下北沢のおすすめカレー10選 シモキタ行くのならこの店で食せ! サブカルや古着の街というイメージが強い下北沢は、意外にもカレー激戦区でもある。本格派カレーから、流行のスープカレー、タイ風カレー、さらには定食屋の人気カレーなど、下北沢でおすすめのカレー屋さんをピックアップ。たくさんあるので、食べ歩いてみるのも楽しいかも。
東京でうまいカレー屋に行きたい! 2014年11月24日19:00 カテゴリお店・外食地域ネタ 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 00:23:45.80 0.net どこに行けば良いっ!? 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 00:26:06.92 0.net インドの恵み http://www.indono-megumi.com/ ナンがデカい 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 00:27:44.26 0.net 新宿中村屋 スポンサード リンク 11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 00:29:34.47 0.net 神保町ボンディ 12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 00:31:08.26 O.net 俺はリト
丸いタイのナス タイのナスは、長いのやら丸いの、ちっちゃいの、いろいろあって作ろうと思えばキリがないのですが、ホマレ姉さんの畑ではこの丸いのをこだわって作ってます。 とても種の多いナスですが煮ても焼いても美味しく、このナスがある時期は、特にカレーの具として活躍します。色は緑と白の2種類があり、大きさはゴルフボール位です。毎年自家採種しています。 スポンサーリンク タイ・グリーンカレー 家から車で3、40分くらいの所にタイ人の奥さんが経営する人気のタイの家庭料理屋があります。 行き始めて何度目かにグリーンカレーの作り方をダメもとで聞いてみたら、「コレ使うヨ!」と出して来たのが〜メープロイ・カレーペースト・グリーン〜。 エッ、自分でペースト作らないの?これ、日本でも売ってるじゃない!と頭の中は?と!でいっぱい。…でも、これなら私にでもできちゃいそう。 今でもお店に行きますが、正直言って自宅で食
※記事写真は紹介店舗のものではありません(単に飾り) 原宿は、人が多くストレスが溜まるし一気に疲れる。 竹下通りは避けるが表参道の方は行かなきゃ仕方無い場合も多い。 あの辺で休憩するにもなかなか店がない。 デートで女の子とまったりできるような……。 そんなお店を幾つか。 個人的嗜好で、主にカレー屋ですが。 みのりんご http://www.minoringo.jp/ 東京都渋谷区神宮前1丁目22−7 原宿駅の竹下口を出て、横断歩道を渡り、左へ。 しばらく歩くと「マサラハット」もあるが、さらに行くとガラス張りの小さなお店が。 ここはドライカレー。特にチーズトッピングをおススメ。 カロリーは考えない方がいい。 この前テレビで紹介されたとかで混んでるかもしれない(そんな光景は見たことないが)。 駅から近いのも良い。 タスヤード http://tasyard.com/ 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-
» 【コスパ良い贅沢】1皿100円かけずに牛肉たっぷりのビーフカレーを食べる方法 / 人間のレベルを超えた発想に衝撃 特集 子供から大人まで、みんな大好きな『カレーライス』。牛丼チェーンなどでは400円ぐらい、カレー専門店では600円ぐらいで食べることができるが、男子からすると安いカレーは具があまり入っておらず、あまり満足することができない。 でも肉がたくさん入ったカレーは1000円を超えることが多く、庶民にはなかなか手が届かない金額! 自分で作れば少しは安く済ませることはできるが、一人暮らしだと大量にカレーを作ったら余るし、冷凍すると味が落ちてしまう。 「あー、肉が山ほど入ったカレーを安く食べられたらなァ……」とつぶやいていると、究極のコストパフォーマンスを求め日々コスパ修業を行う、自称 “コストパフォーマー” の佐藤記者がまた話しかけてきた。 「俺の編み出した “華麗錬金術” を使えば
カレーライスは大好きだが、インド料理店系のカレー店はあまり行かない。 自分の中ではカレーに合わせるのはライスであって、ナンじゃない。 しかし大半のインド料理店は必ずランチタイムでもナンが付いてくるのが不満 ナンの最大の不満は「熱すぎて、手で持てない」点。 ナイフとフォークだと食べづらい。 邪道かもしれないが、わざと冷ましたナンを出したり、ライスだけメニューを用意したりした方が、 「熱すぎるナンが漏れなく付いてくるのが不満で、その店に行かない客」を呼び寄せ羅列るのでは? まあ「とにかく熱いナンがいい!」という客もいるだろうから、その辺は選択制で。 インド人は、熱いナンを持つことに耐性が付いてる、慣れっこになってるのだろうか? 日本の子供が猫舌を慣れで克服するように、インドの子供も熱いナンを慣れで克服する?
「あ~、もりもりカレー食いてぇ~」。週に1回は禁断症状に襲われるというカレーフリークの方々に朗報だ。何と日本一ラグジュアリーな街と言っても過言ではないあの東京は銀座で、リーズナブルにぐわっとカレーを食らえるお店を発見したのであります!! ってことで馳せ参じました「カレーとワイン ポール」。むむむ!? カレーとワイン!!?? 一風変わった組み合わせだ。 フランス国旗っぽいのれんが掲げられたカレー屋さん 東京メトロ東銀座駅から徒歩3分ほどの所に「カレーとワイン ポール」はある。店の外観はおよそカレー屋には見えず、どちらかと言うと小洒落たOL様方が足繁く通うスタイリッシュなビストロのような雰囲気。しかし、看板やのれんにはしっかりと"カレー"の文字が。 店内はウッディなテーブルとイスが配置され、壁は赤を基調としておりどこかセクシーさも香らせてシャレオツ。様々なワインも並んでおり、カレー屋には見えな
毎年恒例、よこすかカレーフェスティバルに、今年も行ってきました。このイベントは、海軍カレーやご当地カレーなどが食べられるイベントです。過去四年の記事は以下にあります。 2013年:よこすかカレーフェスティバル2013に行ってきた 2012年:よこすかカレーフェスティバル2012に行ってきた 2011年:今年は12種類の海軍カレーを食べくらべ! 2010年:8種類の海軍カレーを食べくらべてみた 先月、「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」というカレーのイベントがありました。「あぁ、これは混みそうだな」と、せっかく行って食べられなくても嫌なので、護衛艦カレーイベントには参加しませんでした。結局、予想は当たり、混雑で食べられない人も続出したイベントだったようです。 さて、今回のよこすかカレーフェスティバル2014の混雑具合はというと… 例年並みの人出でした(体感)。毎年行っている
先日開催された「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」で1位になった「潜水艦部隊 濃厚味わいカレー」のレシピが公開されていたので作ってみました。 おそらく、大量に作ること前提のレシピを家庭用の分量にしてあるためか、レシピの分量がg表記になってます。いつものように目分量だと相当の誤差が出そうな感じなので、ちゃんと計量してみました。 材料 肉とか野菜とかはこれくらいの分量です。 牛上肉 100g 豚中肉 60g 鶏肉 60g 玉ねぎ 300g にんじん 150g 馬鈴薯 300g りんご 40g バナナ 30g 肉はすでに冷凍庫の中に冷凍肉としてその程度の分量の塊があったので、それを使いました。本当はかたまり肉か角切りの肉を使うのかなって思いましたが、家にあったのは薄切りなのでそれで代用。 野菜は、玉ねぎは2個ぐらい。人参は中くらいの1本、馬鈴薯は小さめなの3個、大きければ
0. しょうがをすりおろす。 1. 適当に刻んだ玉ねぎをレンチンする。 2. 玉ねぎを飴色になるまで炒める。 3. 適当に刻んだ鶏ムネ鶏モモを加える。 4. しょうが、ガラムマサラ、シナモン、砂糖を投入する。 5. 適当に刻んだ、じゃがいも、人参をレンチンする。 6. 鶏肉から水が出るまで炒め続ける。 7. じゃがいも、人参をぶち込んで、水を加えて煮込む。 8. カレールーを入れる。 9. 一晩寝かす。 (゚д゚)ウマー 同意していただけると思うんだけど、カレー作るたび『世界で一番カレー作るのが上手い奴は誰?俺!!(゚∀゚)』って思う。 追記: ステップ6が大事。肉から水分が出る前に切り上げると、カレールー味のカレーができる。 追記3/24: 鶏ムネは鶏モモの間違いでした(しょっちゅう間違えてしまいます)。ちょっと高くて、ちょっと脂身が多い方です。ご指摘ありがとうございました。id:hir
タイで製造されている缶詰カレー「いなばのタイカレー」は100円台の低価格ながら本格的な味が楽しめる商品で、「チキンとタイカレー」「ツナとタイカレー」などいろいろな種類がありますが、2013年末から新商品として「チキンとインドカレー バターチキン」と「ツナとココナッツミルクスープ タイトムカー風」が加わっていることに気付いたので、注文して食べてみました。 チキンとインドカレー バターチキン | いなば食品株式会社 http://www.inaba-foods.jp/products/detail/122 ツナとココナッツミルクスープ | いなば食品株式会社 http://www.inaba-foods.jp/products/detail/127 箱で購入した「チキンとインドカレー バターチキン」と「ツナとココナッツミルクスープ タイトムカー風」。 箱を開けると缶詰が12個ずつ並んでいて……
鶏肉をヨーグルトにつけることでホロホロと柔らかくなります! 材料:2人分 鶏もも肉…1枚(400gくらい) プレーンヨーグルト…250g バター…大さじ2+大さじ2 にんにくのみじん切り…大さじ1 玉ねぎのみじん切り…1コ分 トマトの水煮缶(カットトマト)…1缶 カレー粉…大さじ2 塩…小さじ1/2 赤唐辛子…2本(辛いのが苦手な方は減らしてください) ローリエ…1枚 つくり方 1.鶏肉を一口大に切りヨーグルトに3時間〜半日以上漬けておきます。 2.鍋または大きめのフライパンにバター大さじ2を溶かし赤唐辛子、にんにくを入れ炒めます。香りがたったら、玉ねぎを入れあめ色になるまで15分くらい炒めます。 3.2にカレー粉も加え粉っぽさがなくなるまで更に炒めます。 4.3にトマト缶、鶏肉をヨーグルトごと加えザッと炒めます。ローリエ、塩を入れ、弱火でコトコト1時間くらい煮込み、仕上げにバター大さじ2
今週のカレーは牛すじカレー。 最近は市販ルーはもとより、カレー粉も使わずに作ることにはまっていたのだけど、今回はカレー粉と小麦粉を使って家庭寄りなトロっとしたカレーにしてみた。 一晩寝かせた方がうまいタイプのカレーである。 牛すじカレーの材料(6皿分ぐらい) 牛すじ・・・・・・・・・・400g 玉ねぎ・・・・・・・・・・2個 バター・・・・・・・・・・大さじ2ぐらい にんにく・・・・・・・・・・2かけぐらい しょうが・・・・・・・・・・大きめ1かけぐらい 牛すじを煮たスープ・・・・・・・・・・1.5〜2リットルぐらい (A)トマト缶・・・・・・・・・・1缶 (A)赤ワイン・・・・・・・・・・100cc (A)マンゴーチャツネ・・・・・・・・・・大さじ1 (A)ローレル・・・・・・・・・・1枚 (B)カレー粉・・・・・・・・・・大さじ3〜5ぐらい (B)小麦粉・・・・・・・・・・大さじ3〜5
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く