去年に発表されたとおり、Evernoteではすべてのユーザーのデータを、自前のサーバー群からGoogle Cloud Platformに移行する作業をしていました。 Evernoteの全データが50億ノート、3ペタバイト = 3,000,000 GB 程ですが、ユーザー側からみてサービスを停止させることなく、約70日でそれを移行したというのはなかなかの偉業です。その詳細はEvernote日本語ブログで書かれています。 ユーザー側からみて、なんの違いもないのではないかという今回の変更点ですが、いくつか期待できる点があります。 堅牢性と、災害復旧の迅速化 これまでEvernoteは自前のサーバー群を維持しており、それが開発初期では大きな利点でした。自前であれだけのクラウド環境を構築できたことで、素早くスケールできた時期がEvernoteにはありました。 しかし世界中にこれほどまでにユーザーが増
![Evernote、全データをGoogle Cloud Platformに移行](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/df5e95493b64a22f68c9e0842cb6c9715feac4f9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flifehacking.jp%2F2017%2F02%2Fevernote-gpc%2Fcloud.jpg)