タグ

2021年3月14日のブックマーク (7件)

  • 高須力弥 on Twitter: "私は幼い頃から母から外国人の事を決して「外人」と言ってはいけないときつく言い聞かされていました。"

    私は幼い頃から母から外国人の事を決して「外人」と言ってはいけないときつく言い聞かされていました。

    高須力弥 on Twitter: "私は幼い頃から母から外国人の事を決して「外人」と言ってはいけないときつく言い聞かされていました。"
    youhey
    youhey 2021/03/14
    自分も親から注意されて深く意識しないで避けてたけど、結構ハイコンテキストな言葉だと思う。意味は全然違うけど、英語のエイリアンとノンネイティブに似たニュアンスを感じる。
  • IOC会長、22年北京冬季五輪ボイコットに自制呼び掛け

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(2021年3月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / IOC / GREG MARTIN 【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、中国におけるイスラム系少数民族ウイグル人の扱いをめぐり2022年北京冬季五輪のボイコット論が出ていることについて、アスリートが犠牲になるだけだと訴えた。 【関連記事】元国連大使も米の北京五輪ボイコット主張 共和党の要求高まる 中国政府は現在、同国北西部にある新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でウイグル人などの少数民族に対してジェノサイド(大量虐殺)が行われているとして、人権団体や一部の国の政府から高まる批判の声にさらされている。 人権団体は、同自治区ではウイグル人をはじめとするイ

    IOC会長、22年北京冬季五輪ボイコットに自制呼び掛け
    youhey
    youhey 2021/03/14
    現在進行形で犠牲になっている新疆ウイグル自治区のアスリートには言及すらしないのが下劣だと思う。アスリートを擁護する振りして自分たちに都合の良い参加者を選別してるだけじゃん。
  • 東北新社、菅長男の接待…「えこひいき」を知らなかったライバル局の憤懣(週刊現代) @gendai_biz

    一騎討ちの形で争っていた 菅総理の長男・正剛氏による総務省幹部接待問題は、官邸幹部の「紅一点」として知られる山田真貴子内閣広報官の辞職にまで発展した。 正剛氏が籍を置く東北新社でも、社長の二宮清隆氏が退き、事件は急速に幕引きへと向かっている。 しかし、騒動の陰で憤懣収まらぬ企業がある。正剛氏らによる接待攻勢の煽りで、認可から漏れてしまった衛星放送局だ。 「映画館事業などを手がけるヒューマックスグループの『V☆パラダイス』というチャンネル。ヤクザもののVシネマやパチンコ、お色気番組に特化したエンタメ放送局です。 『V☆パラダイス』は'17年、SDTVと呼ばれる標準画質の衛星放送電波の枠に申請しましたが、そのときの競合相手が、正剛氏が取締役を務めていた東北新社子会社の『囲碁・将棋チャンネル』だった」(総務省キャリア)

    東北新社、菅長男の接待…「えこひいき」を知らなかったライバル局の憤懣(週刊現代) @gendai_biz
    youhey
    youhey 2021/03/14
    きっと落選は既定路線だったのでは……という気はするけど、これほど分かりやすい明確な癒着があると痛くもない腹も探られるよね(自業自得)
  • 中絶に「配偶者の同意」求めず 婚姻関係破綻なら 厚労省方針 | 毎日新聞

    中絶手術を受ける際の同意書モデル。配偶者がサインする欄がある。未婚女性の場合、パートナーや相手の男性のサイン欄を設けている医療機関もある 女性が人工妊娠中絶する際、母体保護法の規定で必要とされる「配偶者の同意」について、厚生労働省は、ドメスティックバイオレンス(DV)などで婚姻関係が事実上破綻し、同意を得ることが困難な場合に限って不要とする運用指針を作成した。女性が中絶を望んでも配偶者の同意が得られず、複数の医療機関をたらい回しにされたり、望まぬ出産に追い込まれたりするケースが相次いでおり、支援団体が見直しを求めていた。 母体保護法では、中絶手術をする際、医師は女性人とその配偶者から同意を得る必要があると定めている。女性が未婚であっても、子の父にあたる男性との訴訟リスクやトラブルを恐れ、男性の同意を求める医療機関が多い。 内閣府の2017年の調査によると、異性から無理やり性交された経験の

    中絶に「配偶者の同意」求めず 婚姻関係破綻なら 厚労省方針 | 毎日新聞
    youhey
    youhey 2021/03/14
    緊急避妊へのアクセスも改善されずに予期せぬ妊娠のリスクは女性だけに偏っているのに、さらに望まない出産のリスクまで負わせるのはグロテスク過ぎると思う。女性の意思だけで決定できるのが自然ではないか。
  • HIROKI HONJO on Twitter: "【太平洋戦争下における日米航空産業の生産管理技術の懸隔に関する考察 / 前編】 -大量生産ノウハウの蓄積の観点から- 《はじめに》 太平洋戦争は、航空戦力の優劣が勝敗を決する最も重要なファクターの一つとなった戦いであり、日本も乏… https://t.co/uPLIlHLPEZ"

    【太平洋戦争下における日米航空産業の生産管理技術の懸隔に関する考察 / 前編】 -大量生産ノウハウの蓄積の観点から- 《はじめに》 太平洋戦争は、航空戦力の優劣が勝敗を決する最も重要なファクターの一つとなった戦いであり、日も乏… https://t.co/uPLIlHLPEZ

    HIROKI HONJO on Twitter: "【太平洋戦争下における日米航空産業の生産管理技術の懸隔に関する考察 / 前編】 -大量生産ノウハウの蓄積の観点から- 《はじめに》 太平洋戦争は、航空戦力の優劣が勝敗を決する最も重要なファクターの一つとなった戦いであり、日本も乏… https://t.co/uPLIlHLPEZ"
    youhey
    youhey 2021/03/14
    火葬戦記で未来の設計を実現しちゃう話に、その基礎的な知識や技術、基盤もないはずな違和感と似てる。むしろ品質管理の考え方と統計などの数学的素養こそ1番のチートなのかも。
  • 都立墨東病院医師ら5人感染 居酒屋と医師宅でマスクせず会食 | 毎日新聞

    東京都立墨東病院(墨田区)は13日、医師や看護師ら職員5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。5人は緊急事態宣言中の今月4日、居酒屋と医師宅でマスクをせずに長時間会していた。5人が接触した患者や他の職員に感染は確認されていない。 同病院によると、5人はいずれも20代の男性研修医と女性看護師、男性放射線技師で、4日午後…

    都立墨東病院医師ら5人感染 居酒屋と医師宅でマスクせず会食 | 毎日新聞
    youhey
    youhey 2021/03/14
    1年を超える長期戦で医療関係者の会食だけを責める気にはなれない
  • ネット依存「背景に孤独感」 北九州市大で講演会 福岡:朝日新聞デジタル

    スマートフォンやオンラインゲームの依存症について学ぶ講演会が22日、北九州市立大(北九州市小倉南区)であった。当事者の家族など約80人が参加。治療にあたってきた専門家は「依存の背景には孤独感がある」と語り、家族ら周囲のサポートの重要性を強調した。 ギャンブルやアルコールなどの依存症からの回復をめざす人を支援する施設「北九州マック」が主催。ネット依存の専門外来がある国立病院機構・久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)の精神保健福祉士、前園真毅さん(46)が現状や対策について語った。 前園さんは、ネット依存に陥る背景には、人間関係での孤独感があると指摘。「理解し、受け入れ、応援してくれる人が多いほど回復率は高い」と話した。対応の基は声をかけることで、「家族は最重要キーパーソン。家族に対する支援も大事だ」と強調した。 北九州市小倉北区の女性(43)は質疑応答で、引きこもりがちな中学1年の息子が

    ネット依存「背景に孤独感」 北九州市大で講演会 福岡:朝日新聞デジタル
    youhey
    youhey 2021/03/14
    たまに言われる理論ではあるけどマジで何様なんだろうか。言葉は小説・絵画・演劇・野球・サッカー・映画・音楽……何にでも置き換えられるし、おおよそ人類の文化と歴史を全否定する暴論だけど