タグ

2018年11月9日のブックマーク (25件)

  • 腕がなくても痛む「幻肢痛」に朗報、VRによる治療が効果

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)修了。新聞・雑誌・書籍などでヘルスケア、および、社会保障全般(特に、医療・介護や障がい者など社会福祉領域等)の記事を執筆。著書『がん闘病とコメディカル』(講談社)『チーム医療を成功させる10か条-現場に学ぶチームメンバーの心得-』(中山書店)、スペイン語翻訳書『きみは太陽のようにきれいだよ』(童話屋) News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「病気や事故で手足を切断したため、実際には存在しない」あるいは、「手足はあるが感覚を失っている」にもかかわらず、その部分に痛みやしびれを感じることを「幻肢痛」という。幻肢痛は治療が難しく、これまで患者はつらい日々を送っ

    腕がなくても痛む「幻肢痛」に朗報、VRによる治療が効果
    ysync
    ysync 2018/11/09
    俺の後遺症(による痛み)も、メカニズムはコレと似たものらしいので、気になる。/ただ無い場所が痛むとかでなく、痛覚無いはずなのに痛むなのでリハビリ的な動きはできなそう。
  • 京都市バス運行から民間撤退へ 運転手ら不足、他社追随の動きも : 京都新聞

    京阪バスが管理や運行を受託している京都市バス(南区・九条営業所) 京阪バス(京都市南区)が2019年度いっぱいで、京都市交通局から受託している市バス運行事業から撤退する方針を固めたことが7日、分かった。運転手や整備士の不足が主な理由で、今後、他社が追随する恐れもある。京阪バスの受託分は市バスの台数ベースで1割近くを占めており、交通局は直営に戻す方向で検討を始めた。人件費負担が重くなる可能性もあり、市バス経営が打撃を受けるのは必至だ。 交通局は00年度、人件費などのコスト削減を目的に全国で初めて公営バス事業を対象とする「管理の受委託方式」を導入した。現在、市バス全818台のうち半分に当たる406台の運行管理を民間6社に委託している。 京阪バスは、05年度から九条営業所(南区)に所属する市バスの一部運行と全車両の整備を担う。現在は6系統66台で全体の8%を占める。市交通局と3~5年で契約を更新

    ysync
    ysync 2018/11/09
    民営化なんて、たいてい誰かしら個人の懐が暖かくなるだけで、社会的にはマイナスなんだよね。
  • 東京の通勤ラッシュ見物したいんだけどどこがおすすめ? : ゴールデンタイムズ

    1 :風吹けば名無し :2018/10/17(水) 08:09:37.82 ID:fCHvnLNg0.net 新宿駅構内のベンチとか? 2 :風吹けば名無し :2018/10/17(水) 08:10:00.69 ID:KTyNnOSbM.net そら武蔵小杉やろ 3 :風吹けば名無し :2018/10/17(水) 08:10:08.54 ID:ebEWhsG00.net 丸の内でエリート見物 7 :風吹けば名無し :2018/10/17(水) 08:10:44.36 ID:6prH8m7s0.net 武蔵小杉南武線辺りとかやないの 東京じゃなくて神奈川だけど 6 :風吹けば名無し :2018/10/17(水) 08:10:42.18 ID:5MCrh5/T0.net 人の入り乱れ具合は品川が最悪 4 :風吹けば名無し :2018/10/17(水) 08:10:18.57 ID:5CFUjZ

    東京の通勤ラッシュ見物したいんだけどどこがおすすめ? : ゴールデンタイムズ
    ysync
    ysync 2018/11/09
    通勤ラッシュそのものが見たいのか、ただどこまで詰め込むのかが見たいだけかで違う気も。詰め込み具合だけなら終電も結構すごいしな。
  • 才能のない人間の人生ってつまんねーわ

    二十代男だけど、才能のない人間の人生ってつっまんねーわ。 顔?中の下だよ。たぶんな。もしかしたら下の下かもな。まぁどっちにしろ顔だけで好かれることはない奴だ。 芸術?ニコニコ動画が流行ってた時期に歌い手として動画を投稿していたけど、良くてマイリスト3だった。今聞いたらフツーに下手。声質が終わってる。 ギターで弾き語りくらいならできるけど、で?って話なんだよね。そんなの出来る奴いくらでもいるし、俺歌下手だし。人と差別化できない意味のないスキルだ。 エンタメ?ツイッターで文章や動画を投稿してんだけど、いいね2とか3で終わり。 コミュ力?無いよ。別にコミュ障じゃねーけどさ。人を話術で楽しませるとか小さいころから無理だった。スピード感のある会話とかできねーし。 え?友達?いないよ。そりゃそうだろ。だって俺魅力ないもん。俺が逆の立場だったら絶対仲良くならないわ。 才能って言っても国内トップとか世界上

    才能のない人間の人生ってつまんねーわ
    ysync
    ysync 2018/11/09
    わかる。才能とまでは言わんけど、死なないためだけに生きるんじゃなく、何か生きがいは欲しい。
  • 勝間和代が考える「日本が滅びないためにやるべきこと」 「不倫しようが何しようが子供は国の宝、すべて税金で賄う」

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    勝間和代が考える「日本が滅びないためにやるべきこと」 「不倫しようが何しようが子供は国の宝、すべて税金で賄う」
    ysync
    ysync 2018/11/09
    子供へってのはわかるけど、高度経済成長期ならいざ知らず、バブルを良かった時代って感覚自体はどうなの?それこそ金融だけで金が回るだけでインフラ整備が進んだ時代でもないのに。何かプラスで残ったモノあるの?
  • 吉野家でSuicaやPASMOなど交通系電子マネーが使える - Impress Watch

    吉野家でSuicaやPASMOなど交通系電子マネーが使える - Impress Watch
    ysync
    ysync 2018/11/09
    関係ないが、吉野家定期終わっちゃったな。再導入はしないんだろうか?
  • 京都市民「バス運転手ごときが年収800万!?税金の無駄だ!」行政「民間に委託するか…」→民間企業が撤退して市民の足が壊滅へ? - Togetter

    看護メン @nursemens4321 市民様「バス運転手ごときが年収800万円!?税金の無駄遣いだ!給料減らせ!」 行政「しゃーない民間に委託するか」 民間バス会社「給料低いし人集まらんし路線撤退するわ…」 市民様「市民の足がなくなったぞ!行政は何をしているんだ!」 たのしい民営化 おわり 2018-11-08 17:45:15

    京都市民「バス運転手ごときが年収800万!?税金の無駄だ!」行政「民間に委託するか…」→民間企業が撤退して市民の足が壊滅へ? - Togetter
    ysync
    ysync 2018/11/09
    公務員待遇(年金、福利厚生)で募集かければ人はすぐ集まりそうだけど、それで民間バス会社が壊滅しそうw/公務員ヘイトってなろうと思っても(年齢等で)手遅れなのが大きい気が。中途の道が広く開かれていれば…
  • トヨタが定額乗り換えサービスを始める事情 | 販売・購入 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    11月1日、トヨタ自動車は複数の車を手軽に乗り換えられる「定額制」のサービスを始めると発表しました。対象車種や価格などの詳細は検討中ということではありますが、具体的には2019年からレクサスなど高級車を一定期間で乗り換えられるサブスクリプション型のサービスを開始するもようです。たとえばレクサスのセダンを一定期間使用したユーザーが、SUV(スポーツ多目的車)に乗り換えるような使い方を想定しているそうです。 自動車産業は過去最大の脅威に直面している 「欲しくなったら簡単にクルマライフをスタートし、違うクルマに乗りたくなったら乗り換え、不要になったら返却する」(トヨタグローバルニュースルーム)。人気アニメ『ドラゴンボール』の主人公、孫悟空が乗る「筋斗雲」をイメージして「KINTO」と名付けられた、このトヨタの定額制サービスの開始は、自動車業界の未来に対して非常に大きい意味を持っています。

    トヨタが定額乗り換えサービスを始める事情 | 販売・購入 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    ysync
    ysync 2018/11/09
    いろいろ書いてあるけど、カーシェアとかへの対抗ではなく?/賃貸か持ち家かみたいな話な気もするけど、家ほど所有のリスクは無いしコストだけでの純粋な比較になるかね?
  • 適切な努力とはなんぞや問題 - novtanの日常

    mubou.seesaa.net p-shirokuma.hatenadiary.com まあなんというか、僕自身はわりかし不適切な人間なので、不適切な行動をし、不適切な努力をし、不適切に仕事をしてここまで来たんですよね。人生無駄の塊。もっとも、無駄こそ楽しいんだけど。 といっても、僕はわりと勉強とかはする方で、しかも横道にそれることが多くて、苦手なことよりも好きなことが大事なので無駄な努力が多いタイプなんだろうな。量でごまかすぜイエーイでも眠いぜ寝ちゃえ的な。 ともあれ、人生も40年位やっていると、無駄な努力の結実がありまして、全ての無駄がだいたい血肉になっているという感覚はあるわけです。これはどういうことなの? つまり、無駄、あるいは不適切な努力、というのは極めて短期的な評価でのみ問題視すべきなんじゃないかな。明確な目標、というものに対して適切な努力、というのはあると思うんだけど、自分

    適切な努力とはなんぞや問題 - novtanの日常
    ysync
    ysync 2018/11/09
    苦痛を伴わないと努力じゃないみたいな感覚があると、無駄な努力を許せなくなるのかもね。本人的に努力とも思わない無駄な行為が後で実になることもあるわけでな。
  • MizuhoHさんのツイート: "さすがに「ニセ科学批判ってこんなんばかりかな?」という主観に満ちた愚痴くらいこぼさせてくれよ!それくらいは許されんだろツイッターなんだから!"

    さすがに「ニセ科学批判ってこんなんばかりかな?」という主観に満ちた愚痴くらいこぼさせてくれよ!それくらいは許されんだろツイッターなんだから!

    MizuhoHさんのツイート: "さすがに「ニセ科学批判ってこんなんばかりかな?」という主観に満ちた愚痴くらいこぼさせてくれよ!それくらいは許されんだろツイッターなんだから!"
    ysync
    ysync 2018/11/09
    世の中には、チラシの裏という便利なものもあるんやで。
  • 東日本大震災で行方不明の男性、神奈川県で発見(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で行方不明になったと家族が宮城県警に届け出ていた同県石巻市出身の男性(50)が神奈川県内で見つかり、無事だったことが8日、宮城県警への取材で分かった。震災当時は家出状態で、関東方面を転々としていたとみられる。 県警によると男性の姉が平成23年4月に届け出ていた。今年10月に神奈川県内をパトロール中の神奈川県警の警察官が路上で男性に声をかけたことがきっかけで判明した。 震災での行方不明者の生存が判明したのは今年9月、男性が滋賀県内で見つかったのに続き、今年に入って2件目。宮城県によると震災による県内の行方不明者数は1人減り、1222人となった。

    東日本大震災で行方不明の男性、神奈川県で発見(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2018/11/09
    刑事ドラマとかだと、その人すら本人でなく、なり代わられてるパターンの奴だな…。
  • “1日10万円稼げる”の宣伝通りには儲からないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    【読売新聞】 「スマホのボタンを押すだけで年収1000万円」「1日10万円確実に稼げる」――。こんな誘い文句で金 儲 ( もう ) けのノウハウを紹介するという「情報商材」を巡るトラブルが急増している。国民生活センターが8月、相談

    “1日10万円稼げる”の宣伝通りには儲からないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
    ysync
    ysync 2018/11/09
    情報商材で荒稼ぎしてる元締めなら「わ」ナンバーとかでなく、ちゃんと持っててもおかしくはなかろうにw
  • CNN.co.jp : 米銃乱射、容疑者は元海兵隊員 沖縄にいた経験も - (1/2)

    事件現場のボーダーライン・バー・アンド・グリル付近で慰め合う人々=カリフォルニア州サウザンドオークス/Mark J. Terrill/AP (CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のバーに押し入った男が銃を乱射して12人を殺害した事件で、死亡した容疑者の男は、沖縄にいた経験もある元海兵隊員だったことが分かった。男は現場で自殺したと見られている。 事件は同州ベンチュラ郡サウザンドオークスにあるバーで7日夜に発生。踊ったり飲んだりしていた客たちは、突然鳴り響いた銃声に、床に伏せたり出口に殺到したりして大混乱に陥った。中には客たちを守ろうと、銃を向ける男の前に立ちふさがった男性もいた。 ベンチュラ郡の保安官によると、銃を乱射したのは元海兵隊員のイアン・デービッド・ロング容疑者(28)。店の前で丸腰の警備員を銃撃して店内に押し入り、警備員や従業員、客などを狙ってピストルを乱射した。12人を殺

    CNN.co.jp : 米銃乱射、容疑者は元海兵隊員 沖縄にいた経験も - (1/2)
    ysync
    ysync 2018/11/09
    「店の前で丸腰の警備員を銃撃して店内に押し入り」武装の自由は尊重したいが、合法所持でも発砲時に即時通報の仕組み(IoT?)くらいはあった方がいい気はする。闖入前に止められてれば…。
  • CNN.co.jp : 「私は20歳若い」 69歳男性、年齢の変更求め提訴 オランダ

    (CNN) オランダで69歳の男性が、実際よりも20歳若い年齢を自分の正式な年として認定するよう求めて、裁判所に訴えを起こした。性別の変更が認められるなら、年齢の変更も認められるべきだと主張している。 地元メディアの報道によると、訴訟を起こしたのは69歳のエミール・ラテルバントさん。20歳若い年齢を認定してもらうことで、出会い系サイトで女性と出会うチャンスを高め、就職できる可能性も高めたいと考えた。 「名前や性別を変更できるのなら、なぜ年齢は変更できないのか。これほどの差別に遭遇する場面は年齢のほかにはない」。オランダ紙テレグラフのインタビューの中で、ラテルバントさんはそう訴える。 裁判は5日、自宅のある同国東部アルンヘムの裁判所に起こした。生年月日を現在の1949年3月11日から、1969年3月11日に変更することを認めるよう求めている。 アルヘメーン・ダフブラット紙の取材に対しては、6

    CNN.co.jp : 「私は20歳若い」 69歳男性、年齢の変更求め提訴 オランダ
    ysync
    ysync 2018/11/09
    還暦過ぎてるんで9歳表記でいいんじゃ?w/出会い系も就職もrejectされるかw
  • News Up みんな大好き 狛犬ポジション | NHKニュース

    「狛犬ポジション」を知っていますか? 電車の出入り口の両脇にある、人ひとりが立てるくらいのスペースで、満員電車でも比較的ゆったり立っていられる場所です。朝夕の通勤時間帯には熾烈な競争も繰り広げられるほど人気でネット上ではユニークな利用方法が提案されている一方、最近ではその存在が脅かされているケースもあるようです。(ネットワーク報道部記者 岡田真理紗、吉永なつみ) 「イェア!電車で狛犬ポジション押さえられたぜ!!!」 「横から割り込んで来た人に狛犬ポジションを取られた」 「乗り降りが激しい駅でいったん降りて1電車を見送り狛犬ポジションを取る人を見た」 朝夕のラッシュ時、SNS上で繰り広げられている「狛犬ポジション」の争奪戦の様子です。 狛犬ポジションは、壁などに寄りかかることができるうえ、満員の車内でも混雑の影響を受けにくく、降りるのも簡単なことから人気の場所です。ドアの両側に立つ人が神社

    News Up みんな大好き 狛犬ポジション | NHKニュース
    ysync
    ysync 2018/11/09
    半身の痺れで踏ん張りが効かず、転倒したら即死しかねない二重苦の俺的には壁でも棒でもいいからもたれる場所が欲しい。/開閉口は危険なので、北行南行で開閉側が固定されがちの京浜東北線は助かる。
  • 熊本地震のライオンデマ、画像をたどったら南アフリカに撮影者がいた - withnews(ウィズニュース)

    「世界一危ない」ヨハネスブルクで撮影 地元の人「毎日通るけど知らなかった」 ライオンの名前は「コロンブス」だった 2016年4月に起きた熊地震で、「ライオンが放たれた」とのデマが、無関係なライオンの画像とともにネット上に広まりました。このライオンの写真、実は私が住んでいる南アフリカで撮られたものらしい――そんなうわさを聞きつけ、出元をたどってみました。あの写真を最初にSNSに投稿した人にも取材。語られたのは意外な事実でした。(朝日新聞ヨハネスブルク支局長・石原孝) 撮影地は「世界一危ない」 問題のツイートがあったのは2016年4月14日夜、熊で震度7の地震が起きた約25分後。街中を歩くライオンの画像とともに「地震のせいでうちの近くの動物園からライオン放たれたんだが 熊」と書かれていました。 これが拡散して大騒ぎに。翌15日までに熊市動植物園の職員は100件を超える電話対応に追われた

    熊本地震のライオンデマ、画像をたどったら南アフリカに撮影者がいた - withnews(ウィズニュース)
    ysync
    ysync 2018/11/09
    「よく見ると縁石に通りの名前が書いてありました」これをネット上の誰かが即座に発見できなかった事に敗北感ある…。
  • マタニティマークに続きがあった? 母子お薬手帳、出産後の姿が話題 - withnews(ウィズニュース)

    NPO法人ひまわりの会が企画 妊婦支援などに取り組みNPO法人ひまわりの会。全国の自治体にマタニティマークのステッカーを配布して、母子手帳と一緒に手渡してもらっています。 ステッカーと一緒に配布しているのが「母子のためのお薬手帳」。妊娠時から授乳期までの薬や、新生児の薬などが記録できる手帳です。 その表紙に描かれているイラストが話題になっています。 マタニティマークに描かれている妊婦さんが無事出産し、子どもを連れてお医者さんの診察を受けている様子が描かれているのです。 ツイッター上では「ほっこり」「知人が出産したような嬉しい気持ちになりました」といったコメントが寄せられています。

    マタニティマークに続きがあった? 母子お薬手帳、出産後の姿が話題 - withnews(ウィズニュース)
  • ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 ヤマダ電機の今年4~9月期の連結決算は、純利益が90%も減少し、好調の競合他社に大きく水を空けられた。しかし、同社は当に「1人負け」なのだろうか Photo:DOL ヤマダ電機90%減益の衝撃 原因はビジネスモデルの転換か ヤマダ電機が発表した今年4-9月期の連結決算が波紋を呼

    ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
    ysync
    ysync 2018/11/09
    ”かつてスマホで起きたように「本当は外国製品の方が性能がいい」ことに消費者がやがて気づくようになる”未だ…/優越的地位の濫用でメーカー凋落(内需の軽視)を招いたヤマダがメーカーの衰退で滅ぶのは因果応報
  • 図書館が「老人の館」に!トラブル続発で逆ギレ、怒号も | 消費インサイド | ダイヤモンド・オンライン

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 超高齢社会の日では、2065年には約3.9人に1人が75歳以上になるという。そんな日の姿を反映するように、公共図書館には高齢者の姿が目立つようになり、今までなら考えられないようなトラブルが起こっている。 公共図書館は 終日無料の高齢者施設? キレる老人、徘徊、失禁…シニア利用者を巡って頭を悩ませる図書館は少なくない。しかし、高齢者の生きがいを育む場として、図書館は有効なインフラでもあるはずだ(写真はイメージです) Photo:PIXTA 今年6月に内閣府が発表した「平成30年版高齢社会白書」によると、2

    図書館が「老人の館」に!トラブル続発で逆ギレ、怒号も | 消費インサイド | ダイヤモンド・オンライン
    ysync
    ysync 2018/11/09
    「以前はパチンコに通っていたが、お金は使うし、家族からは「他に何かすることはないの?」とウケも悪い。」むしろパチンコ屋は収容施設として優秀だったんじゃ?w
  • なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか :: デイリーポータルZ

    金ちゃんヌードルをご存知だろうか? 知っている人からすれば「何を今さら」という話だろうが、実はこの金ちゃんヌードル、静岡を境に西の地方でしか販売されていない、“ローカルカップ麺”なのだ。 静岡生まれ静岡育ちのわたしは、この金ちゃんヌードルをべて育ったといっても過言ではないくらいお世話になっているので、その事実を知った時衝撃を受けた。 しかし、なぜ全国展開しないのか?西日の中でも特に静岡ではよく見かける気がするが、気のせいだろうか?もしそれが当ならば、なぜ静岡なのか? 金ちゃんヌードルの生みの親・徳島製粉に聞いてみた。

    なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか :: デイリーポータルZ
    ysync
    ysync 2018/11/09
    「デイリーポータル“Z”のようなものか?」ほんとなんでZなのかは知りたくはあるw
  • 「明かりを消して」と話しかけるだけでOK!スマートスピーカーで操作できるLED照明はこんなに便利!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「明かりを消して」と話しかけるだけでOK!スマートスピーカーで操作できるLED照明はこんなに便利!
    ysync
    ysync 2018/11/09
    もう出してたんか。
  • パナソニックって何の会社?創業100周年で出した答えとは…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    パナソニックって何の会社?創業100周年で出した答えとは…
    ysync
    ysync 2018/11/09
    250年計画だった「水道哲学」はどこいった?
  • 65V型4K対応テレビが148000円。アイリスオーヤマが黒物家電に本格参入

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    65V型4K対応テレビが148000円。アイリスオーヤマが黒物家電に本格参入
    ysync
    ysync 2018/11/09
    黒物参入より照明とかのスマート家電参入の方を期待してたんだけどね。今は赤外線リモコン経由で操作してるけど、直接操作したいし、技適も期待できるし。
  • 「これは思いつかなかった!」天才たちのアイディア商品を紹介させて

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「これは思いつかなかった!」天才たちのアイディア商品を紹介させて
    ysync
    ysync 2018/11/09
    「ポールまで光っちゃうこの信号」「蓋を開けた瞬間、タイマーが起動する薬入れ」これらは素直にすごいと思った。
  • 減塩外食【ファミレス】サイゼリヤ編 | 高血圧でも減塩しながら外食したい!

    減塩外食【ファミレス】サイゼリヤ編 | 高血圧でも減塩しながら外食したい!