タグ

政治と原発に関するyottokiのブックマーク (5)

  • 2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦 - YouTube

    2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会 「放射線の健康への影響」参考人説明より 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長) Press "CC" button to change JP / EN subtitle. /* Multilingual subtitles are available on this version.*/ Prof. Kodama Angry about Japanese Gov.'s Gross Negligence Part1: http://www.youtube.com/watch?v=Dlf4gOvzxYc Part2: http://www.youtube.com/watch?v=mDlEOmcALwQ /* お知らせ 8月5日の対談がUSTREAMで視聴可能です

    2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦 - YouTube
  • なぜ自民党は...したのか?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    自民党総合エネルギー政策特命委員会(山委員会)、第三回。 「これまでの自民党のエネルギー政策について」と称して、細田博之、野田毅、甘利明の三代議士と川口順子参議院議員が講師。 各講師の話とフロアからの質疑が一段落したところで、立ち上がって、質問をする。僕の質問は以下のとおり。 1.最終処分のための法律は、使用済み核燃料を全量再処理することになっている。毎年出てくる1000トンの使用済み核燃料に対して、再処理工場の能力は800トンしかない。また、国内で再処理されて出てくるプルトニウムはもんじゅの燃料として使われることになっているが、もんじゅは動いていない。なぜ、つじつまが合わないのに自民党は、全量再処理の法律を制定させたのか。 2.なぜ、自民党は、あれだけの反対の中、保安院を経産省の下に設置したのか。 3.なぜ、自民党は、全ての環境法令について原発を適用除外にしたのか。 4.な

    yottoki
    yottoki 2011/07/12
    『僕の質問に対して、一人から、それは現在の政府に聞くべきだ、という答えが返ってきた』これは酷い答え。政局でしかものを考えられないのか。
  • 浜岡原発、首相の要請を受け入れ運転停止へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中部電力は9日、臨時取締役会を開き、菅首相から要請を受けていた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止を受け入れることを決めた。停止期間は、防波壁の設置工事などの津波対策が完了する2〜3年程度になる。 中部電は「首相の停止要請は重く、受け入れは避けがたい」(幹部)として、基的に受諾する方向で協議していたが、浜岡原発を全面停止した後も管内に電力を安定的に供給できるかどうかを見極めるため、7日の臨時取締役会では結論を持ち越した。 その後、休止中の火力発電所の再稼働に必要な発電燃料のLNG(液化天然ガス)の追加調達にめどが立ち、電力需要がピークを迎える夏場を乗り切れる見通しとなったため、中部電は全面停止を受け入れることになった。

    yottoki
    yottoki 2011/05/09
    2~3年後はどんな論議になるんだろうね
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    yottoki
    yottoki 2011/04/11
    今日のおまえが言うなスレはここでつか?
  • 1号機ベント作業、首相視察の1時間後に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地震発生から一夜明けた12日早朝、首相を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターが官邸屋上から同原発に向かった。「とにかく現場が見たい」との首相の強い意向で、視察は約50分続いた。当時、1号機は原子炉格納容器内の圧力が高く、首相が視察にたつ約3時間前には、海江田経済産業相らが弁を通じて高圧の蒸気を放出するベント作業を急ぐよう指示。だが、実際の作業着手は、首相が視察を終えた1時間後だった。 枝野官房長官らは視察の影響を否定するが、蒸気放出で放射性物質も原子炉外部に拡散するため、「首相に危険を及ぼさぬように作業を遅らせた」(自民党幹部)との見方が広がった。

    yottoki
    yottoki 2011/04/01
    『「首相に危険を及ぼさぬように作業を遅らせた」(自民党幹部)との見方が広がった』読売はまとめブログみたいなものですね。
  • 1