タグ

2020年3月12日のブックマーク (8件)

  • Google Meet の高度な機能を、G Suite をご利用中のすべてのお客様に 2020 年 7 月 1 日まで提供

    Google Workspace のリリース内容についての詳細 「Google Workspace の最新情報」というヘルプセンターのページでは、「Google Workspace アップデート ブログ」には掲載されていない細かな変更も含めた Google Workspace の新サービスや新機能についてご紹介しています。

    Google Meet の高度な機能を、G Suite をご利用中のすべてのお客様に 2020 年 7 月 1 日まで提供
  • 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展、日本館出品作家はダムタイプに。史上初、選考委員会が作家を直接選定

    第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展、日館出品作家はダムタイプに。史上初、選考委員会が作家を直接選定国際交流基金は、2021年に予定されている第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の日館出品作家を発表。ダムタイプが選ばれた(ビエンナーレは新型コロナの影響で22年に延期)。 Dumb Type TRACE/REACT Ⅱ 2020 「ダムタイプ|アクション+リフレクション」展示風景(2020、東京都現代美術館) 撮影=福永一夫 2020年5月19日追記:ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展は新型コロナウイルスの影響で2022年に延期となった 国際交流基金は、2021年5月から11月にかけてイタリア・ヴェネチアで開催される「第59回ヴェネチア・ビエンナ ーレ国際美術展」の日館代表作家をダムタイプに決定した。 ダムタイプは1984年に結成。当時、京都市立芸術大学の学生だった古橋悌二

    第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展、日本館出品作家はダムタイプに。史上初、選考委員会が作家を直接選定
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    ヴェネチア大丈夫かと思ったら来年か。今年はNTT-ICCや東京都現代美術館など急に取り上げられるようになった感じ。 https://ryokan.blogspot.com/2020/02/blog-post_16.html
  • 安倍首相が「やめて」と懇願!自粛要請の陰で夫人が旅行計画(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「2月9日に昭恵夫人(57)は自身のインスタグラムへ、宮城県気仙沼市でランチべたうどん店の前での写真を投稿しています。夫人としては、復興に苦しむ東北を応援したいという気持ちがあったのだと思います。しかし《危機感がないですね》《いいかげんにしろ》といった批判的なコメントも多かったのです。それ以来、インスタグラムは1カ月も更新されていませんが(※3月9日現在)、首相夫人として、状況判断ができていないと言わざるをえません……」 【写真あり】昭恵夫人 “美脚への自信” そう語るのは全国紙の政治部記者。さらに山形県内に住むスキー関係者は誌にこんな証言を。 「実は昭恵夫人は2月末から2泊3日の“スキー旅行”も計画していたのです」 昭恵夫人が訪れる予定だったのは山形県にある蔵王温泉スキー場。彼女は'15年からこの地で、かつてのスキー人気の復活を目指すためのイベント「私をスキーに連れてかなくても行く

    安倍首相が「やめて」と懇願!自粛要請の陰で夫人が旅行計画(女性自身) - Yahoo!ニュース
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    夫人も安倍首相に「辞めて」と言ってくれないかなあ。
  • 中国人が、日本のコロナ感染状況が気になって仕方がない理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 世界各地で新型コロナウイルスによる感染者と死亡者が拡大する中、「震源地」である中国では感染者数が減りつつあり、ようやく終息へと向かい始めた。早くも「ウイルスに勝利した」という雰囲気が漂い始

    中国人が、日本のコロナ感染状況が気になって仕方がない理由
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    でも日本には中国の強権がうらやましい人もいそうだ。一度は緊急事態宣言とか出してみたい、みたいな。
  • 軽症ならオンライン診療へ 新型コロナ感染拡大時―厚労省検討会:時事ドットコム

    軽症ならオンライン診療へ 新型コロナ感染拡大時―厚労省検討会 2020年03月11日18時07分 厚生労働省の検討会は11日、新型コロナウイルスの感染がさらに拡大し、軽症の感染者らが自宅療養することになった場合、オンラインによる医師の診療を認める方針をおおむね了承した。患者に安心感を与え、経過観察を通じて重症化するリスクを減らすのが狙い。同省は今後、詳細を検討する。 医師にチャットで相談 コロナ感染拡大、不安解消へ 政府は、入院を要する患者が増え、重症化しやすい人の入院に支障を来すと判断した場合、軽症や無症状の人を自宅療養させる方針を決めている。検討会は熱やせきなどの有無はオンラインで診療できるとした上で、感染を確認したのと同じ医師が担当することとした。 また、厚労省は先月28日付の事務連絡で、医師が持病のある高齢者らをオンラインなどで診療し、持病用の薬を処方できるとしていた。検討会は病状

    軽症ならオンライン診療へ 新型コロナ感染拡大時―厚労省検討会:時事ドットコム
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    なし崩しでも良いので、オンライン診療ができる方向に進化して欲しい。
  • 「震災で検察官が最初に逃げた」森法相答弁撤回 「事実」から「個人的見解」に変更 | 毎日新聞

    参院予算委員会で、東京電力福島第1原発事後、福島地検いわき支部の検察官が市民より先に避難したとする自身の答弁について弁明する森雅子法相=国会内で2020年3月11日、川田雅浩撮影 森雅子法相は11日の参院予算委員会で、「(2011年3月の)東日大震災の時、検察官が福島県いわき市から最初に逃げた」などとする9日の参院予算委での自身の答弁が「不適当だった」として撤回した。予算委に先立つ衆院法務委員会で、弁護士出身である森氏の答弁の妥当性を問いただしたのは、検察官出身の山尾志桜里氏(立憲民主党)。2月に森氏が検察官の定年延長を巡る過去の国会答弁を把握していなかった事実を指摘した因縁の関係だが、「法曹バトル」第2ラウンドはまたしても山尾氏に軍配が上がった。 驚く立憲・山尾氏「えっ事実なんですか」 森氏は9日の参院予算委で、検察官の定年延長を認める法解釈の変更を巡って「どのような社会情勢の変化があ

    「震災で検察官が最初に逃げた」森法相答弁撤回 「事実」から「個人的見解」に変更 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    「デマ」を「個人的見解」では済まされないでしょう。さらに元の答弁もやり直しする必要がある。辞任する前に「安倍首相に指示されてやりました、定年延長は撤回します」と答えてから辞めて欲しい。
  • https://jp.techcrunch.com/2020/03/09/2020-03-08-gates-foundation-backed-program-will-soon-be-issuing-home-testing-kits-for-covid-19-in-seattle/

    https://jp.techcrunch.com/2020/03/09/2020-03-08-gates-foundation-backed-program-will-soon-be-issuing-home-testing-kits-for-covid-19-in-seattle/
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    衛生当局に結果を報告するのだったら医療崩壊を起こさないようにできるね。孫さんも見習うといい。
  • 2012年3月11日 原発の町・佐賀県玄海町で開かれた「会」 | 毎日新聞

    東日大震災から1年となる2012年3月11日、九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町で、当時の町長を支援する有力者らの定例会が開かれていた。会が始まったのは震災発生時間(午後2時46分)に近い午後3時半。歴代の原発所長らの姿もあり、原発推進の資料も配られた。震災から1年のその日は日全体が追悼ムードに包まれる中、原発の町で定例会はなぜ開かれたのだろうか。 2枚の写真がある。1枚目には、スーツ姿の男性18人が前後2列に並ぶ。10人並んだ後列の右から4人目には当時の玄海町長、岸英雄さん(66)が笑顔を見せていた。後方の横断幕には「平成24年3月 11日会 第500回記念大会」と書かれている。写真は、岸さんを父親の代から応援する町の有力者が毎月集う「11日会」が、500回目を迎えたことを記念する大会の様子だった。 資料「原発興国論!」が配られた 写真は参加者のうちの一人から入手した。複数の

    2012年3月11日 原発の町・佐賀県玄海町で開かれた「会」 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/03/12
    毎月11日に集まる11日会なので3.11も同様って配慮がなさ過ぎる。というか原発事故以降も続けていて「原発興国論!」とか言っている時点で自分達の利益誘導しか考えていないことが分かる。