記事へのコメント192

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richard_raw
    richard_raw カレンダーから和暦が消えちゃったけどこれでいいのかしら「保守派」は……。

    2018/11/27 リンク

    その他
    throwS
    throwS 昭和から平成への移り変わりのあり方が『伝統』だとは思わないケドも、ああいう『国民生活への影響』こそが天皇制の醍醐味なんじゃんか!!とワスは強く思う。

    2018/11/26 リンク

    その他
    Lian
    Lian "即位の1週間前をめどにする案" わろた

    2018/11/26 リンク

    その他
    miruto
    miruto 1週間前は流石に…。

    2018/11/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 反対理由の全部が全部、「我々のお気持ち」重視なのが呆れを通り越して笑える。特急料金でのシステム改修コストを、保守派が全部負担しろよ。

    2018/11/26 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini 一事が万事、政府部内に「何かを決めたときの影響範囲」をきちんと考えることができる人がいないのではないかと思っている

    2018/11/26 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ こいつら改元後も検討してそうだな

    2018/11/26 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin その「保守派」とやらのリストを出して。絶対に票入れないから。

    2018/11/26 リンク

    その他
    table
    table 人が呆れる守りかたと書いて保守

    2018/11/26 リンク

    その他
    z-heaven
    z-heaven 弊社ではもうとっくに西暦で統一することに決まってる。発表が遅すぎて、元号に対しての興味は正直失せてる。

    2018/11/26 リンク

    その他
    notr85
    notr85 ひたすらに呆れる

    2018/11/25 リンク

    その他
    retore
    retore 就活の現状を見るに「内々定」として3ヶ月くらい前には実質公表されそう

    2018/11/25 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan まだこんな議論してるのか? 退位は交代時の混乱を避けたい思いも理由の一つだったはず。

    2018/11/25 リンク

    その他
    shinorock
    shinorock 陛下が国民に負担をかけないようにと考えに考えを重ねてお決めになった事を一体何だと思ってるのかこの保守とやらは。

    2018/11/25 リンク

    その他
    estragon
    estragon 1週間前でも当日でも、システム対応は間に合わないから、どっちでもいいな。それより、行政文書・公文書で、原則として西暦を使用することを推進してほしい。せめて、元号と併記することから始めてほしい

    2018/11/25 リンク

    その他
    ireire
    ireire 『明治以降に天皇一代に元号一つと定めた「一世一元」に反すると懸念。』そんなあっさい歴史で反対してたんかい!(笑)

    2018/11/25 リンク

    その他
    yuangao
    yuangao 1週間前ってGW前だから営業日で考えると3日しかないんだけど…。

    2018/11/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 もうあとはDBに新元号の値入れるだけだからどうでもいいよ。え?紙?/ぶっちゃけシステムよりも紙のほうが問題なんだよなー。ね、PCを触ったことないサイバーなとか担当の人とかメールをしない経団連の会長?

    2018/11/25 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 新元号は完全に偉い人達のおもちゃになってしまってるなぁ。こういう実用上価値が無いものはもう公式の場からは完全排除で良いんじゃない?

    2018/11/25 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil 政令公布の日付を新元号で行うと平成からの継続性が失われる(正当性に疑義)。平成31年5月1日公布で即日施行だと矛盾するので、翌日5/2施行? 皇紀(現在も有効な法令明治三十一年勅令第九十号(閏年ニ関スル件)で使用)使

    2018/11/25 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 要するに連休ってのはできるだけ社会を止めて、その間に休みを返上して作業してね〜ってことだよ。2週間で生まれ変わる!みたいな。

    2018/11/25 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 1週間にしか公表しないなら、今後はもう完全に西暦ベースで社会を進める方がいいのでは。

    2018/11/25 リンク

    その他
    chunchu-n
    chunchu-n もうそれでいいから、公的書類とかお役所銀行書類は全部西暦に統一させて下さい…

    2018/11/25 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass カレンダー制作はもうおわりだし手帳類もだしもう未来永劫公表しなくても何の問題もないよね??

    2018/11/25 リンク

    その他
    fish7
    fish7 「安」か「晋」の入った年号になる可能性ね、、、

    2018/11/25 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi もう西暦使うからいいよ、というブコメが結構あるけど、役所の書類は基本元号だよね。全部日本会議が悪い。

    2018/11/25 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 来年は内定元年かー(

    2018/11/25 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR システムよりも、刷り物関係が大変そうよね

    2018/11/25 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 新元号を「内定」にするのかと思ったら違った。紛らわしいタイトルをつけないでほしい。

    2018/11/25 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 その「保守派」ってのは何人いるのかね。民主主義の国なんだから多数決でさっさと決めればいいのに。

    2018/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <政府>新元号、即位前「内定」で公表検討 署名は新天皇(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    来年5月1日の新天皇即位に伴って改める元号に関し、政府は新元号を即位前に「内定」し、その段階で公...

    ブックマークしたユーザー

    • usurausura2019/01/06 usurausura
    • richard_raw2018/11/27 richard_raw
    • throwS2018/11/26 throwS
    • advblog2018/11/26 advblog
    • Lian2018/11/26 Lian
    • gggsck2018/11/26 gggsck
    • ddfdfhb2018/11/26 ddfdfhb
    • miruto2018/11/26 miruto
    • IkaMaru2018/11/26 IkaMaru
    • s_nkmc2018/11/26 s_nkmc
    • shields-pikes2018/11/26 shields-pikes
    • kenkoudaini2018/11/26 kenkoudaini
    • soyokazeZZ2018/11/26 soyokazeZZ
    • hisanaos2018/11/26 hisanaos
    • blueeyedpenguin2018/11/26 blueeyedpenguin
    • table2018/11/26 table
    • teru7i2018/11/26 teru7i
    • piitaa2018/11/26 piitaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事