タグ

2007年7月12日のブックマーク (44件)

  • http://japan.internet.com/wmnews/20070703/6.html

  • 第14回 ジョブズ氏が指揮する「iPhone狂想曲」は 究極のWOMマーケティングだった:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    発売前から行列ができた米国の「iPhone狂想曲」 今年1月9日の「Macworld」で、米アップル(AppleCEO(最高経営責任者)のSteve Jobs(スティーブ・ジョブズ)氏が発表した「iPhone」は、「携帯電話・iPod(モバイルメディアプレーヤー)・インターネット接続」という“現代の三種の神器”とも言うべき必須の機能を集約した唯一のデバイスである。 6月29日午後6時の発売開始に向けて、誰よりも早く入手したいアップルファンやマニアは、全米のアップルストアの前で2日前から泊り込んで行列をつくった。その中には購入したiPhoneを、クラシファイドサイト(個人広告掲載サイト)のCraigslistに掲載して、買い手がつくのを待っている者もいるようだ。こうした多くの若者がiPhone発売日の狂想曲に一役買った格好だ。米国では「6.29.07」(2007年6月29日の米国式の表記

  • 田口元の「1人で作るネットサービス」探訪:シンプルなツールをシンプルな生き方で──Plnet.jp・駒形さん - ITmedia Biz.ID

    「1人で作るネットサービス」第13回目は、ブログやブックマークなど、自分が管理している情報を一元管理できるサービス「Plnet.jp」を開発している駒形真幸さん(29)にお話を伺った。「将来的には1人で作ったサービスで生活していきたい」と語る彼の開発ポリシーや仕事術はどういったものだろうか。 目標は「37Signals」。シンプルなツールを少人数で 「飲み会などでよく『こういうサービスあるといいよね』という話になりますよね。そういうときに『そんなのすぐ作れるよ』ってよく言っていたのです。でもそう言いながら『だけど作らないだろうなぁ……』とも思っていました。そうして何も作らないくせに適当なことを言っている自分が嫌いで。そこで作ったのがPlnet.jpでした」 Plnet.jpは2006年9月に、前の会社の同僚と2人で作り上げた。同僚は以前海外に住んでいたので英語化とコードの一部を担当。それ以

    田口元の「1人で作るネットサービス」探訪:シンプルなツールをシンプルな生き方で──Plnet.jp・駒形さん - ITmedia Biz.ID
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • “PCで仕事”を速くする:第10回 GoogleもOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する (1/2) - ITmedia Biz.ID

    第10回 GoogleOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する:“PC仕事”を速くする(1/2 ページ) Outlook、携帯電話、Googleカレンダー、そしてMacのiCal……。これらの各種カレンダーアプリケーションのデータを同期して、一元管理できるオンラインサービス「Plaxo 3.0」が登場。 それなりの規模の企業にはグループウェアと呼ばれるイントラネット内で動作するカレンダーが導入されている。これはこれで生産性向上に大きな効果をもたらすサービスなのだが、問題が1つ。ほとんどの場合、予定のデータはそのグループウェア独自のもので、同期(シンクロナイズ)できてもMicrosoft Outlook──だということだ。 ビジネスニーズのカレンダーソフトはOutlookを軸に同期、一方でGoogleカレンダーやYahoo!カレンダーなどのオンラインカレンダー陣営は、Outloo

    “PCで仕事”を速くする:第10回 GoogleもOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • http://news.goo.ne.jp/article/reuters/entertainment/JAPAN-268117.html

  • 大迫正治 REPEDANT BLOG > シードキャピタルによる起業家ブートキャンプ : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    事業スタートに必要な資金が小額になるにつれ、新しいタイプの直接金融が勃興している。Y CombinatorやTechStarsは、技術力と野心を持つ若者達に小額の投資と豊富なアドバイスを提供し、スピーディーに新サービスのプロトタイプ(原型)を完成させる新しいタイプのシードキャピタル(事業化のための資金拠出者)だ。 Paul Graham率いるY Combinatorは、将来性のある革新的なサービスのインキュベーターとして昨今注目されている。ブートキャンプよろしく、起業家予備軍をサンフランシスコ・ベイエリアなどに集め、プロトタイプを集中して開発するための機会を提供する。応募者はシンプルなフォームから応募して選考を受け、着の身着のまま3ヶ月間の集中合宿に入る。そこでは、先輩起業家達からのアドバイスや、投資家へのプレゼン、トップクラスの弁護士やエンジニアやインベストメントバンカーとの事機会など

    you-75
    you-75 2007/07/12
  • 携帯で音楽をプロモーション──マイスペースモバイルが音楽をストリーミング配信

    ソーシャルネットワーキングサービス「マイスペースジャパン」を運営するマイスペースは、モバイル版の「マイスペースモバイル」で、一部楽曲のストリーミング配信を開始した。 マイスペースには2万組以上のアーティストが登録しており、楽曲のストリーミング配信を行ったり、メッセージやブログで情報を発信したりすることで、プロモーション活動を行っている。「携帯版でもプロモーション活動を行いたい」というアーティスト要望や、「携帯で楽曲を聴きたい」というファンの声に応える形で、今回の携帯向けストリーミング配信が実現した。 当初は一部の楽曲に限定してストリーミング配信を行い、今後は段階的に楽曲を増やす予定。なお、マイスペースモバイル( http://m.myspace.com/ )上の専用ページにアクセスすることで、会員登録を行っていない人でも試聴できるという。 関連記事 くるり新譜全曲をMySpaceで先行公開

    携帯で音楽をプロモーション──マイスペースモバイルが音楽をストリーミング配信
  • 2007年はモバイルビデオが急成長──米Tellabs International調査

    Tellabs Internationalは7月9日、「NXTComm2007」で実施した通信業界関係者を対象としたアンケート調査の結果を発表した。 同調査は、米シカゴで開催された展示会「NXTComm2007」会期中の2日間、「テレフォニーマガジン」誌と共同で実施したもので、通信業界関係者678人からの回答を得た。 同調査によれば回答者の54%が、この先1年でモバイルビデオが急成長すると予測している。サービスプロバイダーからの回答では64%、機器ベンダーは51%となっている。 また、IPTVがこの先3年の成長を牽引すると予測した人は78%。回答者の96%が、サービスプロバイダーが2007年後半の設備投資を増額させると予測している。ただし、サービスプロバイダーからの回答では、47%が8~10%の投資額増を予測しているのに対し、ベンダーは31%にとどまった。 同アンケート調査の詳細は、「テレ

    2007年はモバイルビデオが急成長──米Tellabs International調査
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    you-75
    you-75 2007/07/12
  • 「出没!アド街ック天国」のモバイル連携が好調──テレビ東京

    テレビ東京は7月9日、同社の番組「出没!アド街ック天国3時間生放送スペシャル」のデータ放送/モバイル連携が、好調な結果を記録したと発表した。 同番組は2007年7月7日19時から放送されたもので、視聴者がワンセグ端末や携帯サイトから番組に参加できるサービスを提供した。番組内のクイズの回答を、テレドームや電子メールで受け付けたところ、104万1114アクセスを獲得。また、地上デジタル、ワンセグのデータ放送で実施したビンゴゲームは、8160通の応募があった。このうちワンセグデータ放送からの応募は、前回のアド街IT特番の約3倍に達したという。

    「出没!アド街ック天国」のモバイル連携が好調──テレビ東京
  • 無線LANから現在地推定、地図に表示 gooラボで

    NTTレゾナントは7月10日、実験サイト「gooラボ」の地域情報サービス「エリア情報検索実験」上で、無線LANの電波状況から現在地を測定し、地図上に表示するサービスの実証実験を始めた。無線LANを活用した現在地特定技術の採用は、国内ポータルでは初としている。 無線LANの電波状況から現在地を推定できるクウジットの技術「PlaceEngine」を活用した(関連記事参照)。PlaceEngineのサイトから専用ソフトをインストールした上で、エリア情報検索実験サイトにある「現在地を取得」ボタンをクリックすると、地図に現在地が表示される。 同技術は、GPS電波が届かない屋内や地下街でも位置を特定できるのが特徴。同社は実験を通じて、現在地を特定できる地図サービスへのニーズや、求められる機能について検証していく。

    無線LANから現在地推定、地図に表示 gooラボで
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • 「ニコニコ動画モバイル」にau版も──プロトタイプで公開実験

    ニワンゴは7月10日、動画にリアルタイムでコメントを付けられる“ニコニコ動画(RC)”の携帯版「ニコニコ動画モバイル」のau端末向けプロトタイプを公開した。 ニコニコ動画モバイルは、携帯端末向けアプリからPC版のニコニコ動画と同様のコメント付き動画再生やコメント投稿が行えるもの。すでに実施するドコモ向け端末のβテストに加え、今回au端末向けのプロトタイプも公開し、「ニコニコ動画モバイルau(実験)」としてユーザー登録を開始する。このau版はFlashLite 2.0を採用することでEZアプリ(BREW)の通信量制限(3Mバイト/日)を解決した。 アクセスは左記QRコード、あるいは http://m.nicovideo.jp/entry/normal/ から。実験対応機種はauのFlashLite 2.0対応端末。 関連記事 ニコニコ動画にモバイル版、βテスター募集──ニワンゴ ムービーにコ

    「ニコニコ動画モバイル」にau版も──プロトタイプで公開実験
  • GPS携帯の普及を受け、個人情報保護のガイドラインを明確化──総務省

    総務省は7月10日、「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」26条について、解説の改定案を発表した。 GPS携帯の普及や位置情報サービスの多様化を受け、サービスと利用者のプライバシーとのバランスを図ることを目的に、ガイドラインの第26条を改定。サービスを提供する際に、通信キャリアが利用者のプライバシーを保護するために必要な措置を明確にした。 必要な措置としてあげられたのは以下の4点。 利用者の意志に基づいて位置情報の提供を行うこと 位置情報の提供について利用者の認識・予見可能性を確保すること 位置情報について適切な取扱を行うこと 第3者と提携の上サービスを提供する場合は、約款等の記載により利用者のプライバシー保護に配慮すること (1)については、利用者の同意は個々の位置情報の提供ごとに得るほか、サービス開始時などに事前に行うことも可能とし、事前の同意は原則として撤回できるよ

    GPS携帯の普及を受け、個人情報保護のガイドラインを明確化──総務省
  • 新GREEはケータイに「住む」 アバターと“部屋”導入

    グリーは7月10日、PC・携帯電話両対応のSNSGREE」とau携帯向け「EZ GREE」で、携帯電話向けプロフィール画面をリニューアルした。従来は、ユーザーが自由に設定したプロフィール画像と自己紹介のテキストを表示していたが、新たにユーザーのアバターを設定し、アバターが住む仮想の部屋「ルーム」を設置。ルームでオリジナルのペット「Clinoppe」(クリノッペ)も飼えるようにした。 アバターやルームは新たに設定する必要があり、設定するまでは従来のプロフィールが表示される。ただし、プロフィール画像を設定していないユーザーは、17日以降は自動的にアバタープロフィールに切り替わる。 携帯電話向けGREE/EZ GREEは、無料ゲーム占い、デコメール素材のダウンロードなどが可能なSNSアバターは、髪型や服装などをカスタマイズでき、着飾るためのアイテムを仮想通貨「ゴールド」を使ってショップで

    新GREEはケータイに「住む」 アバターと“部屋”導入
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • 書評:インターネットは誰のものか(谷脇康彦) - another aspects from txk

    インターネットは誰のものか 崩れ始めたネット世界の秩序 「著者からのコメント」 グーグル、YouTube、スカイプ。ここ10年で急速に普及したインターネットを利用したサービスは、多彩で身近になりました。しかし、ネット上を大量のデータが流れるようになるにつれ、ネット混雑が急速に進んでいます。ネット混雑が進むと、みんなの通信を処理し切れなくなって、「ブロードバンド化のせいで通信速度が遅くなる」という皮肉なことも起こりかねません。 それでは、ネット混雑解消のためのコストを誰が負担すれば公平なのか?インターネットはこれまでどおり自由に利用できるのか?著ではインターネットの仕組み、ネット混雑が起きている原因、ネット混雑が進んだ場合の最悪のシナリオ、そしてそれに対する処方箋について、技術の知識がなくても理解しやすいように解説しました。 インターネットの最前線「ネットワークの中立性」を巡る議論の入門書

    書評:インターネットは誰のものか(谷脇康彦) - another aspects from txk
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • 「誰かが言わないとモバイル業界は変わらない」--モバ研報告書の真意

    「誰かが言わないと変わらないと思ってるから。それで変わるなら、どう言われてもいいです」――モバイル業界の変革者はこう言って少し寂しそうに笑う。 6月26日に総務省のモバイルビジネス研究会が発表した報告書案は、業界に大きな衝撃を与えた。既存の携帯電話事業者を中心とした垂直統合型のビジネスモデルから、ユーザーが通信事業者や端末、サービスをそれぞれ選べる水平分業型のモデルへと移行させようというのだ。 このモバイルビジネス研究会を指揮した総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 事業政策課長の谷脇康彦氏は、長年情報通信政策に携わり、モバイル業界のオープン化を推進してきた人物だ。今回の報告書案に対する業界からの反発の声も、当然谷脇氏の耳には入っている。 しかし研究会の狙いは既存のビジネスを壊すところにあるわけではない。ユーザーに選択肢を与え、競争を促すことでモバイル市場の活性化と拡大を図る点にある。

    「誰かが言わないとモバイル業界は変わらない」--モバ研報告書の真意
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • 「モバイル・ビジネス・サミット2007」開催--業界のキーパーソンが大集結

    モバイル業界のキーパーソンが一堂に会する、シーネットネットワークスジャパン主催のイベント「モバイル・ビジネス・サミット」が7月6日、7日の2日間にわたり、福岡県のホテル日航福岡で開催された。完全招待制をとるこのイベントは、第1回目の開催ながら150名以上の業界関係者が集まり、今後のモバイルビジネスを活性化するための方策について議論を交わした。総務省のモバイルビジネス研究会が既存のモバイル業界の構造を大きく変える提言を発表し、今後の業界動向に注目が集まる中で、それぞれのプレーヤーがどんな戦略を描き、市場全体がどのように変化していくのかが見えるものとなった。 基調講演には総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部料金サービス課 課長の谷脇康彦氏が登場。モバイルビジネス研究会の報告書案は、市場環境を携帯電話事業者による囲い込みのクローズド型から、多様なプレーヤーが参入できるオープン型に変えていくのが

    「モバイル・ビジネス・サミット2007」開催--業界のキーパーソンが大集結
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • モバイルSNSに関する調査--半年間でモバゲータウンの認知率が約50%から約70%に

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルSNSに関するモバイルインターネットリサーチを行った。 その結果、2007年1月に調査した「第1回モバイルSNSに関する調査」では、51.7%だったモバゲータウンの認知率が今回の調査では69.7%に増えていることが分かった。 今回の調査対象は、10代〜50代のモバイルユーザー300人。 男女比は、男性:50.0%、女性:50.0%と均等割付けをし、年齢比は、10代:26.7%、20代:26.4%、30代:28.4%、40代:16.6%、50代:1.9%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:50.0%、au:38.7%、SoftBank:11.3%となっている。 まず、Q1でモバゲータウンの認知と利用を尋ねたところ、「知っているが利用はしていない」が43.0%と最も多く、次い

    モバイルSNSに関する調査--半年間でモバゲータウンの認知率が約50%から約70%に
  • ソニー研究所発、技術指向のネット子会社2社設立--まずは「動画」「無線」から

    ソネットエンタテインメントは7月10日、動画および無線事業を行う子会社を7月3日付で2社設立したと発表した。関連会社となるソネットキャピタルパートナーズの投資事業の一環。ソニーの研究所の技術を使い、将来性を見込めると判断した事業を会社化した。 写真1枚が3次元動画になる「モーションポートレート」 7月3日付で設立したのは「モーションポートレート」と「クウジット」。モーションポートレートの中核となるのは、1枚の顔写真から目や輪郭などの情報を認識し、3次元の動画像を自動生成する技術。マウスや音声などの簡単な操作にリアルタイムに反応して、インタラクティブに動画像を作成できる。携帯電話でも動作する。 ゲーム会社や携帯電話の壁紙、似顔絵アバター付のメール、「着かお」など、エンタテインメント関連での利用方法を提案していくという。 無線LAN電波で現在位置認識 もう一つの関連子会社クウジットは、ワイヤレ

    ソニー研究所発、技術指向のネット子会社2社設立--まずは「動画」「無線」から
    you-75
    you-75 2007/07/12
  • マイクロソフトのS・バルマー氏、ネットサービス戦略を語る

    コロラド州デンバー発--Microsoftは、インターネット関連でいろいろと考えを巡らせている。 同社は、現在のように一連の単独サービスを用意するのではなく、サーバ上に完全なプラットフォームを置くという計画にかねてから言及していた。しかし、同社はほとんど詳細を明かしてこなかった。米国時間7月10日に当地で開催されたWorldwide Partner Conferenceで講演したMicrosoftの最高経営責任者(CEO)、Steve Ballmer氏も、すべての疑問に答えることはなかった。しかし同氏は、もっと情報を早いタイミングで出していくことを約束し、同社の方向性に関するヒントもいくつか明かした。Microsoftはプレゼンテーションのなかで、パートナーや開発者にもっと多くの情報を公開していくことも約束した。 Ballmer氏は、「これは野心的なプロジェクトだが、きわめて重要なものでも

    マイクロソフトのS・バルマー氏、ネットサービス戦略を語る
  • SNSでの再起なるか?--グーグルとヤフーの取り組み

    各ブログによると、GoogleYahooがそれぞれ新しいソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に取り組んでいるという。両社はそれぞれサービスを運営しているが(Googleの「Orkut」とYahooの「360」)、ブラジルでのOrkutの例は除いて、求心力を発揮できないでいる。 Google Operating Systemというブログによると、Googleは2006年、カーネギーメロン大学Human-Computer Interaction Institute(HCII)で、あるプロジェクトのスポンサーになっている。このプロジェクトは、「オンラインソーシャルネットワークの再考案と再構築」を目指しており、同プロジェクトのサイトにはスクリーンショットも掲載されている。「Socialstream」と呼ばれるサービスでは、複数のサービスで作成したアカウントに1カ所からまとめてアクセスでき

    SNSでの再起なるか?--グーグルとヤフーの取り組み
  • GREE、モバイルSNSで仮想世界サービスを開始

    グリーは7月10日、携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス「GREE」および「EZ GREE」において仮想世界サービスを提供開始した。また、これにあわせてSNS上で自分の部屋を持てる「ルーム」、ペットを飼える「Clinoppe」、洋服や髪型をカスタマイズできる「アバター」の3機能も新たに追加した。 GREE/EZ GREEで提供している各サービスを自分の部屋「ルーム」に集約させることで、ルームを中心にGREEを1つの社会として楽しめるようにした。 ルームでは、ゲームで獲得したアイテムを並べたり、自分の分身であるアバターをペットと一緒に生活させたりできる。 GREE/EZ GREE内のコンテンツを一括表示することでルーム中心にSNSを利用できる仕組みだ。従来に比べて、自分のスペースに対する意識を高めやすいインターフェースとなっている。 自分のアバターはプロフィールページで作成できる。

    GREE、モバイルSNSで仮想世界サービスを開始
  • 見られたあなたはラッキー:モバゲー、ついに検索サービスを開始:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    見られたあなたはラッキー:モバゲー、ついに検索サービスを開始 公開日時: 2007/07/09 14:49 著者: 編集部 携帯電話向けの人気サービス「モバゲータウン」が、検索サービスを開始していたことが7月9日までに分かった。現在は格的なサービス開始に向けた実験段階にあるという。 運営元のディー・エヌ・エーによれば、現在約3%の会員向けに、試験的にサービスを提供しているとのこと。選ばれたラッキーな会員は、モバゲータウンのトップ画面から検索サービスを利用できる。どういった検索ワードが入力されるのか、どういった時間帯にどの程度のトラフィックがあるのかといった辺りを検証しているようだ。 気になるサービスの開始だが、「時期は未定」(ディー・エヌ・エー)といい、今回の試験的なサービスについてもいつまで続けるかといった点は明らかにしていない。 ※このエントリは CNET Japan ブ

  • アマゾン、ユーザーが商品に関連した画像を掲載できる「カスタマーイメージ」

    アマゾンジャパンは7月6日、ユーザーが商品に関連した画像(イメージ)を商品詳細ページに掲載できる「カスタマーイメージ」機能を、6月29日よりオンラインストア「Amazon.co.jp」において提供開始したと発表した。 カスタマーイメージ機能は、Amazon.co.jpの各商品詳細ページの商品画像部分に、ユーザーが自身でその商品に関するイメージを簡単に掲載することができるというもの。同機能は、既に米「Amazon.com」で利用されており、今回、Amazon.co.jpをはじめとするインターナショナルサイトで導入される。 商品ページの商品イメージの下に表示されるリンク「自分のカスタマーイメージを掲載する」をクリックすると、自分のPCに保存されたイメージをアップロードするためのページに移動する。掲載可能なファイル形式はJPEGで、ファイルサイズは4Mバイト以下、高さと幅はいずれも60ピクセルか

    アマゾン、ユーザーが商品に関連した画像を掲載できる「カスタマーイメージ」
  • ブログ内容を分析する広告ネットワーク「コラブロ」、バズマーケティングが提供

    バズマーケティングは7月9日、企業とブロガーのコラボレーションを促進するサービス「コラブロ」を開始した。コラブロは、ブログの記事内容を分析してブロガーの“履歴書”を作成する機能と、企業からの広告を配信するブログパーツ機能を提供する。 ブログの分析サービスでは、独自の手法を用いて、ブログ内で取り上げられた回数が多いカテゴリなどをグラフ表示することができる。 例えば、映画に関する話題を多く扱っているブログであれば、「映画」というカテゴリがブログ全体に占める割合や登場回数が表示されるなど、過去のエントリー内容に応じたブログの“成分分析”が可能なサービスだ。分析できるカテゴリは83に上る。 また分析結果では、ソーシャルブックマークの登録数や被リンク数、Googleのページランク、PV、UUといった指標から5段階の「ブロガーランク」も割り出される。ブロガーはコラブロのサイトでユーザー登録すると、マイ

    ブログ内容を分析する広告ネットワーク「コラブロ」、バズマーケティングが提供
  • Facebook、一般公開で利用者急増--米調査

    インターネット調査会社ComScoreによると、Facebookへのユニークビジット数が89%も増加したという。2006年5月から2007年5月までの間に、同サイトへのユニークビジター数は1400万人から2660万人へ増加している。 同サイトにおけるユーザーあたりの平均滞在時間も138分から186分へと35%増加し、閲覧ページ数は6530ページから15841ページと143%増加した。この増加は、Facebookが2006年秋に「門戸開放」を決定し、企業または大学の電子メールアドレスがなくても同サイトにアクセス可能としたことに起因する。 ComScoreの統計結果によると、増加したのは主に18〜24歳以外の年齢層だった。おそらくそれは18〜24歳の層はすでにFacebookアカウントを所有していたからであるという。18〜24歳の年齢層のトラフィック増加率は38%。38%でもかなりの増加だが、

    Facebook、一般公開で利用者急増--米調査
  • 「ウェブこそが次のOSになる」--Netvibesが目指すポータルの未来像

    5月24〜25日に開催されたテクノロジー系ベンチャー企業の経営者やベンチャーキャピタリストなどが集まるイベント「New Industry Leaders Summit 2007 Spring」(NILS)。最終セッションは、初のフランス参加者となるNetvibes.comの創業者であり最高経営責任者のTariq Krim氏が登場した。 Netvibes.comが提供する自分好みのさまざまなネットサービスを組み合わせるパーソナライズドホームページサービス「Netvibe」の紹介、また、特別企画として別セッションの講演者を招いたパネルディスかションが企画された。 Netvibes.comは2005年に設立。Netvibesは「自分自身が情報の渦に埋もれている問題を解消したかった」(Krim氏)という思いがきっかけとなり、「ひとつの箱に情報をまとめる」(同)というコンセプトがベースとなったサービ

    「ウェブこそが次のOSになる」--Netvibesが目指すポータルの未来像
  • medibaのモバイルポータル「ランキングステーション」--旬の情報をランキング形式で紹介

    medibaは7月より、モバイル向けの情報ポータル「ランキングステーション」を開始したことを明らかにした。 ランキングステーションはトレンド情報をランキング形式で紹介する「も ぎたてランキング」や参加型のアンケートランキング「みんなのアンケートランキン グ」などのコンテンツで流行の情報を提供する。また、そのほかにもタレントや著名人が4週にわたってアンケートに答える「王様ランキング」、広告スペースの「ランキング&リコメンド」などを提供する。 ランキングステーションは、EZwebの「EZトップメニュー」内の「とくする情報」からからアクセス可能。情報料は無料となっている。

    medibaのモバイルポータル「ランキングステーション」--旬の情報をランキング形式で紹介
  • PayPal,モバイル向けに新しい決済サービス

    米eBay傘下のPayPalは米国時間7月10日,新しいモバイル向け決済サービス「PayPal Mobile Checkout」を開始した。このサービスは,ユーザーがモバイル端末を使ってオンライン・ショップにアクセスし,「PayPal」ボタンをクリックすることで商品を購入できるというもの。米国,英国,カナダで利用できる。 PayPalは,2006年4月に最初のモバイル決済サービス「PayPal Mobile」を開始した。このサービスでは,使用する携帯電話機を登録し,代金などを支払うために,まずテキスト・メッセージを送信して申し込む必要があった。新しいサービスでは,モバイル向けWebサイトから直接商品を購入できるようになる。 PayPalによれば,旅客機の乗客向けカタログ販売などを手がける米SkyMallをはじめとし,DVD,CD,チケット,書籍,スポーツ用品などを提供する20以上のオンライ

    PayPal,モバイル向けに新しい決済サービス
  • Google,「Google Maps」用ミニ・アプリ「Mapplet」を正式提供

    Googleは米国時間7月11日,地域検索/地図検索サービス「Google Maps」用ミニ・アプリケーション「Mapplet」の正式提供を開始した。Googleが同日明らかにしたもの。 Mappletは,Google Mapsと連携可能なミニ・アプリケーション。「Google Maps API」をベースとしており,JavaScript経由で地図を操作する「Google Gadgets」である。これまで開発者向けプレビュー版として限定公開していた(関連記事)。 Mappletを利用すると,Google Mapsの地図上にさまざまな情報を重ねて表示できる。例えば,不動産映画の検索機能や,地図上で距離を測る機能,ホテル情報/天気予報/ガソリン価格などの表示機能のほか,動画共有サービス「YouTube」のビデオを再生するMappletもある。Mappletで情報を付加した地図は,コメントを付

    Google,「Google Maps」用ミニ・アプリ「Mapplet」を正式提供
  • ケータイだけでインターネットを利用するユーザーの実態調査(下)--視聴スタイルはPCと同じ?!

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、普段PCのインターネットを利用しないユーザーの実態調査を行った。 調査の結果、携帯電話の視聴スタイルはパソコンと同様にテレビを見ながら操作したり、サイトを閲覧しているユーザーが多くいることが分かった。 今回の調査対象は、10代〜40代のモバイルユーザー300人。 男女比は、男性:27.7%、女性:72.3%となり、年齢比は、10代:33.7%、20代:22.3%、30代:15.9%、40代:13.6%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:46.7%、au:42.0%、SoftBank:11.3%となっている。 さらに、今回は調査対象者を絞り込むために事前調査を行い、インターネットの利用(メールを除く)は、【ほぼ携帯電話のみを利用している】と回答したユーザー300人のみを対象とした。

    ケータイだけでインターネットを利用するユーザーの実態調査(下)--視聴スタイルはPCと同じ?!
  • 結婚式と携帯サービスが融合すると……ティードリーム、「ウェモバ!」を開始

    ティードリームネットワークスはこのほど、結婚式と携帯を融合したサービス「ウェモバ!エコノミーパック」を開始した。 ウェモバ!エコノミーパックは、あらかじめ新郎新婦オリジナルの携帯向けサイトを作成し、アクセス用QRコードを印刷した「Welcomeカード」を結婚式の参加者に配布するというもの。 参加者は手持ちの携帯でQRコードを読み取ることにより、新郎新婦からのオリジナル「ありがとうムービー」の視聴およびその場で写真付きのお祝いコメントメールを送信できる。最後に、これら送信された画像やコメントをもとに編集したスライドショーDVDが新郎新婦に届くという仕組みで、携帯のサービスや機能と連携した独自の結婚式を演出できる。 基料金は2万9800円(税込み)で、Welcomeカードは10枚セットで1480円から。少人数のパーティから大規模な披露宴まで、幅広く対応するという。

    結婚式と携帯サービスが融合すると……ティードリーム、「ウェモバ!」を開始
  • ソフトバンク クリエイティブ、携帯/PC向け電子書籍「ケータイGA文庫」販売を開始

    ソフトバンク クリエイティブは7月9日、携帯およびPC向けに電子書籍のダウンロード販売を格的に開始した。 同日から、同社が刊行するライトノベルシリーズ“GA文庫 神曲奏界ポリフォニカ”から、『ウェイワード・クリムゾン』『ロマンティック・クリムゾン』などの人気作品を配信する。 販売は、「どこでも読書」や「ケータイ読書館」「BIGLOBEケータイ書店」「デジタルTSUTAYA BOOKS」「読書の森」「少年ノベルズ」「アニメイト☆ブックス」など、携帯向け電子書籍サイトやPC向け電子書店サイトなどで行う。価格は1冊あたり525円(税込み)。2008年3月までにGA文庫の30作品以上を配信する予定。販売開始を記念し、各サイトごとに異なるオリジナル壁紙を期間限定で進呈するキャンペーンも実施する。

    ソフトバンク クリエイティブ、携帯/PC向け電子書籍「ケータイGA文庫」販売を開始
  • Google検索広告のトップに悪質サイト

    SANSによると、Googleで特定の用語を検索すると、広告の最上位にマルウェアに感染させるサイトが表示されていた。 Google検索で表示される広告の最上位に、マルウェアに感染させるサイトが置かれていたことが分かった。SANS Internet Storm Centerがサイトで報告している。 問題の広告はGoogleでフリーテンプレートを検索すると表示され、「Kostenlos-Vorlagen.info」というサイトにリンクされていたという。なお、現在はこの広告は出てこなくなった模様。 Kostenlos-Vorlagenのサイトには各種のマルウェアが置かれており、実行されるとユーザーのシステムに感染。Webブラウザの拡張機能を立ち上げて、IEがWindowsファイアウォールを通過できる状態にし、キーロガーで銀行口座情報を読み取って外部のサーバに送信してしまう仕組みになっていたという

    Google検索広告のトップに悪質サイト
  • 読者参加型コミックサイト「Zudacomics.com」立ち上げ

    スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンなどで知られる米Warner Bros. Entertainment傘下のDC Comicsは7月9日、新しい作品がオンラインで読める「Zudacomics.com」を立ち上げると発表した。新サイトは今年10月にオープンする予定。 新人による作品を掲載、定期的に読者投票を行う。投票で高得点を獲得した作品には、賞金が与えられるとともに、として印刷、出版もするという。読者による人気投票に加え、DC Comicsの編集者が年6回選ぶ優秀賞もあり、同じく賞金が授与される。 同サイトの設計と構築にはIBM Global Business Servicesを採用しており、ブログ、コメント、レーティング、タグ付けなどの機能によって読者のコミュニティーを形成する。 宣伝用サイトは、7月26日から29日にかけてカリフォルニア州サンディエゴで開催される「ComicC

    読者参加型コミックサイト「Zudacomics.com」立ち上げ
  • SONY BMG、音楽SNSのLast.fmにコンテンツ提供

    米CBS傘下の音楽ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、Last.fmは7月9日、SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTとコンテンツ提供契約を締結したと発表した。 Last.fmは、会員がPCの楽曲再生リストを公開することで、自分にお勧めの曲を推薦してもらえるサービス。会員数は2000万人に上るという。今回の提携により、SONY BMGの楽曲を聴くことが可能になる。 Last.fmは、既に英EMIや米Warner Music Groupとも契約している。 関連記事 CBS、音楽SNSのLast.fmを買収 Joostへの出資、Wallstripの買収など、オンライン事業の拡充を進めているCBSが、Last.fmの買収を発表した。 Warner、音楽SNSのLast.fmにコンテンツ提供 Warner Music Groupが、PCの楽曲再生リストをほかの登録ユーザ

    SONY BMG、音楽SNSのLast.fmにコンテンツ提供
  • 「ユーザー好みに自動選曲」してくれるiriverの音楽プレーヤー登場

    iriverブランドの携帯音楽プレーヤーを手掛ける韓国のReigncomと米RealNetworksは7月9日、ポータブルメディアプレーヤー「clix Rhapsody」の発売を発表した。RealNetworksが提供する音楽サービス「Rhapsody」用のプラットフォーム「Rhapsody DNA」を装備した薄型フラッシュプレーヤーで、Amazon.comなどのオンライン小売店で提供を開始した。 iriverが既に投入している「2代目」clixは、2.2インチのアクティブマトリックス式有機ELパネルを搭載した薄型プレーヤー。今回発売のclix Rhapsodyは、clixをRhapsody用に最適化したもので、サービスに接続するたびに、ユーザーが聴いた音楽の履歴や好みに合わせ、自動的に新しい楽曲がアップデートされる。また、clixから直接楽曲のレーティングをすることも可能。 容量は4Gバ

    「ユーザー好みに自動選曲」してくれるiriverの音楽プレーヤー登場
  • 「共有」ではじける著作権:日経ビジネスオンライン

    自身の著作物を無償でネットに公開し、無数の利用者と共有する。 共有が創作の連鎖を起こし、新たな作品を生み出していく。 ネットの世界でじわりと広がる、創作活動の新潮流――。 5月7日昼過ぎ、東京・五反田にある映像編集スタジオ。ひんやりと冷房の利いた薄暗い編集室から、トレードマークのカウボーイハットを目深にかぶった男が現れた。 中野裕之氏、49歳。映画やコマーシャル、歌手の今井美樹や布袋寅泰、DREAMS COME TRUEなどの音楽ビデオまで幅広い作品を手がける映像作家である。日や世界各地で自然風景や野生動物を撮り続け、環境保全や平和をテーマにした作品を発表するクリエーターとしても知られている。 そんな中野氏が今、仕事の合間を縫って取り組んでいる一大プロジェクトがある。過去に撮りためた膨大な映像作品を、インターネットに無償で公開する準備を進めているのだ。 2000万円以上かけて撮影したイル

    「共有」ではじける著作権:日経ビジネスオンライン
  • OKWave、リクエスト型動画共有サイト“OKVideo(ベータ版)”を開設

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    OKWave、リクエスト型動画共有サイト“OKVideo(ベータ版)”を開設
  • 「共有」ではじける著作権 (ネットのあした):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    自身の著作物を無償でネットに公開し、無数の利用者と共有する。 共有が創作の連鎖を起こし、新たな作品を生み出していく。 ネットの世界でじわりと広がる、創作活動の新潮流――。 5月7日昼過ぎ、東京・五反田にある映像編集スタジオ。ひんやりと冷房の利いた薄暗い編集室から、トレードマークのカウボーイハットを目深にかぶった男が現れた。 中野裕之氏、49歳。映画やコマーシャル、歌手の今井美樹や布袋寅泰、DREAMS COME TRUEなどの音楽ビデオまで幅広い作品を手がける映像作家である。日や世界各地で自然風景や野生動物を撮り続け、環境保全や平和をテーマにした作品を発表するクリエーターとしても知られている。 そんな中野氏が今、仕事の合間を縫って取り組んでいる一大プロジェクトがある。過去に撮りためた膨大な映像作品を、インターネットに無償で公開する準備を進めているのだ。 2000万円以上かけて撮影したイル

    「共有」ではじける著作権 (ネットのあした):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 6割の人が「携帯アプリをほぼ毎日利用」、人気は「ミニゲーム」 - ニュース - nikkei BPnet

    6割の人が「携帯アプリをほぼ毎日利用」、人気は「ミニゲーム」 ヤフーバリューインサイトは7月10日、NTTドコモの「iモード」ユーザーを対象に、携帯電話向けアプリケーションについてアンケート調査した結果を発表した。それによると携帯アプリを「ほぼ毎日利用している」という回答は61.1%。2005年に行った前回調査の43.0%から大きく増加した。ダウンロードしたことのあるアプリは「ミニゲーム」という回答が69.1%で最も多く、「テレビ番組表」が42.0%とこれに次いだ。 性別でみると、男性は女性に比べ、ミニゲームより複雑な「ロールプレイングゲームRPG)」(43.5%)や「シミュレーションゲーム(SLG)」(31.8%)をダウンロードする割合が高い。女性は男性に比べ「ミニゲーム」(74.9%)や「占い」(17.8%)をダウンロードしている。ゲーム系アプリの利用は男女とも年代の低い層ほど多

  • フォトストレージサービス“マイアルバム”がリニューアル

    マイアルバム(株)は10日、192万画素(1600×1200ドット)までの画像を最大で1万枚まで無料で保存できるフォトストレージサービス“マイアルバム”を、写真画像に特化したポータルサイトとして、今月下旬にリニューアルすると発表した。 リニューアル内容は、写真画像に特化したポータルサイトとして使いやすいように、サイトデザインと構成を大幅に変更するというもの。また、画像保存できる“オンラインフォトアルバム”機能では、ほかの会員とアルバムを共有できる機能などを追加する。このほか写真関連商品を購入できるコンテンツ“ショッピング”を新設し、アルバム内の画像を同社のネットプリントサービス“DPE宅配便”でプリントできる機能も追加する。さらに、有料会員の月額料金(880円)の値下げも行ない月額480円になるほか、3ヵ月ぶん、6ヵ月ぶん、12ヶ月ぶんの月額料金をまとめて支払うプランも用意したという。

    フォトストレージサービス“マイアルバム”がリニューアル
  • ニフティ、タイムラインを共有できるサービス“@nifty TimeLine β”の全面リニューアルを実施

    ニフティ(株)は10日、年表などの“タイムライン”の作成/共有ができるサービス“@nifty TimeLine β”(アット・ニフティ・タイムライン・ベータ)の全面リニューアルを同日付けで実施したと発表した。 @nifty TimeLine βのリニューアルでは新たに、トップページに誰でも参加できるタイムラインを紹介した“みんなで作ろうタイムライン”や、人気のユーザーをランキング化した“人気のユーザーランキング”などのコンテンツを追加し、サイトデザインとレイアウト構成を扱いやすくした。また、検索機能においても従来からあるタイムライン名での検索に加えて、記事の全文検索やユーザー名での検索機能を追加した。そのほか、ユーザーが作成したタイムラインをジャンル別に整理して、各ジャンル別のタイムラインの最新記事を1つのタイムラインとして表示可能にしている。 ニフニフ動画β版にコメントのサイズ調節機能な

    ニフティ、タイムラインを共有できるサービス“@nifty TimeLine β”の全面リニューアルを実施
  • TOKYO FM、Second Lifeでインターネットラジオ放送を開始

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    TOKYO FM、Second Lifeでインターネットラジオ放送を開始