タグ

ブックマーク / blog.kentarok.org (4)

  • RESTが日本で受け入れられていった頃の話( #mozaicfm の補足) - Kentaro Kuribayashi's blog

    mozaic.fm第7話のRESTの話で、RESTが日で広く受け入れられていった頃、というか、その端緒の頃の話が出ていて懐かしかったのだし、細部にやや不正確なところがあるのが気になったりもしたので、補足を書いておきますね。 まず、いわずとしれた@yoheiさんがRESTをまず知ったのが2003年とかそれぐらいの時期とおっしゃっていて、それから数年経ち、RESTがWebエンジニアに広く受け入れられていったのは、2007年末にリリースされ、resourcesという機能を取り入れたRails2からというのは、@t_wadaさんがおっしゃっている通り、事実だろうと思います。 また、Podcastの中では、主催のJxckさんが、それはそれと認めた上で、彼自身にとってはAjaxの登場が大きかったということを述べた上で、@yoheiさんの主催された第八回XML開発者の日での高橋征義さんとid:seco

    RESTが日本で受け入れられていった頃の話( #mozaicfm の補足) - Kentaro Kuribayashi's blog
    yohei
    yohei 2014/08/21
    2005年3月に「Ajaxは流行ってるのにRESTは流行らないなあ」と思っていたらしい http://yohei-y.blogspot.jp/2005/03/ajax-rest.html しびれを切らして翌月REST入門を書いたようだ。当時の空気って本当にアツかったですよね
  • auto-save-buffers-enhancedにscratchバッファの自動保存機能を追加した - Kentaro Kuribayashi's blog

    auto-save-buffers-enhancedという、「Emacsでファイルの自動保存 (auto-save-buffers)」のちょっとした機能拡張版をだいぶ前に書いたのですが、いまも普通に便利に使っているところです。 http://svn.coderepos.org/share/lang/elisp/auto-save-buffers-enhanced/trunk/auto-save-buffers-enhanced.el これに、scratchバッファの自動保存機能をつけたらいいんじゃないかと思ったので、3分間ハッキング。 auto-save-buffers-enhanced-save-scratch-buffer-to-file-p *scratch*バッファを自動保存するかどうか(デフォルト: nil) auto-save-buffers-enhanced-file-rel

    auto-save-buffers-enhancedにscratchバッファの自動保存機能を追加した - Kentaro Kuribayashi's blog
    yohei
    yohei 2011/10/17
    これは便利だ。もうscratchバッファを飛ばして泣くことがなくなる
  • Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog

    今回のKansai.pm #11は、アルゴリズム特集ということで、いつもに増して濃い話が満載で、特にPFIの吉田さんの発表が強烈でした。とても楽しかった。 そんな中、僕もSocial SKKと題してお話しをしてきました(アルゴリズム特集とは全然関係ない話題ですが……)。というか、最初はXSのはなしをするつもりだったのだけど、時間がなさそうだったのでネタを変更したのでした。XSのはなしもいつかしたいですね。 んで、そのSocial SKKとは、Social IMEをSKKからも使いたいってなもので、既にid:shunirrさんがRubyで実装されているものをPerlでもやってみて、あとちょっと機能を加えましたよ、というものです。詳しくは以下のスライドで。 あと、ここで話したApp::SocialSKKをCPANに上げておきました。 Social SKKView more presentati

    Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog
    yohei
    yohei 2009/03/23
  • antipop - ソーシャルグラフについて

    Web 2.0の次はこれだ!との呼び声も高いソーシャルグラフについて、LiveJournalのファウンダーであり、数々の優れたソフトウェアの作者としても名高く、また、最近ではSixApartを離れることとなった件でその去就が注目されてもいるBrad Fitzpatrick氏が、"Thoughts on the Social Graph"と題するマニフェストを発表した。さっそく一読して、これこそが、今後追求されるべき課題だという思いを、いっそう強くすることとなった。そこで、理解を深めるために、翻訳を試みた。 原著者: Brad Fitzpatrick 協力者: David Recordon 超訳者: kentaro a.k.a. id:antipop 原文のURL: http://bradfitz.com/social-graph-problem/ ここしばらく、私はソーシャルグラフについて

    antipop - ソーシャルグラフについて
    yohei
    yohei 2007/08/19
  • 1