タグ

netaとSNSに関するyomogiのブックマーク (14)

  • 「フォロワー30人」Twitterトレンドに “凍結祭り”の理由は?

    Twitterで8月16日朝から「フォロワー30人」や「フォロワー」、「凍結祭り」といったワードがトレンドに入っている。15日夜以降、フォロワーが減少し、「30人以上減った」などとツイートする人が続出しているためだ。Twitter Japanによると、15日夜に「アカウントの凍結を回避しようとしたアカウント」の凍結を始めたことが、フォロワー減少の理由という。 米Twitterは14日(現地時間)、「凍結を回避しようとした」アカウントの凍結を実施すると告知。「以前、Twitterルールに違反する攻撃的な行為を行い、永久凍結に備えて別のアカウントを作成した、新しいアカウント」が凍結の対象になるという。 この凍結作業が日時間15日夜からスタートしたため、凍結対象のアカウントにフォローされていたユーザーは、フォロワーが減っているという。Twitter Japanは、凍結を回避しようとしたア

    「フォロワー30人」Twitterトレンドに “凍結祭り”の理由は?
    yomogi
    yomogi 2018/08/16
    日本時間15日夜からスタート
  • 安倍首相がインスタ始める、フォロー4万超に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相の投稿をフォロー(閲覧)する人は17日までに4万人を超え、「子育てしやすい社会にしてください」「強気な外交を」などのコメントが寄せられている。 15日の初投稿では、「2018年いよいよインスタグラム始めます」と記し、約3年前のバラエティー番組出演時に使ったネームプレートなどの画像を載せた。

    安倍首相がインスタ始める、フォロー4万超に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yomogi
    yomogi 2017/12/18
    アカウント名は shinzo_abe_921 。
  • インスタ、実際どのくらい使われている?18-29歳と30代の間に大きな差が出る3大SNSの利用状況

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    インスタ、実際どのくらい使われている?18-29歳と30代の間に大きな差が出る3大SNSの利用状況
    yomogi
    yomogi 2017/11/15
    女性18-29歳、女性30-39歳では、「3アプリ(Twitter+Facebook+Instagram)併用者」が最も多い
  • コメント共謀、インスタグラマーの新ハックに広告主が動揺 | DIGIDAY[日本版]

    インスタグラムで名声を築いたインフルエンサーやその途上にあるインフルエンサーらのあいだで「コメントポッド」が人気を集めており、広告主たちに動揺が広がっている。これは同サービスの利用者グループのことで、メンバーは日々お互いの投稿にコメントしあう。そうすることで、それぞれのエンゲージメントを高めようとしているのだ。 インスタグラムで名声を築いたインフルエンサーやその途上にあるインフルエンサーらのあいだで「コメントポッド」が人気を集めており、広告主たちに動揺が広がっている。 インスタグラムのコメントポッドは比較的新しい現象だ。簡単に言うと、最大30人からなるインスタグラム利用者のグループ(インスタグラムはグループチャットが最大30人)のことで、グループのメンバーは協力して日々お互いの投稿にコメントする。エンゲージメントを増やしてインスタグラムを引っかけようというわけだ。そうすると、インスタグラム

    コメント共謀、インスタグラマーの新ハックに広告主が動揺 | DIGIDAY[日本版]
  • mixiは「自然エネルギーで動く」

    ミクシィは4月24日、同社が運営するSNS「mixi」とIT系求人情報サイト「Find Job!」の全サーバの電力を、5月1日から自然エネルギーでまかなうと発表した。 日自然エネルギーと契約して「グリーン電力証書」を取得。同社サーバの消費電力量と同じ年間205万キロワット時を、風力、水力、バイオマスで発電してもらう。年間800トンのCO2削減につながるという。 同社は、mixiでユーザー参加型のエコプロジェクトの展開を検討するなど、環境保護活動への取り組みを推進していくとしている。

    mixiは「自然エネルギーで動く」
  • 登場人物ともマイミクになれます--mixi上でユーザー参加型のドラマ広告 - CNET Japan

    ミクシィは2月26日、同社の運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」において、アイメディアドライブと共同で開発したユーザー参加型のドラマ広告「mixi x ドラマ」を3月1日より開始すると発表した。 mixi x ドラマは、mixi上で平日の毎日更新されるウェブ小説を軸としたウェブドラマ広告。登場人物はそれぞれmixi公認アカウントを持ち、プロフィールや文中に関連キーワードをもとにした協賛企業の広告が掲載される。ユーザーは登場人物と友人関係になる「マイミクシィ」の申請ができるほか、登場人物によるmixi日記を読んだり、メッセージや紹介文などを書くことにより、ストーリー展開への参加が可能になっている。 第1回目は「日ラブストーリー大賞」を受賞した作家、原田マハ氏の書き下ろし小説「普通じゃない。extraordinary」を中心に展開され、3月31日まで平日毎日更新

    登場人物ともマイミクになれます--mixi上でユーザー参加型のドラマ広告 - CNET Japan
    yomogi
    yomogi 2007/02/27
    登場人物はそれぞれmixi公認アカウントを持ち、プロフィールや本文中に関連キーワードをもとにした協賛企業の広告が掲載される。
  • http://www.hi-vision.co.jp/news20070124

  • 巨大SNSと小規模SNS(mixiとOpenPNE) [絵文録ことのは]2007/01/06

    実はこれは去年の3月に公開しようと思っていた内容である。 自分でmixiのようなSNSを設置できるOpenPNEの初心者講座があるというので参加したところ、OpenPNEの理念が非常に面白いと感じた。それは、「大規模SNSではできないことを小規模SNSでやってほしい」という開発者の意図であった。 SNSは大きいのと小さいのとどちらがいいか、という話ではなく、それぞれの特徴に合わせた使い分けがあれば有効に機能するはずである。ではどのように使い分けるか。 ソーシャル・ネットワーキング・サービス - Wikipedia ■手嶋屋さんの話を自己流にまとめてみる 自分で小規模SNSを設置できるようなオープンソースのスクリプトがあればいいなぁ、という話は「ドットコム会議/オープンソースのソーシャル・ネットワーク [絵文録ことのは]2004/06/29」で書いたことがある。 その後、いろいろと調べていた

    yomogi
    yomogi 2007/01/07
    小規模SNS、何か面白いことができそうではある。地域密着型とか?
  • 「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News

    「情報発信」「情報探求」「熱烈読者」……野村総合研究所(NRI)によると、ブロガーは6つのタイプに分けられるという。こうしたブロガーの増加は電子商取引(EC)や企業の広告出稿戦略にも影響を及ぼしそうだとNRIは指摘している。 ブロガーの行動を(1)ブログを更新する、(2)他人のブログを閲覧する、(3)他人のブログの記事にコメントを書く・トラックバックを張る──の3要素で定義し、それぞれの行動を行う頻度などから分類。現在の国内のブロガー数約1000万人のうち、各タイプに属する人数も推定した。 ・アルファブロガー──3要素とも頻度が高い。Webによる情報の収集発信・コミュニケーションを非常に重視(71万人) ・情報発信ブロガー──更新と閲覧が高頻度。ブログを純粋に情報発信のツールに位置付けている(97万人) ・自己完結ブロガー──更新が高頻度。日記として、情報蓄積ツールとしてブログを活用(53

    「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News
    yomogi
    yomogi 2006/12/23
    現状の国内SNSは購買プロセスモデル(AISAS)上の「注意」(Attention)、「興味」(Interest)の部分で接触時間が長いが、「行動」(=購買、Action)につながる情報を取り切れていない。
  • mixiに動画投稿機能、来春搭載へ

    ミクシィは、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」に、来春をめどに動画投稿機能を追加する。サービスの詳細は明らかにしていない。 同社は8月から10月まで、mixi内のオンラインマガジン上で、動画投稿企画を展開していた。同企画は、各種形式の動画をPCから投稿してFlash形式に変換し、公開する仕組みだった。 関連記事 mixiで氏名・性別の公開範囲を限定可能に 「mixi」で12月上旬から、氏名や性別の公開範囲が限定できるようになる。「ユーザーの自由度を高めて居心地の良さにつなげるため」としている。 関連リンク ミクシィ

    mixiに動画投稿機能、来春搭載へ
  • mixiキャンペーンを成功させた5つのコミュニティチューニング | Web担当者Forum

    [特集]Web 2.0がクチコミを連れてきた! mixiキャンペーンを成功させた5つのコミュニティチューニング 囲み込み思想を捨て、心地いい空気感と 共感意識を醸成させるのがコミュニティ運営のコツ SNSやブログなどのアンコントローラブルメディアをキャンペーンに使用する場合、それがバイラルやバズを自然と発生させる成功事例になるときもあれば、「炎上」して手痛いダメージを受けてしまうこともある。 しかし、今後のクロスメディアにとって、プッシュメディアとCGMとの組み合わせは避けて通れないものとなる。ここでは、国内で圧倒的な強さを誇るmixi内の企業コミュニティの成功事例であるボーダフォン(2006年10月1日からソフトバンクモバイル)のLOVE定額春キャンペーンを事例として取り上げ、クチコミにおけるコミュニティ醸成のノウハウを解説してみたい。 川井 拓也 キャンペーンサイト連動のコミュニティと

    mixiキャンペーンを成功させた5つのコミュニティチューニング | Web担当者Forum
  • 2006年度のSNS市場は60億円超、広告売上が牽引し3年後は550億円に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • codeNEO web [コードネオウェブ]

    This domain may be for sale!

    yomogi
    yomogi 2006/09/23
    DVDとポイント連動するSNS
  • ITmedia News:SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は (1/2)

    SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は:ネット時代の新潮流――CGMとは(5)(1/2 ページ) ブログやSNSなど、CGM(Consumer Generated Media:消費者が生成するメディア)を発生させるプラットフォームが雨後のたけのこのように現れています。国内にはブログサービスは60サイト以上、SNSに関しては、規模の大きいものから用途限定まで含めると優に200サイトは超えており、今後もは増えていくでしょう。 ただ、大半のCGMプラットフォームは、情報発信が活発ではなく、コミュニティーとして成功しているとはいえません。いかに情報発信を増やし、コミュニティーとして繁栄させるかは、CGMプラットフォームでのシステム構築よりも難易度が高いといえるでしょう。 CGM、2つの立場 CGMには2つの立場が存在します。1つは「CGMプラットフォーム運営者」、もう1つは「CGMプラット

    ITmedia News:SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は (1/2)
    yomogi
    yomogi 2006/08/28
    SNSの会員数を左右する要因
  • 1