タグ

ブックマーク / www.yutanosaka.com (3)

  • 自己啓発の落とし穴?「考え方潔癖症」になると苦しい。 - のさかんぱにー!

    例えばブログでもでもテレビでも なんでもいいんだけど、 人生をどうにかして良くしたいと思って 「偉い人」の言葉から学んでいる人って わりといると思う。 ビジネスとか自己啓発書が売れてるんだから どうにかしようと学んでる人は 一定数いるはずだ。 で、おれもその口で 人生が変わる考え方、みたいのを 探し求め、学んできた。 たしか高校2年生くらいのときから そういうものに触れていたので 7年くらいはそういうものを 勉強しているんだと思う。 自己啓発、みたいなものに否定的な人もいるし、 おれは過去に、おれの部屋に来た女の子に 自己啓発書を見つけられて、 こういうのって気持ち悪い、 って面と向かって言われたりしたこともある。 まあ可愛くなかったし くそぼけが、と思ってスルーしたけど。 おれは自己啓発とかって 別にそんなに悪くないと思うんだよね。 というか事実おれ自身そういったものに 救われてきた

    自己啓発の落とし穴?「考え方潔癖症」になると苦しい。 - のさかんぱにー!
    youchan40
    youchan40 2016/03/27
  • 真面目すぎる人が身につけるべき「真に受けない」技術 - のさかんぱにー!

    人生初の飲バイトを始めて早一ヶ月が経とうとしている。 うちの店はそれなりに覚えることが多くて 準備物や手順を覚えるだけでもなかなか大変で、 しかもそれに加えてスピードも求められるから、 かなり悪戦苦闘している。 そもそもおれは決して要領が良い方ではないので、 同じようなミスを何回もして怒られることがある。 そういうときは結構やな感じの言い方をされるときもあったりして。 特に普段ぬくぬく生きてると 怒られること自体少ないから 最初は割とぐさっときていた。 怒られ慣れてないというか、 ダイレクトな批評に晒される機会が少ないと、 批評の内容を自分に対する否定と勘違いする ということが起きやすい。 自分の作業についての批評であるだけで、 自分の存在が批評されてる訳ではないのに、 否定的な言葉を自分に対する否定であるように感じて なんというか「真に受けてしまう」ことがある。 先輩アルバイトの振る舞

    真面目すぎる人が身につけるべき「真に受けない」技術 - のさかんぱにー!
    youchan40
    youchan40 2016/03/23
  • コミュ障って明らかに片方だけの問題じゃないよね。コミュ障なのはあなたではなく「場」であるという考え方。 - のさかんぱにー!

    コミュ障についての話題になるといつも気になることがある。 それは、コミュ障について語られる時って大抵の場合、 〇〇くんってコミュ力無いよねー △△ってコミュ障だよなw ってな感じで話が進められる、ということだ。 つまり、 コミュ力の無い誰かがいて、そいつの せいで会話が盛り上がらない、 というような言い方がされる。 でもそれってそうなのか?っていつも思う。 なんか違和感あるんだよなー。 コミュニケーションってその場にいる人間の相互作用の結果だと思うんだよね。 その作用というのは、 「言葉のキャッチボール」的な分かりやすいものもあれば、 「身振り」とか「雰囲気」のような非言語的なものまである。 そういうのをひっくるめて、 互いに作用し合って、その結果がいわゆるコミュニケーションなんだと思うんだよね。 で、これが正しいとしたら、 コミュ障と言えるようなコミュニケーション上の障害が何かしら発生し

    コミュ障って明らかに片方だけの問題じゃないよね。コミュ障なのはあなたではなく「場」であるという考え方。 - のさかんぱにー!
    youchan40
    youchan40 2016/02/27
  • 1