タグ

勉強に関するyu_dachi1408のブックマーク (14)

  • 「社会人になってから勉強する理由」 - 人生戦略ノート

    家で勉強を集中して出来ないのは結構損だと思います。社会人になって勉強しなくなっているので再度勉強したいと思っています。 そのために社会人になっても勉強が必要な理由をしっかり頭の中に意識させておこうと思います。 使えない上司を見ると勉強が必要だと思う 会社には使えない上司はどの会社にも多く存在するかもしれません。パソコンの設定やエクセルが良く分からない、会社の利益に繋がらない時間潰しを積極的に行うのを私の会社では良く見ます。 昔の時代に採用された人間なので終身雇用で定年まで逃げるための時間稼ぎに仕事の質と量と能力が劣っていても年齢で重ねているので高給取りです。 こうした人を見て文句や不満を通りこしてモチベーションに悪影響を与えます。使えない上司仕事をしていないから何もしても良いという行動を取る社員は人生を無駄にする事になります。使えない上司は今の状態でも定年まで逃げ切る可能性は高いです。

    「社会人になってから勉強する理由」 - 人生戦略ノート
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/09
    会社で勉強しろ!と言われるとしないので、自発的にやらなくては。
  • 物事を習慣化できるようになるための「エモーショナルハビット」とは | ライフハッカー・ジャパン

    何かを決意し、最初の一歩を踏み出し行動する人は、実は少ないです。 そして、行動を始めること以上に、「やり続けることが難しい」と感じている人はとても多いのではないでしょうか。 (中略) 行動することは何よりも大切です。 そして、それを何かしらの「結果」につなげるためには、「行動を続けられるかどうか」が重要なのです。逆にいえば、結果が出るまで続けさえすれば、あなたが望むことは実現できます。(「はじめに」より) このように主張するのは、『「続けられない自分」を変える』(大平信孝著、フォレスト出版)の著者。とはいっても、「わかっていても続けられない」という現実はたしかにあるはず。そこで書では、「続けられない自分」を「続けられる自分」に変える方法を公開しているわけです。 その根底にあるのは、「エモーショナルハビット」というメソッド。それはアドラー心理学をベースにしたセルフフコーチングメソッドで、

    物事を習慣化できるようになるための「エモーショナルハビット」とは | ライフハッカー・ジャパン
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/02
    この本を読んでみようかしら。
  • 【書評】お金持ちになった人が貧乏な頃からやっていること|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「金持ちになりてぇ」って人はホイホイ読んでしまうね。何と言っても金持ちの人が金持ちになる前(=今の自分と同じ状態)の時にやっていた事が書いてあるんだもんな。つまり真似したら僕もお金持ち!?

    【書評】お金持ちになった人が貧乏な頃からやっていること|今日はヒトデ祭りだぞ!
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/10/30
    5%の投資を自分にして、それを活用する事。うーん勉強になります。
  • 出来る人と出来ない人の違い - 片付けアプリ開発日記

    デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付) 作者: 佐藤好彦出版社/メーカー: MdN発売日: 2008/04/28メディア: 大型購入: 46人 クリック: 546回この商品を含むブログ (19件) を見る デザインの勉強をしようと思い立ち、今はこのを読んでいる。お題が出されてそれをイラストレーターを使いながら自分でデザインしてみるという。 自分でデザインしてみて、自分で改めて自分のデザインしたものを見ると、下手くそでダサいな…と絶望的な気分になる。 自分で手を動かしてみて分かるが、考えなければならないことが多い。「色は黒、白、グレーの3色のみ。それでこのコピーを使ってハガキ1枚をデザインしてみろ」というようなお題が出てくるんだけど、かなりシンプルで制約が多いように見えてもどこから手をつければいいのかが分からない。かなり集中力と体力を持っていかれる。すごく

    出来る人と出来ない人の違い - 片付けアプリ開発日記
  • 知っておきたいインターネットの法律やルール - 俺の遺言を聴いてほしい

    ツイッターで炎上事件を見て、「明日は我が身」と恐れをなし、それから何冊かを買って、ネットの法律や炎上の事例について色々と勉強してみました。 今やインターネットは誰でも気軽にアクセスできますが、守らなければいけない法律についてちゃんと理解している人はそんなにいないでしょう。 僕も同じです。 なので、読んでくれた人が 法律とかよくわからないけど、この記事を一回読んでおけばとりあえず大丈夫そう と理解できるまでを目的に記事を作成してみました。 今後のネットライフの参考にしていただけたら嬉しいです。 ネットの法律を学ぶ 誰もが加害者になりえる 親告罪 告訴する方法 都道府県警察部のサイバー犯罪相談窓口等一覧 警察庁 インターネット安全・安心相談 侮辱罪 著作権侵害 引用のルール 「著作権侵害やめてくれ」と主張するのはおかしいか プライバシーの権利 肖像権 名誉棄損罪 信用棄損罪 名誉毀損は匿名

    知っておきたいインターネットの法律やルール - 俺の遺言を聴いてほしい
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/08/13
    これは読む必要があるし、まとめていただきありがとうございます。
  • 男性絵師が描いた『むっちり女子 154cm・44kg』というプロフに女性から総ツッコミ!!これは勉強になりますっ!

    オタクのそめこさん @pomeco_315 @mama_hiro 突然失礼します!154センチ44キロだと至って標準だと思うのですが、、、見た感じあと10キロくらいはありそうです!!むっちり最高ですありがとうございます!! 2015-04-25 15:38:54 菓子狂 @yo_gashiya @mama_hiro (体重の数値自体は倍あってもおかしくないと思うので認識を改めていただけたら嬉しいのですが、絵のむっちりはとても女体のむっちり部分に理解があって素晴らしいと思うので…そちらは自信を持っていただきたいです…私はすごく魅力的だと思いました…いきなり失礼しました…) 2015-04-25 15:59:11

    男性絵師が描いた『むっちり女子 154cm・44kg』というプロフに女性から総ツッコミ!!これは勉強になりますっ!
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/04/26
    このツッコミは日本の萌えアニメがいかにおかしいかがよくわかる。
  • 趣味に生きたい人は入所型福祉施設で働くのがいいのではないか

    実体験から。一般企業から障害者福祉の入所施設に転職。すごく精神的に楽になった。一般企業にいた頃は時間もなくて、それでも趣味の方の自分と仕事の自分の2人を自分1人で支えているような感じがあったんだけど、それがまとまったような、落ち着いたような感覚。趣味をもっている、けどそれでっていくつもりはないって人結構いると思うんだけど、みんな業はどんな感じになっているんだろう。入所型福祉施設をすすめたい理由入所型っていうのは福祉施設を利用している人がそこで寝泊まりするようなところのことシフト制なので、変な残業がすくない、よって時間に余裕がある給料は少ないけどね。シフト制なので、次に入る人に仕事をフォローしてもらえる趣味の方に頭とられてて多少忘れっぽくてもある程度大丈夫。福祉業界は根が優しい人が多い面と向かってやな感じを出して来る人はあんまりいない、これは職場の当たり外れもあるとはおもうけど他の業界よ

    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/04/20
    この利点を広めることが大切やな。
  • クレーンゲーム認定資格を認定・発行する“日本クレーンゲーム協会”が発足! 4月より世界初の“くれ達検定”を実施 (ファミ通.com) - Yahoo!ニュース

    クレーンゲーム認定資格を認定・発行する“日クレーンゲーム協会”が発足! 4月より世界初の“くれ達検定”を実施 ファミ通.com 3月11日(水)14時2分配信 ●業界活性化施策やリサイクル事業も展開 クレーンゲーム台数世界一としてギネス認定を受けている“世界一のゲームセンター エブリデイ”を経営する中村秀夫氏は、 世界初のクレーンゲーム認定資格を認定、発行する“一般社団法人日クレーンゲーム協会”を設立した。 同協会は、「クレーンゲームならではの楽しさを通じて、日中に笑顔の輪を広げるため」(ニュースリリースより)、4月からクレーンゲームの達人検定“くれ達検定”を実施予定。このほか、アミューズメント業界を活性化するための支援や、クレーンゲーム台のリサイクル事業などを行っていくという。 設立にともない、公式サイトも開設。“くれ達検定”の受験スケジュールなどが掲載されている。 以下、

    クレーンゲーム認定資格を認定・発行する“日本クレーンゲーム協会”が発足! 4月より世界初の“くれ達検定”を実施 (ファミ通.com) - Yahoo!ニュース
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/03/14
    景品も資格も掴み取ってやんよ!
  • もしも12歳の春まで若返ったらやること

    中学三年間で集中して詩集を読む。海外の古典。シェークスピアなど。 創作は、思いきって漫画を描く。早めに画材を揃えて漫画友人を増やす。 高校三年間は、古典の小説に移行。日文学でも、海外文学でもたくさん読む。 流行の漫画はあまり繰り返し読みしない。もっと多くの漫画を知り、多くの漫画家を知る。 創作活動は、受験が終わってから。 大学では、バイトで金をためて、流行りだしたバックパッカーで海外旅行。 東南アジアなどをうろつく。出版社持ち込みなどの暴挙に出るのもこの頃。 伝がつくれなければ、公務員の勉強をして地方公務員に入る。 社会人では、もっぱら趣味漫画小説、時々油絵や刺繍など趣味を広げる。 和歌や俳句をたしなみ、海外旅行も二、三年に一度は。 今ごろの年齢では多分マッキンリーの思い出の詩集なんか自費出版している。 ま、勉強は大事だってことですよ。

    もしも12歳の春まで若返ったらやること
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/02/26
    勉強とバイトを転々としときゃ良かったなと今でも思う。
  • 50円プラスするだけでハンバーグ帝国!孤独のグルメ新作 「日暮里繊維街のハンバーグステーキ」:a Black Leaf (BLACK徒然草)

    ええっ?50円でインペリアル化だと!? こんにちはJ君です。2月17日発売のSPA!に「孤独のグルメ」新作が掲載されました。前回の1月6日発売からわずか1ヶ月での新作発表。嬉しい半面、あまりのペースの早さに戸惑いを感じますがこれは着々と2巻発売への準備が進んでいると解釈してよさそうですね。そしてSPA!を買い忘れたらKindleでも買えるということを最近学習したので精神衛生上安心です。 ところで今回の「孤独のグルメ」を読む前に1つのキーワードを覚えておきましょう。それは「imperial(インペリアル)」。日語の意味で「帝国」「皇帝」「最上級」などです。帝国ホテルも英語にするとインペリアルホテルですよね。今回は事前にこれを理解しておくと分かりやすいです。インペル、入ってる。 40代で突然死… それにしてもSPA!の今回の表紙なんとかならんのか…40代狙い撃ちで殺しにかかってて40代のJ君

    50円プラスするだけでハンバーグ帝国!孤独のグルメ新作 「日暮里繊維街のハンバーグステーキ」:a Black Leaf (BLACK徒然草)
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/02/23
    「洋食屋のライスって和食屋や定食屋とは別の味がする」→わかる。
  • 「家から出ない技術」を身に付ければ「嫌われる勇気」なんていらない - 太陽がまぶしかったから

    また寝てた 3連休の最終日も結局のところで無為に過ごす。文学フリマをはじめとして普段なら行くようなイベントが目白押しだったのだけど、寝て起きたら17時。また寝てた。 誰も期待してないであろう「行けたら行く」が「行かない」に自動的に変わっていて、岡田斗司夫の「嫌われる勇気なんて持つ必要がない」という主張を思い出した。 デフォルトの態度として、ある程度、誰にでも親切にしておくといい。それを超えて何かやりたい人は、自分は積極的に関わればいいし、そうじゃなくて、嫌な人はなんか、親切にしてるふりをして、物忘れしたふりをすればいいだけなんだよね。 僕の場合は「嫌」「憂」とも違っていて「行きたい」という気持ちがあるような予定ですら結果として辞退する事が多い。そもそもが仕事や外せない予定で埋まりがちだし、休暇時こそ娯楽や勉強や睡眠に充てておかないと心身がマズいことになる事を見越している。調子が良い時もあ

    「家から出ない技術」を身に付ければ「嫌われる勇気」なんていらない - 太陽がまぶしかったから
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/11/25
    本の内容とは全く関係無いが、自由に生きてください。
  • 「それ、手抜きだよ」社会人1ヶ月目で学んで今でも大切にしていること - 私のちオレときどき僕

    「xxx君。それ、手抜きだよ」 とあるIT企業になんとか就職して1ヶ月。 ようやく仕事に慣れてきたと思いはじめた頃。 必死になってキーボードを叩いていた僕に向かって、チームリーダである杉田先輩が冒頭の言葉を投げかけてきた。 「えっ...(そんなつもりじゃ...)」 困惑した表情を浮かべる僕の心を見透かすように、杉田先輩はこう続けた。 「xxx君は一生懸命やっているつもりかもしれないけれど、そのやり方では非常に効率が悪い」 「この一ヶ月、xxx君がどうしたら効率よく作業が出来るようになるか、何度かアドバイスしてきた。でもxxx君はそれを全く実践していない。もう少し自分でも考えて」 「これはお勉強じゃなくて仕事なんだから。決められた期間内に終わらないといけないんだよ。その中でいかに効率よく出来るか考えないのは、手抜きと同じだよ」 作業は効率よく終わらせるべき。 当たり前のことだ。 だけど、ひた

    「それ、手抜きだよ」社会人1ヶ月目で学んで今でも大切にしていること - 私のちオレときどき僕
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/11/19
    同じ事言われた経験があるからわかる。今考えると、難しく考え過ぎてたのかなぁと。
  • 「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に やる気があるときは、仕事も勉強も、そしてプライベートさえも上手くいくものです。 どうにかしてモチベーションを維持できないものかと、日々悩んでいる人も多いことでしょう。 海外サイトのとある回答が、おもしろい見方だと評判を呼んでいました。 「モチベーションを保つためには、どうしたらいいですか?」 この質問に対する、ある匿名の答えがこちら。 「モチベーションなんてクソくらえ! そんなものは気まぐれで、信頼もできず、ゴミみたいなもので、時間を使う価値もない。 モチベーションに頼むより、自主性を養うほうがましだ。自分に何かをするように強制するのさ。ベッドから無理やり起き上がらせ、動かすのさ。そして働かせる。 モチベーションはつかの間のものでしかなく、特に努力をせずに集中できるので頼るのは簡単だ。モチベーションは向こう

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/10/09
    まずやれよ。と言う理由はこれか。
  • 学校ではマジメな生徒が成功する、社会では賢い人が成功する - 生きづらいふ

    学校ではマジメな生徒が成功する。 社会では賢い大人が成功する。 学校ってのは、基的におとなしく勉強していれば良い成績が付く。成績が良い生徒は優秀な生徒として扱われる。進学のときも有利になるし、クラスメイトからも「勉強ができるやつ」として一目置かれることもある。 だけど、社会ってのはただ勉強ができるだけじゃうまいことやっていけない。もっと複雑で高度な能力が必要になる。仕事をするための専門的なスキルはもちろん、円滑に仕事をするためのコミュニケーション能力やマナーなどなど。 それに、たぶん一番大事なのは、「賢さ」なんだと思う。 学校にも、クラスに何人か賢いやつがいた。それは勉強ができるという意味の「賢い」とは違う。 何が一番効率が良いか? どうやったら一番楽にやれるか? どれを選ぶのが一番有効か? そうやって自分の頭で最善の道を導き出し、自分の意思で行動を決めることができる人。そういう「賢い」

    学校ではマジメな生徒が成功する、社会では賢い人が成功する - 生きづらいふ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/10/07
    賢い人は常に生き方を戦略的に考えてるし、生きるのに必死なんだと思うよ。
  • 1