タグ

2008年7月10日のブックマーク (23件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    エクアドルの人たちに事の真相が正確に伝えられることを祈る
  • http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/persona4/nozoki/index.html

    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    クリアしたけどポロリはなかったよorz
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • NHKが「Joost」で番組配信を開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 落書き謝罪の女子学生 フィレンツェ市が「平和大使」に

    イタリア・フィレンツェの大聖堂落書き問題で、落書きをした岐阜市立女子短大生らが2008年7月9日、現地を訪れ、大聖堂の館長らに直接謝罪した。これに対し、館長らは温かい言葉で受け入れ、同市と姉妹都市のフィレンツェ市が、女子学生らを「平和大使」に任命するまでした。岐阜市が1945年の同じ7月9日にアメリカの空襲を受けたこともあって考えたものという。 謝罪では、随行した松田之利学長が、「貴重な文化財を汚したということに対しまして、大学を代表して、深くおわび申し上げる次第でございます」として頭を下げた。女子学生が涙を流しながら謝罪の言葉を述べると、大聖堂の館長は、抱擁しながら「お願いだから、笑顔を見せてちょうだい」と話しかけた。「わざわざ謝罪に来るなんて、礼儀正しい」とも話した。

    落書き謝罪の女子学生 フィレンツェ市が「平和大使」に
    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    人生万事塞翁が馬
  • 地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました

    朝日新聞の取材の結果、地デジで有名なあの「B-CAS」社の財務状況が明らかになりました。上に示したのがその売上高をグラフ化したものです。 今回公表された財務状況ですが、今まで公開していなかったということはやはり何か「見せたくない」だけの理由があるはず。ということで、税理士さんに見てもらい、どこがおかしいのかを鑑定してもらいました。 注目の鑑定結果は以下から。 財務状況のデータが公開されているのは以下のページです。 B-CAS*会社概要* http://www.b-cas.co.jp/company.html コピーされたりインターネットの検索に引っかかりたくないのか、データはすべて画像ファイルになっていますね……。PDF版もありますが、キャプチャした画像を貼り付けただけの手抜き仕様で、やはり検索できなくなっています。 公表されたデータは直近5期分となっており、最新になる第9期の売上高は98

    地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
  • CWGP

    PROFILE GALLERY PIXIV TWITTER MAIL 2014 ■1/3 あけましておめでとうございます! 1年以上放置してしまいました 前回の更新から、生活環境が大きく変わったり、仕事で死にそうになったり、1年で二度入院をしたりと色々ありまして さらに今年の正月は大晦日から病気で寝込んでましたがようやく回復してきました 家のPCを使う機会がめっきり減ってしまってメールの返信もまともにできてなくて申し訳ありません…! 今年は落ち着くといいなぁ… ・お仕事宣伝 Mobageの戦国サーガや神撃のバハムートでイラストを描かせていただきました! その中からいくつかまとめて貼っておきます!(適当なコピーライト表記) iPhoneAndroidで配信中の三国志パズル大戦でキャラクターデザインや監修などをさせて頂いております! 今までにない勢いでたくさん描いているので是非ともよろしくお

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

  • 少女ヌード写真を表紙に掲載の豪アート誌、国内で論議の的に

    ロシア南部スタブロポリ(Stavropol)で水浴びをする少女(2007年7月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP 【7月9日 AFP】豪アート誌「アート・マンスリー・オーストラリア(Art Monthly Australia)」が6歳の少女のヌード写真を表紙に用いたことで、国内政治家や児童保護団体から非難を浴びている。 同誌は7月号の表紙で、少女が両脚で体を隠すようにポーズをとる写真を表紙に用いたほか、同じモデルによる2枚のヌード写真を掲載。編集長のMaurice O'Riordan氏は表紙写真について「ヌードと子どもが芸術のテーマになりうることを証明するために」選択したと語っている。 この背景には、5月に著名写真家ビル・ヘンソン(Bill Henson)による子どもヌードの写真展が警察により中止されたという事件がある。警察当局は数週間にわたる調査の末、写真展の開催を許可し

    少女ヌード写真を表紙に掲載の豪アート誌、国内で論議の的に
  • ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問

    7月4日から「ダビング10」が始まった(関連記事)。その不合理な仕組みについては、誌を始めいろいろなメディアで批判されているが、なぜこんな変なシステムが続けられるのかについては、あまり疑問をもたない人が多い。私はコピーワンスが始まる前からの経緯を知っているので、ダビング10について6つの疑問を改めて書いておこう。 1.ダビング10とB-CASは一体なのか? かつて放送局は一体だと説明していたが、この嘘は「Friio」(フリーオ)の登場でばれてしまった。ダビング10は、放送波に「n回目」というフラグと呼ばれる信号をつけ、それをコピーした機器がフラグを認識して「n+1回目」と書き換えるだけなので、B-CASの暗号化システムとは別である。 だからフリーオのように、B-CASの出力信号に付いているフラグを無視してHDDに書き込めば、外すことができる。実はフリーオだけではなく、「画像安定装置」とし

    ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問
  • 「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」

    「ハゲと言われたおっさんです」――7月4日に行われたイベント「ニコニコ大会議2008」で、ライブ映像を見ていたユーザーから大量の「ハゲ」「おっさん」というコメントを受けた男性(34)が、「はてな匿名ダイアリー」に感想を投稿した。ネット上では「ひどいいじめだ」「トラウマになるだろう」といった意見も根強かったが、人は「かなり面白かった」と告白した。(ニコニコ大会議で行われた「リアルタイム中傷」)。 ニコニコ大会議の様子は「ニコニコ生放送」でライブ配信され、ネットの向こうで1万人以上のユーザーが閲覧し、コメントを書き入れた。コメントはリアルタイムで画面に表示され、会場の大きなスクリーンに映し出されていた。 男性は、イベントの最後に行われた質疑応答のコーナーで質問。映像に顔がアップで映った。その直後に「ハゲ」「おっさん」というコメントが殺到し、会場にいた2000人のユーザーからは笑いがもれた。男

    「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」
  • それは本当にパラダイムシフトか - コデラノブログ 3

    ちょっと夏日が続いたものだから、調子に乗って風情を出そうと蚊取り線香などを焚いたところ、喉を痛めてしまった。そこから体調を崩して寝込む始末。最近更新してなかったのはそう言うわけなのだった。 さて、先週末から「ニコニコ大会議」ライブ配信で、人を前に中傷と受け取れる書き込みが行なわれたことの是非に対する議論が続いているようだ。この問題に関しては、当は僕はもっと早くから言及しておかなければならなかった。 このようなインタラクティブな試みは、5月1日に行なわれたMIAUの「青少年ネット規制法案を考える」シンポジウムで行なった事がある。ブログでもちょっとそのことを書いているし、ニコニコ動画やYouTubeでは、楠さんの講演や質疑応答の部分で、少し雰囲気がわかるかもしれない。 このような手法は、ライブとネットを接続するという点で古くから実績がある。平澤進のインタラクティブ・ライブがその先駆と言える

  • B-CAS社は会社法違反 - 池田信夫 blog

    けさの朝日新聞によると、デジタルテレビの視聴に必要なB―CAS(キャス)カードを独占的に発行する「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」(東京都)が設立以来、会社法に違反して財務内容の公告を怠っていた。同社は、放送局から委託を受けて放送局の費用負担でB―CASカードを発行し、電機メーカーに支給している。00年の会社設立からの累計の発行枚数は4402万枚。 公共性が高い業務を担う同社だが、これまで売上高や利益、剰余金などの財務データをまったく公表してこなかった。会社法は、定時株主総会の終結後遅滞なく、貸借対照表などを公告しなければならないと定め、公告を怠ると過料に処すと規定している。朝日新聞の取材に同社は未公表だったことを認め、2日、貸借対照表と損益計算書を自社ホームページに開示した。03年度20億円、04年度33億円、05年度61億円、06年度81億円、07年度99億円を売り上げ

    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    「8年間にわたって続けてきた」ことが今明らかになったのは,「総務省がつぶそうとして」いるからで「ネットへの進出」を狙うキー局からもお荷物に見られているからですかね
  • [VOCALOID2情報]鏡音リン・レン act2 画像公開!! – SONICWIREブログ

    皆様、長らくお待たせいたしました。『鏡音リン・レン act2』の画像公開です。前作のバージョンアップ版ということですので大きな画像の変化はありませんが、数箇所ほどact2の特徴をあらわす変更が加えられています。今までの2次創作作品への影響を最小限に、act2ならではの記号を追加してみました。 またもう一点おしらせですが、弊社CVシリーズの「エンドユーザー使用許諾契約書」が変更となります。いままでソフトウェア部分とライブラリ部分に分かれていた契約書がひとつになり、より解りやすくなります。 ※『鏡音リン・レン act2』等より順次対応してまいります。 ではまた新しい情報が入り次第お伝えします!!

    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    間違い探しじゃないんだから……
  • インド経済、壁にぶち当たる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Manjeet Kripalani (BusinessWeek誌、インド支局長) 米国時間2008年7月1日更新 「India's Economy Hits the Wall」 ほんの半年前、インドには心配など無用に思えた。経済成長率は年9%と堅調で、企業収益は2割の増益を達成。株価は昨年50%も値上がりした。個人が旺盛な消費意欲を示す一方、企業も海外企業の買収に果敢に取り組む。おまけに外国人からの投資も増加の一途と、インドは破竹の勢いで突き進んでいるように思えた。 ところがこの快進撃に急ブレーキがかかった。6月には、経済が苦境に陥った国の仲間入りをする事態に至った。11.4%に達するインフレ、巨額の財政赤字、金利上昇のトリプルパンチ。そこに

    インド経済、壁にぶち当たる:日経ビジネスオンライン
  • プーチン首相、原油増産のための減税実施へ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    プーチン首相、原油増産のための減税実施へ:日経ビジネスオンライン
  • 金融帝国アメリカを支えるカラクリ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米国とドル相場の長期的な動向を考えるうえで、1年に1度の重要な統計データが6月27日に発表された。商務省が発表する米国の対外資産・負債残高である。 「対外資産」とは、米国の官民が海外に保有する直接投資、株式投資、債券投資、貸付残高などの総計であり、「対外負債」とは海外の官民が米国に保有する同様の資産(米国の側からは負債)の総計である。2007年末の対外資産は17兆6000億ドル、対外負債は20兆ドル、差し引き2兆4000億ドルのネット負債と発表された。2006年末のネット負債は2兆2000億ドル(改訂前2兆5000億ドル)で、1年間で2160億ドル増加した。 この数字を見て「あれ、なんだか変だぞ?」と思ったら、あなたは相当な経済通だ。米国の2

    金融帝国アメリカを支えるカラクリ:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    非常に勉強になった
  • 学校改革で受験者数増 品川女子学院が生まれ変わった:日経ビジネスオンライン

    (前編から読む) 28歳で家業の品川女子学院(当時品川中学、高校)に教師として着任した漆紫穂子(うるし・しほこ)さんは、“進学塾行脚”を始めた。受験生の多くは、塾に通っている。受験生のニーズを知り、学校の情報を伝えてもらうためにも、進学塾の力は無視できない。 しかし、塾経営者の見る目は厳しい。「今さら改革なんて、もう遅いですよ」「手遅れじゃないですか」といった反応も返ってきた。私学でも、中高一貫を強く打ち出してこなかったことがネックになる。…そんな中、ある塾経営者が「これ以上落ちることはないのだから、安心して改革をどんどんやってみれば」と助言してくれたことで、漆さんの目からウロコが落ちた。 漆さんは、改革に成功した他校にも赴いた。同業者なのに、驚くほど親切にノウハウを教えてくれる経営者もいた。「あなた自身があきらめない限り、学校は大丈夫ですよ」、そんな励ましの言葉をもらったことも、漆さんの

    学校改革で受験者数増 品川女子学院が生まれ変わった:日経ビジネスオンライン
  • 【第29回】女が女をいじめる時・・・:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    女性同士のいじめは陰湿だと聞きますが、私の場合もそうです。男性社員も加担しているようで、もうどうしたらいいか分かりません… 人事ジャーナリストが返信 前回、多くの方から職場における「女性のいじめ」についてコメントをいただきました。ありがとうございます。それらのコメントに一通り目を通して、筆者なりに、いじめの原因と思われるものを3つのグループに分けてみました。 1、職場での女性の役割が小さい(男性との仕事の分担) 2、上司から受ける扱いの個人差(給与や待遇) 3、男性(上司である場合が多い)が絡む 1の「女性の役割」ですが、それを感じさせるコメントとして、以下の読者コメントがありました。 「新卒(大卒)として入社し、英語業務と秘書業務を担当しました。私以外の女性はすべてサブ業務・事務職という状況下、……(中略)……高卒で入社した総務のおばさんに、いじめや嫌がらせを徹底的に受けています」

    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    このコメントを読めたのは大きな収穫>人生のプライオリティはきちんとしたキャリアをつむことで(責任ある仕事を任せてもらってました)、職場の人達と仲良しになることではないと思い直し
  • 食料を奪うバイオ燃料に「否」、世銀総裁、米国の政策を非難:日経ビジネスオンライン

    卓から料を奪うようなバイオマス燃料を促進する補助金などは廃止すべきだ」(世界銀行のロバート・ゼーリック総裁)。主要国首脳会議(洞爺湖サミット)は、7日午後、主要8カ国(G8)にアフリカ7カ国の首脳を加えた拡大ワーキングセッションで幕を開けた。 会合を終えて会見に臨んだ、国連のバン・キムン事務総長と世界銀行のゼーリック総裁は、農業生産国の相次ぐ料の輸出規制に加えて、温暖化対策として需要が急増するバイオマス(生物資源)燃料がさらなる料価格の高騰を招いていることに対して、強い懸念を表明した。批判の矛先は、米国に向いた。 ガソリン代替燃料として注目されるバイオエタノールは、トウモロコシやサトウキビなどから作られる。中でも米国は、ほぼ全量をトウモロコシから生産している。料や飼料としての需要が急増する中で、「卓」と「自動車」との取り合いによって、穀物価格高騰の一因となっている。2005年

    食料を奪うバイオ燃料に「否」、世銀総裁、米国の政策を非難:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    これで世界中の飢民を尻目にクルマを走らせるために食料を燃やす狂気の沙汰に歯止めがかかると良いが
  • 「子供遊びはやめてくれ」環境NGOが日米加の首脳に批判広告:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「子供遊びはやめてくれ」環境NGOが日米加の首脳に批判広告:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    同意 >排出削減量を設定→ 排出量取引を導入→ 欧州の排出量取引マフィアが大儲け この図式に乗らない日米加がよほど目障りなんでしょうね。
  • 中国ではSUVブーム?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    米ゼネラル・モーターズ(GM)は6月、欧米で販売が激減している軍用車風のSUV(多目的スポーツ車)「ハマー」ブランドの売却を検討していると発表した。原油高騰で、ガソリンをう大型車時代の終わりを象徴するような出来事だった。 しかし、所が変われば事情が違う。中国では公式に販売されていないはずのハマーがバカ売れしており、北京だけで15以上のディーラーが闇市場でハマーを売っているのだ。 購買の中心は、休暇をドライブ旅行で過ごす都市部富裕層。「大型車を持つのが昔からの夢だった」と話す北京の不動産会社重役チョウ・チャン氏は2年前、ハマー「H1」を競売で買った。「大気汚染の原因はクルマ以外にもたくさんある。短い人生、楽しむべきだ」と言う。中国メーカーもブームに便乗し、東風汽車は中国語でハマーと聞こえる「ハンマ」、北京汽車は「トロージャン」という軍用車風SUVを販売している。 世界的な需要の落ち込みをよ

    yosh0419
    yosh0419 2008/07/10
    アメリカいくらなんでもゆるすぎるだろ >排ガス規制や燃費基準は、中国の方が米国より厳しいのだ。