タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (56)

  • 『デッドプール3』初映像公開! 「ロキ」TVAが参戦、正式タイトルは『デッドプール&ウルヴァリン』|シネマトゥデイ

    Deadpool & Wolverine | Official Teaser | In Theaters July 26 » 動画の詳細 マーベル・スタジオ製作の映画『デッドプール』シリーズ第3弾(7月26日全米公開)の初となるティザー映像が12日、Marvel Entertainment 公式YouTubeチャンネルで公開された。また、正式タイトルが『デッドプール&ウルヴァリン(原題) / Deadpool & Wolverine』であることも明らかになった。 【動画】デッドプールMCU入り!『デッドプール&ウルヴァリン(原題)』予告編(海外版) デッドプール(ライアン・レイノルズ)は、驚異的な治癒能力と不死の体を兼ね備え、“第四の壁”(フィクションと現実との境界)を突破して観客に語りかけてくるマーベル屈指の破天荒ヒーロー。過去2作品は旧20世紀フォックス(現:20世紀スタジオ)で製作さ

    『デッドプール3』初映像公開! 「ロキ」TVAが参戦、正式タイトルは『デッドプール&ウルヴァリン』|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2024/02/12
    ロキ後のTVAなのかな。なかなかテンション上がる感じだ!!
  • 「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ

    メリッサ・バレラ - Jamie McCarthy / WireImage / Getty Images イスラム組織ハマスによる大規模な奇襲攻撃後、ガザ地区への激しい空爆と地上侵攻を続けてきたイスラエルを「大量虐殺」と非難したメキシコ人女優メリッサ・バレラが、映画『スクリーム』シリーズ第7弾から解雇された。 【画像】美しい…メリッサ・バレラ The Hollywood Reporter によると、『イン・ザ・ハイツ』でも知られるメリッサは「ガザは現在、強制収容所のように扱われている。皆を追い詰め、逃げ場はなく、電気や水もない」「人々は歴史から何も学んでいない。そしてその歴史通り、全てが起こるのをただ黙って観ているだけ。これは大量虐殺で、民族浄化だ」などとInstagramストーリーで声を上げていたのだという。 ADVERTISEMENT ハリウッドは基的に親イスラエルであり、メリッサの

    「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2023/11/24
  • 「どうする家康」松本潤&岡田准一のアドリブ光る本能寺前夜の12分|シネマトゥデイ

    第27回「安土城の決闘」より家康(松潤)と信長(岡田准一) - (C)NHK潤主演の大河ドラマ「どうする家康」(毎週日曜、NHK総合夜8時~ほか)の演出統括を務める加藤拓が、16日放送の第27回「安土城の決闘」で徳川家康(松潤)と織田信長(岡田准一)が対峙した、約12分にわたる緊迫のシーンの裏側を明かした。加藤監督は第27回について「家康がXデー=能寺の変に対してどう動くのか、前夜にあたる回。・瀬名(有村架純)を失ったのち、信長への憎悪が蓄積していた家康の感情がぐらついていく過程が肝です」と話す(※ネタバレあり。第27回の詳細に触れています)。 【画像】家康が信長を凌駕する瞬間…松潤&岡田准一、緊迫の対峙シーン ~以下、ネタバレを含みます~ ADVERTISEMENT 第27回では、家康が京の能寺で信長を討つ計画を家臣たちに明かしたのち、信長に招かれ安土城へ。ところが明智

    「どうする家康」松本潤&岡田准一のアドリブ光る本能寺前夜の12分|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2023/07/18
  • 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒木飛呂彦による読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、高橋一生主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の制作陣によって実写映画化され、5月26日に公開されることが決定した。発表にあわせて、高橋ら制作陣のコメントと特報映像、フランス・パリで撮影されたビジュアルが公開された。 【動画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』超特報映像 「岸辺露伴は動かない」は、相手をにして記憶を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇妙な事件を描いた「ジョジョ」のスピンオフ。2020年、露伴役に高橋を迎えて実写ドラマ化され、年末

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2023/01/05
  • ジェームズ・キャメロン、マーベル&DC映画を批判「キャラ全員が大学生みたいに振る舞っている」|シネマトゥデイ

    ジェームズ・キャメロン監督が物申す - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画アバター』(2009)や『タイタニック』(1997)などのジェームズ・キャメロン監督が、映画界を席巻し続けているスーパーヒーロー映画に物申した。 舞台は森から海へ…13年ぶり続編『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』場面写真 キャメロン監督は「超大作に関して言えば──わたしはマーベルとDC映画について言っているのだが、キャラクターたちは実際に何歳かは関係なく、全員が大学生のように振る舞っている」とキャラクター描写の浅さを The New York Times のインタビューで批判。「(恋愛)関係を持ったりもするが、当の意味では持てていない。自分の子供たちのために、引退したりもしない。わたしたちの拠り所であり、わたしたちに力

    ジェームズ・キャメロン、マーベル&DC映画を批判「キャラ全員が大学生みたいに振る舞っている」|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2022/10/27
  • 『シン・ウルトラマン』メフィラス・山本耕史、“バズる役”で快進撃続く 三谷幸喜からも「最高」と賞賛|シネマトゥデイ

    メフィラス役で大人気の山耕史 公開から17日間で興行収入27億円を突破した映画シン・ウルトラマン』(全国公開中)で大きな話題を呼んでいるのが、山耕史演じる外星人メフィラスの存在感だ。「すごく大きな反響がありました」と驚きを見せる山が、公開後の周囲の反応や、難解な役へのアプローチ方法、さらには出演ラッシュの現状について語った。 【画像】メフィラス役で大人気の山耕史「プロテイン、私の好きな言葉です」 ■大絶賛のメフィラス役、山なりのアプローチ方法とは 見た目は人間、中身は外星人のメフィラス - (C) 2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C) 円谷プロ 山が演じたメフィラスは、外見は人間で日語も堪能だが、中身は外星人というキャラクター。編に登場すると、作品のテイストを変える存在として、物語に大きなインパクトを与えた。劇場公開後、メフィラスは大きな話題となり、「山さん

    『シン・ウルトラマン』メフィラス・山本耕史、“バズる役”で快進撃続く 三谷幸喜からも「最高」と賞賛|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2022/05/31
  • 巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う|シネマトゥデイ

    ロイド・ウェバーに犬を飼うことを決意させた映画『キャッツ』 - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージス 好きで知られる英作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバーが、自身の大ヒットミュージカルを映画化した『キャッツ』(2019)の出来にショックを受け、犬を飼うことになったとVarietyに明かした。 【画像】ジュディ・デンチも化… ロイド・ウェバーは、「キャッツ」「オペラ座の怪人」「ジーザス・クライスト・スーパースター」「エビータ」などを生みだしてきたミュージカル界の巨匠。映画版『キャッツ』はデジタルテクノロジーによって化したキャストのビジュアルをはじめそのシュールさが酷評され、最低映画を決めるラジー賞では最多6部門で受賞するなど他を寄せ付けぬ強さを見せていた。ロイド・ウェバーによると、映画化権はアンブリン・エンターテインメントに売られ、ステ

    巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2021/10/08
  • 中国の言いなりになったハリウッド…媚びても次々上映禁止に|シネマトゥデイ

    中国は今や世界最大の映画市場に - iStock.com / Malte Mueller ハリウッドが、またもや中国に頭を悩ませている。来月のアカデミー賞授賞式の中継番組を放映しないよう、中国政府がメディア各社に通達を出したのだ。(Yuki Saruwatari/猿渡由紀) 【画像】批判殺到で…中国で上映中止となった実写版『モンスターハンター』 理由は、今月15日に発表されたノミネーション作品の中に、短編ドキュメンタリー映画『ドゥ・ノット・スプリット(原題) / Do Not Split』が入ったこと。上映時間35分の同作は、民主主義を守るために奮闘する香港の人たちを描くものだ。これに怒った中国政府は、アカデミー賞の重要性を強調しないこと、また受賞結果は無難な部門に限って報道することをメディアに要請したという。 ADVERTISEMENT 中国による検閲は、もちろん今に始まったことではない

    中国の言いなりになったハリウッド…媚びても次々上映禁止に|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2021/03/22
  • 「麒麟がくる」信長のひと言が「まるでプロポーズ」 愛憎のもつれに沸く|シネマトゥデイ

    最終回「能寺の変」より - (C)NHK 7日、長谷川博己主演の大河ドラマ「麒麟がくる」(NHK総合・毎週日曜20時~ほか)が最終回を迎え、織田信長(染谷将太)が明智光秀(長谷川)にささやいた一言が「まるでプロポーズ」のようだと指摘する声が多く挙がり、作について「もはや信長と光秀のラブストーリー」とネット上で盛り上がっている(※一部ネタバレあり)。 【写真】涙の展開に…最終回「能寺の変」 最終回では、宿敵・武田家を滅ぼした戦勝祝いとして、徳川家康(風間俊介)を安土城に招いての宴で、光秀が信長から饗応役の任を解かれるシーンからスタート。家康や家臣たちの目の前で光秀を蹴り倒し、戦慄させていたが、その直後、信長は光秀を呼び出すなりニコニコと「気にするな。家康を試しただけだから」と弁解。そんななか、光秀に「将軍・足利義昭を殺せ」という恐ろしい命を下した。 ADVERTISEMENT 信長は、

    「麒麟がくる」信長のひと言が「まるでプロポーズ」 愛憎のもつれに沸く|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2021/02/09
  • 「機界戦隊ゼンカイジャー」は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!詳細発表|シネマトゥデイ

    ついに詳細が明らかに! - (C)テレビ朝日・東映AG・東映 スーパー戦隊シリーズ第45作となる「機界戦隊ゼンカイジャー」の詳細が発表され、1人の“人間”ヒーロー+4人の“ロボ”ヒーローによるストーリーが展開されることが明らかになった。 【写真】歴代スーパー戦隊がモチーフ!「機界戦隊ゼンカイジャー」の5人 この世にたくさん存在する“並行世界”をすべて消し去ってしまおうとする敵に“全力全開”で立ち向かっていくヒーローたちの活躍を描く物語となる。正義の心を持って立ち上がる1人のヒーロー・ゼンカイザーとともに、「“機械生命体”……いわゆるロボット」とされる4人の仲間が戦う。キャストや声優などは2021年1月15日に行われる制作発表記者会見で発表予定だ。 ADVERTISEMENT 5人のビジュアルは歴代スーパー戦隊がモチーフになっている。ゼンカイザーは「秘密戦隊ゴレンジャー」のアカレンジャーをモ

    「機界戦隊ゼンカイジャー」は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!詳細発表|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2020/12/21
    感染対策を逆手にとったアイディア
  • 「幽☆遊☆白書」Netflixで実写シリーズ化決定!|シネマトゥデイ

    「幽☆遊☆白書」が実写化決定! 原作書影 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された、1990年代を代表する冨樫義博の人気漫画「幽☆遊☆白書」が、Netflixの企画・製作で実写シリーズ化され、世界190か国に向けて配信されることが明らかになった。 【画像】クオリティー高い!舞台版「幽☆遊☆白書」 「幽☆遊☆白書」は、予定外の事故で死んでしまった主人公が、妖怪絡みの事件を解決する霊界探偵に任命され、霊界を揺るがす事件に挑むさまを描いたファンタジーアドベンチャー。「ジャンプ」誌上で1990年から1994年まで連載され、テレビアニメ版も大ヒット。一大ブームを巻き起こし、今なお多くのファンを魅了し続けている。 ADVERTISEMENT 実写版の制作は、Netflixで「今際の国のアリス」などを手掛けるROBOTが担当。ケンカに明け暮れる毎日をすごす高校生・浦飯幽助はある日、幼い子供をかばって事

    「幽☆遊☆白書」Netflixで実写シリーズ化決定!|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2020/12/16
  • 動く実物大ガンダム本体完成!ラストシューティングなど再現|シネマトゥデイ

    SNSでも話題になっていた動く実物大ガンダム「RX-78F00 GUNDAM」 - (C)創通・サンライズ 5日、横浜で年内の公開を予定している、動く実物大ガンダムの特別配信番組「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 進捗報告会」が、YouTube公式チャンネル「ガンダムチャンネル」で配信され、頭部ドッキングの様子や予定されているポージングの一部が公開された。 【画像】“動く実物大ガンダム”のプラモ化も決定! 実物大ガンダムを動かすという夢の実現と、その開発プロセスの体感・共有を目指す「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」。2014年から研究者、エンジニア、クリエイターなど各界のプロフェッショナルが設計と検証を繰り返してきたなか、7月29日、横浜・山下ふ頭にて頭部取り付け作業が行われ、ついに体が完成。番組では、関係者一同が見守るなか、18メートルの高さにガンダムヘッ

    動く実物大ガンダム本体完成!ラストシューティングなど再現|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2020/08/06
  • 映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス インタビュー|シネマトゥデイ

    コメディアンを夢見る心優しい男アーサー・フレックが、悪のカリスマへと変貌していくさまを描いた映画『ジョーカー』。日でも大ヒット中の作で、アーサー=ジョーカーを熱演し、アカデミー賞ノミネートも確実視されているホアキン・フェニックスが、日向けの合同インタビューで作について語った。(この記事は映画『ジョーカー』の内容に触れています)(構成/編集部・入倉功一) Q:『ジョーカー』は、アメコミ映画としてはじめて、ベネチア映画祭金獅子賞(最高賞)を受賞しました。あの瞬間をどのように受け止められましたか? ああいった形でこの映画が受け入れられるとは思っていなかったから、その期待を超える出来事だったね。僕とトッド(・フィリップス監督)はただ、キャリアを台無しにするような映画は作りたくなかった。だから、ああいったことは映画にとってとても重要だと思うし、ただただ驚き、興奮していたね。 Q:作は社会的

    映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス インタビュー|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2019/10/24
  • 『アベンジャーズ/エンドゲーム』新映像追加版が公開へ!|シネマトゥデイ

    アバター』抜きなるか? - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ マーベル・スタジオの社長ケヴィン・ファイギが、映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』に新たな映像を加えたバージョンを劇場で再公開する予定だと複数の米メディアに明かした。米ディズニーは現在のところ何もコメントしておらず、日での公開があるのかも不明だ。 【ギャラリー】『アベンジャーズ/エンドゲーム』32名の生死がわかるポスター Screen Rant によると、ファイギは『エンドゲーム』の新映像追加版を現地時間6月28日からアメリカの劇場で公開する予定だと認めたという。現時点で3時間という大長編だが、今回公開されるのは未公開シーンを追加したエクステンデッドバージョンではなく、新たなポストクレジットシーンを加えたものになる。 ADVERTISEM

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』新映像追加版が公開へ!|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2019/06/20
  • ゾンビとミュージカルが禁断の出会い…映画『アナと世界の終わり』本編映像|シネマトゥデイ

    シッチェス・カタロニア国際ファンタスティック映画祭などで上映された異色のゾンビホラー。田舎町を舞台に、校舎に取り残された仲間をゾンビから救おうとする女子高校生たちをミュージカル形式で活写する。監督は短編などを手掛けてきたジョン・マクフェイル。『スティールワールド』などのエラ・ハントを筆頭に、マルコム・カミング、セーラ・スワイアらが出演した。凄惨(せいさん)な描写とミュージカルシーンを融合させている。 作品情報:cinematoday.jp 公式サイト:anaseka-movie.jp (C) 2017 ANNA AND THE APOCALYPSE LTD. ADVERTISEMENT

    ゾンビとミュージカルが禁断の出会い…映画『アナと世界の終わり』本編映像|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2019/05/10
    青春ゾンビミュージカル!!良い!日本も土屋太鳳とか中条あやみでこういうの作れそう!(予算も安そう)
  • Netflixがランダム表示を実験中 性的指向の表示順を否定|シネマトゥデイ

    Pascal Le Segretain / Getty Images 3月15日に配信がスタートしたNetflix短編アニメアンソロジー「ラブ、デス&ロボット」が、視聴者の性的指向によってエピソードの順番表示が違うとネットで話題になっている。 同ドラマは全18エピソードで一話完結の短編からなるため、どんな順序で観ても問題はないが、人によって表示が違うということに、ある視聴者が気づいたとDeadlineなどが報じた。「信じられないことを発見した。Netflixの新シリーズ『ラブ、デス&ロボット』のエピソードの順序は、Netflixがこちらをゲイかストレートだと思うかによって変えられている」とある視聴者がツイートしたのだ。 ゲイだという彼の場合、第1話はレズビアンを描いた「ソニーの切り札」が表示されているが、ストレートの友人の家では「わし座領域のかなた」が第1話になっていたという。 ADVER

    Netflixがランダム表示を実験中 性的指向の表示順を否定|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2019/03/28
  • 映画料金1,500円への値下げで入場者数5%減 TOHOシネマズ、値下げ廃止|シネマトゥデイ

    映画料金見直しは難しい!? TOHOシネマズ株式会社が、今春より全国の7劇場にてテスト導入した新料金体系で、入場者数に5%前後の減少が見られたことから、値下げ前の料金体制に戻すことを決めた。一般料金を1,800円から1,500円に、高校生料金を1,500円から1,000円に値下げした新料金体系。一方でレディースデイ、シニアデイ、レイトショーなどのサービスを撤廃したことで、入場者数が減少。値下げによって減少分をカバーすることはできなかった。 宇都宮、甲府、上田、広島緑井、高知、長崎、鹿児島与次郎の全国7劇場にて3月よりテスト導入された新料金体系。9月までの半年間の実績を検証した結果、テスト劇場間で若干の差はあるものの、入場者数でおよそ全国平均と比べて5%前後のダウンが見られた。これを受け、TOHOシネマズ株式会社は、12月から基的にテスト前の料金に戻すことを発表。テスト7劇場では、シネマイ

    映画料金1,500円への値下げで入場者数5%減 TOHOシネマズ、値下げ廃止|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2019/03/20
    2011年の記事。入場者数減の理由は震災の影響もありそうだけど。
  • 実写「銃夢」巨大な目は漫画文化への敬意 ハリウッド版監督語る|シネマトゥデイ

    大きな目には理由がある(YouTube『アリタ:バトル・エンジェル(原題)』予告編のスクリーンショット) ヒロインの目があまりに大きすぎると話題になっている、木城ゆきとの人気漫画「銃夢」のハリウッド実写版『アリタ:バトル・エンジェル(原題) / Alita: Battle Angel』について、監督のロバート・ロドリゲスがEmpireに対して、その理由を語っている。 「銃夢」は、1990年代に「ビジネスジャンプ」(集英社)で連載されたSFバトルアクション。26世紀を舞台に、ガリィと名付けられた全身サイボーグの少女が、失った記憶をたどりながら戦いに身を投じていく。 英語圏でも、主人公の名前がガリィからアリタへと変更された翻訳版でファンの支持を集めており、『タイタニック』(1997)『アバター』(2009)のジェームズ・キャメロンもその一人。長年にわたって実写化に取り組んできたが、『アバター

    実写「銃夢」巨大な目は漫画文化への敬意 ハリウッド版監督語る|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2018/07/06
    実写化において、全くこだわる必要ない所!! “「ジム(キャメロン監督)が意図したことだ、彼は、僕らが慣れ親しんできた漫画の目を、写実的に見せたいと考えていたんだ」と説明“
  • 『桐島、部活やめるってよ』やっと資金回収のメドに…拍手わく|シネマトゥデイ

    トークショーに来場しサービス精神旺盛に会場を盛り上げた松岡茉優 女優の松岡茉優が20日、第26回映画祭TAMA CINEMA FORUM特集上映「松岡茉優 未来を語る」トークショーに来場、自身が注目されるきっかけとなった『桐島、部活やめるってよ』について振り返った。 松岡茉優、自身が注目されるきっかけとなった『桐島、部活やめるってよ』について 画像ギャラリー 前日に行われた第8回TAMA映画賞で新進女優賞を獲得したことを記念して行われた特集。『桐島、部活やめるってよ』『ちはやふる -下の句-』の上映後には、「桐島~」の佐藤貴博プロデューサーを聞き手にトークショーが行われた。 ADVERTISEMENT この日のチケットは完売。満席の会場を見渡した佐藤が「すごい人気だね。ビックリした」と呼びかけると「でしょ!」とちゃめっ気たっぷりに返答し、会場を沸かせた松岡。「毎回いらっしゃっている方も、

    『桐島、部活やめるってよ』やっと資金回収のメドに…拍手わく|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2016/11/21
  • 続編タイトルは『パシフィック・リム:大混乱』!|シネマトゥデイ

    ついに続編の撮影スタート! - 前作『パシフィック・リム』より - Warner Bros. / Photofest / ゲッティ イメージズ 深海から突如現れたKAIJU(怪獣)を倒すべく、人型巨大兵器イェーガーを操縦するパイロットたちを描いたSFアクション映画『パシフィック・リム』の続編のタイトルは、『パシフィック・リム:メイルストロム(原題) / Pacific Rim: Maelstrom』だと正式に発表された。 ムキムキ!『パシフィック・リム』フォトギャラリー これは、主演のジョン・ボイエガ(『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』)や監督のスティーヴン・S・デナイト(テレビドラマ「Marvel デアデビル」)がSNSで明かしたもの。「Maelstrom」は「大渦巻き」や「大混乱」といった意味で、ギレルモ・デル・トロ監督(続編ではプロデューサー)がメガホンを取った前作よりもスケールが

    続編タイトルは『パシフィック・リム:大混乱』!|シネマトゥデイ
    yojik
    yojik 2016/11/10