タグ

2019年5月29日のブックマーク (2件)

  • ポケモンから新アプリ「Pokémon Sleep」、「歩く」の次は「眠り」

    ポケモン社は5月29日、同社の事業戦略発表会で、新アプリ「Pokémon Sleep」の開発発表をした。スマートフォンゲーム「はねろ! コイキング」を開発したセレクトボタンと共同ですすめる。人々が寝る時間や休息時間をエンターテインメントに変えるという。 Pokémon Sleep Pokémon Sleepは、2020年にAndroidアプリとiOSアプリで提供を予定する。詳細は明らかになっていない。ポケモン社は、「歩くの次に我々が注目したのが睡眠睡眠のエンターテインメント化がつぎのチャレンジ」と述べた。コンセプトは「朝起きるのが楽しみになるゲーム」。プレーヤーの寝た時間や起きた時間など、睡眠をエンターテインメント化していく。 Pokémon Sleepは、既存のスマホアプリ「Pokémon GO」とは連携しない。ポケモン社は、任天堂やNianticとも、Pokémon Sleepとは別

    ポケモンから新アプリ「Pokémon Sleep」、「歩く」の次は「眠り」
    yomogi
    yomogi 2019/05/29
    コンセプトは「朝起きるのが楽しみになるゲーム」
  • Instagramを毎日使う人の7割が「ストーリーズ」を利用--広告の成長に期待

    フェイスブックジャパン執行役員 EC旅行領域 営業部長の鈴木大海氏によると、2018年9月時点でInstagramの月間アクティブアカウント数は2900万を突破。女性に偏っていたユーザー比率も男性利用者が43%にまで増加しているという。 ビジネス活用については、Instagramの「グローバルでのビジネスアカウント数」が2500万、それらのうち「何らかのビジネスアカウントをフォローしている」利用者は80%というデータを紹介。 さらに、「ビジネスアカウントの投稿で興味関心を抱く」と回答した日の利用者は42%であり、「この数字は影響力が高いインフルエンサーに対する興味関心よりも若干高く、企業の投稿がポジティブにとらえられている証拠」(鈴木氏)と、Instagramがビジネスとの親和性が高いことの根拠を示した。 このようにユーザーの裾野が広がり、ビジネスを展開するにあたっての地盤が整ってきた

    Instagramを毎日使う人の7割が「ストーリーズ」を利用--広告の成長に期待
    yomogi
    yomogi 2019/05/29
    2018年9月時点で月間アクティブアカウント数は2900万超。男性利用者比率が43%まで増加。