タグ

2015年11月5日のブックマーク (10件)

  • CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」

    第二次世界大戦時のCIAの秘密資料。題してSimple Sabotage Field Manual。要は、敵国内のスパイが、組織の生産性を落とすためにどのような「サボり」ができるか、という「サボり方ガイド」である。2008年に公開された。(なお、正確に言うと、CIAの前身組織、Office of Strategic Servicesの作成文書である。) 以下、一部を抜粋した意訳です。文は意訳の後に。 「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする 可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上 何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない 会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、当にその組織の権限内なのか、より

    CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    うちの会社の研修はCIAのマニュアルに乗っ取ってやっていたわけだな。
  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    「怒る」がやっぱりキーか。
  • 私がもう一度食べたくて仕方ない、東京の激ウマ飲食店まとめ!ラーメン、居酒屋、タイ料理、トンカツなどの名店を厳選紹介。 - SONOTA

    過去、私がべたことがある飲店(レストランや居酒屋)の中から、今回はもう一度、べたくて仕方がないお店をまとめてみたいと思います。 あくまで私の味覚によると…ということにはなりますが、どこも驚くほどに美味しかったお店ばかりなので、興味があるお店があれば是非、行ってみてください。 私も時間を見つけては行くようにしてますよ。 もう一度べたい東京の激ウマ飲店まとめ: ベトナムちゃん(ベトナム料理): Hungry Heaven(ハンバーガー): あげつき(とんかつ): バンタイ(タイ料理): レストラン エール(フランス料理): 高田馬場研究所(居酒屋): キング軒(汁なし担々麺): うしごろバンビーナ(焼き肉): 美味しい店にはもう一度行きたいけれども: 参考リンク: もう一度べたい東京の激ウマ飲店まとめ: ベトナムちゃん(ベトナム料理): ベトナムちゃんは東京にいながら『ベトナム料

    私がもう一度食べたくて仕方ない、東京の激ウマ飲食店まとめ!ラーメン、居酒屋、タイ料理、トンカツなどの名店を厳選紹介。 - SONOTA
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    自分の行動範囲外ばかりなので、関東の方はどーぞ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    まず公務員から問題にしないと、民間に影響しないからこの行動は支持する。
  • 学費のためにソープで働く慶大生、売り専に走る男子学生も…カラダを売るしかない「貧困大学生」が急増中 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    親のスネをかじり、勉強もせずにコンパ三昧で青春を謳歌する。かつて大学生がこんな風に揶揄されていた時代が確かにあった。今思えばそれは良き時代だったのかもしれない。 身体を売って学費や生活費を捻出するしかない。そんな大学生が急増しているという。そんな学生たちの実態をルポした『女子大生風俗嬢 若者貧困大国・日のリアル』(朝日新書/中村淳彦)は衝撃的だ。 「今の女の子たちは昔みたいに遊ぶためじゃなくて、生活するため、学費を払うために、自分の意志でカラダを売っている」 高齢の祖父母と統合失調症を患った母親を介護しながらデリヘルで学費を稼ぐ中堅大3年生。父親の稼ぎは介護や通院で精一杯なためだ。また父親がリストラされ月々10万円の奨学金を貰いながらデリヘルで働く明治学院大4年生も登場する。 しかし、彼女たちのように家庭に特別な事情があるケースばかりではない。中流といわれる家庭でもそれは例外ではないこと

    学費のためにソープで働く慶大生、売り専に走る男子学生も…カラダを売るしかない「貧困大学生」が急増中 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    女子大生の頃からたくましく生きているのは凄い。
  • ゲームセンターに朝から夜までいるのが普通だった時代 - タコの卵

    中学生の時にゲーセンに登場したガントレット・レジェンド(以下ガントレット)に度肝を抜かれた。 ホームゲーセンのゲームインナハⅡ(以下インツー)に最大の筐体に最大4人プレイでゲームできる凄いゲームが現れたのだ。 当時インツーのアクションゲームで流行っていたのは、ダンジョンズアンドドラゴンズシャドーオーバーミスタラで、所謂ジャーレッド裏ワザで楽しんでいる人が多かった。ワンプレイ50円で長時間遊べる環境は子供に嬉しい。凄く嬉しい。 だってインツーにゲームしに行くときもっているお金はだいたい500円以内だ。多い時は1000円。1000以上持っていると超絶お金持ちな感じがして凄い楽しかった。 もちろん昼飯なんて買わない。全部ゲーム。休みの日は朝から起きてゲーセンに行くので耐久度が求められるのだ。今思えば相当にタフだった時代。 例えばポケットに300円あるとゲームの選択肢が狭まってくる。 1、対戦格闘

    ゲームセンターに朝から夜までいるのが普通だった時代 - タコの卵
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    「昔は良かった。」とか言い出すとおっさんですが、今でもゲーセンに朝から晩までいる人はいますよ。
  • 『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに―田中敦子さん、大塚明夫さん他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに―田中敦子さん、大塚明夫さん他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    最初に使う事になるメイジは田中敦子さんで、大塚明夫さんや行成とあさんがいるという事は吹替えの仕事してる人が多いので、いいね!
  • 夢があるなら、なぜ命をかけないの? 紀里谷監督が若者に檄

    紀里谷和明監督の初のハリウッド進出作となる映画『ラスト・ナイツ』。その試写会と質疑応答のイベントが、デジタルハリウッドで開催されました。『CASSHERN』『GOEMON』を手がけた紀里谷氏が5年の歳月をかけて完成をさせた『ラスト・ナイツ』は クライブ・オーウェンやモーガン・フリーマンらをキャストに迎えた作品で、11月14日からの全国でロードショー公開を予定しています。試写上映後、会場に集った学生たちの質問に、紀里谷氏が答えました。 もっと楽な仕事はいっぱいある 紀里谷和明氏(以下、紀里谷):彼、いこうか。 質問者:ありがとうございます。映画をつくってるって話ですごく、精神をすり減らしてでも何か、すごく強い心を持ってつくってるなっていう印象を受けたんですけれども、それでもやっぱり信念っていうものがあったり、それが出来上がる技術みたいなものがあったら聞きたいです。 紀里谷:この作品をつくって

    夢があるなら、なぜ命をかけないの? 紀里谷監督が若者に檄
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    言いたい事はわかるけど、屁理屈に屁理屈で返して、自分の考えを押し付けてるのはパワハラですよ。
  • オタクは迫害されてたって言うけどさ

    迫害されてたのは気持ちの悪いお前であって、オタクそのものではないんじゃないの?と、今の若い世代のオタクの一人である俺は思う。 オタクだと知れたら迫害されたんじゃなくて、気持ちの悪いお前がよくわからない趣味を持っていたから迫害されたんじゃないの?と、今の若い世代のオタクの一人である俺は思う。

    オタクは迫害されてたって言うけどさ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    被害者面するのはだいたいおっさん。
  • 冗談が通じない相手と話すと疲れる

    最後まで!読んでね♡ . . 特に女なんだけど、全然冗談が通じなくて話をしていて疲れる人がよくいる。 某SNSで相手が京都の人ってわかったんで 私「京都いいですね。いつか旅行に行きたいです」 相手「ぜひ来てください。こちらの美味しいものをごちそうします」 私「お茶漬けとかたくさんべさせてください!」 ということを冗談で言ったら急に機嫌が悪くなった。 なんか「今どき京都でも慇懃無礼にお茶漬けを出す人なんていない」「私のことを口先だけでもてなすような人に見ていたのかと思って傷ついた」とかなんとか。 他にもなんかこっちの冗談を真に受けすぎるというか、いちいちまじめに返される人とたまに会ったりして、そういうときには会話に言葉を選ばないといけなくてすごく疲れたりする。 なんていうか、もっとウィットに富んだ生き方した方が楽しいぜって言いたい。 今世間にはびこる「繊細ヤクザ」ってのもこういう冗談が通じ

    冗談が通じない相手と話すと疲れる
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/05
    顔が見えない相手に冗談を言うのは、空気が読めない証拠。