タグ

ブックマーク / ascii.jp (266)

  • やっぱり出てきた「折りたたみスマホ」風の折りたたみケータイ

    スマートフォン時代とは言え、新興国ではまだまだフィーチャーフォンを使っている人も多くいます。日などの先進国でも「スマホ離れ」ではないですが、通話だけできればいいとフィーチャーフォンを使う人もいるようですが、数は多くありません。また、最近はアプリが使えるAndroid搭載のフィーチャーフォンもあります。 Orbicが発売予定の「JOURNEY Pro 4G」はKaiOSを搭載する世界初の日語対応モデルで、グーグルサービスがいくつか使えるフィーチャーフォンとして期待されています。 海外でもKaiOS搭載フィーチャーフォンは、ノキアブランドの製品を中心に多数展開されています。しかし、フィーチャーフォンはそれだけではなく、通話とSMSと簡単なゲームアプリ程度を搭載した低スペックなモデルもまだまだあります。 それらの中には無名メーカー製で保証もあるかどうかわからないような、謎な製品もあります。は

    やっぱり出てきた「折りたたみスマホ」風の折りたたみケータイ
    ysync
    ysync 2024/04/18
    風ねぇ、そこを寄せる必要は無いのに。最近はrazr40sを主力で使ってるけど、通話(カケホ)はガラホSHF32に任せてる。オサイフはc330からrazrに移したけど、LINEが未だにpixel4aのままなんよね。
  • 意外と知られていない? 巨大半導体会社マイクロンの日本とのつながり

    SSDやメモリーのブランドである「Crucial(クルーシャル)」やゲーミング向けメモリーの「Crucial Ballistix(バリスティックス)」シリーズは、自作ユーザーならお世話になっている人も多いはず。一方で「Micron(マイクロン)」と聞くと「?」と思う人も多いのではないだろうか。 もちろん、ご存知な方もいると思うが、Micronは企業向けのブランドであり、世界的半導体会社Micron Technologyのこと。Crucialは、同Micron Technologyが出しているコンシューマー向けのブランドを指している。 Micron Technologyは1978年にアメリカで設立された歴史ある企業で、売上規模としては世界でナンバー4の半導体メーカーであり、アメリカの企業として唯一残っているDRAMとNANDの両方を手掛けている会社だ。 そんなMicron Technolog

    意外と知られていない? 巨大半導体会社マイクロンの日本とのつながり
    ysync
    ysync 2024/04/08
    Crucialってマイクロンの民生向けのブランドだったのか。含むところが無いわけではないが、マイクロンの品質には疑義は無いので、購入リストには優先的に入れるかな。
  • PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)

    PowerShellに関しては、2021年に1回まとめたのだが、あれから3年も経過したので最新情報も含めて、簡単に解説したい。なお、それぞれのこれまでの経緯などは、過去記事に記載しているので参考にしてほしい。 ●あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する https://ascii.jp/elem/000/004/052/4052789/ 結論から言えば、PowerShellには、Windowsに同梱されている「Windows PowerShell」と、ユーザーがインストールする必要がある「PowerShell」がある。コマンドラインを使う頻度が高いようならば、最新のPowerShellをインストール、そうでなければWindows PowerShellで十分である。 PowerShellのインストーラーなどに表示される奇妙な人物イラストを見たことがある人もいるだろう。

    PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)
    ysync
    ysync 2024/03/18
    つかpwshの方が完全上位互換で無いのが最低だよ。windowsシステム管理系の事しないなら、wslのが良いしな。
  • FF14ファンフェスでGIGABYTEが液晶一体型ホワイトPCを展示、黄金のレガシーはこれでOK (1/2)

    2024年1月7日・8日、スクウェア・エニックスは東京ドームで人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(以下、FF14)のファンイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京」を開催。同作の最新情報やコラボカフェの出店、グッズ販売などで盛り上がりを見せ、多数のファンを魅了した2日間でした。 協賛企業もブースを連ね、その一角にはカスタムPCに関する相談コーナーや、FF14グッズが当たるガチャガチャがあるインテルブースも。今回はそのインテルブースにて、日ギガバイトが展示したPCをご紹介します。 インテルブースは各マザーボードメーカーの持ち回りで4部構成。日ギガバイトの回では、カスタムPCのご相談コーナーも川村さんが担当されてました。これを機にFF14プレイヤーの中で自作erが増えるといいですね!

    FF14ファンフェスでGIGABYTEが液晶一体型ホワイトPCを展示、黄金のレガシーはこれでOK (1/2)
    ysync
    ysync 2024/03/04
    「白いマザーボード」紙エポだったら嫌だなw
  • スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで

    ◆持ち歩ける情報処理端末「CLIE」は未来だった 今は国民のほとんどがスマートフォンを持っている時代ですが、2000年頃はまだそんなものはなかった頃、いかに情報処理端末的なガジェットを持ち歩くことを夢みたことか。 確かにケータイをいつも身につけて、単なる通話だけじゃなくて、カメラもついてて音楽も聴けて、ケータイ用に用意されたサイトを見たりショートメッセージくらいはできても、それぞれのクオリティーはまだまだ低くて、なんとももどかしい窮屈さから逃れられませんでした。 その当時、最も処理速度の速いはずのノートパソコンを持ち運ぶのが最善だとわかってはいても、やっぱり重くて大きい。VAIOはあくまでも Windowsという路線に乗っかっているもので、起動するだけで待たされるし、バッテリーもすぐになくなるし、そもそもHDDが壊れるかもしれないというリスクを背負っていたので、気軽に外に持って行くわけには

    スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで
    ysync
    ysync 2024/01/25
    PEG-UX50は欲しかったんだけど、VGN-UX90の方へ行ったんだよね。それはまだ部屋に転がってるけど、電池やばいだろうな。
  • Windowsにおけるディスク、ドライブ、パーティションの扱いの違い (2/2)

    PowerShellで扱う場合は PowerShell(Windows PowerShellも含む)には、物理ドライブやパーティション、ボリューム、論理ドライブの情報を得るコマンドとしては、以下のようなものがある。 しかし、実際に利用する際は、ボリュームやパーティションと物理ドライブの対応を知りたいことがある。たとえば、物理ドライブを交換するような場合だ。 この場合、ドライブ文字Dからパーティションを探し、パーティションが存在する「物理ドライブ」特定する必要がある。実際はCドライブと同じ「ディスク」かもしれないし、異なるディスクなのかもしれない。異なるディスクの場合、物理ドライブの製品名や接続インターフェースなどを知ることで、PCの筐体内にあるHDDのどれが対応しているのかを知ることができる。 Windowsでは、「ディスク」(物理ドライブ)に対して0から始まるディスク番号を割り当てて管理

    Windowsにおけるディスク、ドライブ、パーティションの扱いの違い (2/2)
  • コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 (1/3)

    2020年以降に爆発的に増えているRISC-Vコアの数。ただし、2025年までに600億個というSemico Researchが出した資料の数字はさすがに無茶な推定だとは思う 米中貿易摩擦の結果、中国の半導体企業がRISC-Vに傾注 2016年後半あたりから、RISC-V FoundationのFoundation Memberは相次いでRISC-Vのコアの開発やRISC-V向けのソフトウェアなどの開発を手がけているが、先にRISC-Vに傾倒し始めたのは中国であった。 中国と米国は2015年頃から不協和音が出ていた。ただオバマ政権時はあまり強硬な手段を取らなかったこともあり、それほど大きな問題にはならなかった。しかし、2017年にトランプ政権に変わり、デカップリング政策を取ったことで急速に関係が悪化する。 BIS(米商務省産業安全保障局)は、特定技術を利用した製品の輸出や移転をする際に認

    コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 (1/3)
    ysync
    ysync 2023/11/30
    osが必要なレベルの複雑なものならosとコンパイラがよしなにしてくれるし、不要なレベルの小物なら8bitでもいいしという話か。圧をかけられないからopenの方が良い立場と圧をかけられないのは困るという立場の差が…。
  • PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは (1/4)

    sponsored イラスト感覚で光が“描ける” パナソニックのマイクロLEDを活用した次世代照明がすごい sponsored Core i7-14700KF搭載「LEVEL-R779-LC147KF-TTX」をチェック 性能・コスパで考える、超快適ゲーミングに最適なRTX 4070 SUPERのBTOゲーミングPCがコチラ! sponsored 大きくて組みやすい、自作erのかゆいところに手が届く細かな配慮にも注目 PC自作慣れしてなくても組みやすいピラーレスケース「CORSAIR 6500X」、iCUE LINKでより簡単に! sponsored JN-PCY238FHDR180-Hシリーズをレビュー 色鮮やかな180Hz駆動ディスプレーが約2万円台!ゲーム環境にパステルカラーはいかが? sponsored アプリの乱立、情報システム部の負荷増、セキュリティインシデントを防ぐ kint

    PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは (1/4)
    ysync
    ysync 2023/07/13
    「つながりやすい携帯電話に取って代わられてしまった。」よくわからんけど、普通に使ってたのに突然サ終されてしまってな。エネルス愛してた。イエデンワも固定電話としてまだ使ってる。
  • 古いパソコンはChromebookにしてしまえ!「ChromeOS Flex」の使い方 (1/3)

    グーグルは6月15日、古いPCにインストールできる「ChromeOS Flex(安定版)」をリリースした。最新のWindowsmacOSが動作しないような古いPCでも、快適に動作するのが特徴だ。 近年はビジネスで利用ツールの多くがクラウドで提供されるようになり、ブラウザー上で仕事が完結するようになってきた。それなら古いPCも現役の仕事端末として復活させられるかもしれない。動作が軽いなら、今どきのモリモリPCより快適になるかも。さらにChromeOSなので、ランサムウェアやマルウェアなどの被害を受けにくく、セキュリティ面でも安心できる。

    古いパソコンはChromebookにしてしまえ!「ChromeOS Flex」の使い方 (1/3)
    ysync
    ysync 2023/06/23
    古いパソコン言われても、デスクトップなら順当にアプデすれば良くて、ノートは電池が死ぬので使い物にならんし誰得?
  • Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介

    みなさんBlenderやってますか?? 私は大好きです。 どうも花田です。前にもBlenderについて書きましたが、今回は挫折した、若しくはBlender分からんッッ! って人に話します。 Blender語で解説してくれている人いるよ~ います。 中でも、当に当に初期にお世話になった人たちを2人紹介します。 M design - YouTube 話してくれる声は少なめで、動画を止めてゆっくり進めていく方式です。 情報量が少なく、作っている動画なので見よう見まねでできました。 3D Bibi - YouTube 簡単なモデルを細かく教えてくれるため、モデルが挫折しない。 YouTubeでBlenderで検索すると他の動画も沢山出てきます。 作りたいものを作りたいんだ! 作りたいものを検索しても、日語版が出てこない… 英語版を見て、挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。 Bl

    Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介
  • 今描くべきガンダムとして「呪い」をテーマに据えた理由――『水星の魔女』岡本拓也P (1/6)

    <後編はこちら> 「呪い」がキーワードの新作ガンダムはこうして生まれた TVアニメシリーズ初となる女性主人公を起用した『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(以下、水星の魔女)。2022年10月から2023年1月まで放送されたSeason1最終回(第12話)まで、常に新しさを感じさせる仕掛けが濃密に詰め込まれており、毎週話題を提供し続けた。そしていよいよ、4月9日(日)よりSeason2の放送がスタートする。 Season1に先駆けて展開・放送された、前日譚「PROLOGUE(プロローグ)」は従来のガンダムらしさも感じさせる重厚な物語だったため、ガンダムシリーズファンの期待値も上げたうえで始まったSeason1編の「学園もの」的な展開に驚いた方も多いだろう。その後も毎話のようにSNSを賑わせ、これまでガンダムに興味がなかった人たちもその賑わいに巻き込まれていった。Season2の放送もどんな物

    今描くべきガンダムとして「呪い」をテーマに据えた理由――『水星の魔女』岡本拓也P (1/6)
    ysync
    ysync 2023/04/11
    メカ、ガンプラがそそらないんだよね。エアリアル発売日付近ではテンバイヤーの買い占めで買えなくて、最近は希望小売価格で山積みだけど、もういいわ。
  • Windows 10でDHCPサーバーを動かす (1/2)

    Open DHCP Serverは、現在もアップデートが続くWindowsで動作するDHCPサーバーだ。動作状態をウェブブラウザーに表示できる 一般家庭でインターネット接続に用いるWi-Fiルーターには、DHCPサーバーが組み込まれていることが多い。しかし、製品によっては、同時最大リース数が少なくて、多数のPCやデジタル家電を接続する場合に困ってしまうことがある。 一般にDHCPを使う場合、IPアドレスを固定したい機器となんでもいい機器の2種類がある。たとえば、スマートフォンなどは、ネットワーク内のPCなどから直接アクセスするような用途がなければ、特に固定したIPアドレスは不要だ。Windows PC同士なら、名前解決が使えることが多いので、やはり固定したIPアドレスが必要になる可能性は少ない。 しかし、場合によっては、固定したIPアドレスにしておきたい機器がある。特にちょっと前の家電系の

    Windows 10でDHCPサーバーを動かす (1/2)
    ysync
    ysync 2023/04/11
    wslにaptでdhcp入れたら使えないものかね?
  • 日本で売られたiPhoneがベトナムに大量輸出されている!? その実態とは?

    外国人向けの中古スマホショップが国内で見かけるように なにはともあれスマホは必要 ニーズに対応している 日国内でも、ベトナム人は身近になった。全国にベトナム料理屋やベトナム材屋ができ、大都市のコンビニではベトナム人スタッフをよく見る。そして最近では、ベトナム人による中古スマートフォンショップを見かけるようになっている。 筆者が確認しただけでも、東京では秋葉原や高田馬場や新小岩、埼玉では西川口といった外国人の多いエリアで確認でき、関東以外でも同様に外国人の多いエリアで見られる。Facebookで販売をしたり、自前でサイトを立ち上げて販売している例もある。 中古スマートフォンショップである以上、外国人でなくてももちろん購入できる。売られている商品はスマートフォンだけでなく、タブレットやノートパソコンもある。価格は、筆者が店内で見かけた例では、箱が山積みされたiPhone 8 64GBモデル

    日本で売られたiPhoneがベトナムに大量輸出されている!? その実態とは?
    ysync
    ysync 2023/03/22
    「埼玉では西川口といった外国人の多いエリアで確認でき」知らないな。風俗もパチンコも辞めたので、最近降りてないな西川口。一応距離的には最寄り駅なんだけど。
  • 【活用提案】iPadでKindle本を読むときはこの技を使うべし! ちょっとの工夫で使い勝手がアップ! (1/5)

    最近は、電子書籍を読むことが一般的になってきた。「はやはり紙でなければ」という人も少なくないだろうが、電子書籍は「かさばらない」「スマホでも読める」「テキストをコピペできる」など便利な点がたくさんあるので、使わないのはもったいない。 もちろん、iPad電子書籍との相性が抜群。スマホよりも画面が大きいiPadは、普通の単行はもちろん、マンガや雑誌といったコンテンツも読みやすい。読んでいて気になった場所を引用したりするのもやりやすく、読書で培った知識をすぐにフィードバックできるのもメリットといえる。 電子書籍と言えば、やはりAmazonの「Kindle」が有名だ。今回は、iPad+「Kindle」アプリを使って、読書中にメモやマーキングを行う方法や、より快適に読書するための設定方法などについて紹介していこう。 「ハイライト」や「メモ」の基的な使い方を覚えよう 紙のを読んでいるとき

    【活用提案】iPadでKindle本を読むときはこの技を使うべし! ちょっとの工夫で使い勝手がアップ! (1/5)
    ysync
    ysync 2023/02/21
    iPadとか持ってないけど、fireHD10(7th)に漫画電子書籍集積(kindle,bookwalker,fanza)してたけど、128GBのSDでもカツカツになったので、それぞれに分けた。bookwalkerを7thに残してfanza(xperiaZ4Tab)でkindle(11th)にkindle文字書籍はoasis
  • JAPANNEXTの最安HDMI 2.1対応4Kディスプレーは本当に買っていいのか? (1/2)

    昨年春からコロナ禍による巣ごもり需要で活気付いてきたPC/ゲーミング市場だが、ディスプレー市場もそれに呼応するように盛り上がっている。特に、昨年11月には「PlayStation 5」や「Xbox Series X/S」といった新型家庭用ゲーム機の登場で、4K(3840×2160ドット)/120Hz表示できる「HDMI 2.1」対応モデルが注目を集めている。 例えば、LGの「27GP950-B」(27型IPS、実売価格12万5000円前後)や日エイサーの「XV282KKVbmiipruzx」(28型IPS、実売価格11万8000円前後)。GIGABYTEの「M32U」(31.5型IPS、実売価格11万4400円前後)などは、発売直後に売り切れるほど人気でいまだ入荷を待っている方も多いだろう。それほど、HDMI 2.1対応4Kディスプレーは人気なのだ。 そんな中、今年10月にJAPANNE

    JAPANNEXTの最安HDMI 2.1対応4Kディスプレーは本当に買っていいのか? (1/2)
    ysync
    ysync 2023/01/31
    「ディスプレー部に4ヵ所のネジ止めが必要な点はやや面倒だった。」4K小型、他社製品が全て品切れだったので、ここの27インチ買ったけど、特に不満は無かったけど、ここの感想は同じだな。今のVESAはカチ留めデフォだし
  • 15.6型! アイリスオーヤマの大画面タブ「LUCAタブレット」はどんな使い道があるか (2/2)

    性能は控え目なのでゲームには不向き バッテリーは大容量 続いて性能面を確認すると、TM152M4N1はチップセットにMediaTekの「Helio P90」(MT6779)を搭載しており、メモリーは4GB、ストレージは64GB。ちなみに上位モデルの「TM152M8N1」はメモリーが8GB、ストレージが128GBとなっている。 Helio P90は2018年に発表された古いチップセットであり、今となっては性能が高いとは言えない。それゆえベンチマークの1つ「3DMark」を試してみたところ、グラフィックAPIの「Vulkan」をサポートしていないとして「Wild Life」のテストを実行できなかった。

    15.6型! アイリスオーヤマの大画面タブ「LUCAタブレット」はどんな使い道があるか (2/2)
    ysync
    ysync 2022/09/30
    「充実しているのがバッテリー」正直このサイズならバッテリーは無しにするか取り外し可能にして製品寿命を確保してほしい。
  • Windowsに標準で含まれているインボックスドライバーの仕組み (1/2)

    Windowsには、インボックス(inbox)ドライバーと呼ばれる標準的なドライバーが含まれており、多くの場合ではユーザーが別途用意することなく、デバイスのインストールが可能だ。今回は、このインボックスドライバーとドライバーインストールの仕組みについて解説する。 コントロールパネルからデバイスマネージャーを開き、デバイスのプロパティダイアログにある「詳細」タブで、ハードウェアIDを選択すると、該当のデバイスのハードウェアIDが表示できる。これを使ってINFファイルを検索することが可能だ 現状では、第12世代のCPUを搭載したマザーボードにWindows 10をインストールしようとすると、ドライバーをダウンロードしておく必要がある。しかし、Windows 11のインストーラーではこうした作業は不要だ。これは、インストーラーに含まれるインボックスドライバーが更新され、第12世代のマザーボードに

    Windowsに標準で含まれているインボックスドライバーの仕組み (1/2)
    ysync
    ysync 2022/09/05
    セ-フブートまで切らないと、msのドライバをメーカードライバで上書き出来ないのなんとかならんのかね。
  • 7画面マルチディスプレーで常時“嫁”に囲まれたPC環境構築に挑戦 (1/3)

    PCを使っていて不満に感じることといえば、1画面では複数のウィンドウを並べるのに狭すぎること。ブラウザーを開きながらオフィスソフトを使うといったよくあるシーンでも並べて作業するのは厳しく、いちいち切り替えなくてはならないことに不満を抱えている人は多い。 これを改善するのに効果的なのが、マルチディスプレーで複数画面を使う方法だ。単純に表示領域が2倍、3倍と増えるため、複数のソフトやウィンドウを並べて表示するのも余裕となる。また、チャットツールやリモート会議アプリなどを常時表示してもジャマにならないため、メッセージに素早く対応できるようになるのも便利な点だ。 もちろん、ウィンドウを並べずに切り替え表示すればいいとか、仮想デスクトップを使えば問題ないという人もいる。しかし、これはあくまで片方ずつ表示しているだけで、同時に表示できているわけではない。そのため、ブラウザーに表示した情報を見ながら書類

    7画面マルチディスプレーで常時“嫁”に囲まれたPC環境構築に挑戦 (1/3)
    ysync
    ysync 2022/08/05
    一枚机に埋め込みたいな、どうせならe-inkで
  • 30年前に一世を風靡した『TAKERU』はこんなにスゴかった! (4/4)

    現存するTAKERUの内部に迫る! TAKERUの時代を先取りしたかのようなシステムは、どのようなハードで実現されていたのだろうか。その内部を少し見てみよう。 機能を大きく分けると、ソフトをダウンロードして保存しておく記憶部、メディアを書き込むドライブ、メディアをストックしておく倉庫、メニューを表示するモニターお金の認識ユニット、マニュアルを印刷するプリンター、そしてこれらを制御するコントローラーで構成されている。 この中でとくに気になるのが、記憶部だ。実はソフトの多くは記憶部のHDDに保存されており、そこにないソフトだけがダウンロードされる仕組み。毎回ダウンロードしていては通信速度がネックになるし、何より、通信費がかかりすぎてしまうからだ。通信用の回線は当初専用回線を使っていたが、コストが高くなってしまうため、加入回線へと変更。また、3代目からはISDNへと変更することで、低コストと通

    30年前に一世を風靡した『TAKERU』はこんなにスゴかった! (4/4)
    ysync
    ysync 2022/08/03
    「強固なプロテクトが」チェックルーチンはどこに置いたの?IPLにかね?したら外すのは楽そうだが。
  • Windowsのレジストリなどに見られるGUIDとは? (1/2)

    Windowsのレジストリなどを見ると、波カッコ「{}」に囲まれた16進数の羅列を見ることがある。これをGUID(Globally Unique Identifier)という。GUIDは、Windowsでユニークな識別子として使われる128bit(16バイト)の数値である。GUIDは、WindowsAPIで作成することができ、他のマシンで作られたGUIDであっても、衝突することが極めてまれで、事実上起こらないと考えてもよいレベルのものだ。 Windows Terminalではプロファイルの識別にGUIDを利用している。GUIDは多くの場合、波カッコに囲まれた5つの16進数として表示される Windowsでは、オブジェクトやクラスの定義などに使われる。数値なので比較が容易で検索処理などを高速化できる。 このGUIDは、UUIDと呼ばれる識別子の一種だ。Windowsでは、UUIDの一部をG

    Windowsのレジストリなどに見られるGUIDとは? (1/2)
    ysync
    ysync 2022/04/04