タグ

2017年8月31日のブックマーク (6件)

  • 象徴として:第1部 沖縄への思い/1(その1) 県民は、私たちをどう思っていますか 陛下、知事に問う | 毎日新聞

    1993年4月23日、歴代天皇として初めて沖縄県を訪問し、「ひめゆりの塔」に供花される天皇陛下と皇后さま=潮田正三撮影 93年の初訪問直後 沖縄戦の犠牲者への「慰霊の日」にあたる6月23日。天皇陛下は今年も、皇居・御所で祈りをささげられた。この11日前、元沖縄県知事の大田昌秀さんが92年の生涯を閉じた。「慰霊は天皇の決められた務めではない。自身の意思で続けてこられたのでしょう」。亡くなる2カ月前、陛下への思いを取材でそう語った。 1993年4月、陛下は歴代天皇として初めて沖縄を訪問した。第44回全国植樹祭への出席が公式目的だった。帰京直後の同月28日、大田さんは陛下の住まいだった東京・赤坂御所を訪ねる。来訪へのお礼の意を署名で示す「記帳」が目的で、陛下に会う予定はなかった。だが、大田さんの上京を聞いた陛下は「お会いしたい」と応接室に招いた。

    象徴として:第1部 沖縄への思い/1(その1) 県民は、私たちをどう思っていますか 陛下、知事に問う | 毎日新聞
  • 特集ワイド:日本人なぜ休み下手? 「プレミアムフライデー」も今や「普通の金曜日」 | 毎日新聞

    華々しくスタートしたプレ金も今はひっそり……=大阪市北区で2017年2月24日午後3時50分、望月亮一撮影 「早く帰れ」「もっと休め」と政府がどんなに音頭を取っても、「そんなことできるか」とちまたでは陰口ばかり。なぜ日人は仕事を休もうとしないのか。根底から探ってみると……。【宇田川恵】 「皆勤賞文化」なくせ 有休消化しない企業には罰則を もう7回目になる。月末の金曜は午後3時の退社を促す「プレミアムフライデー(プレ金)」が8月25日、再び巡ってきた。4時半過ぎ、東京・銀座を歩いてみる。地面からわき立つ熱気がきつく、連日の仕事疲れもあってちょっとクラクラし、前の人にぶつかってしまった。免税大手ラオックスの重そうな紙袋を二つも提げた中国人だ。銀座は元気あふれる外国人でごった返す。いったいプレ金帰りのサラリーマンはどこに? 「当初は午後3~6時に会社員が増えると構えていたけど、今はご覧の通り。

    特集ワイド:日本人なぜ休み下手? 「プレミアムフライデー」も今や「普通の金曜日」 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2017/08/31
    みんなが休めば休みやすい。仕事しても受けとる人が休んでるし。
  • People Start Hating Their Jobs at Age 35

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world

    People Start Hating Their Jobs at Age 35
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2017/08/31
    早すぎでしょ。/ グラフを見ると8%から16%になっている。恣意的なグラフ。
  • 特集ワイド:「敵基地攻撃能力」保有すべきか 「やられる前に」乱暴すぎない? 「百発百中」なんて無理 | 毎日新聞

    度重なる北朝鮮の弾道ミサイル発射に「何とかしなくては」と思うのは当然だが、一足飛びに「やられる前に--」という議論は乱暴過ぎないか。他国のミサイル発射基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」を日は保有すべきなのか。【小林祥晃】 「発射前にミサイルを無力化することが最も確実なミサイル防衛だ」。自民党の安全保障調査会などが今年3月、敵基地攻撃能力の保有を政府に求める提言書をまとめた。検討チーム座長として議論をリードした小野寺五典氏が8月の内閣改造で防衛相となり、今後の動向が注目される。 敵基地攻撃とは何か。簡単に言うと、相手が攻撃の構えを見せた時、先に相手をたたくという考え方だ。初めて国会で議論されたのは、朝鮮戦争勃発から6年後の1956年。当時の鳩山一郎首相が「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とは考えられない」とした上で、「他に手段がない」場合に限り、敵基地攻撃は「自衛の範囲内」との政

    特集ワイド:「敵基地攻撃能力」保有すべきか 「やられる前に」乱暴すぎない? 「百発百中」なんて無理 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2017/08/31
    宇宙基地空間に出ても迎撃できる能力かあるみたいに見える図は誤解を招くのではないか。
  • 「うそや大げさな表示」の医療機関ウェブサイトは、誰でも通報できる

    厚生労働省は8月24日に「医療機関ネットパトロール」を開始したと発表した。これは医療機関のウェブサイト上の虚偽・誇大広告を取り締まる目的でおこなわれるもの。 「うそや大げさな表示」がなされている医療機関のウェブサイトがないか、厚労省に委託された日消費者協会が監視する。 不適切な表現には日消費者協会が修正を求め、従わない場合は自治体による改善指導につなげる。 自治体による指導後には、ウェブサイトが改善されたかどうかの追跡調査もおこなうという。 また、厚労省は一般のネット利用者にも情報提供を呼びかけ、専用サイトの通報窓口や電話番号(03-3293-9225)も開設した。 今回、通報の対象になるのは、厚労省の『医療広告ガイドライン』『医療機関ホームページガイドライン』違反の疑いがあるウェブサイト。 ウェブサイトはネット利用者が能動的に訪問するため、チラシや看板のように受動的に目に入る広告と区

    「うそや大げさな表示」の医療機関ウェブサイトは、誰でも通報できる
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2017/08/31
    これはいい取り組み。EMとか医療以外のものも対象にならないかな。
  • 富士ゼロックスとビートレンドが協業 新オプション『betrend アクセスカメラ』を8月30日提供開始 印刷物とスマートフォンアプリでクロスメディアを実現 (プレスリリース) - エキサイトニュース