タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

atomに関するyositosiのブックマーク (1)

  • Atom hot package loaderを作った - Qiita

    何をするPackageか パッケージを監視して、変更があったら読み込み直す。 変更ファイルだけを〜とか頭いいことはしてない。 自分の環境だと、Package Generatorを使って生成したパッケージのリロードが50msくらい。 どんな感じか こんな感じ 使ってるパッケージはPackage Generatorで生成されたもの。 octocatのボタンにはawesome-package:toggleを割り当ててる。 toggle時にlogに出力されるテキストを変更してファイルを保存したら、変更が反映されている。 これでデバッグしやすくなる。 モーダルパネルのステートを保持するようにパッケージを変更すると、 こういうこともできる。 最後に このパッケージの開発にこのパッケージを使ってたけど、使ったエディタはAtomじゃなくてSublime Text。 普段は99:1でAtomを使ってるんだけ

    Atom hot package loaderを作った - Qiita
    yositosi
    yositosi 2015/12/12
    Atomのパッケージ開発には必須
  • 1