タグ

ブックマーク / www.saitoudaitoku.com (3)

  • 大徳日記 » 第1回RESTful本読書会

    RESTfulプレゼントが当たったからというわけではないが、RESTful読書会に参加してきました。当はプレゼントのTシャツを着て行きたかったのだが風邪ぎみなので断念。が、私の他にもプレゼントをもらったt-wadaさんはばっちり着てきてました。さすがです。 今回の範囲は、1章、2章、3章だったがみんないろいろ熱い議論をしたくて集まっているだけあって1章からスパークしていました。以下、今回の収穫と感想。 監訳者の山さんのRESTfulへのサイン RESTfulを読んだら、次はWEB+DB Vol42の鼎談(ていだん)を読むべし。動画もあるよ。 2章のサンプルは横着せずちゃんと写経して自分で動かしてみると理解が進む PHPの人が多かった また会場にはもちろんRESTに肯定的な人が多い中、その中でも客観的な分析をしていたkdmsnrさんの意見が興味深かったです。 残念ながら次回は仕事

    yohei
    yohei 2008/09/04
  • 大徳日記 » RESTful Webサービスのプレゼントがあたったよ

    前にRESTful Webサービスの感想を書いたので応募していたのだが無事に当選してプレゼントが届きました。Tシャツとオライリーカレンダー。どうもです>リコーの人。 Web Tech Blog スタート記念「RESTful Web サービス」Tシャツ・オライリーカレンダープレゼント 夏になったら何かのイベントに着て行こうかね。 よろしければ、コメントをどうぞ。トラックバックはこちら このエントリーのコメントの購読 次のHTMLタグが使えます。: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre lang="" line="" es

    yohei
    yohei 2008/02/17
  • 大徳日記 » RESTful Webサービス

    何かと話題ななのでプチッとクリックして英語版を買って積読していたのだが、昨年末に屋で日語版を見つけて泣きながらレジに…。 主張は、「インターネットでWebサービスを公開するんだったら、メソッドを公開するよりも、 URIにマッピングしてリソースをいろいろ公開したほうがいいよ。そうすると、リソースにブックマークできるし、URLを他人に知らせることが出来るし、リソース同士で相互にリンクも張ることでプログラムがリンクをたどれるし。あとHTTPにはちょうどいい感じでCRUD(Create, Read, Update, Delte)に相当するメソッド(Post, Get, Put, Delete)があるから、公開するリソースへのアクセスはこれらのHTTPのメソッドを使ってさ。で、このコンセプトをROA(Resource Oriented Architecture)と呼ぼうぜ!」といったところか。

    yohei
    yohei 2008/01/17
  • 1