タグ

2014年2月6日のブックマーク (26件)

  • キャラの目がすでに違う。「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。」最新情報では登場キャラ達の壊れていく心と日常にフォーカス

    キャラの目がすでに違う。「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。」最新情報では登場キャラ達の壊れていく心と日常にフォーカス 編集部:Gueed 日一ソフトウェアは日(2014年2月6日),同社が4月24日に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。」の最新情報を公開した。 前回は,作のハーレム天国的な側面に関する情報をお伝えしたが,今回は全然違う。郷土歴史研究会の面々が文化祭のためにゆるキャラを作ろうとするほのぼのとした展開だったはずだが,どうやらある凄惨な事件をキッカケに,そんな雰囲気は180度変わってしまうようだ。 今回は,そんな事件の概要や,すっかり人が変わってしまった(≒ヤンでしまった)登場人物達の情報が届いている。暴力,盗聴,盗撮,ストーキング,監禁といった文字が踊るなかなかアレな内容である。やっぱりこうなっちゃ

    キャラの目がすでに違う。「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。」最新情報では登場キャラ達の壊れていく心と日常にフォーカス
  • 「充電用のUSBケーブルがそのままバッテリーも兼ねればいい」という発想で作られた「JUMP」

    スマートフォンなどのバッテリーが外出先でなくなった時のために外付けバッテリーを持ち歩いている人も多いと思いますが、意外と体がかさばったり、ケーブルの数が増えて持ち運びが面倒に感じることもあるものです。そんな不便さを解消してくれるのが、充電用ケーブルの巻き取り部分がそのままバッテリーになっており、しかもiPhoneの3分の1だけ充電することに特化することで軽量&小型化を実現、さらにケーブルもバッテリーもすべて一体になってバラバラになったりしないという「JUMP」です。 JUMP - The first charging solution that fits your lifestyle | Native Union http://www.nativeunion.com/au/jump JUMPが普通のケーブルとどこが違うのかは以下のムービーを見ればわかるようになっています。 この四角いケー

    「充電用のUSBケーブルがそのままバッテリーも兼ねればいい」という発想で作られた「JUMP」
    ysync
    ysync 2014/02/06
    「通話用の携帯電話がそのままバッテリーも兼ねればいい」という発想のENERUS(WX03S)はすごく便利。
  • 北海道ではクッキー焼いてると匂いに誘われたリスが窓をトントンするらしい・・・なんてかわええんやwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > リス > クッキーお姉さん > 北海道ではクッキー焼いてると匂いに誘われたリスが窓をトントンするらしい・・・なんてかわええんやwwwwwwwwwww Tweet カテゴリリスクッキーお姉さん 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年2月6日 14:05 ID:hamusoku 朝からお菓子を焼いてると、匂いに誘われてリスたちがやって来ます。窓をトントンします。 (*°ω°)ノその焼き立てクッキーを下さい。 https://twitter.com/myumyulovemyu/status/431209142481469441 もぐもぐもぐもぐもぐ……(*´ω`*) https://twitter.com/myumyulovemyu/status/431209936186400769 @Ilove0829 普段は鳥の餌箱のヒマワリの種などべているのですが、今日はタヌキが全部べて

    北海道ではクッキー焼いてると匂いに誘われたリスが窓をトントンするらしい・・・なんてかわええんやwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    ysync
    ysync 2014/02/06
  • 日本のITエンジニアの地位はなぜ低いのか:日経ビジネスオンライン

    になぜグーグルのような会社ができないのか――。 古くはマイクロソフト、最近ではグーグル、フェイスブックなど、アメリカではテクノロジーに強みを持つ企業が多数登場している。日でも、LINEなどの世界的に影響を与える会社が登場しつつあるとはいえ、アメリカに比べれば圧倒的に数が少ない。 この理由として、日人は新しいことにチャレンジしたがらない、ベンチャーキャピタルなどの投資環境が整っていない、前例主義や過去の実績を重視するのでベンチャー企業の製品やサービスを敬遠しがち、などがよく挙げられる。 だが、「日ではエンジニアが評価されない」ことが、大きな阻害要因になっているのではないかと、ギノの片山良平CEOは指摘する。 ギノは、ITエンジニア(システムエンジニア)に実際にプログラム(コード)を書いてもらって技術を評価するサービス「paiza」(パイザ)を昨年10月に開始したベンチャー企業。これ

    日本のITエンジニアの地位はなぜ低いのか:日経ビジネスオンライン
  • the girl in this photo has NOT been retouched the real you beauty 下腹、二の腕もそのままに ”フォトショ前”の女性モデルを起用した下着ブランドの広告|ウートピ

    アメリカンイーグルの姉妹ブランドでもある下着ブランド「Aerie (エアリー)」が、今シーズンから「デジタル加工を施していない」丸みのある自然な女性の身体を広告に起用し、話題になっている。この背景には、女性たちがスリムな身体を手に入れるために、過度な事制限によって摂障害に陥っているという深刻な社会問題が存在する。 深刻なモデルたちの摂障害 2007年あたりを皮切りに、スーパーモデルたちの異常な低体重問題が世界的に問題視され始め、モデル会社や欧州のモデル協会は、ある一定の体重を満たしていないモデルを一切使用しないことを発表した。そのきっかけは摂障害による立て続けのモデル達の死だ。2007年にはブラジルで3人のスーパーモデルが摂障害により亡くなっている。アメリカは世界一位の摂障害大国で、近年ではティーンエイジャー達の摂障害も問題視され始めている。 Photoshopで加工されたモ

    the girl in this photo has NOT been retouched the real you beauty 下腹、二の腕もそのままに ”フォトショ前”の女性モデルを起用した下着ブランドの広告|ウートピ
  • 童貞根性は前外しのブラの夢を見るか - ←ズイショ→

    先日テレビで有吉さんが一分間でどれだけ多くのブラホックを外せるかというギネス記録に挑戦しているのを見かけた時に(何やってんだよ)、嫁がとつぜんこんな思い出話を始めてビビりました。 一年半ほど前に週刊少年ジャンプで『恋染紅葉』というお色気ラブコメ漫画が連載されておりまして毎週毎週「童貞臭い童貞臭い」と楽しく読んでいたんですけれども、ある回にてお約束のポロリ的サービスシーンの中でヒロイン(女子高生)のブラジャーが外れてしまうという描写があったんですけどそのブラが前外しだったことについて嫁が「女子高生が前留めのブラなんか着けてるわけないやん、女とお付き合いしたこともない男はこれだから」と言ったことに対していつもであれば「ほんま童貞臭いよなー」と同調するはずの僕が「お前はそうかもしれないけど前外しのブラをつけてる女子高生だってどこかにいるかもしれないだろうが!!」と烈火の如く怒り出したとのことで嫁

    童貞根性は前外しのブラの夢を見るか - ←ズイショ→
    ysync
    ysync 2014/02/06
    今日もまたありがたい無駄知識が増えた。
  • 億ションに欠陥、販売中止 迷惑料支払い20数億円に:朝日新聞デジタル

    東京・南青山に完成間近の高級マンションで深刻な施工ミスが見つかり、販売が中止になる異例の事態になっている。改修には1年以上かかるため、売り主の三菱地所レジデンスは買い主83世帯と契約解除の協議を始め、二十数億円の迷惑料を支払う方針だ。 同社の最高級マンションシリーズの「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」。地下鉄広尾駅から徒歩11分。最高価格3億5千万円、平均価格帯1億4千万円台のいわゆる「億ション」だ。 親会社の三菱地所によると、全86戸のうち83戸が契約済みで3月20日に引き渡し予定だった。だが昨年12月、インターネットに施工ミスを告発する書き込みがあり、それを見た契約者の問い合わせで発覚した。

    億ションに欠陥、販売中止 迷惑料支払い20数億円に:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2014/02/06
    そうか手付金とかも既に払込済みだったのか。
  • 東京青山の億ション工事で最強トリオが引き起こした前代未聞の大失敗

    工事の不具合で販売中止・契約解除 東京都港区南青山7丁目に建設中の高級マンション「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」が、工事の不具合により販売中止・契約解除の事態に追い込まれた。事業主は契約解除に際して購入者に手付金を返し、迷惑料を支払うなどの対応をとる。工事の不具合とは、配管や配線を通すための「スリーブ」といわれる貫通孔が、設計図が示す通りに入っていなかったこと。まさに前代未聞の大失敗である。 事業主は三菱地所レジデンス、設計監理は三菱地所設計、建築施工者は鹿島建設、設備工事施工者は関電工マンションの世界で特に評価が高いのは、大手デベロッパーでは三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、野村不動産、住友不動産である。また、建設会社ではスーパーゼネコンと称される、鹿島建設、大成建設、清水建設、大林組、竹中工務店。そして、設計事務所では日建設計、日建設計ハウジング、三菱地所設計にな

    東京青山の億ション工事で最強トリオが引き起こした前代未聞の大失敗
    ysync
    ysync 2014/02/06
  • 時事ドットコム:愛知男性に鳥インフル抗体=発症歴なし、ワクチン期待−藤田保健衛生大

    愛知男性に鳥インフル抗体=発症歴なし、ワクチン期待−藤田保健衛生大 国内では発症例がない毒性の強い鳥インフルエンザ(H5N1型)の抗体を、愛知県に住む日人男性(66)が持っていることが6日分かった。男性は鳥インフルを発症したことがないという。藤田保健衛生大(同県豊明市)の黒沢良和学長らの研究グループが発表した。 〔写真特集〕中国で鳥インフルエンザ〜H7N9型〜  男性は過去に、型が異なる3種類のインフルエンザウイルスに感染していた。黒沢学長は、うち2種類のウイルスはH5N1型と形がよく似ており、何度か発病する過程で結果的に免疫力が付いた可能性があると分析。「さまざまな型があるインフルエンザ全てに抵抗できる『万能抗体』を作るワクチンの作製が期待できるのではないか」と話している。論文は米科学誌プロスワンに掲載された。(2014/02/06-07:06)

    ysync
    ysync 2014/02/06
    鳥インフルの実験に使われた血液の出処探して辿り着いたんかね?探せば結構いたりするんだろうか?
  • 信玄餅にプレミアムがあった!

    山梨のお土産といえば桔梗信玄。 ひとつひとつが風呂敷のように包まれて可愛らしく、黒蜜ときなこが柔らかいおと絡まりとても美味しい。 山梨にいけば駅の売店でもみかける人気ぷりだ。でも、よく見かけるのは「普通の」信玄。実はそれとは別にプレミアムな「吟造り」という高級バージョンもあったのだ。 知らなかった。ぜひべ比べてみたい。

    ysync
    ysync 2014/02/06
  • 「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」

    航空(JAL)は2月3日、「JALマイレージバンク」のWebサイトに不正ログインがあり、一部ユーザーのマイレージが第三者によって引き落とされ、Amazonポイントに交換されていた可能性があると発表した。被害拡大を防ぐため、全ユーザー2700万人にパスワードの変更を呼びかけている(解説記事:JALマイレージバンクの不正ログイン、セキュリティと便利性のバランスが問題に?)。 1月31日~2月2日にかけ、計7人のユーザーから「自分のマイルが意図せず引き落とされている」という相談があり、調査したところ、不正ログインの可能性があることが発覚。2日午後4時以降、マイルをAmazonポイントに交換するサービスを停止した。 ログを調査したところ、不正ログインを受けた可能性があるユーザーは60人。申告のあった7人の被害額は合計数十万円程度という。不正ログインの経緯は分かっていないが、現在のところ、同社サ

    「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」
  • 現代のベートーベン佐村河内さんがゴーストライターに渡していた指示書すげえwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 現代のベートーベン佐村河内さんがゴーストライターに渡していた指示書すげえwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年2月6日 10:26 ID:hamusoku 音譜は全く読めないという佐村河内氏がゴーストライターに渡してたっていう指示書が一番興味深かった。図形楽譜みたいですごいw https://twitter.com/asdsntr/status/431200929002446848/photo/1 広島市出身の被爆二世で、両耳が聞こえない作曲家として知られる佐村河内(さむらごうち)守さん(50)=横浜市在住=の「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの楽曲は、十数年前から特定の別の人物が作っていたと、佐村河内さんの代理人の弁護士が五日、明らかにした。 佐村河内さんの代理人は「(作曲した)人物の側にも作曲

    現代のベートーベン佐村河内さんがゴーストライターに渡していた指示書すげえwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    ysync
    ysync 2014/02/06
    あ、仕事そのものはしてたのね。
  • Core i5/i7を搭載したPCを調達する際はグリーン購入法適合を条件から外さなければならない - [ぴ](2014-02-05)

    _ [PC][ハードウェア] Core i5/i7を搭載したPCを調達する際はグリーン購入法適合を条件から外さなければならない 第4世代の Core i5/i7 プロセッサを搭載した PC で且つグリーン購入法適合を満たすものは存在しないことが判ったので、以下にまとめる。 まず、環境省が定める環境物品等の調達の推進に関する基方針では、 次のいずれかに該当するものは、項の判断の基準の対象とする「電子計算機」に含まれないものとする。 ①複合理論性能が1秒につき20万メガ演算以上のもの [環境物品等の調達の推進に関する基方針 (環境省)tより引用] とある。(これは「そんな高性能なものは一般人が使う PC 等とは到底呼べない」という判断なのか?) また、富士通によると、グリーン購入法に関して CPUが「インテル Core i7/i5プロセッサー」の場合、複合理論性能が一秒につき20万メガ演

    Core i5/i7を搭載したPCを調達する際はグリーン購入法適合を条件から外さなければならない - [ぴ](2014-02-05)
    ysync
    ysync 2014/02/06
    こういう無駄な「お仕事」の方が環境負荷高そう。
  • 「タブレット機は不要」その理由とは(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ノートパソコンよりも機動性に優れ、スマートフォンよりも画面が広く操作が容易。搭載OSの上ではスマートフォンの大型版との解釈もできるが、Windos 8搭載の機種になるとその区分にも疑問符がつく。オプションのキーボードを付ければ「タッチパネルが使える、より機動性の高いノートパソコン」と評してもあながち間違いではない。 その柔軟性の高さから、そして昨今ではiPadだけでなくAndroid OSを搭載した安価な機種が多数登場し、さらにアマゾンもKindle端末の一環として展開をはじめるにあたり、タブレット機は急速に普及を進めつつある。一方、この流れの中でも、現在はもちろん将来もタブレット機を持つつもりが無い、「タブレット機不要論」を抱く人も少なくない。 ライフメディアのリサーチバンクが2014年1月15日に発表したタブレット周りの調査結果によると、現在タブレット機を持っていない人は81%。そのう

    「タブレット機は不要」その理由とは(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2014/02/06
    10タブは長風呂専用w 7タブは8割2chmateの為に使ってるなw
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみたので、ちょっとだけ彼女たちのスマホ事情をのぞいてみたい。なお、今回聞いた話は椎木さんとその周囲の場合であり、女子高生全般に当てはまるものとは限らないことをご理解いただきたい。 椎木さんは、1997年11月生まれで都内の私立高校(女

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    ysync
    ysync 2014/02/06
    JKは皆ガチピン(F-03D)使ってると思ってた。(白目)
  • ソニーストアの買い物で、さらに3%安く買える新「ソニーカード」! | ガンダムが基本的に好き。

    三井住友VISAカードと提携して、新しくなった「ソニーカード」。 ・ソニーカードが新しく生まれ変わりました!:ソニー銀行 去年の夏(2013年7月)に、「ソニーカード」を2014年5月31日に終了するという お知らせが来たときは、ソニーストアの決済で3%OFFの特典はどうなってしまうんだろ? と心配になったけれど、 三井住友カードと提携という形で新「ソニーカード」として出てくることに。 ----------------------- もともと「ソニーカード」を持っている人向けには、 新しいカードの申し込み案内が来ているはずで、自分のところにも届いていた。 今回は、 ゴールドカード【年会費10,000円(税別)】と、 クラッシックカード【年会費1,250円(税別)】の2つにわかれていて、 (初年度はどちらも無料) この年会費の違いでどっちにするかが悩みどころ。 ※カード利用代金を、「WEB明

    ソニーストアの買い物で、さらに3%安く買える新「ソニーカード」! | ガンダムが基本的に好き。
    ysync
    ysync 2014/02/06
    うーんゴールドのメリット殆どないな。予約商品の優先予約とかだけでもあればいいのに。
  • 【画像】外国人「これからパーフェクトなサンドイッチを作る」

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/2/5 関連記事 大分県のタウン情報誌「eyan」がやらかしてるwwwwwwwwwwwww (画像あり) 【画像】神すぎるタイミングで撮られた写真を貼ってくwwwwwwwww 【画像】職場で大惨事になってる写真集wwwwwwww 【画像】 「WindowsXPを使い続ける」 ←批判殺到wwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    【画像】外国人「これからパーフェクトなサンドイッチを作る」
    ysync
    ysync 2014/02/06
    すげー。これ食いたい。
  • 受ける絵 受けない絵 | 地味な漫画家・富士山みえる

    今月納めた「いのちの歴史」は福沢諭吉でした。 その時参考資料としてお借りした学習漫画で学研の「人物日史」がありました。 漫画家は太田じろう先生(1923年生まれ 故人です)で、初版は1980年。 古い漫画家さんで「冒険ダン吉」の島田啓三先生らと東京児童漫画会を結成。 「こりすのぽっこ」や「快獣ブースカ」の初期設定、及び、コミカライズ作品を執筆。 「少年倶楽部」などで活躍されたようです。 何気なく読んでいたのですが、その画力の高さに驚かされました。 何気ない生活のポーズ。デフォルメされた漫画絵。 必要最低限の線で的確に対象を表す画力。 背景は全てフリーハンドでまるでスケッチのようにサラサラッと描いてある。 諭吉少年のピシッと伸びた背筋。着物の描き崩し加減。 ワタシも描いていてよくわからない脇差しがキチンと帯を通して差し込んでいるのが感じられます。 見ていてホレボレとしてしまいました。 で、

    受ける絵 受けない絵 | 地味な漫画家・富士山みえる
    ysync
    ysync 2014/02/06
    レビューそのものには貶してる感は無いね。言葉の選択ミスに一票。/「今風でない」のを「古臭い」と言っちゃうような感じ。
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    【独自解説】2024年大変革 知らないと損! 大きく変わる暮らしのお金 定額減税の効果は疑問だが給付金は一定の効果あり NISAは政府の大盤振る舞い? 経済の専門家が解説

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    ysync
    ysync 2014/02/06
    死体とはいえ日本までたどり着いてしまてるのがすごいんですが。
  • 大きな声じゃ言えないけど、立ち食いそばは「ゆで太郎」派 : Blog @narumi

    2014年02月05日16:53 大きな声じゃ言えないけど、立ちいそばは「ゆで太郎」派 http://narumi.blog.jp/archives/3143636.html大きな声じゃ言えないけど、立ちいそばは「ゆで太郎」派 今日、知人とランチに焼きそばをべながら、なぜか「立ちいそば」についてじっくりと話し合いました。安いし、どこにでもあるし、誰でも1回くらいはチェーン店に行ったことがあると思います。だから6年ぶりに会った男2人が話すには格好のネタだったのです。 最近はブログでこういう過激なことを主張するとすぐ炎上しちゃうみたいですが、僕は断然、「ゆで太郎」派です。ゆで太郎が一番美味しいと思って、今日まで生きてきました。 でも同席していた方は「小諸そば」が好きだと仰っていました。「ダシがうまい」とのこと。たしかに小諸そばのダシを強くプッシュする人は他にもいます。ダシは大事。 小諸

    大きな声じゃ言えないけど、立ち食いそばは「ゆで太郎」派 : Blog @narumi
    ysync
    ysync 2014/02/06
    ゆで太郎未食。気にはなってるんだが行動範囲だと駅から遠いんだよな。/小諸は好き。15年前くらいにかなり通った。/富士そばは悪くないんだけど、店舗によって作りおきみたいのあって腹が立つ。
  • 多数の画像フォーマットをまとめて縮小·Caesium MOONGIFT

    CaesiumはWindows用のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。 画像編集ソフトウェアやスマートフォンのカメラで撮影したままの画像というのはサイズが大きいことが多いです。そこで使ってみたいのがCaesiumです。複数の画像をまとめてサイズ縮小できます。 インストールします。ウィザード形式で進めていくだけです。 メイン画面です。まずは画像をドロップします。 ドロップしました。複数の画像をまとめて登録できます。 プレビューを表示できます。上が元画像、下がサイズ縮小版です。この場合5%のサイズ縮小ができています。 設定画面です。EXIFを残しておくと言った設定もできます。 後はボタンを押せばまとめてサイズを縮小できます。 対応しているフォーマットはPNG/JPEG/BMP/TIFF/PPM/XBM/XPMとなっています。JPEGの場合は品質の指定ができます。また、接尾語を指定

    多数の画像フォーマットをまとめて縮小·Caesium MOONGIFT
  • Yahoo!ニュース

    八代英輝弁護士 不用意発言でスタジオ、ドン引き 恵俊彰「出ましたよ、爆弾発言」 朝日奈央「近所のおじさん」

    Yahoo!ニュース
  • 備忘録 - FreeBSD 10 あれこれ : 404 Blog Not Found

    2014年02月05日18:45 カテゴリTipsiTech 備忘録 - FreeBSD 10 あれこれ この後無茶苦茶インストールしまくった。 FreeBSD 10.0-RELEASE Announcement ので、気づいたことを。 FreeBSD 9以前からの移行、特にpkgまわり make installでやっていたのも今や昔。freebsd-updateでさくっと。 で、手順は FreeBSD 10.0-RELEASE Installation Instructions のとおり 念のため旧環境もアップデート。済んでれば次へ。 # freebsd-update fetch # freebsd-update install 10.0へアップグレード 必要なファイルの取得 # freebsd-update upgrade -r 10.0-RELEASE カーネル入れ替え # free

    備忘録 - FreeBSD 10 あれこれ : 404 Blog Not Found
    ysync
    ysync 2014/02/06
    「open-vm-tools を使うこと。」
  • 絶望感がすごい

    年齢相応の生き方みたいなものに興味はないつもりだったが、昨年の末くらいから何故かとても気が重い。 具体的に言うと、三十路も半ばになって独身童貞ぼっちなのだが、(とりあえず童貞は置いておくとしても)独り身で居ることが辛く感じるようになって来た。 今までこんなことを悩んだことはなかったし、悩んだ所でキモヲタでブサメンでピザでハゲでワープアでヘタレのおっさんである自分にとって、誰か相方を見つけるというのはとてもとても遠い所にあるゴールにしか思えない。それはとてもよく解っている筈なのに。 まず、どうすれば年齢相応の交流を広げられるのかがまったくわからない。何かを楽しむという感性が薄くなってしまった自分にとって楽しめるのはゲームだけだが、この歳でゲームコミュニティなんてただ浮くだけだ。それにただ長くやっているだけで、熱心にやっているわけでもないので、すぐに話題が続かなくなるだろう。 次に、自分みたい

    絶望感がすごい
    ysync
    ysync 2014/02/06
    とりあえずソープ行って落ち着いて、その後、居酒屋にでも一人で飲み行け。急に目的持って動くとか無理だから、環境だけ変えるつもりで気楽にやれ。
  • 男子よりも飛んでいた。なのに大会には出られなかった:日経ビジネスオンライン

    山田:現役の時から受けてはいましたけど、最近は特に多いです。内容は女子ジャンプ界がこれまでどうやってきたのか、という経緯の話。私が経験してきたことがそのまま日の女子ジャンプ歴史なので、どうしても自分についてしゃべることになります。それから、髙梨沙羅について。コーチとしてどう見ているかという話ですね。 では。山田さんはそもそもどうしたきっかけで始められたんですか。昔から女子スキージャンプはあったんですか。 山田:私は1978年の札幌生まれ、父親はアルペン競技の選手だったんです。だから、歩き始めたころからアルペンの板には乗って遊ばされていたんです。 そして、小学校に上がる前に近所で「スキージャンプ少年団」に入っている子がいて、その子に誘われてジャンプ台に見にいったのがきっかけです。始めたのは小学校1年生(1985年)の頃です。当時は、女子の競技自体はなかったと思います。 スクールはあったん

    男子よりも飛んでいた。なのに大会には出られなかった:日経ビジネスオンライン
    ysync
    ysync 2014/02/06
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)