タグ

2013年6月27日のブックマーク (38件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 知り合いの女性から型を取った「局部の石膏像」を600個以上販売、男を書類送検…静岡 - ライブドアブログ

    知り合いの女性から型を取った「局部の石膏像」を600個以上販売、男を書類送検…静岡 1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/06/27(木) 12:52:13.84 ID:???0 女性の局部をかたどった石膏(せっこう)をインターネットで販売したとして、警視庁は50歳の男を書類送検しました。 静岡市の介護福祉業の男(50)は去年4月、インターネットオークションで栃木県の男性(43)に女性の局部をかたどった石膏2個を3600円で販売した疑いが持たれています。男は出会い系サイトで知り合った女性から石膏の型を取るなどして、2003年以降、600個以上を販売し、約320万円を売り上げていました。 男は「自分より上手に型を取れる人はいない」と供述しています。また、警視庁は、わいせつな 石膏30個以上を店に展示していたとして、秋葉原のアダルトショップにも警告を出しました。 http:/

    ysync
    ysync 2013/06/27
    >>127「全国にある小便小僧やキューピットの像に関しても」あ、あれってそういや非実在青少年だな。
  • Chromium OS Builds by Hexxeh

    Download Chrome OS Diet USB version BitTorrent Download HTTP Mirror 1 HTTP Mirror 2 (Fast) HTTP Mirror 3 (Currently Overloaded) HTTP Mirror 4 (Currently Overloaded) HTTP Mirror 5 HTTP Mirror 6 HTTP Mirror 7 RS Part 1   RS Part 2   RS Part 3 Windows Instructions Mac Instructions Linux Instructions Compatability Database Frequently Asked Questions Chromium OS builds by Hexxeh Digg it! - Tweet it!

  • とっ散らかる人

    思いつきで色々手を付けた挙句、どれも仕掛かりのまま散らかった状態になり、周りから袋叩きに遭う知り合いがいる。 彼は、客のヘルプやインシデントを来るそばから受け付け、都度優先順位を動的に変更しつつ解決する仕事をしている。 今時、逐次処理だけで片付く仕事のほうが珍しい状況であることを踏まえれば、ありふれた仕事といってもいい。 でも、彼はこの仕事が破滅的に出来ないのだ。 新しく来たタスクを、引き受けた次の瞬間から目の色変えて取り組み始めるのもアレだが、それまで手をつけていたタスクの記憶が7割方か8割方、酷い時には全部吹き飛んでしまう。 そうやって放っとかれた多数のタスクが山積し、上司に叱られ客からクレームが来ると。 頭で覚えられないならノートやメモで・・・とやってもダメ。 でも他の人は出来る。 彼だけがどうしても出来ない。 それであるときは「それ前も言っただろ、お前いい加減にしろよ」と、毎日上司

    とっ散らかる人
    ysync
    ysync 2013/06/27
    まぁ有能な人材だけを集められて、募集かければ優秀な人がいくらでも応募してくるような会社なら切ればいいんじゃないかな。/個別案件の対応に問題がないのなら誰かが交通整理すればいいだけだと思うのだが。
  • 人事から見た「職務発明制度」見直し 特許は法人に帰属させてよい

    政府が「職務発明制度」の抜的な見直しを行うことを閣議決定した。現在は業務上で取得した特許を受ける権利は個人にあるとされるが、これを企業に帰属させるように変えましょうね、という改革である。 「頭脳流出を阻止するためにも社員個人の利益を守るべきだ」(2013年6月19日朝日新聞社説)と言っている人もいるが、筆者はむしろ、この改革は個人の利益を守るためにこそ必要なものだと考えている。意外と重要な話なので簡単に整理しておこう。 「相当の対価」の正確な数字など誰にも分からない 筆者は、現状の制度には以下の2つの問題があると考えている。 1.「相当の対価」の曖昧さ たまに「従業員1人ひとりの成果をデジタルに算出します」的なサービスをうたうコンサルもあるが、営業成績の明らかなセールス職等を除き、筆者は個人の成果を正確に測定するのは不可能だと考えている。 これは特許に対する「相当の対価」についても同様で

    人事から見た「職務発明制度」見直し 特許は法人に帰属させてよい
    ysync
    ysync 2013/06/27
    むしろ(雇用を減らしたがり、税金からも逃げようとする)営利のみに走り社会的意義を失いつつある企業に、法人といったみなし人権を与える必然性などないと思うが。
  • 「かわいい」「不謹慎」“締め込みキティちゃん”に賛否の声 - MSN産経ニュース

    締め込み姿のハローキティに議論噴出-。日各地の「ご当地キティ」を製造・販売しているあすなろ舎(神奈川県大和市)が7月に発売するタオルは、7月1日に始まる伝統の夏祭り「博多祇園山笠」がモチーフでキティは締め込み姿。デザインを見た人からは、お尻が見える後ろ姿に「かわいい」「キティらしくない」など、賛否両論の声が上がっている。 タオルは顔を正面に向けたキティ20体と後ろ姿のキティ1体が描かれている。山笠に参加する男衆は全員粋な締め込み姿で山車を担ぐのが伝統。タオルのキティも締め込み姿だが、後ろ姿はお尻がほぼ「丸見え」になっている。 サンリオの設定ではキティは「明るく、ハートのやさしい女の子」。デザインがあすなろ舎のホームページなどで公開されると、インターネット上では「かわいくない」「不適切だ」など疑問視する意見が続出。一方、福岡の女性らからは「かわいい」「気にならない」「山笠だから許せる」など

  • New Sony Reader PRS-T3 Shows Up on FCC Website - With Photos! - The Digital Reader

    New Sony Reader PRS-T3 Shows Up on FCC Website – With Photos! 26.06.2013 Nate Hoffelder 17 Comments Sony’s latest ereader showed up on the FCC website today and it looks like the third time could be a charm. We don’t know much about the PRS-T3 (most of the important stuff is hidden), but I have gleaned a few details from the test reports and other docs posted on the website. First of all, there ar

    ysync
    ysync 2013/06/27
    物理キー形状はT2と一緒かな?俺はT1(G1)使いでT2見送ったんだけど、T2持ちの友人によるとあのボタンは手が痛いって話なんだよなぁ…
  • 【だめかな?】夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな食材!

    お弁当文化の強い日では、「お金のやりくり」のために、「健康」のためにお弁当を会社に持参する女子はとても多いですよね。 でもそのお弁当が体調不良の原因になってしまう恐れがあるのが「夏」という季節!中毒の恐れがあるこの季節、このべ物は入れないで! ・チャーハン ・炊き込みご飯 ・炒め物 ・煮物 ・生野菜 ・ポテトサラダ・マカロニサラダ ・卵 ・かまぼこなどの練り製品 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://news.ameba.jp/20130627-224/ 2 シンガプーラ(大阪府) :2013/06/27(木) 10:40:13.17 ID:+AEhH3FB0 キュウリ 3 セルカークレックス(大阪府) :2013/06/27(木) 10:40:29.83 ID:3qBWC9UD0 昨夜~今朝に作ったならそんな早く痛まない。 4 ハ

    ysync
    ysync 2013/06/27
  • 食中毒に要注意!夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな食材!「チャーハン」「煮物」 - Ameba News [アメーバニュース]

    お弁当文化の強い日では、「お金のやりくり」のために、「健康」のためにお弁当を会社に持参する女子はとても多いですよね。でもそのお弁当が体調不良の原因になってしまう恐れがあるのが「夏」という季節!中毒の恐れがあるこの季節、このべ物は入れないで! ・チャーハン ・炊き込みご飯 ・炒め物 ・煮物 ・生野菜 ・ポテトサラダ・マカロニサラダ ・卵 ・かまぼこなどの練り製品 水分の多い煮物は腐りやすく、生野菜は雑菌の増殖がものすごいので絶対にダメ!また、ポテトサラダなどのマヨネーズであえてあるようなものを避けるべき。そして卵や魚介類は熱に弱いのでやめて絶対にやめて。 こんな対策を参考にしてみると良いかも。 ・「梅干し」「カレー粉」など、防腐剤としての働きのある材を使う ・保冷剤をつける ・お弁当箱を殺菌・消毒をしっかり ・水分の少ない具を選ぶ(きんぴらごぼう等) この他には「遠足など長時間の場合

    食中毒に要注意!夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな食材!「チャーハン」「煮物」 - Ameba News [アメーバニュース]
  • Androidにおけるバウンスバック特許回避法について | 栗原潔のIT弁理士日記

    一昨日のエントリーで、現行のAndroid製品が独自のUIによってバウンスバック特許を回避していると書きました。写真は手持ちのNexus 7なんですが、他のAndroid 4.2製品も同様だと思います(別のUIを使っているデバイスをご存じの方は教えてください)。青いシャドーを使ってページが傾くような表示を行なうことで最終ページであること(もうこれ以上スクロールできないこと)が示されています。 ちょっとコアな話になってしまいますが、特許制度の入門編としてなぜこのようなUIを採用することでアップルのバウンスバック特許を回避できるのかを見てみましょう。 特許権の範囲は、クレーム(請求の範囲)と呼ばれる書類の記載で決まります。通常、ひとつの登録特許には複数のクレームが記載されていますが、そのそれぞれに独立した特許権があります。そして、侵害するかしないかの判断は、原則的にクレームに書いてある構成要素

    Androidにおけるバウンスバック特許回避法について | 栗原潔のIT弁理士日記
    ysync
    ysync 2013/06/27
    競合であるappleとandroidの特許争いは別にいいんだけど、競合製品出してるわけでもないのに吹っかけてきて製品を殺し時を止めるトロルは滅んで欲しい。
  • 酢酸希釈「におい頼り」女性死亡…医師書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    立正佼成会付属佼成病院(東京都中野区)で2011年9月、高濃度の酢酸を使った胃がん検査を受けた練馬区の女性(当時80歳)が死亡した医療過誤を巡り、警視庁は27日、当時、同病院の内科医だった男(35)(世田谷区)を業務上過失致死容疑で東京地検に書類送検した。現在も他の病院で医師を務めているという。 発表によると、医師は同9月22日、胃がん検査の際、来は1・5~3%の濃度に薄めて内視鏡で胃粘膜に散布する酢酸を約25%の濃度で使用。女性は吐き気などを訴えたが、適切な処置をしなかったため翌月14日、入院先の別の病院で、腸管壊死(えし)で死亡させた疑い。 来は酢酸と水を計量して検査液を作るが、医師はにおいの強弱で濃度を判断していた。調べに、「内視鏡検査を早く終わらせようと思い、においに頼って希釈してしまった」と供述しているという。

    ysync
    ysync 2013/06/27
    個人的には、医師の業務上の過失を個人の責にしないほうがいいんじゃないかと思ってるんだけど、さすがにこれは過失とは言いがたいなぁ。
  • わいせつ石こう:オークションで販売容疑で送検- 毎日jp(毎日新聞)

    ysync
    ysync 2013/06/27
    むしろ逮捕されたことに誇りを持ってそうだな。いたずらに性欲を興奮または刺激させるって事だものな。お墨付きだ。
  • ソシャゲバブル崩壊の余波で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ysync
    ysync 2013/06/27
    現状のプラットフォームビジネスしてたとことか、後から参入して資本投下したとこでなく、手弁当の同人あたりからすごいゲームが出ることに期待する。
  • 大炎上 | 新連載「私立はかない学園」 パンツをはかない新校則ができちゃった!

    『コミックハイ!』新連載、「私立はかない学園」の第1話 来たよ来たよー! 見るからにキャッチーなタイトルの漫画が!! 漫画家は「こえでおしごと!」を描いてる紺野あずれ氏。去年の夏に結婚されて初の新連載は、やはり同系統な内容でした。 ここは私立儚衣(はかない)学園。小学校から大学まで一貫教育の学び舎の里。礼節に重んじ紳士淑女を育てる校風なことから、生徒たちは礼儀正しい人がほとんどです。 その中でも人気はこの二人。清和院 花緒と深草 夕夏だ。花緒さんは学業・礼節など全てにおいて学年トップの完璧超人。生徒たちから崇拝に近い信頼を集める優等生です。一方、夕夏は女らしくなりたいと外部から来た生徒。ガサツなところが生徒たちからは かえってかっこ良く見えるらしく、別の意味で人気があります。 そんな二人が生徒会長から呼び出しが。次期の生徒会長(花緒さん)と副会長(夕夏)になって欲しいというのだ。 次期生徒

  • 自殺を防ぐためのSiriの進化 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ▼National Suicide Prevention Lifeline iPhone 4S登場時、音声アシスタントのSiriにさまざまな質問をして変わった答えを引き出して楽しむ人が多かったが、中には「自殺するつもりだ(I'm going to kill myself)」を試した人もいる。答えは「メンタルヘルスのクリニックを4つ見つけました。そのうち3つは近所にあります」だった。 最近のSiriはさらに進化を遂げて、利用者が自殺を匂わせる問いかけをすると全米自殺予防ライフライン(National Suicide Prevention Lifeline)に電話をしてみてはどうかと答え、1-800-273-TALKに電話するボタンを表示する。この示唆に従わなかった場合には、利用者のロケーションの最寄りの自殺予防センターのリストが表示される。 全米自殺予防ライフラインは、2011年にはフェイ

    ysync
    ysync 2013/06/27
    むしろ10分位内に掛けなかったらsiriが通報してもよくね?
  • なぜレトロウイルスで作ったiPS細胞はがん化する? - researchmap

    ①の方は分かりやすいですね。がん遺伝子を使うから、がん細胞になってしまう。しかし②はどうでしょう。何故、遺伝子を入れるのにウイルスを・・・最初にiPS細胞が作られた時、使用されたのはレトロウイルスなので、ここでいうウイルスとはレトロウイルスのことなのですが・・・を使うと、細胞のがん化が起こってしまうのか。 前々回で、レトロウイルスはヒトの細胞に侵入した後、ウイルスゲノムをRNAからDNAにコピーし、そのDNAをヒトゲノムへ入れてしまう、という話をしました。ところで、ヒトゲノムには当然ながら、元々ヒトの遺伝子があります。その部分に、もしウイルス由来のDNAが挿入されてしまったら、どうなるか。その遺伝子は、来の正しい機能を失ってしまいます。昔、トランスポゾンについて解説した時の、「吾輩はベッドの上で一匹の巨大な毒である。名前はまだ無い」現象と同じです。いやこの現象名は勝手に私が名付けたもの

    ysync
    ysync 2013/06/27
    「分かりやすくするために、ペンギンで表してみる」うん、たしかになんとなくわかった気になれた。どこかで使ってみたい擬ペン化。
  • 「光合成で消費されるCO2のOと、生産されるO2のOは同じものじゃない」の解説

    ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki さて、こないだなっこさん( @nacco_86400s )から出題された「光合成で消費されるCO2のOと、生産されるO2のOは同じものじゃない」ってのがよく分かんないってお話について、解説な感じで話をしてみたいと思います。だいぶ長い話なので真夜中にうpするのです。ごめんなさい。 2013-06-27 03:18:07 ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki 光合成の化学反応式は 6CO2+12H2O+光エネルギー→C6H12O6+6H2O+6O2 で表されます。これは全体の反応についてまとめた反応式なので、左式の酸素原子と右式の酸素原子の由来がわかりにくいですね。だもんで個別の反応について解説していきます。 2013-06-27 03:19:46 ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki 光合成は葉緑体で起きてるって

    「光合成で消費されるCO2のOと、生産されるO2のOは同じものじゃない」の解説
  • ゆずのり@あまり使わない on Twitter: "行方不明の妹探して欲しいってRTまわってたけど、気をつけたほうがいいですよ。ストーカー被害にあってた女性が引っ越して名前変えて新しい生活してたのを、ストーカーの悪知恵とTwitterの善意のRTで居所がバレて、殺されて犯人も自殺した事件が実際に神奈川で一年前にありましたので……。"

    行方不明の妹探して欲しいってRTまわってたけど、気をつけたほうがいいですよ。ストーカー被害にあってた女性が引っ越して名前変えて新しい生活してたのを、ストーカーの悪知恵とTwitterの善意のRTで居所がバレて、殺されて犯人も自殺した事件が実際に神奈川で一年前にありましたので……。

    ゆずのり@あまり使わない on Twitter: "行方不明の妹探して欲しいってRTまわってたけど、気をつけたほうがいいですよ。ストーカー被害にあってた女性が引っ越して名前変えて新しい生活してたのを、ストーカーの悪知恵とTwitterの善意のRTで居所がバレて、殺されて犯人も自殺した事件が実際に神奈川で一年前にありましたので……。"
    ysync
    ysync 2013/06/27
    確かにそういう可能性は常に考えておくべきだな。ただスルーするのがベストかというとまたなぁ。連絡先を警察一本に絞るくらいかね。(警察も微妙ではあるのだけど)
  • はてなブックマークのTwitter連携機能がデフォルトでコメントページになったことへの反応 - さまざまなめりっと

    -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31

    ysync
    ysync 2013/06/27
    はてなログイン中はコメでなく記事の方を開くようにして、非ユーザーにだけ不便を強いる下衆な仕様(続きはログイン~みたいに)にしとけばよかったのに(白目)
  • Twitter / naoya_ito: はてブのリダイレクト変更、おれの知ってるはてなスタッフは軒並みコメントにいかないように設定しててうける

    はてブのリダイレクト変更、おれの知ってるはてなスタッフは軒並みコメントにいかないように設定しててうける

  • 朝日新聞記者の不正アクセス容疑について 2013-06-25 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250088.html 報道機関関係者が、遠隔操作事件の「真犯人」のメールアドレスにログインしていた件で、書類送検されたと報道されていますが、その中に朝日新聞の関係者がいて、朝日新聞が上記の通り弁解しています。 当該メールアカウントを使用した犯行声明メールは昨年10月9日、報道機関や弁護士に送信されました。その中に当該メールアカウントの識別符号(パスワード、以下:当該識別符号)が記載されていました。 この犯行声明メールは「【遠隔操作事件】私が真犯人です」と題し、「このメールを警察に持っていって照会してもらえば、私が物の犯人であることの証明になるはずです」「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を送って、捕まった人たちを助けるつもりでした」「これを明るみにしてくれそうな人なら誰でも良かった」

    朝日新聞記者の不正アクセス容疑について 2013-06-25 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    ysync
    ysync 2013/06/27
    これはちょっと、いやだいぶ欲しい。自分で書いたアプリ動かせるのかな?ちょっと調べる。
  • バーンズ&ノーブル、タブレット事業から撤退へ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578568582376906540.html

    バーンズ&ノーブル、タブレット事業から撤退へ
    ysync
    ysync 2013/06/27
    特に魅力的な特徴があったわけでもないからな。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ysync
    ysync 2013/06/27
    単純に「富の集中が経済活動の流れを阻害してる」ってだけじゃないかな。金融市場だけで金が回ってるのも大きな問題。誰も実投資しなくなる。/再分配の強化を。
  • なにか悩み事無いか?と気遣ってくれた友人にキレた話

    けっこう遊ぶ友人に「なにか悩みはないか?」とここ最近よく聞かれていた。 仕事、プライベート、いろんな問題をかかえているが、昔から悩み事は自分の中で解決策をたててから周りに宣言してようやく行動する性格で悩み事自体を愚痴ることはまずなかったと思う。 遊ぶときはくだらない話でボケ合いしたいんだ。 ここ最近仕事が忙しすぎてげっそりしていたのもあって友人も気を使ってくれてたんだろう だが、会うたびに「なにか悩みはないか?」と聞かれてうんざりしてた。 「お前の方は?」と振っても「んー別に」としか返ってこない。 プライベートの問題はかなり重い話なので仕事についての悩みを言ってみた。 返答は一言「お前の好きにすればいいだろ」とややなげやり気味に。そ、そんなバカな!こいつテレビの方を見てやがる!! 「聞く気がねえなら聞くんじゃねえよ!!!!!!!」おもいっきり声を張り上げキレた。友人引いてた。 家飲みでよか

    なにか悩み事無いか?と気遣ってくれた友人にキレた話
    ysync
    ysync 2013/06/27
    げっそり感の割に軽めの悩みだったから、相手も気が抜けたんかもね。結局重い方のプライベートは語らなかったわけだしさ。てかいい大人がキレんなよw
  • 大阪、性犯罪が過去最悪の発生ペース 路上で拉致、監禁も 声かけられたら“要注意”+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪で性犯罪が止まらない。今年に入ってから大阪府警が認知した強制わいせつ事件は今月9日に500件を突破した。過去最高だった昨年を約10日上回るペースで、このままいけば4年連続で全国最悪になる可能性が高い。府警は昨年から、性犯罪の抑止対策に力を入れているが、目に見えた効果が表れないのが実情だ。府警幹部は「ひったくり以上に、性犯罪の街と呼ばれるほど不名誉なことはない。何とか減少させたい」と危機感を募らせている。 強制わいせつは、服の上から体に触れる痴漢と違い、下着の中に手を入れて直接肌を触るといった悪質な性犯罪。18~21年は東京の発生件数が最多だったが、22年以降、大阪がワーストになっている。 過去最多の1251件だった昨年は暖かくなる4月から増え始め、6月の152件をピークに、10月まで毎月100件を超える発生が続いた。今年は5月に入ってから増加傾向が見え始め、前年同月より18.4%増の1

    ysync
    ysync 2013/06/27
    とりあえず拉致監禁付きのは死刑一択でいいんじゃないかね?怖すぎだろ。
  • http://kamesokuhou.com/archives/29805958.html

    ysync
    ysync 2013/06/27
    俺は別に気にならないんだけどね。だからジロジロ見ても許してね。あと俺がちんポジ直すのもスルーよろしく。
  • ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!

    はい高いですか?こんなもんですか?以下見積もりの説明です。 リニューアルと言っても、既存サイトはCMS化されておらず、たいして情報もアップされていなかったため、ほぼほぼ新規案件に近い、というイメージです。そのため、旧システムからのデータ移行費用が入っていません。その代わり、商品データベースは既存のものがあり、定期的にそこからデータを吸い出してCMS側の商品ページに反映するというカスタマイズが入っています。色々調査した結果、1週間でできそうという見込みのもとに見積もりしていますが、この要望はなかなか軽く収まらないことが多いですね。 コンサルティング費用にどのくらいかけるかというのはサイトの規模感によってまちまちだと思いますが、誰に向けたサイトで、何の目的で、対象となる閲覧環境は、用意するサーバーは、考えられるリスクは、など細かく資料に起こしていき、事前に複数回クライアント往訪のうえ打ち合わせ

    ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!
    ysync
    ysync 2013/06/27
  • Office 2000が提供されていない理由は?(すいません、自己レスですが、回答は掲載できません)

    ysync
    ysync 2013/06/27
    ちょっと回答が気になるけど、まぁ要らんちゃ要らんしな。
  • Windows2000系OS、Office2000が見つかりません

  • はてなブックマークの仕様改悪がそっと始まったので、みんなで設定変更しよう(懇願) - 世界はあなたのもの。

    雑ネタということで、はてなブックマーク経由で Twitter に共有記事を流した時に添付される URL がはてなブックマークページに強制的に変更されるという、ユーザー完全無視の糞仕様が予告通りに日そっと実装されたので、みんなで設定変更しましょう。仕様変更の告知が1週間前、実装も当日の夕方からという、ユーザーを忘却に誘う施策だったのでうっかり忘れている人も多いと思いますが、デフォルトで変更されていますので、気をつけてください。機能そのものの告知は以下より。Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ 「Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります」とまるで善き事のように告知されているこの機能、一体なんなのかというと、例えば『Chikirinの日記』を読んでのぼせ上がった自分の頭で考えない人が、記事を Twitter

    ysync
    ysync 2013/06/27
    選べるのはいいんだけどね。twitter連携の初設定時にデフォにしておくくらいならいいと思うけど、普段通りに使ってるつもりの人のが勝手に変更されるのは心象悪いのは間違いない。
  • 「ドコモプレミアクラブ」、ポイントプログラム大幅改定など

    ysync
    ysync 2013/06/27
    「ドコモを長く利用するユーザーからの要望が多いこと、」どういう要望がこういう改悪に繋がったんだろうね。改善点が見当たらないんだけどwww
  • 家を買う、建てるなら知っておきたいマイホーム借り上げ制度|Money Lifehack

    マイホームの購入を検討している方も多いかと思いますが、その時ぜひ知っておきたい制度があります。それは一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)が提供する「マイホーム借り上げ制度」。 活用できれば住宅購入のリスクを大幅に低減することもできるほか、老後の住み替えの強い味方になります。今回は、家を買うなら、建てるなら絶対押さえておきたい「マイホーム借り上げ制度」を紹介します。 なお、この記事では物件所有者(オーナー)側の立場で解説しています。 マイホーム借り上げ制度とは? マイホーム借り上げ制度は移住・住みかえ支援機構(JTI)が提供しているサービスで、保有する自宅をJTIを経由して第三者に対して貸し出すことができる制度です。 シニア層にとって戸建は「広すぎる」ことが多い一方でいい家を安く借りたいという子育て世代をマッチングさせるという役割を担っています。 マイホーム所有者は、JTIに申込を

    家を買う、建てるなら知っておきたいマイホーム借り上げ制度|Money Lifehack
  • 職歴なし25歳で工場に就職した結果wwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/25(火) 22:09:17.17 ID:pzY04GtJi2日目にして辞めたいwww 一日立ってるとか無理 足が生まれたての子鹿状態wwww あーもう辞める ※関連記事 平沢唯が12球団のユニを着た結果wwwwwwwww 原付のガソリンが切れたから水入れた結果 新卒から公務員になった結果www ゲーム売りまくった結果wwwwww ニートをやめて新聞配達を始めた結果wwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    ysync
    ysync 2013/06/27
    工場はバイトの経験くらいしかないが、確かに慣れると楽になる。単純労働は、やってるうちに脳から変な汁出てる感あるな。
  • 飲食業は単価が安いからブラックなの?

    たかぴっぴ @silver1031 こーいう人が居るから、業界人として何度でも言うが安いチェーンだからブラックなんじゃないんだけどな。高級懐石屋だろうが安いチェーンだろうが値段に関係なく労務管理はブラックだよ。ただたんに安いチェーンをバカにしてるだけ。ブラックを争点にするなら日の8割くらいの飲店には行けないわ。 2013-06-25 14:43:42

    飲食業は単価が安いからブラックなの?
    ysync
    ysync 2013/06/27
    ブラックチェーンに勤めても技術が得られるわけじゃ無いからねぇ。/旧来の徒弟制度も活かす方向でいくなら、給与支給した後に授業料を取る(天引きはダメ、そもそも違法)しか。
  • Joe's Labo : 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です

    2013年06月26日17:00 by jyoshige 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です カテゴリwork たぶん多くの人は、ブラック企業という言葉を「割に合わない会社」と考えている と思います。というのも、外なんかよりよっぽどきつい投資銀行とかテレビ局を ブラックだと言っている人は聞いたことがないからです。要は仕事分の対価を きっちり払わない会社がブラックだと漠然と考えているのでしょう。 実は、学生や求職者が「ブラック企業だけはなんとしても避けたい」と思うのと同様、 企業側も「割に合わない人材は絶対に採りたくない」と考えています。 そういう意味ではお互いさまですね。 そういう人材を、ここではブラック労働者と呼ぶことにします。 突き詰めれば採用活動というのは「ブラック労働者を洗い出し、ふるい落とす ためのプロセス」なわけです。 では、企業からみて、どん

    ysync
    ysync 2013/06/27
    そのブラック労働者とやらは違法行為を行ってるんですかね?犯罪者のブラック企業と一緒にすんなボケ。
  • Twitter / SaitoAtsushi: ブラック企業とか言わずに「違法企業」って言ったら良いと思うし、サービス残業よりも「賃金未払」の方が実態をよく表しているし、 ...

    ブラック企業とか言わずに「違法企業」って言ったら良いと思うし、サービス残業よりも「賃金未払」の方が実態をよく表しているし、キラキラネームとかDQNネームなんて新語を使わなくても辞書に載ってもいる「珍名」という語の方が適切だと思う。

    Twitter / SaitoAtsushi: ブラック企業とか言わずに「違法企業」って言ったら良いと思うし、サービス残業よりも「賃金未払」の方が実態をよく表しているし、 ...
  • キャラになりきり…コスプレ姿で露出、自画撮り わいせつ動画投稿で28歳塾講師ら逮捕 京都府警 - MSN産経west

    インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」に自身の下半身を露出した動画を投稿したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは26日、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで、名古屋市千種区幸川町の塾講師の男(28)を逮捕した。容疑を認めている。 府警によると、男は「閲覧者の反応が面白くて続けてしまった」と供述。平成24年1月~25年5月、アニメキャラクターの衣装やかつらなどで女装して撮影した自身のわいせつ動画計29を投稿していたとみられる。府警は同日、男の自宅から女装セット20点などを押収した。 男の逮捕容疑は4月16日、地下鉄の駅のトイレ内で女装した上で自身の下半身を露出している動画を、パソコンから同サイトに投稿し、不特定多数が閲覧できる状態にしたとしている。 府警は同日、同サイトに自身の下半身を露出した動画を投稿したとして、同容疑で、塾講師の男のほかに23~43歳の男3人を逮捕し、少年(

    ysync
    ysync 2013/06/27
    露出趣味の人も大変だな。どっか田舎に特区つくってやれよ。
  • Google Sites: Sign-in

    ysync
    ysync 2013/06/27