タグ

2022年1月27日のブックマーク (9件)

  • 2022 AIデータ活用コンソーシアムシンポジウム (2022/02/17 10:00〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。 2月 17 2022 AIデータ活用コンソーシアムシンポジウム AIの学習用データを取り巻く様々な課題について、各種の専門家より最新状況についてご紹介

    2022 AIデータ活用コンソーシアムシンポジウム (2022/02/17 10:00〜)
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2022/01/27
    残念ながらデブサミとかぶっている。
  • 1月27日(木)17:30-19:30開催!BHRC新年ウェビナー 「国連ビジネスと人権に関する指導原則 10年を振り返り、2022年を展望する」|ビジネスと人権 市民社会プラットフォーム(BHRC)

    1月27日(木)17:30-19:30開催!BHRC新年ウェビナー 「国連ビジネスと人権に関する指導原則 10年を振り返り、2022年を展望する」 #イベント #ビジネスと人権 #デューディリジェンス #指導原則 2021年は、2011年に国連「ビジネスと人権に関する指導原則(指導原則)」が発表されてから10周年を迎える節目の年でした。日国内においても、2020年に発表された行動計画(NAP)を含め、東京2020五輪での指導原則に則った調達コードの策定や、技能実習生問題、新疆ウイグル自治区での強制労働の問題、そして海外での法制化の動きを受けて、「ビジネスと人権」への注目が飛躍的に高まった年と言えます。 そこでウェビナーでは、指導原則採択から2021年までの10年間の「ビジネスと人権」を振り返り、これからの10年どのように取り組むべきか議論します。プログラム第1部では、昨年の国連「ビジネ

    1月27日(木)17:30-19:30開催!BHRC新年ウェビナー 「国連ビジネスと人権に関する指導原則 10年を振り返り、2022年を展望する」|ビジネスと人権 市民社会プラットフォーム(BHRC)
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2022/01/27
    聴講しました。
  • 【報告書/英訳公開】「水産業における人権侵害と日本企業の関わりに関する報告」 | ヒューマンライツ・ナウ

    ホーム活動報告・ステートメント【報告書/英訳公開】「水産業における人権侵害と日企業の関わ...

    【報告書/英訳公開】「水産業における人権侵害と日本企業の関わりに関する報告」 | ヒューマンライツ・ナウ
  • https://www.amnesty.or.jp/library/report/pdf/bhrs_202106.pdf

  • <4D6963726F736F667420576F7264202D208341837D835D839395F18D908F91>

  • 「ビジネスと人権」これからの10年に向けたロードマップ | ヒューライツ大阪

    TOP 資料館 ニュース・イン・ブリーフ 「ビジネスと人権」これからの10年に向けたロードマップ ニュース・イン・ブリーフ サイト内検索 Powered by Google ニュース・イン・ブリーフ Archives 2011年に国連人権理事会が全会一致で採択した国連「ビジネスと人権に関する指導原則」の策定から10年を迎え、ビジネスと人権のこれからの10年の方向性を示す「UNGPs 10+ ビジネスと人権の次の10年のためのロードマップ」が発表されました。 人権理事会のビジネスと人権ワーキンググループが第10回国連ビジネスと人権フォーラム(2021年11月29日~12月1日)で発表したロードマップは、これまでの10年の実績評価に基づいて作成されました。これまでの10年では、指導原則がすべてのステークホルダーの共通の枠組みとして一定の役割を果たしたものの、指導原則で求められていることの実行、

    「ビジネスと人権」これからの10年に向けたロードマップ | ヒューライツ大阪
  • 「ビジネスと人権」の新たな10年に向けて~第10回国連ビジネスと人権フォーラム開催(2021年11月29日~12月1日) | ヒューライツ大阪

    TOP 資料館 ニュース・イン・ブリーフ 「ビジネスと人権」の新たな10年に向けて~第10回国連ビジネスと人権フォーラム開催(2021年11月29日~12月1日) ニュース・イン・ブリーフ サイト内検索 Powered by Google ニュース・イン・ブリーフ Archives 国連「ビジネスと人権に関する指導原則」(以下、指導原則)が人権理事会にて全会一致で採択されてから10年の節目となる2021年、10回目となる国連「ビジネスと人権フォーラム」が11月29日から12月1日に開催されました。 人権理事会のビジネスと人権ワーキンググループが主催するフォーラムは、指導原則に沿った人権の負の影響の予防・軽減、救済の実施と浸透のために、政府・国際機関・企業・労働組合・市民社会組織・弁護士・学術界など、さまざまなステークホルダーが参加し、国際的または多国間・地域の枠組み、国や産業界、企業、市

    「ビジネスと人権」の新たな10年に向けて~第10回国連ビジネスと人権フォーラム開催(2021年11月29日~12月1日) | ヒューライツ大阪
  • 穴埋めするだけで論文を作れるWebフォーム 便利すぎて無情な現実を突きつけてくると話題に

    「めちゃくちゃ有用だけど、きつい現実を突きつけられる」──こんな口コミで、あるWebサイトが話題になっている。「データはどのように収集しましたか?」「この論文で検証したいことは何ですか?」など複数の設問に回答することで、論文の骨組みを出力してくれるWebフォームだ。 設問は、データの正確性、研究の正確性、研究の意義、研究の必要性の4種類に分かれており、それぞれのテーマに沿った質問を用意している。入力した後は「論文骨子へ変換」をクリックするだけで、論文タイトルから要旨、実験方法、結論などを表示する。 作成したのは「独学大全」などの書籍で知られる、作家の読書猿(@kurubushi_rm)さん。自身のブログに「論文に何を書くべきか→これだけは埋めろ→論文作成穴埋めシート」と題して2012年2月に投稿したものだ。「穴埋めしたら論文を出力してくれるものが作れないか」という話を受けて、シートを作成し

    穴埋めするだけで論文を作れるWebフォーム 便利すぎて無情な現実を突きつけてくると話題に
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2022/01/27
    穴埋めするだけだが、その穴はでかいことをちゃんと認識させてくれるもののようだ。これは有用。
  • トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが

    トラックの左後輪に限ってタイヤが脱落する事故の原因だが、これはこの10~15年くらいでタイヤに関する規格が色々変わったせいだ。 以前に整備と管理経験があるので説明したい。 ホイール脱落のメカニズムそもそも重量車のホイールが脱落する時、直接の原因はホイールボルトの折れに因る。だがこれはボルトに問題があるのではない。 ホイールナットはホイールをもの凄い力でハブ(車軸の端でホイールボルトが生えている部品)やブレーキドラムに押し付けている。これによってホイールの裏側とハブ/ドラムの間には巨大な摩擦力が発生する。この摩擦力が車の重量を支えているのである。 つまりボルトには引っ張る力だけしかかかっていない。 これが緩むとどうなるか? ナットが緩むと先の摩擦力が低減する。そして摩擦力が車両重量を支えられなくなるとこの重さはボルトを切断する力になるのである。1.5cm程度の鉄の棒でトラックを持ち上げられる

    トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2022/01/27
    図が欲しいところだが、よく整理されている。これって国交省やマスコミに読んで欲しい。