タグ

ブックマーク / rockinon.com (20)

  • TOMOOの新曲“Present”がどこまでもポップなのに聴いているとなんだか泣きそうになる理由 (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/208723

    昨年9月にリリースされてからじわじわと……というよりますます勢いよく、たくさんの人の心に届き続けているTOMOOのアルバム『TWO MOON』。その『TWO MOON』以降初となる新曲“Present”がこれまた素晴らしい。 ライブで初披露された瞬間から、親しい友だちのようなフレンドリーさですっと耳に馴染んできたこの曲。『関ジャム 完全燃SHOW』の「マイベスト10」にランクインした“Super Ball”、“Grapefruit Moon”に続き編曲を担当した小西遼のアレンジは冴えまくっていて、4管ホーンにフルートまで加わった、裏拍が気持ちいいビッグバンド調のアレンジの中を、ウーリッツァーやローズのまろやかな響きとゴスペルクワイアがクリーミーに溶けていく極上のサウンドを届けている。 そんな“Present”で歌われるのは「プレゼントってひとりよがりなものじゃない?」「そもそも愛ってそうい

    TOMOOの新曲“Present”がどこまでもポップなのに聴いているとなんだか泣きそうになる理由 (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/208723
    yojik
    yojik 2024/02/20
  • 羊文学にインタビューしました! (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/202487

    4月20日に2ndフルアルバム『our hope』をリリースした羊文学に取材しました! 合宿を行って制作されたという作の制作エピソードはもちろん、作品のタイトルや楽曲それぞれに込めた想いなど、メンバー全員にじっくり語っていただきました。 このインタビューは、現在発売中の『ROCKIN’ON JAPAN』6月号に掲載しています。アルバムとあわせてぜひチェックしてください! ご購入はこちら Amazon 楽天ブックス セブンネットショッピング タワーレコード オンライン HMV&BOOKS online Fujisan.co.jp

    羊文学にインタビューしました! (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/202487
    yojik
    yojik 2022/05/02
  • mahina、秦 基博の新曲“Trick me”にゲストボーカルとして参加-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/202215

    mahinaが、4月13日(水)にリリースされる秦 基博の新曲“Trick me”にゲストボーカルとして参加する。 同曲は、UNITED ARROWS green label relaxingのコラボレーションキャンペーン「コーディネーション・ソング」に起用されている楽曲で、日4月6日(水)24時からのJ-WAVE『SPARK』で初オンエアとなる。 また、現在UNITED ARROWS green label relaxingとのコラボレーションムービーが公開されている他、4月9日(土)からは全国の同ブランドの店頭限定で“Trick me (English Ver.)”がBGMとして流れるとのこと。 【秦 基博 コメント】 今回の楽曲“Trick me”は、曖昧な関係にある男女間のゆらぎを切り取った楽曲です。 繰り返されるビートの上で展開していくサウンドは、とても鮮やかでポップなものにな

    mahina、秦 基博の新曲“Trick me”にゲストボーカルとして参加-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/202215
    yojik
    yojik 2022/04/20
  • 本日フル尺公開! “今夜はブギー・バック”と“水星”が「ほろよい」新CMで驚きのマッシュアップ! 参加アーティストが語る奇跡のコラボレーションの真相【第1弾】kZm×佐藤千亜妃編-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/201586

    日フル尺公開! “今夜はブギー・バック”と“水星”が「ほろよい」新CMで驚きのマッシュアップ! 参加アーティストが語る奇跡のコラボレーションの真相【第1弾】kZm×佐藤千亜妃編 1994年にリリースされた小沢健二 featuring スチャダラパー“今夜はブギー・バック(nice vocal)”、2013年にリリースされたtofubeats“水星”のマッシュアップアレンジ楽曲が「ほろよい」のテレビCMで流れているのを聴いて、気になった人もいるのではないだろうか? やさしい味わいのアルコール度数3%のお酒として2009年の発売以来、幅広い世代からの支持を集めている「ほろよい」の最新CMはアニメver.と実写ver.がOAされていて、2種類の楽曲が各々の映像を彩っている。人気イラストレーター・HAIによる女性の描写が印象的なアニメver.で使用されているのが、kZmと佐藤千亜妃のコラボレーシ

    本日フル尺公開! “今夜はブギー・バック”と“水星”が「ほろよい」新CMで驚きのマッシュアップ! 参加アーティストが語る奇跡のコラボレーションの真相【第1弾】kZm×佐藤千亜妃編-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/201586
    yojik
    yojik 2022/02/20
    フル尺の音源、ストリーミングにも配信してほしい!
  • ブライアン・イーノ、現代のアートやカルチャーはその意味が取り違えられていると語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/131549

    ブライアン・イーノはロンドンで行った講演で、芸術や文化についての一般的な認識を改める必要があると説き、さまざまなアートは人々の生活の中心にあるべきものだが、決して役に立つものではないということもわかっておくべきだと語っている。 ブライアンはBBCが毎年際立ったミュージシャンを招聘して講演を行うジョン・ピール・レクチャーの今年の講師となったが、その講演のなかで昨今の変化の激しい社会では、ややもすると芸術や文化というものが経済活動に繋がる行為のように勘違いされてしまうところがあるのではないか、と問題提起している。 そもそも芸術や文化というのは、個人が「かなり極端でどちらかというと危険な感情を体験するための安全な場所」を提供するものであり、芸術や文化がこれまで受け入れられてきたのはそうした精神状態をすぐにオフにできるからで、さまざまなアートはこういう形で人々にとっての刺激になってきたのだとブライ

    ブライアン・イーノ、現代のアートやカルチャーはその意味が取り違えられていると語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/131549
    yojik
    yojik 2019/05/16
  • 星野源の新曲“アイデア”をフルコーラスで聴くとわかる「イエローミュージック」の超進化-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/179433

    星野源が約8ヶ月かけて作り、「情熱をすごく込めて作った」と語ってきた楽曲“アイデア”への期待は相当高いものになっていたが、一聴してみると、そのハードルをゆうに飛び越えて来る名曲であり、また、星野の新たな代表曲になるであろう楽曲だった。 まず、リスナーが驚いたのは曲の2番以降の展開だろう。日の0時より配信限定でリリースされた『アイデア』は、NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌として今年の4月から一部がすでにお茶の間に流れている。マリンバの音色が心地好いイントロが響き、朝の憂から解放してくれるような爽やかなポップス。テレビで聴いてきたここまでを、ようやく新曲として聴いて、やはり素晴らしい楽曲であることを確認したのち、曲調は一気に内省的な雰囲気に変わる。 歌い出しの印象的な《おはよう 世の中》という歌詞は《おはよう 真夜中》に変わり、《笑顔の裏側の景色》、《すべては笑われる景色》と

    星野源の新曲“アイデア”をフルコーラスで聴くとわかる「イエローミュージック」の超進化-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/179433
    yojik
    yojik 2018/08/21
  • Suchmos×adidas企画ライブの全貌公開。当日限定コラボウェアの販売&ライブペイントが決定-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/176868

    Suchmosの自主レーベル企画ライブ「F.C.L.S. Presents Suchmos the Experience Supported by adidas」のイベント全貌が公開された。 同イベントでは、F.C.L.S.×adidasによる当日限定コラボウェアの販売や、サッカーにインスパイアされたグラフィティアーティストによるライブペイントなど、音楽とフットボールカルチャーの融合を目指した新しいエンターテインメントの提案がなされるとのこと。また、ミニアルバム『THE ASHTRAY』のアナログ盤も、7月3日(火)の販売日に先がけ会場にて数量限定で販売される予定となっている。 なお明日6月6日(水)18:00から、イベントのチケット一般販売がスタートする。 ●イベント情報 「F.C.L.S. Presents Suchmos the Experience Supported by ad

    Suchmos×adidas企画ライブの全貌公開。当日限定コラボウェアの販売&ライブペイントが決定-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/176868
    yojik
    yojik 2018/06/06
  • DAOKOの新曲を岡村靖幸がプロデュース。『血界戦線 & BEYOND』ED曲に-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/166526

    DAOKOの4thシングル『ステップアップ LOVE』が、10月18日(水)にリリースされる。 表題曲の“ステップアップ LOVE”は、「DAOKO × 岡村靖幸」名義の楽曲で、作詞を DAOKOと岡村靖幸、作曲・編曲&プロデュースを岡村靖幸が手掛けている。なお、同曲はTVアニメ『血界戦線 & BEYOND』のエンディングテーマに決定している。 シングルは期間限定盤、通常盤A、通常盤Bの3形態でリリースされ、通常盤Bには岡村靖幸の新曲が収録される。 【DAOKO コメント】 前シリーズ、最高でしたね。 これからお話が、どう展開していって、どんな世界を魅せて頂けるのかいちファンと して楽しみでなりません。 岡村靖幸さんとのコラボ楽曲も血界戦線にぴったりなブットビソングです。聴いたら メロメロですよ、きっと!ぜったい! ワクワクドキドキ尽くしですね。大好きな作品に携われたこと、当に嬉しく思い

    DAOKOの新曲を岡村靖幸がプロデュース。『血界戦線 & BEYOND』ED曲に-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/166526
    yojik
    yojik 2017/09/04
    なんか意外な組み合わせ
  • レナード・コーエンが、“So Long Marianne”のミューズが亡くなる前日に出した手紙があまりに感動的(涙)。新作も絶賛されている (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/150407

    レナード・コーエンが、“So Long Marianne”のミューズが亡くなる前日に出した手紙があまりに感動的(涙)。新作も絶賛されている レナード・コーエンの一番知られている曲と言えば、“ハレルヤ”だが、それに次ぐ名曲のひとつであり人気があるのは“So Long Marianne”。コーエンは実際Marianneという女性と付き合っていて、彼女は彼の作品のミューズでもあった。“Bird on the Wire”や、“Hey, That's No Way to Say Goodbye”なども、彼女について歌った曲だ。 その彼女が、最近癌で亡くなった。コーエンは彼女とずっと連絡を取り合っていたそうなのだが、癌になったことをコーエンには言わなかったそうだ。コーエンは、彼女の友人から彼女が癌になったと知らされてすぐに手紙を書き、なんとそれが彼女が亡くなる前日に届いたそう。その内容があまりに感動的

    レナード・コーエンが、“So Long Marianne”のミューズが亡くなる前日に出した手紙があまりに感動的(涙)。新作も絶賛されている (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/150407
    yojik
    yojik 2016/10/25
    "僕らは本当に年を取り、体もボロボロになってきた。だから僕も君を追いかけてすぐに行くから。知っておいて。僕も君のすぐ後ろにいると。だから君が手を伸ばせば僕の手に届くから"
  • バーニー・ウォーレルが他界。享年72-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/144898

    ファンカデリックやパーラメントで知られるキーボード奏者、バーニー・ウォーレルが、現地時間6月24日に肺がんのため他界した。72歳だった。 今年に入り、バーニーのは彼がステージ4の末期がんであることを公表していた。 バーニーは、ファンカデリックやパーラメントに参加したPファンク主要メンバーのひとりで、トーキング・ヘッズの準メンバーとしても知られる。また、キース・リチャーズ(ソロ・アルバム『トーク・イズ・チープ』)や奥田民生など、多彩なミュージシャンと共演し、多数のアルバムにも参加していた。 バーニー・ウォーレルのオフィシャル・フェイスブックはこちらから。 https://www.facebook.com/Bernie-Worrell-217445804944683/?fref=nf オフィシャル・ツイッターはこちらから。 AT 11:54, June 24, 2016, Bernie tr

    バーニー・ウォーレルが他界。享年72-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/144898
    yojik
    yojik 2016/06/27
    マジか。。
  • レキシ、『タモリ倶楽部』で古墳と自撮りに挑戦!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/135090

    レキシが、2015年12月4日(金)放送のテレビ朝日系『タモリ倶楽部』に出演することが明らかになった。番組では「埼玉遠出ツアー その2 巨大古墳と一緒に自撮り写真に挑戦!」と題し、さきたま古墳群にて自撮り棒を使い、巨大古墳との自撮り撮影に挑戦する。 番組情報は以下の通り。 ●番組情報 テレビ朝日系『タモリ倶楽部』 2015年12月4日(金)24:20~24:50 OA 出演:タモリ / 堀部圭亮 / レキシ(池田高史) / アンガールズ / 安斎肇

    レキシ、『タモリ倶楽部』で古墳と自撮りに挑戦!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/135090
    yojik
    yojik 2015/12/04
    「古墳へGO!」だ!!
  • 【コラム】ヒロトは「過大評価」されてきたのか?――『ヨルタモリ』を観て思ったこと-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/125775

    前週の予告編放送の時点から大きな反響を呼んでいた、甲ヒロト出演の『ヨルタモリ』。 「ヒロトがテレビ出演」というだけでも貴重なのに加えて「“リンダリンダ”をセッション」ということで、 放送を観て感激された方も、RO69読者の中には特に多いことと思う。 実際、ヒロトは登場の瞬間から終始リラックスした佇まいだったし、 「岩手のジャズ喫茶マスター=吉原さん」に扮したタモリと 「オナラ談義」や「ハンダづけ談義」など、次々に異世界トークを展開していた。 そんな番組の冒頭、ブルーハーツ“情熱の薔薇”にちなんで白地に薔薇の着物に身を包んだ宮沢りえの 「ほんっとに、私の青春すべてです!」という言葉に対して、ヒロトはこう答えていた。 「僕はね、長い間、そういう世間の過大評価に悩まされてきてるんです。 『ガッカリさせてやろうか!』ぐらいの(笑)」 もしヒロト&マーシーがTHE HIGH-LOWS~ザ・クロマニ

    【コラム】ヒロトは「過大評価」されてきたのか?――『ヨルタモリ』を観て思ったこと-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/125775
    yojik
    yojik 2015/06/16
  • ノエル・ギャラガー、コーヒーやアプリの代わりに音楽を勧める&モリッシーとの逸話-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/113444

    来年2月にソロ新作『Chasing Yesterday』をリリースすることを明らかにしているノエル・ギャラガーだが、音楽サイトのノイジーの動画インタヴューに応えていて、ラッセル・ブランドやモリッシーなどについて語り、子煩悩な一面なども披露してみせている。 昨年左翼系政治誌ニュー・ステイツマンの特別編集長を経験してから、政治活動にいそしむようになったと伝えられるラッセル・ブランドだが、最近のラッセルについてノエルは次のように語っている。 「ラッセルにはついこの間も会ったんだけど、真顔でこう言ってたね。これから革命が起きるんだって。だから、三つ又を持って討ち入りをしかける時には俺にも声をかけろよって言ったんだけど。暴動や焼き討ちの伴奏をやってやるよって。女王を吊し上げに行く前にね。で、ラッセルが、おまえも自分たちの運動の支援をしろよってけしかけてくるから、俺はこう言ったんだよ。『だったら、革命

    ノエル・ギャラガー、コーヒーやアプリの代わりに音楽を勧める&モリッシーとの逸話-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/113444
    yojik
    yojik 2014/11/14
    “みんなね、コーヒー店に入ってコーヒー2杯に10ポンド(約1820円)使う””粘ってられるのもせいぜい45分くらい””アルバムを同じ10ポンド使って買ってくれって言われると、こういう連中はマジで怒り出すんだよね。”
  • 踊ってみた動画でジャミロクワイの"キャンド・ヒート"が突如チャート再浮上-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/102243

    ジャミロクワイの1999年の大ヒット曲"キャンド・ヒート"が、ユーチューブで話題になっている動画のおかげで、アメリカのビルボード・チャートでダンス・ミュージックのストリーミング部門5位にチャートインを果たしている。 動画はアメリカの学生のマット・ブレイが製作したもので、"キャンド・ヒート"に合わせて120日間毎日同じ振付を踊り、その1秒ずつを編集して1の動画に仕上げたというもの。動画の英語のタイトルでは「100日」となっているが、実際には120日かかっていて、切りがいいから「100日と名付けた」とブレイは動画のコメント欄で説明している。動画は5月3日にアップされ、これが話題を呼んで"キャンド・ヒート"のストリーミング数を一気に上げることになった。ストリーミングの統計を取っているニールセンBDSは、アメリカでの180万回再生のうち98パーセントがこの動画による再生だったと発表している。 "

    踊ってみた動画でジャミロクワイの"キャンド・ヒート"が突如チャート再浮上-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/102243
    yojik
    yojik 2014/05/21
  • トム・ヨーク、「これでは新人アーティストが食っていけない」とスポティファイから音源を引き上げる-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/85329

    トム・ヨークは自身のソロ作品とアトムス・フォー・ピースとしての作品をすべてスポティファイのストリーミング・サーヴィスから引き上げ、その理由として「このビジネス・モデルでは新人アーティストはロクな報酬を貰えない」ことを挙げている。 トムとアトムス・フォー・ピースのバンド・メンバーでレディオヘッドのプロデューサーとしても有名なナイジェル・ゴドリッチはツイッターでスポティファイ批判を繰り返していて、ナイジェルは現時点ではスポティファイにとっても採算がきちんと取れる体制にはなっていないが、いずれ資産価値が出るモデルを今作り上げることだけがスポティファイには重要なことであって、「その間、弱小レーベルや新人アーティストは経営も活動もままならない状況を強いられるわけで、これはどう考えても間違っているよ」とツイッターで指摘している。さらにナイジェルは次のように続けている。 「ストリーミング・サーヴィスはカ

    トム・ヨーク、「これでは新人アーティストが食っていけない」とスポティファイから音源を引き上げる-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/85329
    yojik
    yojik 2013/07/17
    確かに。。 "新しいレコードを作るということには資金が必要なんだよ。中にはラップトップで作れる音楽もあるけど、中にはミュージシャンや技術の優れたエンジニアが必要な音楽もある"
  • ニルヴァーナ初期のセカンド・ギタリスト、脱退後の半生が明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/84748

    ニルヴァーナがサブ・ポップからリリースした89年のデビュー・アルバム『ブリーチ』の制作費606ドルを負担し、セカンド・ギタリストとしてクレジットされていたジェイソン・エヴァーマンのその後の半生が明らかになっている。 ジェイソンの消息を伝えているのは同じシアトル・シーンでバンド活動をしていたジャーナリストのクレイ・カーヴァーで、ジェイソンと再会し、取材した経緯を『ニューヨーク・タイムス』紙に寄稿している。これまで謎の人物として見過されてきたジェイソンだが、クレイによれば、シアトル・シーン勃興期には名うてのミュージシャンとして活躍していて、しかも、父親がアラスカで操業していた漁船で10代の頃から稼いでいた資金を蓄えていることでも知られていた。ただ、難があったとしたら、生い立ちの事情でひどく内向的な性格だったことで、特に人との関わり合いが下手だったことが当時のジェイソンを知る様々な人物らの証言に

    ニルヴァーナ初期のセカンド・ギタリスト、脱退後の半生が明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/84748
    yojik
    yojik 2013/07/04
  • メタリカ、テロリスト拷問用にメタリカの音源を使うなと米軍に申し入れていたと特殊部隊員が語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/78324

    アメリカ軍の特殊部隊の隊員がイラクでテロリスト尋問の時にメタリカの音楽が使われていることにメタリカが音源の使用をやめるようにと軍にクレームをつけていたことを明らかにしている。 隊員は同時多発テロ事件の主犯オサマ・ビン・ラディン殺害を2011年に実行したアメリカ海軍の特殊部隊SEALsのひとりで、『エスクワイア』誌に次のように語っている。 「イラクで戦争を始めた当初は、テロリストなどの尋問を行う前にまずはメタリカをたっぷり聴かせて弱らせてたんだよね。そのうちこのことがメタリカの耳に入って、『俺たちの音楽を使うのはやめてくれ、俺たちは暴力を促しているわけじゃないから』って言ってきたんだよ。俺としては、なに寝言言ってんだよ、クソボケ、おまえら『キル・エム・オール』(全員ぶっ殺せ)なんて作品まで作ってんじゃねえかって思ったね」 しかし、軍はメタリカのクレームを聞き入れてメタリカの使用はやめ、その後

    メタリカ、テロリスト拷問用にメタリカの音源を使うなと米軍に申し入れていたと特殊部隊員が語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/78324
    yojik
    yojik 2013/02/14
    倖田來未の「ラブリー」カバーのPVをループ鑑賞させられるという拷問をくらったら全情報吐いてしまうな…
  • ノエル・ギャラガー、「日本のクレイジーなところが好きだ」と語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/73442

    10月31日に、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ名義では初となるライヴ映像のパッケージ『インターナショナル・マジック・ライヴ・アット・ジ・O2』をリリースするノエル・ギャラガーが、10月1日に発売されるロッキング・オン11月号でロング・インタヴューに答えている。 インタヴュー自体は、7月のフジ・ロックにヘッドライナーとして来日した際に取材されたもので、ノエルは番直前の楽屋でリラックスした様子で様々な質問に答えている。その中で、前回の武道館ライヴで来日した際に、TVの音楽番組の収録で同席したAKB48のインパクトについて、このように語っている。 「いや、かなり異様な体験だったよ。48人のティーンエイジャーに囲まれて座ってんだぜ。マジかよ、って感じだったな。日には何回も来てるし、そもそも日のクレイジーなところが好きだしさ。というか、日に来る欧米人は、そういう異様さというか

    ノエル・ギャラガー、「日本のクレイジーなところが好きだ」と語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/73442
    yojik
    yojik 2012/10/02
    "『ファッキン狂ってるよ!メンバーが48人もいる女子アイドル・グループがいるんだぜ』『だれがリード・ヴォーカルを取るか、ファンが投票するんだぜ。でもって、その48人と一緒に、歌番組にこの俺が出たんだよ!』"
  • 天才ミュージシャンはなぜ27歳で亡くなるのか? オーストラリアの研究チームが「単なる偶然」と報告-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/61876

    伝説的なロック・スターがおしなべて27歳で他界するという現象は単なる偶然に過ぎないという新しい研究結果がオーストラリアの研究グループによって明らかにされている。 研究を行ったのはオーストラリアのクイーンズランド大学で統計学を専門とするエイドリアン・バーネットで、ミュージシャンにとって27歳とは鬼門であるという説は事実ではないと明らかにしたが、たとえばイギリスにおいてはイギリスの一般人と較べるとポップ・スターは早世にする傾向が確かに強いとしている。 「27クラブ」ともいわれるこの傾向の最新の例は今年27歳で亡くなったエイミー・ワインハウスになるが、カート・コバーン、ジム・モリソン、ブライアン・ジョーンズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ロバート・ジョンソンらも同じ年齢で他界していることで知られている。 これに対してバーネットは1956年から07年までイギリスのアルバム・チャートで

    天才ミュージシャンはなぜ27歳で亡くなるのか? オーストラリアの研究チームが「単なる偶然」と報告-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/61876
    yojik
    yojik 2011/12/24
    知ってた!!
  • モリッシーが無人島に持っていくのは?-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/28103

    放送開始から67年、ギネス・ブックにも認定されているBBC Radio 4の長寿番組「無人島ディスク(Desert Island Discs)」で、モリッシーは司会者のカースティ・ヤングに対して好きな曲と死生観について語った。 無人島に何か「ぜいたく品」を持っていけるとしたら何にするかという質問に対して、モリッシーは初め2つの候補を挙げた。「1つはベッドだな。僕は寝るのが好きだからね。それとも睡眠薬を1袋持って行こうかな。さっさとこの世からおさらばしたくなるかもしれないし」 1つだけ選ぶとしたらどちらにするかとカースティ・ヤングが訊ねると、モリッシーはこう答える。「きっとベッドを選ぶと思うな。誰にとっても寝るっていうのは1日のハイライトだろ。僕は隠れたり、沈み込んだりするのが好きだし、みんなベッドに入って眠るのが好きなんじゃないかと思うよ。それは死の兄弟みたいなもので、うまく行けばベッドで

    モリッシーが無人島に持っていくのは?-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/28103
    yojik
    yojik 2009/11/30
  • 1