タグ

2011年12月21日のブックマーク (5件)

  • tsu-bo-mi.jp - このウェブサイトは販売用です! - コミックス マンガ 漫画 タワーリシチ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! tsu-bo-mi.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、tsu-bo-mi.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    youz
    youz 2011/12/21
  • 逆引きソフトウェアテスト関連技術まとめ - >& STDOUT

    「Software Test & Quality Advent Calendar 2011」の8日目。アドベントカレンダーということで、普段と少しトーンを変えてソフトウェアテストにあまり造詣のない方へ向けて何か役に立つ記事を考えてみました。先の記事でも述べたとおり、ソフトウェアテストの関連技術を表す用語はそれが何に使えて、何に役立つのか、門外漢にはとってもわかり難いので、そちらを軸にした紹介があると便利かもしれないということで、関連技術を目的別に整理し、参考になる記事や資料にリンクする形でお届けします。 テストの戦略を定めたい ソフトウェアテストプロジェクトの最上流工程と考えられているテスト分析の方法論です。プロダクト、プロジェクトに対してそれぞれ独自の方式で戦略を検討します。テスト計画と一部被る部分もありますが、プロジェクトの予算やスケジュールをひとまずおいて技術的な視点から当に必要な

    逆引きソフトウェアテスト関連技術まとめ - >& STDOUT
    youz
    youz 2011/12/21
  • シェルピンスキー四面体 - みたにっき@はてな

    京都大学の酒井先生のグループが、フラクタルの日よけについて興味深い研究をされています。 ■フラクタル日よけについて(http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/index.html) その研究紹介の中で、塩ビ板を折り曲げてシェルピンスキー四面体を作った様子が掲載されています。 http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/detail/61.html 1枚の素材に切り込みをいれて折るだけ。それで綺麗な幾何学的な立体ができてしまうのが不思議です。 面白そうなので、紙で作ってみました。 ↓上記のWebで公開されている展開図を参考に作ってみました。 ↓稜線の正面から眺めるとすき間が見えなくなります。 この原理を利用したオブジェが京都大学で制作されたようです。 http://www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~ts

    シェルピンスキー四面体 - みたにっき@はてな
    youz
    youz 2011/12/21
    綺麗だなー
  • Adventure in Unlambda 解説 その1 - iroriの日記

    Adventure in Unlambda のコード解説です。(ゲームのネタバレはありません。) はじめに Adventure のプログラムは Gauche で実行可能な Scheme プログラムを使って生成されています。ソースコードは全部で1万行弱(テスト含む)で、生成される Unlambda コードは約 600KB。ちなみに元となった CWEB 版を gcc でコンパイルすると 100KB 程度になります。 以下の説明は、すでに Unlambda の基的な動作について知っている読者を想定しています。Unlambda についての解説は 公式サイト や こちら を参照してください。 マクロ言語 これだけの規模のプログラムを生の Unlambda で書くのはちょっと大変(控えめな表現)なので、Unlambda に変換できるマクロ言語を定義することから始めます。マクロ言語の目的は以下の3つで

    Adventure in Unlambda 解説 その1 - iroriの日記
  • アドレスバーでMyはてブをインクリメンタルサーチ - Csideのダイアリー

    アドレスバーに "b" と入力すると検索できる拡張を作った。ダウンロードhttps://github.com/Cside/my-bookmark-seach.crx/downloadsソースコードhttps://github.com/Cside/my-bookmark-seach.crx事の経緯http://b.hatena.ne.jp/my/search.data というページに自分のブクマのサマリー情報が詰まっているということを昨日sohさんのつぶやきで知って*1、これをインデックスに使えばMyブクマを検索できるよねいうことで、勢いで作ってみた。今まで自分のブクマの検索は、公式拡張のポップアップをえいやっと開いてやっていたのだけど、これならほぼ一瞬でできるから便利(のはず)。参考Chrome Web Store - Android SDK Reference Searchソースコードは