タグ

ブックマーク / odakeiji.blog33.fc2.com (2)

  • データベースコンサルタントのノウハウちょい見せ ACIDを超える概念か? 新しいトランザクションの考え方 - BASE

    各種インフラ技術(OS、ストレージ、ネットワーク)やオラクル製品といった話題を取り上げます。著者は小田圭二、「門外不出のOracle現場ワザ」、「絵で見てわかるOracleの仕組み」、「絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク」などの著作もあります DB使いであれば、ACID(Atomicity、Consistency、Isolation、Durability)は当たり前の考えかと思います。実は、DBMSならACIDが当たり前というのは、思いこみと言っても良いのです。少なくとも、ACID以外の考え方が存在するのは事実です。 今回は、そんな考え方である、BASE(Basically Available、Soft state、Eventually consistent)を紹介します。クラウドなどの世界で徐々に広がりつつある、トランザクションの考え方です。 この記事は、「BASE: An A

    yohei
    yohei 2009/05/27
  • データベースコンサルタントのノウハウちょい見せ アーキテクチャをレビューする方法(ATAM)

    各種インフラ技術(OS、ストレージ、ネットワーク)やオラクル製品といった話題を取り上げます。著者は小田圭二、「門外不出のOracle現場ワザ」、「絵で見てわかるOracleの仕組み」、「絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク」などの著作もあります インフラの設計をレビューする方法って、何があるのでしょうか? 多くの現場では”経験に基づいた判断”程度ではないでしょうか? 私がお勧めしているのは、ATAM(Architecture Tradeoff Analysis Method)です。「シナリオ」と呼ばれる”ある事象”においてどんな振る舞いを起こすのかを確認することで、リスクや危ない点、トレードオフなどを洗い出し、アーキテクチャの品質を確認することができます。 ATAMの解説PDF(英語)です。日語は書籍で(ピラミッドのような絵が表紙の「実践ソフトウェアアーキテクチャ」 が良いと思い

  • 1