タグ

2016年1月28日のブックマーク (6件)

  • 「忘災」の原発列島 インドで「アベさん、帰れ!」 日印原子力協定に反対運動

    安倍晋三首相の顔が描かれた横断幕を手に、日印原子力協定への反対を訴える住民ら=インド中部・ナーグプルで昨年12月12日(現地の反核団体「核廃絶と平和のための連合」提供) 安倍晋三首相は就任以来、海外での原発セールスに積極的だ。昨年12月にはインドでモディ首相と会談、原子力協定を締結することで合意し、原発輸出に道を開いた。安倍首相は成果を強調するのだが、インドは核拡散防止条約(NPT)に加盟していない。日は唯一の被爆国であり、核兵器廃絶が国是であることをお忘れなのだろうか。【小林祥晃】 この記事は有料記事です。 残り2617文字(全文2778文字)

    「忘災」の原発列島 インドで「アベさん、帰れ!」 日印原子力協定に反対運動
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/01/28
    賠償責任がメーカーにあるのに日本のメーカーは平気なの?
  • 「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ:朝日新聞デジタル

    イラストなど内容が差別的だと批判されている作品集「『そうだ難民しよう!』はすみとしこの世界」をめぐり、著者のサイン会などが開かれる予定だった書店「書泉グランデ」(東京都千代田区)は27日、イベントが中止となることを明らかにした。 同書店によると、サイン会は来月11日、著者の「トーク&サイン会」として、店内のイベントスペース(40人)で開催予定だった。26日に書店のホームページで告知すると、ツイッターなどで「書店が差別に加担するのか」などと議論となり、27日に数十件の抗議電話があったという。出版元の青林堂と協議し、中止が決まったという。 批判されている表題作は、少女のイラストに「何の苦労もなく 生きたいように生きていきたい 他人の金で。 そうだ難民しよう!」と書かれ、「『偽装難民』を揶揄(やゆ)した作品」と解説している。作品集にはほかに「私は難民様」「そうだ在日しよう」などと題したイラスト

    「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ:朝日新聞デジタル
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/01/28
    しょせんこんなもんだろう。
  • 民主党:新ポスター コピーは「民主党は嫌いだけど…」 | 毎日新聞

    発表された民主党の新しいポスター。右奥は枝野幸男幹事長=国会内で2016年1月27日午後5時、竹内幹撮影 民主党は27日、参院選に向け、新たな党のポスター3種を発表した。同党を支持しない有権者を念頭に「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」との自虐的なキャッチコピーもあり、党内から戸惑いの声も出ている。 非支持者向けのポスターには「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやら…

    民主党:新ポスター コピーは「民主党は嫌いだけど…」 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/01/28
    なんで嫌われているのか分析力し、その対策を示して信を問う必要がある。おたかさんが「とにかく政権をとらせてください」と言っていたのを思い出す。
  • 「共産と一緒に護憲を掲げるべきではない」民主・細野氏:朝日新聞デジタル

    細野豪志・民主党政調会長 改革政党としての旗が不鮮明になっている。行政改革、政治改革、憲法改正の議論をしっかりと党内でやっていくことも重要ではないかと考えている。 選挙のことはあまり言わない方がいいかもしれないが、憲法の議論について共産党と一緒に護憲を掲げるような政党にはなるべきではないし、そうなったときには改革政党の旗を返上しなければならないとすら感じている。野党勢力を結集し、新党をつくりたい。これは、我々の生き残りのためではなく、国民の選択肢をつくるためだ。(25日、東京都内のパーティーで)

    「共産と一緒に護憲を掲げるべきではない」民主・細野氏:朝日新聞デジタル
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/01/28
    憲法改正が彼のいう「改革」ならば、今すぐ自民党にいれてもらった方がよい。それか岡田さんの方から除名。
  • 第7回産業日本語研究会・シンポジウム開催のご案内 | 産業日本語研究会

    開催の趣旨について 平成28年1月 人工知能と産業日語の出会い ~先進的グローバル・ビジネスへの展開と躍進~ 産業日語研究会では、産業用文書の作成に適し、産業分野・科学技術分野における情報発信力や知的生産性の飛躍に貢献するとともに、我が国産業界全体の国際競争力の強化に資する日語(「産業日語」と呼称します)に関し、昨年に引き続き「第7回産業日語研究会・シンポジウム」を下記のとおり開催することになりました。 シンポジウムでは、産業日語が人工知能と出会うことで、更なる展開と躍進を目指します。我が国企業によるグローバル・ビジネス領域での言語処理技術人工知能技術の先進的な適用事例を紹介し、産業日語に期待される重要な役割につき議論できる場といたします。 シンポジウムは、以下の日時、内容にて行ないます。参加費は無料です。ぜひ多数の方にご参加いただきたく、ご案内申し上げる次第です。よろ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/01/28
    2月29日。この日はデータシェアリングシンポジウム https://jipsti.jst.go.jp/rda/ 辻井先生はかけもちなんですね。
  • ワタミ創業者「もっと早く、和解すべきだった」

    2008年6月、ワタミ子会社ワタミフードサービスの社員、森美菜さんが自殺。2012年2月、労災認定された。2013年12月、遺族は安全配慮義務を怠ったのが自殺の原因として、ワタミ元社長の渡邉美樹・参院議員らに損害賠償約1億5000万円を求め東京地裁に提訴。ワタミ側は当初、「法的責任はない」として争っていたが一転、2015年12月、法的責任を認め遺族と和解した。 ワタミの元女性社員がご逝去された件に関して、2013年12月、ご両親を原告として提訴がなされました。そして昨年12月8日、この労災訴訟は原告との和解に至りました。 ご遺族には直接、衷心より謝罪を申し上げました。責任は当時、ワタミの社長だった私にあります。和解までの道のりで、結果としてご両親を傷つけたこれまでの姿勢や認識、発言はすべて取り消し、重ねて謝罪いたしました。 提訴から和解まで2年もの時間がかかってしまいましたが、ご遺族との争

    ワタミ創業者「もっと早く、和解すべきだった」
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/01/28
    他社にも良い影響を与える可能性が高い和解内容で、これから立ち直りのスタートラインに立ったと思ったのに、業績が低迷をつづけるわけにはいかないという本音まるだしで台無し。