を撮ってTwitterにアップするにゃ! 詳細→goo.gl/j5kpc1 #にゃんこ大戦争 #にゃんこ6周年 pic.twitter.com/T8qvCZGOl7 2018-11-23 18:05:07

    にゃんこ大戦争の宣伝トラックが"線路上"に無断駐車→電車が1時間止まり警察沙汰に「えぇ...」「ありえん」
  • ANTIFA大阪さんのツイート: "同じく大阪で開催された、花博跡の鶴見緑地公園の、現在のディストピアぶりをご存知ないのだろうか。 色あせたキャラクターの残骸、使われることなく、メンテナンスするカネもないまま放置のパビリオン跡、止まった噴水、赤字の地下鉄長堀鶴見緑地線……。 万博版「ディズマランド」が既にあるのに。… https://t.co/87cynhbaZU"

    同じく大阪で開催された、花博跡の鶴見緑地公園の、現在のディストピアぶりをご存知ないのだろうか。 色あせたキャラクターの残骸、使われることなく、メンテナンスするカネもないまま放置のパビリオン跡、止まった噴水、赤字の地下鉄長堀鶴見緑… https://t.co/87cynhbaZU

    ANTIFA大阪さんのツイート: "同じく大阪で開催された、花博跡の鶴見緑地公園の、現在のディストピアぶりをご存知ないのだろうか。 色あせたキャラクターの残骸、使われることなく、メンテナンスするカネもないまま放置のパビリオン跡、止まった噴水、赤字の地下鉄長堀鶴見緑地線……。 万博版「ディズマランド」が既にあるのに。… https://t.co/87cynhbaZU"
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    当たってるかなと思える批判,長堀鶴見緑地線の赤字ぐらいだな……
  • Orix Theater

    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • Midosuji Line Shinsaibashi Station (M19)

    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • 宇宙戦争、もう映画だけではない時代 日本が演習初参加:朝日新聞デジタル

    10月中旬、米アラバマ州マックスウェル空軍基地内の一室。米国、英国など国ごとに仕切られたブースの一つで、日の防衛省、外務省、内閣府、内閣衛星情報センター、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの職員が机上のパソコン画面を見つめていた。 同月9~19日の間、米空軍宇宙コマンドが主催した多国間机上演習「シュリーバー・ウォーゲーム」での光景だ。米軍の宇宙関連の部隊や米政府機関からの約350人のほか、日を含む7カ国が参加した。演習名の由来は、米軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発や宇宙活用に大きな功績を残したシュリーバー元空軍大将の名前にちなむ。 演習の内容は「機密」扱いだが、複数の政府関係者によれば、想定はこんなシナリオだったという。 2028年。太平洋からインド洋の東側までを担当する米インド太平洋軍の管内で、米国の偵察衛星や通信衛星が「ある競合国」から攻撃や電波妨害を受け、軍事作戦に欠か

    宇宙戦争、もう映画だけではない時代 日本が演習初参加:朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    クライマックスは宇宙大戦争マーチでお願いします
  • Visual Studio CodeでSSHごしにファイルを編集する - Qiita

    以下の内容はすでに古くなっています。いまから利用するのであれば Visual Studio Code Remote Development SSH を利用するのが正道です。ただ、この方法はポートフォワードが有効でないと使えないため、ポートフォワードが無効なサーバーでは以下の方法はいまだに有効です。 はじめに Visual Studio Codeはリモートにあるファイルをあたかも手元に存在するかのように編集することが可能です。これによりEmacsやVimに慣れてなくともSSHごしにファイルを編集できます。また、Visual Studio Codeの優秀な補完機能の恩恵に預かることもできます。 SSH FSをインストールする このSSH FSはFuseを用いたSSHFSではなく、Visual Studio CodeのプラグインとしてのSSH FSです。SSHとFSの間にスペースが入ります。まず

    Visual Studio CodeでSSHごしにファイルを編集する - Qiita
  • 「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も:朝日新聞デジタル

    思想家で神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「『え』と絶句。『金が欲しい』以外に何の動機もない万博の開催がどのような悲惨なかたちで終わるのか、想像すると悲しくなってきます」とツイートした。内田さんは取材に「今回の万博の目的は経済波及効果だけで、世界に伝えたいメッセージや未来へのビジョン、歴史的意義がない。開催後に残るのは廃虚だけ。長きにわたって負債に苦しむことになる」と語った。 歓迎一色の報道に、ツイッターで疑問を投げかけたコラムニストの小田嶋隆さんは「賛否があってしかるべきだと思うが、開催地に決まった瞬間、報道が『よかった』『おめでとう』という声に染まったことに違和感を覚える」と話す。「東京五輪についても言えるが、招致の段階では両論併記だったのが、決まった瞬間に反対意見がなかったかのようになる。自分の意見より、空気に従順なことが大切にされることに怖さを感じる」と語った。 立命館大学の千葉

    「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も:朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    決まった後で言ってもねえ……
  • 黒字倒産も出るほど深刻な「採用難」への対処 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2018年9月時点の有効求人倍率は1.64倍で、1974年1月以来の高水準になりました。また、同月の完全失業率は2.3%でした。求職者にとっては、選ばなければ仕事は見つかるという状況ですが、採用する側の企業にとっては、優秀な人を集めるどころか、必要な頭数を集めるのにも苦労する厳しい状態といえます。 2017年の総務省「労働力調査」によると、年間の転職者は311万人。5年前の2013年と比較すると、約24万人も増加しています。雇用者数はおおよそ6000万人ほどですから、20人に1人が転職していることになります。 中小企業の採用ハードルは上がっている 特に、もともと中途採用が多く、人の出入りが激しい中小企業においては、転職は一層自然なことになっています。人が辞めやすい状況は進んでいる一方で、補充のためのハードルは上がるばかり。採用広告の予算を増やしても応募ゼロということも珍しくなく、説明会を開

    黒字倒産も出るほど深刻な「採用難」への対処 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    倒産って経済的に行き詰まってなるものだから,廃業が正しいのでは…… キャッシュの行き詰まりならそうかと思うがそのケースは減っていると言うし,特に後継者不足を倒産と言うのはどうなんだ
  • 【コラム】気持ち悪いルールに縛られた結婚式。誰のためのイベントなの? #結婚式に自由を|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    なぜ結婚式はアップデートしていかない? 【コラム】気持ち悪いルールに縛られた結婚式。誰のためのイベントなの? #結婚式に自由を 記事提供:キングコング 西野 公式ブログ キングコング西野と申します。 お笑いはあんまり得意ではないのですが、人を巻き込んだり、空間を作ったりするのが得意で、好感度は低いのですが、イベント関係の仕事っぷりは、少なくとも日国内ではトップクラスの評価をいただいております。 出身は大阪ミナミにあった『beseよしもと』という地下の劇場で、そこで出演者としての立ち振舞いは勿論のこと、集客や演出、イベント運営に関するアレやコレやを学ばせていただきました。 「どうすれば、お客さんに楽しんでいただけるだろう?」と向き合い続けてきた18年間は、チケットの売上でイベントを作る以上、それは予算との戦いでもありました。 「同じ4000円を払うなら、それなら、西野のイベントに行こう」と

    【コラム】気持ち悪いルールに縛られた結婚式。誰のためのイベントなの? #結婚式に自由を|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    口が悪いだけで大して反証になってないよね。ボツ原稿ひっぱりだしてきてのかな?
  • 自民党:下村元文科相、霊能力者から献金 東京11区支部 | 毎日新聞

    衆院議員の下村博文・元文部科学相が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部が「霊感商法」を巡る民事訴訟で賠償命令を受けた自称・霊能力者の女性から10万円の献金を受けていたことが明らかになった。政治資金規正法には抵触しないが、専門家は「道義的に問題だ」と指摘する。 都選管が21日に公開した2017年分の政治資金収支報告書によると、10月17日、熊県内に院を置く宗教法人の女性管長から10万円の寄付を受けた。 法人や管長らは、家庭問題や体調不良に悩んで除霊を受けた女性に「水子の霊がついている」などと言って不安をあおり、「守護霊のパワーアップ」などの名目で多額の金を払わせたとして12年4月、名古屋地裁から約610万円の支払いを命じる判決を受けた。判決は「反社会的で違法な行為」と指摘した。

    自民党:下村元文科相、霊能力者から献金 東京11区支部 | 毎日新聞
  • ゼルダの伝説 コンサート 2018 開催記念 指揮者・竹本泰蔵さんインタビュー(ニンテンドードリーム1月号より) – Nintendo DREAM WEB

    ゼルダの伝説 コンサート 2018 開催記念 指揮者・竹泰蔵さんインタビュー(ニンテンドードリーム1月号より) 2018.11.212024.01.24インタビュー 2年ぶりとなるゼルダの伝説コンサートがいよいよ開催! ニンテンドードリーム19年1月号では、長年ゲーム音楽コンサートで指揮を務める竹泰蔵さんに、ゲーム音楽にかかわったきっかけや、その楽しみ方をうかがいました。 そこで当NDWでは、前半部分+最後のメッセージを抜粋してお届け。コンサートをより楽しんでいただければと思います!(全文はニンドリ1月号を御覧ください) ゼルダの伝説 コンサート 2018 とは フルオーケストラとゲーム映像で楽しむゼルダコンサート。今回はオカリナ、ハープ、アコーディオンにスポットを当てた演目や、最新作『ブレス オブ ザ ワイルド』の曲が聴きどころのひとつ。 ※現在、チケットは全公演完売しています ゼル

    ゼルダの伝説 コンサート 2018 開催記念 指揮者・竹本泰蔵さんインタビュー(ニンテンドードリーム1月号より) – Nintendo DREAM WEB
  • News Up 気づいたら減っていた…。もはやひと事ではありません。 | NHKニュース

    「減便で30分近くバスが来なくなる時間帯ができて不便になった」「減便で早いバスに乗らないと大学の授業に間に合わない」。最近、SNS上でよく見る路線バス減便・廃線への影響の声。しかも、これらの投稿を詳しく見てみると、地方ではなく、東京など首都圏での影響でした。調べてみると、この問題、どこに住む人にとっても、もはやひと事ではないようです。 (宮崎局記者 牧野慎太朗・ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・首都圏放送センターディレクター 北條泰成) 「バス減便、遅刻しそー」。 「路線バスの減便あちこちで聞く、うちの近所でも」。 こうしたSNSの投稿をきっかけに取材をしてみると、全国で路線バスが大変なことになっていました。 そこで、急きょ、NHKでも特設サイト「路線バス問題」を立ち上げて、バス好き記者とディレクターが継続取材中。するとまたまた見つけてしまいました。気になる投稿をー。 「ダイヤ改正があり、

    News Up 気づいたら減っていた…。もはやひと事ではありません。 | NHKニュース
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • 平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座 〜1990年代後半/ssmjp編〜

    2021年3月6日(土)、オープンソースカンファレンス2021 Online/Springでの発表資料です。

    平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座 〜1990年代後半/ssmjp編〜
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
  • 作品に対する考察力が欲しい

    私は作品を深く読み取ることが出来ない。 Twitterでよく見る、「○○(キャラ名)はこの場面でこういうことを考えたからうんぬんかんぬん」だとか、「△△(キャラ名)はこういう性格だからこういう時はこういうことをしてうんぬんかんぬん」だとか「□□(作品名)の世界観はこうだからきっとこういうことが起きてるかもうんぬんかんぬん」だとかの考察ツイートをできる人が、私は羨ましくて仕方ない。 なんだその読解力と思考力は。どこから生み出しているんだ。 嗚呼、羨ましいと常々思う。私も深く作品について語ってみたい。 そういう考察ツイートをする人は、私よりも遥かに作品を愛しているような気がする。私は「わーすごーい!」とただ表面的に受け止めるだけの人間だ。情けなくて涙が出る。 考察ツイートやすばらしい解釈(または妄想)ツイートには賛同しかない。だから、そこでも「わかる」とただ受け止めるだけ。餌を与えられている家

    作品に対する考察力が欲しい
    yogasa
    yogasa 2018/11/25
    Twitterで流れてくる考察,いい加減なの多いけどな。神の考察て……
  • 日本でAppleがiPhone XRを値下げ報道、販売終了のはずのiPhone Xも生産再開

    Appleが日iPhone XRを早ければ2018年11月最終週にも値下げするとWall Street Journal(WSJ)が報じました。さらに、Appleは販売終了になったはずの2017年モデル「iPhone X」の再生産も行うとのこと。Appleの迷走ぶりに、iPhone販売の不振が伝わってきます。 Not So Big in Japan: Apple Cuts Price of iPhone XR to Boost Sales - WSJ https://www.wsj.com/articles/not-so-big-in-japan-apple-cuts-price-of-iphone-xr-to-boost-sales-1542896625 WSJは日iPhone XRの実質的な値下げが行われると報じました。これはAppleがドコモ・au・SoftBankの携帯キャリ

    日本でAppleがiPhone XRを値下げ報道、販売終了のはずのiPhone Xも生産再開