タグ

2009年6月18日のブックマーク (37件)

  • ASCII.jp:TCP/IPの基礎の基礎を理解していますか?|TCP/IPまるわかり

    インターネットは、TCP/IPというプロトコルを基盤とするコンピュータネットワークである。これからTCP/IPについて復習していくわけだが、まずは基礎的な用語とその概念を復習しよう。 インターネットを支えるTCP/IP いまやインターネットは、テレビや電話、新聞などと並ぶメジャーな媒体に数えられるようになった。この巨大なインターネットを下から支えているのが「TCP/IP」と呼ばれるプロトコル群である。 そもそも「プロトコル(protocol)」とは、ものごとの作法や手続きを明示的に取り決めて文書化したものだ。特にコンピュータネットワークの世界では、コンピュータ同士のデータのやり取りの方法を厳格に定めた規格(規約)のことを指す。コンピュータはプログラムに従って動作する機械であるため、厳密な取り決めがなければ複数のコンピュータを協調して動かすというのは難しい。 TCP/IPも、そのようなプロト

    ASCII.jp:TCP/IPの基礎の基礎を理解していますか?|TCP/IPまるわかり
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    レイヤ2は今回は出てこないのか。リピーターHubが無くなった昨今、リピーター、ブリッジを解説する優先順位は低くなったのかもしれん。
  • 金融の論理だけで話が動くわけがないじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    力強く自己否定してみる。 第2回麻生・鳩山討論…鳩山氏「民主政権なら西川辞任」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090617-OYT1T00653.htm 兄弟の友愛じゃないけど、支持率下がったのを見て鳩山邦夫氏の蛮勇を野党党首が認めて、西川氏の辞任強行人事の追認をしてしまったよ。金融や市場の観点からすれば、さほどの合理性はない話なのだが、経済政策ではその通りの履行を民主党が考えるのなら結構重要事項になるかもしれんな。 よくわからないこと(鳩山元総務相について) http://ensaigaisai.at.webry.info/200906/article_6.html 最終的に鳩山判断にたどり着いた経緯を、背後関係なしに純粋に金融の論理で考えればこの論法も成り立つんだろうけどね。振付師の想像以上に、鳩山邦夫という人はアレだったわけだよ。

    金融の論理だけで話が動くわけがないじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    麻生さん、人に恵まれないなぁ。
  • よくわからないこと(鳩山元総務相について)

    かんぽの宿に関する鳩山元総務大臣の言動については、よくわからないことが多い。ワタクシの目には彼が基的な不良資産処理への理解をかいていると映る。また西川社長に対しては、鳩山氏は問題そのものを超えた別の感情を持って臨んでいるように思える。 最大の争点であるかんぽの宿売却問題は、ワタクシの知る限り郵政民営化で売却そのものは期限付きでMUSTであるということで国会議決済みだと思う。昨年から話が進められ入札手続きもルールにのっとって行われた結果がオリックスであると理解している。だいたい、かんぽの宿問題は不良資産処理の問題であり、西川社長はその処理の責任を負っているだけであって、不良資産を作った責任はそれ以前の経営と監督官庁にある。 安値で売ろうとしたのが気に入らないらしいが、「ほかで高値で売れた」ことを証明できなければ「その値段でしか売れない」という抗弁が成り立つ。最後の段階で世田谷の物件が外され

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    確かに敗戦処理で、ゆえにこの騒動に納得行ってない訳だが、世間ではそういう風に評価されてたのか。そりゃいつまでたっても違和感がぬぐいきれない訳だ。
  • 知識の泉を無料でゲット! リッチに学べる!0円大学&0円図書館 - 日経トレンディネット

    インフォメーション 渋谷ヒカリエで47都道府県の健やかなデザインに触れる (12/14) インフォメーション 「シーバスリーガル」が宮藤官九郎氏を日の顔に起用! (12/11) インフォメーション 【開催報告】日経クロストレンドEXPO 2018 (12/06) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 日経トレンディ2019年01月号 (12/03) インフォメーション 【開催報告】ザ・コーポレートゲームズ東京2018 (11/13) インフォメーション 日トランスメディア方式映画『IN-EI RAISAN』 (11/06) インフォメーション 恒例のエボルタNEOチャレンジ、今回は2.5kmの遠泳! (10/01) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 30日でマスター ずるい!エクセル仕事術 (09/26) インフォメーション 二子玉川ライズ S.C.に加わった新たな魅力とは? (09

    知識の泉を無料でゲット! リッチに学べる!0円大学&0円図書館 - 日経トレンディネット
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    ただで学べるというのなら後で見てみようか/図書館って無料なのが普通だと思ってたが、違うのだろうか。本文読めばわかるのかな。
  • 香取「両さん」後輩決まった! 香里奈&もこみち - MSN産経ニュース

    SMAPの香取慎吾(32)が、8月スタートのTBS系主演ドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(土曜後7・56)の両津勘吉役で、警視庁の「夏休み子どもの交通事故防止キャンペーン」ポスターに登場することが17日、分かった。 同局によると、警視庁との間で「ぜひキャンペーンに協力を」という話がもちあがり、香取が両さんの扮装のまま一肌脱ぐことに。ポスターは7月1日から都内各所に張り出される。今後、警視庁主催のイベントなどに両さんが登場する企画も持ち上がっている。 また女優の香里奈(25)と俳優の速水もこみち(24)が、ともに両さんの後輩巡査役で出演が決定。香里奈は才色兼備のスーパーレディ・秋カトリーヌ麗子、もこみちは大富豪の御曹子・中川圭一役だ。 ほかに過去に舞台やテレビアニメの「こち亀」で両津勘吉を演じたラサール石井(53)が勘吉の父・銀次を演じる。「こち亀」実写ドラマ化 両さんに香取慎吾

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    しかし、こち亀のドラマとかアニメに期待する層って結構いたんだな。それに驚いた。/私は原作だけあれば十分だと思うんだ。
  • 速報レビュー iPhone OS 3.0はバージョンアップでこうなった

    時間で6月18日午前2時頃、iPhoneの最新ソフトウェア、iPhone OS 3.0が公開された。さまざまな機能が追加されているので、今回は速報レビューとして、すぐに試すことのできた新機能を紹介したい。 なおiPhone OS 3.0は、既存のiPhoneユーザーならば無償でアップデートできる。最新のiTunes(6月頭公開のiTunes 8.2)につなぎ「アップデートを確認」ボタンを押せば(押さないでも自動で確認も行われるが)、すぐにアップデートプロセスに入る。iPod touchでもアップデート可能だが、こちらは有償となる。 大きな問題はいまのところ報告されていないが、筆者が試用したところ、iPhone OS 3.0公開直後の時点では一部のアプリが動作しないことが確認できたので、これからアップデートする人は注意されたい。 ■ コピペとアンドゥー機能、横向きキーボードを搭載 コピー

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    "また、BluetoothやUSBでネット接続をパソコンと共有する「インターネットテザリング」機能も追加されているが、こちらは残念ながらソフトバンクのiPhoneでは利用できない。"やっぱりかー。
  • 日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”

    ミニブログ「Twitter」は、バラク・オバマ米大統領などが活用していることで知られているが、日の国会議員も使い始めている。政治の動向についてコメントしたり、国会などでの議論の様子を投稿しており、議員の活動にリアルタイムで触れられる。 日の国会議員では、衆議院議員の逢坂誠二さん(民主党)と橋岳さん(自由民主党)がそれぞれTwitterアカウントを持ち、精力的に更新している。 逢坂さんは、17日に行われた党首討論の様子を、議員会館テレビで見ながらリアルタイムで投稿。「与党の財源議論は、完全に迷宮入りしている」など時折意見を織り交ぜながら更新するスタイルで注目を集めた。 橋さんは、自民党総裁選の前倒し署名の紙が送られてきたことを打ち明けたり、「農水省なう」など居場所をつぶやいたり、政策についての意見を述べたりしている。 18日に衆議院会議で採決がある臓器移植法案についても、それぞれ

    日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    この動きは歓迎したい。/むしろ、お偉いさんは秘書にでもやらせればいいんじゃない?/政策ごとに議論ができる日も近いな。
  • 「iPhone OS 3.0」のアップデート、一部でトラブルの報告

    米CNETやインターネットでは、米国時間6月17日に公開された「iPhone OS 3.0」のダウンロードに成功したとの報告が多数届いているものの、いくらか問題や不具合を伝えるものも目立ってきた。 米CNET Newsの記者Stephen Shanklandは、太平洋夏時間午後12時頃に、iPhone OS 3.0のダウンロードを試みたものの、毎回のように同じエラーメッセージが表示されてしまった。 米CNETにも、iTunesへのアクセス時に問題が生じているとのコメントが数件届いている。ある読者は「(iPhone OS 3.0への)アップグレードが現在利用できると表示されるが、ダウンロードを4度試みるも数分後には『タイムアウトしました』というメッセージが表示された」と記している。別の読者は「同じ問題だが、アクティベーションのために、iTunesにアクセスすることができず、iPhoneを使え

    「iPhone OS 3.0」のアップデート、一部でトラブルの報告
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    そっかー。2,3日置こうかなぁ/しかし、少しでも早くコピペとか体験したいという自分もいる。
  • サービス概要およびネットワーク ポート要件 - Windows Server

    この資料では、Microsoft Windows Server システムに含まれる、マイクロソフトのクライアントおよびサーバーのオペレーティング システム、サーバー ベースのプログラム、およびそのサブコンポーネントで使用される、必須のネットワーク ポート、プロトコル、およびサービスについて説明します。 管理者およびサポート担当者は、この資料をガイドとして使用することにより、マイクロソフトのオペレーティング システムおよびプログラムがセグメント化されたネットワークでネットワーク接続を行うのに必要なポートおよびプロトコルを確認することができます。 適用対象: Windows Server 2019、Windows Server 2016、Windows Server 2012 R2、Windows 10 Version 2004、Windows 10 Version 1909、Windows

    サービス概要およびネットワーク ポート要件 - Windows Server
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    MS製品の主なポート/ランダムに割り当てられた非特権 TCP ポート:Vista以前=1024 ~ 65535、Vista以降=49152 ~ 65535
  • マイクロソフト、「Windows Azure」のビジネス詳細を発表へ

    UPDATE Microsoftが、同社のクラウドベースのOS「Windows Azure」に関するビジネス展開の詳細を、7月に発表する計画であることがわかった。 MicrosoftがAzureを発表したのは、2008年に開催された開発者向け会議でのことだった。同社はこのとき、無料テスト中のサービスのうち、一部については2009年に最終リリースすると述べていた。また、Azureのアプリケーションは同社のデータセンターから実行し、課金はユーザーが必要とするコンピューティングリソースに応じて行うと説明していた。 Microsoftでワールドワイドパートナーグループ担当コーポレートバイスプレジデントを務めるAllison Watson氏は取材に対し、同社が米国時間7月13〜16日にニューオーリンズで開催するWorldwide Partner Conferenceで、Azureの課金体系やパートナ

    マイクロソフト、「Windows Azure」のビジネス詳細を発表へ
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    パートナーを見捨てるような戦略は取らないと思ってたが、具体的にどういう方向性を示すのか、興味がある。
  • 15歳未満認める「A案」衆院で可決…臓器移植改正案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    臓器移植法改正案は18日午後、衆院会議で採決され、脳死を「人の死」とすることを前提に、現行では禁止されている15歳未満からの臓器提供を可能とすることを柱としたA案が賛成多数で可決された。 審議の舞台は参院に移るが、A案の成立に消極的な意見や慎重審議を求める声が出ており、成立までには曲折も予想される。 採決は記名投票で行われ、投票結果は賛成263、反対167だった。投票総数は430だった。共産党は時期尚早との理由で採決を棄権し、そのほかの政党は個人の死生観や倫理観に基づく問題であるとして、党議拘束をかけず議員個人の判断に委ねた。 A案は脳死が「人の死」であることを前提として、臓器提供の条件について、書面による生前の意思表示と家族の同意を必要としている現行制度を大幅に緩和した。人意思が不明でも生前の拒否がない限り家族の同意で臓器提供できるよう改める。現行では臓器提供の意思表示ができる年齢を

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    昨今の臓器移植事例を見ると、A案が一番いいのでは?一瞬D案も検討したが、余計な金がかかるうえ、権益にされるだけだろうなぁと脳内で決議しましたw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    過激ポーズ禁止、水着ずらしい込ませてもダメ 埼玉の水着撮影会、詳細な図解手引を発表 サイドひも、三角水着、四角水着どうなる 性器露出の水着、わいせつ行為したら警告…無視したら即中止に

    47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    奇行が目立つが、なんか頭の回転を生かす場所がなかった人に見える。カイジのような男ではなかろうかと勝手に妄想。
  • 杉並連続放火容疑で19歳消防団員…「彼女とけんかして」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    最悪だ。
  • OutlookへのGoogle Apps用プラグイン導入,検索機能や各種プラグインが使用不能に

    Googleは米国時間2009年6月16日,同社のプラグイン・ソフトウエア「Google Apps Sync for Microsoft Outlook」をインストールした「Microsoft Outlook」で検索機能や各種プラグインが正常に機能しなくなると発表し,回避策を紹介した。問題解決に向けて米Microsoftと協力するとしている。 同プラグインをOutlookにインストールすると,デスクトップ検索ソフトウエア「Windows Desktop Search」でOutlook内の全データに対する検索インデックス作成と検索が行えなくなる。同プラグインが関連レジストリ・キーを変更するために起きる現象。Googleは「Outlook内の検索機能を使う」または「同プラグインをアンインストールする」という回避策を提案している。ただしMicrosoftは,同プラグインをアンインストールしても

    OutlookへのGoogle Apps用プラグイン導入,検索機能や各種プラグインが使用不能に
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    まぁ、まだ初期リリースだしね。今後の修正版で頑張ってください。
  • 反論を「まっとう」に書けて、読める場所にしたいです:日経ビジネスオンライン

    筆者は知っていてあえて書いていないだけなのか、それとも知らないのか、書かれていないことは判別できません(記事を読んでいると、なんとなく感じることもありますが)。 いずれにせよ、「書かれていない事を知らない読者」に対する意見提示の場としては、記事の結論付けがフェアではないと感じることがあります。書籍であれば(もちろん書評で叩かれたりするものもあります)を買って読むという出発点にある程度の覚悟が必要ですが、Web上の情報は前提知識なしの読者が、一道で綺麗にまとめられた個人の「意見」を「事実」と混同させるような情報に出合うための敷居があまりにも低すぎるように感じます。 すると、自分の知っている知識を出来る限りまとめた上で補足のようにして書き込みたくなるものの、最終的な判断は他の各々の読者に委ねたいと思い、意見としては曖昧になることが多いです。これが文中にある「物知りプロレス」と取られがちなコ

    反論を「まっとう」に書けて、読める場所にしたいです:日経ビジネスオンライン
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    実際、自分のブログが炎上したら、コメント欄を閉じてトラックバックだけ受け付けるように一時処理をすると思う。コメント欄は感情だけで貶めるような発言をする人が必ず湧いてきて、冷静な議論には成りえない。
  • asahi.com(朝日新聞社):英国、今は仏・独に学ぶ 「時代遅れ」政府関与へ回帰 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    金融危機以降の産業支援・育成の動き  政府が関与して強い産業を育てる「産業政策」が注目され始めた。変化の激しい経済ではあまり意味がないとして90年代以降「時代遅れ」とされてきた政策が、金融危機をきっかけに帰ってきた。  フランスからドイツへ――。英国のマンデルソン経済相が大陸行脚を進めている。主題は、各国の産業政策から何を学ぶかだ。  自由な金融市場を大切にし、政府の役割はできるだけ抑える。それがサッチャー元首相、ブレア前首相の基路線だった。しかし、4月に公表された産業政策方針で転換を鮮明にした。  文書は、読みようによってはざんげの書だ。「市場にまかせれば、自動的に公共の利益につながるわけではない」「オランダやドイツでは、政府の努力が再生可能エネルギーの技術につながった。英国は教訓を得るべきだ」。バイオや合金技術などの具体的な重点分野まであげた。09年予算では先進事業を後押しするための

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    "クラスターの一つ、パリの「キャップデジタル」は、アニメや3D(三次元)映像などに焦点をあてる。代表のパトリック・クッキー氏は「日本とも協力したい」と話す。 "←コンテンツ産業は実際いけると思うんだがねぇ
  • 未来予想社、新たなバズマーケティングサービス「ヒネッター」を開始 - bogusnews

    ネット系ブラック企業の未来予想株式会社(庄子素史社長)は17日、まったく新たなバズマーケティング手法を取り入れたプロモーションサービス 「ヒネッター」 の提供を開始した。メディアの多様化が進むなかで効果的なプロモーションをおこなうにはどうすればよいか首をひねっている広報担当者は多いが、同サービスを利用すれば社員の首をひねりつぶすだけで最適なPRが可能になる。 同社はプレスリリースを1回代行配信するだけで4万円もぼったくる「@Press(アットプレス)」で企業のプロモーション支援をおこなってきたが、権利ばかり主張して義務を果たさない無能人が社内にいるため費用対効果に難があった。「ヒネッター」は、いわゆる 「炎上」 を活用したまったく新しい手法を導入。「気に入らない社員を労働法無視で首切りする」などコンプライアンス的に非難必至の愚行にわざと走ってネットの注目を集め、自社サイトや新サービスなど任

    未来予想社、新たなバズマーケティングサービス「ヒネッター」を開始 - bogusnews
  • 女性宅にアダルト雑誌放置、男性2人の不起訴不当 津検察審 NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    女性宅にアダルト雑誌放置、男性2人の不起訴不当 津検察審 NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    誤解だったんだしもういいじゃねぇかと思うんだが。世間は狭量になっていくなぁ。/もちろん、いやがらせではないという前提だが。供述に嘘があるようなら追及してほしい。
  • 2009年5月27日 党首討論 鳩山由紀夫 VS 麻生太郎 (前編)

    2009年5月27日の国家基政策委員会合同審査会にて。後編⇒sm7170712 6/17日の党首討論⇒sm7370134 他の人の質疑⇒mylist/12139925

    2009年5月27日 党首討論 鳩山由紀夫 VS 麻生太郎 (前編)
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    どういう討論になっていたのか気になる。
  • 渡米移植費の高額化、値上げの本音は日本人排除 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米国に渡航して臓器移植を希望する患者が、医療費やデポジット(前払い金)の急騰にあえいでいる。 臓器移植法で国内での移植が制限されているため、高額な渡航移植を強いられている患者が、より重い費用負担を突きつけられた形だ。(科学部 木村達矢、小日向邦夫) 想定外の請求 「米国の病院から連絡がありました。デポジットは393万ドル(約4億円)です」。心臓の難病・拡張型心筋症を患った都内の河合栞璃(しおり)ちゃん(当時11歳)の父、明さん(47)は主治医からそう告げられ、言葉を失った。傍らのは泣き崩れていた。今年3月下旬のことだ。 栞璃ちゃんが拡張型心筋症と診断されたのは昨年11月。心臓移植以外に助かる道はなく、家族は米西海岸にある大学病院での移植を希望した。明さんは過去の日人の移植例から、海外渡航には医療費や渡航費、滞在費などを合わせ1億円以上かかると覚悟していたが、4億円は想定外だった。 「確

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    だから渡米しなければならない今の国内制度を問題にするべきで、アメリカの病院を責めるのは筋違いではなかろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットで元勤め先に殺人予告の疑い 27歳逮捕 - 社会

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    何したいのかまったくわからん/刑務所に入りたくて無銭飲食する人とかいたけど、今後は殺人予告でいいんじゃない?/もっとも、それ自体、生活保護とかを充実させるべきだと思うがね。
  • Loading...

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    ごたごたはさておき、頑張ってほしいので支援ブクマ。
  • How To Use The Best 40 Features of iPhone 3.0 : iSmashPhone

    The new iPhone operating system, iPhone OS 3.0, which is coming out Wednesday June 17th, gives the iPhone tons of new features. While some of them are brand new, others are just small little additions which change the way you iPhone. The following list details every cool new feature and describes exactly how to use each one.

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    紹介元のページでは手順書いてないし、こっちのが有益なのでこっちをぶくま。
  • 選挙候補者のTwitter利用はOK? 総務省に問いあわせてみた - はてなニュース

    ブログやTwitterなど、様々なネットサービスを活用して情報発信する議員も増えてきて、選挙ではどう扱われるのか気になるところ。Twitter上での選挙活動について気になる発言を見かけたので、総務省に電話で問い合わせてみました。 Twitter / 衆議院議員 逢坂誠二: 選挙期間中のTwitterの扱い【書き込みそのものを ... 衆院議員の逢坂誠二氏のTwitterの発言によると、「【書き込みそのものを禁止するものではない。しかし、選挙に関連する書き込みは禁止。】総務省の見解です。」とのこと。編集部も総務省に電話で問いあわせたところ、選挙活動中のTwitterでの投稿について「公職選挙法により、選挙運動に使用できるのはビラとはがきだけとなっています」と回答がありました。ネットサービスの形態ではなく、選挙運動で頒布できる文書図画がビラとはがきのみというところがポイントのようです。 また、

    選挙候補者のTwitter利用はOK? 総務省に問いあわせてみた - はてなニュース
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    いいかげんNetの活用をOKにできないものか。/マニフェストに入れてくれたら好感度Upだな。たとえ社民党でも。
  • 在日選手も一体化…国際経験積み「死の組」突破(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    在日選手も一体化…国際経験積み「死の組」突破 【北朝鮮0―0サウジアラビア】強豪がそろい「死の組」とも称されたB組を北朝鮮が勝ち抜く原動力となったのは、前回予選後、着実に積み重ねてきた国際経験と、在日選手と国内選手の一体化だ。日と同組だった4年前の最終予選は最下位。当時は国際舞台から遠ざかっていた影響で、審判の判定に激高してリズムを崩したり、ペース配分を誤って自滅気味の試合を繰り返した。 そこから4年。主力の顔触れはほぼ変わらず、コンスタントに国際試合出場を重ねただけでなく、在日選手以外にも中国や欧州のプロリーグでプレーする選手も現れ、飛躍的にチームの経験値は増した。 短期間の合流でどうしても「微妙な距離感」(在日サッカー関係者)がぬぐえなかった在日選手が、この期間に完全にチームの一員となったことも大きい。当初はつながらないパスに戸惑いを隠せなかった鄭大世も、自身の原点に返った

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    こうやってスポーツなどで国際地位を築いていく分には全く問題ないので、どんどんやって欲しいですね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    "アニメ、ゲームの規制がなく「供給国」との国際的非難を浴びている"←被害者特定と関係ない話ですよね。
  • アップル「iPhone OS 3.0」をリリース--コピー&ペーストにも対応

    アップルは6月18日、iPhone OS 3.0をリリースした。多くのユーザーから要望が寄せられていたカット、コピー&ペーストに対応したほか、SMS/SMSの強化、検索「Spotlight」の対応、ブラウザSafariのHTML5のサポートやパフォーマンス改良など大幅に機能強化した。 なお、iPhone 3G向けのアップデートは無料、iPod touch向けのアップデートは1200円となっている。 アップルによる修正と改良点の詳細は下記の通り。 カット、コピー&ペースト、シェイクによる取り消し 主要アプリケーションにおける横表示キーボード SMS/MMSアプリケーションの強化 - 写真、連絡先、オーディオファイル、および位置情報をMMSで送受信 - メッセージを1つずつ、または複数まとめて転送および削除 メール、カレンダー、メモ、およびiPod内の検索機能を追加 iPhone全体をSpot

    アップル「iPhone OS 3.0」をリリース--コピー&ペーストにも対応
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    "USBおよびBluetooth経由でインターネットテザリング"は国内対応するの?/主にISPがBBQされた時に書き込むサブ回線にしたいのですがw
  • fc2ブログ

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    Netで怖いのは、事実誤認の可能性を無視していることだな。私刑を与えるのではなく、公権力を動かす方向に持っていけないのだろうか。アメリカではそういう団体が強いと認識してるのだが。
  • EU、中国政府の「バイ・チャイニーズ」通達を調査へ

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    でもまぁ、自国製品を購入するように推奨するくらい、問題ない気がするがなぁ/もちろん強制は問題。たとえば、パソコンなんて国内産だけじゃ高くつくだろうし。/消費は美徳ってヤツだな
  • 米の小児心臓移植、日本人患者に高額請求…4億円前払いも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人の心臓移植希望者を唯一受け入れている米国で、日の小児患者が移植費用として、1億6000万円を請求される症例が昨年あったことが17日、わかった。 今年3月には、医療機関へ事前に支払うデポジット(前払い金)として、別の小児患者が4億円を求められた。値上げの理由について、医療機関は明らかにしていないが、米国でも臓器不足は深刻なため、外国人の医療費を値上げすることで自国の待機患者の不満を解消するなどの意図があるとみられる。 調査したのは、国立成育医療センター研究所の絵野沢伸室長。米国と今年3月に新規受け入れを中止したドイツで、1998年〜2008年に心臓、肝臓などを移植した日人患者66人を対象に、集めた募金額や医療費などを分析した。 このうち、医療費が他の臓器よりもともと高かった心臓移植を受けたのは42人。うち、米国で07年までに移植し、費用明細が判明した23人の医療費は、集中治療室(I

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    結論の国内でやれってのはその通りでさぁ。高額請求も海外なんで問題ではないと思うんだが。
  • DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明 1 名前: ジギタリス(東京都):2009/06/17(水) 15:57:41.54 ID:JJb7wJ+y ?PLT スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」ついに完成! [お詫びと訂正] 当初「Wi-Fiで4人まで参加できる協力プレイ」 としておりましたが、 「DSワイヤレスプレイ」の誤りでした。 ここにお詫びして訂正させていただきます。 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294279.html 元ニュース: スクウェア・エニックス、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発表 Wi-Fiで4人同時プレイに対応したオンラインアクションRPG http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061212/d

    DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    どんだけ大きなお友達が騒いだとしても、ドラクエは小学生くらいの子供をターゲットにしたゲーム作りをしていて欲しいと思うよ。私がドラクエやってたのそれくらいの時期だもの。/ポケモン並みでいい感じじゃない。
  • Samurai Kanji:非常に良くできた英語名→漢字ジェネレータ。意味判別機能あり!693 | AppBank

    SAMURAI KANJI はアルファベットのお名前を音節ごとに漢字に変換することのできるアプリです。音節がある程度の精度でくぎられるのと、あてる漢字に自由度があるのが良いですね。 海外友達と話していると「俺の名前を漢字にしてくれ!」って良く頼まれます。そんなとき、どういう漢字をあてようかって迷う時があります。 でも作ってあげると当に喜ばれますから、実はこのアプリ日人が海外に行く時にも重宝しそうですね。 How to use SAMURAI KANJI – APP to iPhone and iPod Touch はじまった! 名字と名前を入れてGo Kanji! 音節ごとに漢字にしてくれるのか! 漢字をタップすると次の漢字が表示される、次の漢字は右矢印でGO! p、の候補もいろいろあるなぁ。 出来た!これがapp bankを漢字化した名前だ。 48画!Power Of Nameは4

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    英語発音に合わせて漢字をあてるジェネレータ。面白いけど、私には使い道がないなぁ。
  • 「偽メール」で民主党提訴 堀江元社長、3000万円請求 - MSN産経ニュース

    ライブドア事件で上告中の元社長、堀江貴文被告(36)が、故永田寿康元衆院議員らによる「偽メール」問題で名誉を傷つけられたとして、民主党に3300万円の損害賠償や謝罪広告掲載を求め東京地裁に提訴していたことが17日、分かった。 提訴は12日付。堀江被告人がブログで提訴を明らかにした。 訴状によると、永田元議員は平成18年2月の衆院予算委員会で、堀江被告が選挙コンサルタント費用の名目で自民党の武部勤幹事長(当時)の次男に3000万円を振り込むよう指示したとする内容の「偽メール」を読み上げた。民主党の前原誠司代表(同)も記者会見などで「メールの信憑(しんぴょう)性は高い」などと発言した。 メールは最終的に偽物と判明しており、堀江被告側は民主党側の発言について「事実に反する明らかな虚偽。社会的評価を低下させた」としている。

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    今更かよ。これはちょっと評価できない。ガセってことで世間的には失笑の的になったのだから。/ただまぁ、当時リアルタイムで確認できてなかった以上、事実をもとに提訴したのだろうけど。
  • 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」

    ロシア人であるElena Kalis氏によって撮影された一連の写真集となっており、水中で撮影するための各種機材を駆使し、主に使用しているカメラはCanon 20Dと5Dで、レンズはCanon 28mmと50mm。水中撮影に当たってカメラマン側は自分やカメラにおもりを付けたり、スキューバダイビングのように水中に長時間いられるように潜水可能な装備を使ったり、かなり大変なようです。 鑑賞は以下から。 Impressions http://www.elenakalisphoto.com/ Sugarock99's deviantART gallery これは「Alice-Looking Glass」という作品。非常にいい雰囲気が出ており、かなり幻想的です。 「Through the Glass..」はまさにアリスが通り抜けたという感じに仕上がっています 「Through the Looking-G

    幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    水中撮影って幻想的なイメージになるから、アリスにはもってこいという訳ですね。/撮影は結構大変なんだろうなぁ。
  • 愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース──進化した入力環境

    愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース──進化した入力環境:iPhone OS 3.0がやってきた(1)(1/2 ページ) 6月17日(日時間では6月18日の午前2時頃)から、iPhone OSのメジャーアップデート版、iPhone OS 3.0がダウンロードできるようになった。 →iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデート、配信開始 iPhone OS 3.0については、すでに3月17日に概要が明らかにされ、6月8日にはより詳しい内容が公開されている。とはいえ、実際にこれまでのiPhone OS 2.2.1と、どんなところがどれだけ変わるのかは、不明な点も多い。そこで、発売から1年近くiPhone 3Gを使ってきたユーザーとして、今回のOS 3.0のアップデートで何がどのように変わったのか、その魅力を改めてお届けしたい。まずは文字入力と編集環境から見ていこ

    愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース──進化した入力環境
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    家に帰ったらアップデートしなきゃ。
  • livedoor ニュース - 鳩山邦夫“巨乳新党”結成情報

    鳩山邦夫“巨乳新党”結成情報2009年06月17日15時00分 / 提供:  総務大臣を辞任した鳩山邦夫氏(60)をめぐり、仰天新党結成情報をキャッチした。耳の早い永田町関係者も「初耳」という怪情報。新たに立ち上げることが検討されているのはなんと、“巨乳新党”という。いったいどういうことなのか?  巨乳新党浮上の背景には、政権支持率の急降下がある。事実上、邦夫氏を更迭した麻生太郎首相(68)の支持率は10%台に落ち込み、与党内ではまたぞろ“麻生降ろし”の風が吹き始めた。大手各紙の世論調査では、日郵政の西川善文社長続投について「辞任すべき」「納得できない」などの批判が大半を占め、邦夫氏にしてみれば“それ見たことか!”といったところだろう。  首相株の急落とは反対に、国民の支持を得た邦夫氏は次期総理の座をうかがう勢い。新党結成情報も飛び交っている。これに重大な関心を寄せるのは芸能関係者だ。

    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    こんな箸にも棒にもかからない記事を垂れ流して、一体だれが喜ぶの?
  • CNET Japan

    人気の記事 1身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 2「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 51ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 8写真で見る「Ai Pin」--手のひらに投影できるウェアラブルAIデバイス 2024年03月06日 9「Pixel」、

    CNET Japan
    ys0000
    ys0000 2009/06/18
    えー。消しちゃったの?ブログやっていながら、火に油を注ぐ方法だということも知らないのか。もう少し毅然とした態度でいればいいと思う/もちろん、ひねりつぶすって失言なんだけど、覆水盆に返らずな訳で。