タグ

2011年2月8日のブックマーク (12件)

  • ニコニコ動画のストレージの話を聞いてみた - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    5月13日に東京ビッグサイトに出向いて、「第12回 データストレージEXPO」の基調講演 「ストレージ先進ユーザーが語る!日最大の動画コミュニティサイト「ニコニコ動画」を支える、ドワンゴのストレージ戦略」 千野裕司氏((株)ドワンゴ 執行役員 研究開発部長) を拝聴してまいりました。 当はTwitterを使ってリアルタイムにツイートできれば良かったのですが、会場のWi-Fiの電波状況があまりよろしくなかったので断念。 意外にも分かりやすく面白い話だったので、これは自分用の記録として書き残しておかねば、と思いつつ、ついサボってしまい、10日が経過してしまいました。 ということでほとんど思い出し日記状態ですが、以下、講演の概要です。 まず、長年「赤字事業」が半ばキャッチフレーズ化していたニコニコ動画(以下「ニコ動」)について、5月13日 15:00から開催されたドワンゴの決算説明会でつい

    ニコニコ動画のストレージの話を聞いてみた - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    ニコニコ動画のストレージの話を聞いてみた
  • Apple AppStoreが英語圏で単体電子書籍アプリを却下、日本ではいわゆる『無料版』を却下、その行く末は? | Token Spoken

    弊社でもiPhoneiPad用の電子書籍アプリプラットフォームTouch Books ReaderをImpressさんなどに提供させていただいておりますが、今朝海外のデベロッパーの友人からあるびっくりな情報が・・・。 じつは、英語圏のApple AppStoreでは、単体の電子書籍アプリが審査で却下され始めたというのです。 多くの人の考察によりますと、いわゆるAlice for the iPadのような画面が動いたりという「インタラクティブ(Appleの審査かがりが実際に使った単語)」な電子書籍は単体アプリとしても審査は通すが、いわゆる単純な電子書籍アプリは今後審査を通さない、とのことでした。 すなわち、弊社のTBRをはじめ、単に読者の「読書」に特化した書籍アプリは今後通らないということです。 そして、Appleの言い分は・・・・。そうです。「使える書籍には今後iBooksを使いやがれ。

    Apple AppStoreが英語圏で単体電子書籍アプリを却下、日本ではいわゆる『無料版』を却下、その行く末は? | Token Spoken
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    無料版電子書籍を却下RT : Apple AppStoreが英語圏で単体電子書籍アプリを却下、日本ではいわゆる『無料版』を却下、その行く末は?
  • Android Adding In-app Billing to Your Applications

    まとめ ・デジタルコンテンツを販売するための Android Market のサービス ・全ての checkout details (金銭のやりとり)は全て Android Market がハンドル ・transaction fee はアプリ販売のときと同じ 30% ・API level 4 以上のアプリケーションであれば in-app billing を 使うことができる ・Android Market publisher account と Google Checkout merchant account 以外に特別なアカウントや登録の必要なし 以下の訳は 2011年2月3日時点のものです。 --------------------------------------------- Adding In-app Billing to Your Applications 「このドキュメント

    Android Adding In-app Billing to Your Applications
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    Androidのアプリ課金。手数料は30% RT : Y.A.M の 雑記帳: Android Adding In-app Billing to Your Applications...
  • GLOBIS 知見録

    ダイバーシティニュース 政治(11/21)津田大介【12/31までの限定公開】 津田 大介 有限会社ネオローグ 代表取締役/ジャーナリスト/メディア・アクティビスト 田中 泉 キャスター 2023.11.22 インクルージョン&ダイバーシティ~多様性社会におけるリーダーシップ~越直美×濱口屋有恵×安… 越 直美 三浦法律事務所 弁護士/OnBoard株式会社 CEO 濱口屋 有恵 Kontrapunkt Japan 代表取締役 安渕 聖司 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO... 2023.11.22 ダイバーシティニュース 社会(11/20)藻谷浩介【12/31までの限定公開】 藻谷 浩介 地域エコノミスト/日総合研究所主席研究員 今井 友理恵 フリーアナウンサー / PR TIMES広報 2023.11.21

    GLOBIS 知見録
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    グリー 田中良和社長「インターネットを通じて、世界をより良くする」 | GLOBIS.JP
  • Secret History of Silicon Valley

    [Recorded: November 20, 2008] Today, Silicon Valley is known around the world as a fount of technology innovation and development fueled by private venture capital and peopled by fabled entrepreneurs. But it wasn't always so. Unbeknownst to even seasoned inhabitants, today's Silicon Valley had its start in government secrecy and wartime urgency. In this lecture, renowned serial entrepreneur Stev

    Secret History of Silicon Valley
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    英語教材 -- Secret History of Silicon Valley
  • Google、ブロガーのためのAndroidアプリ「Blogger」を公開 | RBB TODAY

    グーグルGoogle)は、同社のブログサービス「Blogger」のAndroidアプリ「Blogger」を発表した。複数のブログアカウントの一括管理や、ブログへの写真投稿が可能。Androidマーケットにて、無料でダウンロードできる。今後は他のOSプラットフォームへも対応する予定だという。 同アプリでは、自身のブログへの記事投稿だけでなく、書きかけのエントリーの保存や、モバイル端末で撮影した写真の投稿などを行える。また複数のブログアカウントをチェックボックスを選択するだけでスイッチできるほか、ユーザーの位置情報共有機能も備えた。 《RBB TODAY》

    Google、ブロガーのためのAndroidアプリ「Blogger」を公開 | RBB TODAY
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    すごくシンプル。 RT @RBBTODAY: Google、ブロガーのためのAndroidアプリ「Blogger」を公開
  • AOLが買収した『Huffington Post』の価値 | WIRED VISION

    前の記事 1冊100円で書籍をスキャン、日のサービス ロンドン地下「秘密の核シェルター」:ギャラリー 次の記事 AOLが買収した『Huffington Post』の価値 2011年2月 8日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Sam Gustin, Ferix Salmon 1月13日に開催されたイベントで語るArianna Huffington氏。AP Photo/Earl Gibson III 米AOL社は6日遅く(米国時間)、Huffington Post社を3億1500万ドルで買収したことを発表した。 この金額は、これまでにブログやブログ・ネットワークに対して支払われたものとしては、群を抜いて高い金額だ。AOL社が以前に買収した『TechCrunch』や『Weblogs』の場合は、それぞれ約2500万ドルだった。 Huffington Post社の創

    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    UU2500万人/約250億円/売上は20億円ほど ? RT : AOLが買収した『Huffington Post』の価値
  • 【電子書籍最前線】「電子書籍元年」の次に来る、EPUB 3とタブレット端末の普及元年

    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    【電子書籍最前線~キーパーソンに聞く】 「電子書籍元年」の次に来る、EPUB 3とタブレット端末の普及元年 -INTERNET Watch
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    Your images have never looked better. Unlimited uploads. Unlimited space. Safeguard your high-res photos in the cloud. START UPLOADING

    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    大学の試験になっているが大丈夫か? QT @yukatan: ちょ、徳島大学www
  • 『個人としての成長スピード』

    インターネット業界は成長産業。 そんなこともあって、若くても挑戦する機会もたくさんあるし、 その結果、若いうちから圧倒的なスピードで成長出来る(可能性が高い)。 こういった外部環境はもちろん重要なんだけど、それと同時に いや、それ以上に重要なのはやはり個人の意識。 今までいろんなタイプの人を見てきたけれど、圧倒的な 成長スピードで成長するに共通する要素をいくつか 分解して考えてみるとこんな感じだと思う。 成長 = 成長環境 X 決断経験 X 能力 X 成長意欲 X α 成長環境:そもそもチャンスが多い業界、市場かどうか。 決断経験:自ら考え、意思決定し、行動した経験。 能力:生まれもった力、地頭。 成長意欲:成長したい!という強い意思。 これを見ても判るように所与の条件として、確かに地頭とかの 能力に差があったって、それは決定要因じゃない。 実際僕の身の回りのほかの社長や伸びている人を見て

    『個人としての成長スピード』
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    撤退の決断も大事だとおもう。根性論だけでなしに。「個人としての成長スピード」
  • KA法とラダリング

    Toru Enomoto 榎 徹 @tedanderson インタビュー結果をラダリングするのとKA法するのとものすごい迷ったのですがどういうときにどう使うのでしたっけ? #hcdvalue 2011-02-07 19:03:09 ちゃちゃき @chachaki @tedanderson #hcdvalue KA法のキモは「その他の価値」なんじゃないかなーと思います。あそこにエクストリームが集まっている気が。ラダリングだと丸められちゃう気がします。ラダリングはより質に近づこうとする意識が強く出る気がします。 2011-02-07 20:57:34

    KA法とラダリング
    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    あとで調べる RT KA法とラダリング
  • 2011年02月07日のつぶやき: @yokomuraのつぶやき

    yokomura
    yokomura 2011/02/08
    2011年02月07日のつぶやき |