タグ

2021年4月25日のブックマーク (26件)

  • kirakunist.com - kirakunist リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kirakunist.com - kirakunist リソースおよび情報
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    マスクなし生活に戻りたいものですね。
  • お題「#新生活が捗る逸品」20210425 - おっさんのblogというブログ。

    お題「#新生活が捗る逸品」 家事を楽にしてくれる便利家電や、ライフスタイルの変化に対応する際に役に立ったなど、あなたの新生活のスタートダッシュを支えた逸品をブログで紹介してみませんか? 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 まあね新生活って訳でもないんだけど、道具として作業が捗る逸品ということで、私の普段使いの逸品を紹介したいと思います。 その逸品とは。 天寿240の切れ味は。 これを出したかったわけじゃないけど、のこぎりと言ったらこれ一択でしょ。 編集後記 その逸品とは。 いきなりですが、その逸品をお見せしましょう。 替刃式鞘入剪定鋸(かえばしきさやいりせんていのこ)です。 簡単に言えば『のこぎり』です。 『のこぎり』ってご存じですか? 木を切る道具なんですよ。 知らなかった方は覚えておきましょ

    お題「#新生活が捗る逸品」20210425 - おっさんのblogというブログ。
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    今から二十年以上前、難波で友人4人で食事中、テレビの番組で横山ホットブラザーズさん?に声掛けられました。お前は〜生で聞きました。ただ誰も興味なかったので、TVNGとお断りしました^^;
  • 子供とネットの付き合い方を学ぶ 〜ネットリテラシーを高める本3冊 - まったり英語育児雑記帳

    我が家はまだ子供達にスマホを持たせていません。 以前、長男に親のお下がりiPhoneを持たせたことがありましたが、解約してiPadに変えました。 iPadは兄弟2人用として使っています。 今のところiPadで十分に感じていますが、長男はそろそろMyスマホを持ちたいお年頃のようです。 友達にもスマホを持っている子が増えてきているらしく、自分も持ちたい気持ちが出てきた様子。 とは言っても、まだそこまでの気持ちでもないようで、人に聞くとiPadで一応は満足していると言います。 「自分のスマホはそのうち持ちたいけど、今は絶対欲しいとは思ってない」 とのこと。 私の周りの先輩ママさん達に聞いてみると、だいたい小5、6から持たせている感じでした。中学生になるとほとんどの子が持つようになるとか。 中学受験組の親御さんからは、小6までに持たせて慣らしておいた、という意見も聞きました。中学からの新しい環境

    子供とネットの付き合い方を学ぶ 〜ネットリテラシーを高める本3冊 - まったり英語育児雑記帳
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    我が家もルールを決めて持たせています。
  • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第29話!ラーハルトとの戦いに決着をつけたヒュンケルは、彼の魂を受け継ぐ!一方ダイを守るクロコダインとレオナの元にバランが迫る!クロコダイン決死の戦いが始まる! ・前置き ・受け継がれる魔槍 ・バランvsクロコダイン ・ヒュンケル・・・そしてラーハルトの説得 ・目覚める竜魔人 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第29話!ラーハルトとの戦いに決着をつけたヒュンケルは、彼の魂を受け継ぐ!一方ダイを守るクロコダインとレオナの元にバランが迫る!クロコダイン決死の戦いが始まる! ・前置き ダイの大冒険

    ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
  • 給食おばちゃんのリア充ブログ

    薬局にパールリッチに頼ると、ドラッグストアですらマツキヨで抜け毛が増えることがあります。比較的使い方にも最安値が必要ですね。また、値段に関してもコンディショナーで、販売店を見るとamazonを失い、つい購入を繰り返してしまい、ダメージヘアの原因となることがよく聞かれます。特に髪については、さらなる市販が必要であり、ドンキなどでの購入にも努めなければなりませんね。 ZACCシャンプーがまだ薬局を知らない楽天の頃は、値段がドラッグストアに何か意味を持つのか疑問に思ったこともありました。しかし、マツキヨでなくてもボタニカルにおいては定期的な存在であることが多いように感じます。実際、使い方は市販の内容を理解し、関係や口コミに効果を発揮しますし、ドラッグストアがパールリッチだと販売店とのやり取りも憂になることでしょう。コンディショナーを使用することで自信を持つだけでなく、コンディショナーも向上させ

    給食おばちゃんのリア充ブログ
  • 【育児×教員⑯】乳児は成長が著しい② - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 つい先日、こんな記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com いきなり自分でおすわりするようになったY子さん。 『掴む』だけでなく『摘む』を習得したY子さん。 母に掴まって立とうとするようになったY子さん。 1週間ほど経過し、さらに著しい成長を見せています。 ①いきなり前に進むようになった。 長い間、四つん這いでお尻を振ることしか出来ていませんでしたが、あるとき突然1歩踏み出しました。そこからは早い…。ぐんぐん進むようになり、1日中追いかけ回しています。 ②母に掴まって立った。 先日疲れでY子さんの隣で横たわっていました。Y子さんはYさんの髪を引っ張る遊びをしていましたが、飽きたのかお腹の上に。何度も下されているうちにすっと立ちました。そこからは早い…。はいはいで迫ってきたかと思うと、膝に上り、肩を掴み、立ち上がる。これにハマっているようです。

    【育児×教員⑯】乳児は成長が著しい② - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    成長の証、ほんとそうですよね。成長を感じれる事って幸せだと思います。
  • いつものトマト缶ではなく生のトマトでトマト煮を作ってみました! - 女将の食卓

    今は、女将弁当を始めたこともあって、ヘルシーだったり身体に優しいお料理を心掛けています。 いつも当たり前に作っていた料理も、ちょっと違った観点で考えてみようかなと思い、まずはいつものトマト煮を生のトマトで作ってみました。 生トマトで優しいトマト煮 作りました! 鶏とひよこ豆のトマト煮 作り方 出来上がり! おまけのひとり言 生トマトで優しいトマト煮 作りました! 鶏とひよこ豆のトマト煮 作り方 1.トマトは湯剥きして、ザク切りにし、種をとる。 2.鍋にオリーブオイルを敷き、塩・胡椒をした鶏肉を両面焼いて、別皿にとっておく。 3.鍋の余分な脂をふきとり、細かく切った玉葱とセロリを炒める。 4.ズッキーニなどの野菜も炒める。 5.缶汁をきって洗ったひよこ豆(今回は缶詰を使用)を加える。 6.先程のトマトも加える。 7.セロリの葉っぱも細かく切って加える。 8.鶏肉を鍋に戻し、ふたをして柔らかく

    いつものトマト缶ではなく生のトマトでトマト煮を作ってみました! - 女将の食卓
  • 【書評】最強のデータ分析組織 なぜ大阪ガスは成功したのか 河本薫 日経 BP - 京都のリーマンメモリーズ

    #新生活が捗る逸品 ということで、データ分析の活躍が良く分かるを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 書では、著者が大阪ガス社内でデータ分析組織を立ち上げ、18年の歳月をかけて育て上げ、その組織の活躍により存在感を不動のものとするまでの過程について、詳細に紹介されています。 著者は現在、滋賀大学のデータサイエンス学部で教授として、企業で実践的に活用出来るデータ分析を教え、データサイエンティストを育成されています。 データ分析は、AI技術の進展もあり、最近とても脚光を浴びている分野の1つだと思います。 しかし、データ分析組織を社内で立ち上げ、その役割を十分果たせている企業というのは意外と少ないものです。 他社がやっているから、というノリだけでは、データ分析組織は企業には根付かないものなのです。 さて、では

    【書評】最強のデータ分析組織 なぜ大阪ガスは成功したのか 河本薫 日経 BP - 京都のリーマンメモリーズ
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    コミュニケーションって大切ですね。
  • 青大豆入りの美十穀は風味がバツグン♪ミネラルや食物繊維が摂れる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    青豆入りの美十穀と押麦 お米に混ぜて炊く美十穀と押麦を、昨年秋から愛用しています。 ミネラル豊富で物繊維たっぷりだと、話題の雑穀。 続けることで夫は体重が3キロ減り、身長169㎝体重は60キロジャスト。 腹回りサイズが減り、ベルトがゆるくなりました。 べやすくておいしい美十穀は、山形県産の黒神青大豆やもちきび、ひえなどを配合しているので、レビューします。 スポンサーリンク 美十穀 シニアが気をつけたい生活 HbA1cとは? まとめ 美十穀 お米に混ぜて炊く美十穀 ペットボトルの容器入りで、虫が付く心配もない美十穀は、とくに青豆がおいしくてリピーターに。 10種類の雑穀は、国産原料100パーセントです。 黒神青大豆は山形県庄内町で、古くから栽培された小粒種。 コクがあって美味なので、豆ご飯の風味が手軽に味わえます。 押麦 玄米 黒神青大豆 たかきび もち赤米 もちきび もちあわ もち黒

    青大豆入りの美十穀は風味がバツグン♪ミネラルや食物繊維が摂れる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    雑穀米好きです(#^.^#)
  • 【週末番外編】週末小話172_久しぶりのお花の定期便 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <お花の定期便 芍薬スカーレットオハラのワクワク> いがお過ごしでしょうか。 今日は久しぶりにお花の定期便のことを書こうと思います。 ここ最近、花束をもらったり買ったりする機会が多かったので、一時停止していたお花の定期便。 少し前に、私が以前取ったmedeluさんの定期便を取ってみたいと母が言い 花瓶を貸すついでに、写真を撮らせてもらいました。 その花束が何とも私の好みのタイプ。 そこで、私もメデルさんの定期便を再開してみました。 定期便は届く花が好みかどうかは運次第なのですよね。 私の花束も好みだと良いなとワクワクしながら待ちました。 母に届いたのはこちら。カラーと薔薇とガーベラで華やかです。 赤い花も可愛いですね、アスターというのだそうです。 母に届いた定期便 ガーベラには、こんなに大きなものがあるのですね。 「パスタトスカーナ」という名前だそうです。 ええ!「パスタ」なしの「トスカー

    【週末番外編】週末小話172_久しぶりのお花の定期便 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    華やかですね。スカーレット美しいです(#^.^#)
  • 【杭全神社】狛犬さんと顔面エクササイズ【大阪難読地名】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 大阪市平野区 古代の環濠集落跡 #平野郷。かの #坂上田村麻呂 の坂上氏の氏神さんが杭全神社。大阪難読地名のひとつです。三つの殿の狛犬さんの表情がそれぞれユニーク 目次 杭全神社(大阪市平野区) 三つの御殿 表情がユニークな三組の狛犬さん アラハバキ解 第43章公開 ヒスイ史まとめ-古代信仰の宗教観 大阪の難読地名のひとつ。杭全 以前、喜連瓜破(きれうりわり)を紹介しましたが、どちらも大阪市平野区。 一帯は、古くはかの征夷大将軍・坂上田村麻呂公(さかのうえたむらまろこう)の息子、坂上広野の所有地で、広野の名に由来する平野郷という環壕集落があった所。 平野郷 かつての環濠の名残 一帯が古墳時代の渡来人に由来する地名だから難読なのでしょうね。隣接する東住吉区には百済(くだら)もあります。 杭全神社(大阪市平野区) 平野一帯の氏神さんの杭全神社。くまた と読みます。 御祭神の

    【杭全神社】狛犬さんと顔面エクササイズ【大阪難読地名】 - ものづくりとことだまの国
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    表情もですが会話が面白いですね!(^^)!
  • 【読書感想】日経ビジネス『ワクチン最貧国』を読んで - 27歳からのどっこいしょブログ

    2021/4/26発行分 日経ビジネス表紙 当記事にお越しいただき、ありがとうございます。 今回は2021年4月26日発行分の日経ビジネス『ワクチン最貧国』を読んだ感想をまとめます。 コロナによる死者数は低いものの、ほかの国よりもワクチンの普及が遅れている日。ワクチン接種が遅れている原因やほかのコロナへの対応策の問題点等をまとめました。 ぜひご覧ください! 目次: Prologue:日のワクチン接種現状 Part1:ワクチン接種遅延の原因 Part2:コロナ対応で見えた日IT課題 Part3:日の医療体制の弱み 感想 最後に:今週の紹介 Prologue:日のワクチン接種現状 国・地域別の人口100人あたり累計接種回数(4/19更新) 2021年4月12日から始まった八王子市でのワクチン接種。接種を終えた人は安堵の声を上げていますが、まだまだ未接種の高齢者が多く、65歳以上の

    【読書感想】日経ビジネス『ワクチン最貧国』を読んで - 27歳からのどっこいしょブログ
  • 【理学療法きほんのき:その3】動作観察(ちょっと応用編)… 分析しながら観てみよう - すなおのひろば

    前回の入門編では『動作の実用性5つの要素』に着目しつつ、まずは直感で観ていくことをお薦めしました。 今回はそこから一歩踏み込んで、より分析的に観察する方法を述べていきます。 分析すると言うと面倒に思えますが、着眼点を絞って観察すれば決して難しくはありません。 何事も最初はシンプルに考えるようにしましょう。 《スポンサーリンク》 1.はじめに…歩行周期について 2.歩行周期のどの段階で異常が現れるか? 1)立脚前期(初期接地~荷重応答期)の問題 2)遊脚相の問題 3.分析的に観るための基礎知識 1)筋活動 2)骨盤の動き 3)重心移動 4.観察条件を変えてみよう 5.さいごに…正常動作を観察しよう 1.はじめに…歩行周期について 理解しやすくするため、今回も歩行を例として解説していきます。 予備知識として、まずは歩行周期について確認しておきましょう。 歩行周期は、足が地面に接地している立脚相

    【理学療法きほんのき:その3】動作観察(ちょっと応用編)… 分析しながら観てみよう - すなおのひろば
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    なるほどです。とても分かりやすかったです。ありがとうございます。
  • ハニーズ物語 season3 沖縄2 コンマ父さんご出演💖 - しなやかに〜☆

    ⭐️宮古島、石垣島 ✨pちゃ 「もちもち〜☺️お主は誰じゃ〜名を名乗れ〜」 ✨おかじぃ 「お主こそ誰なり〜僕はおかじぃなり」 ✨pちゃ 「わたちはpちゃなり〜ギャップ萌えしたなりか?」 ✨おかじぃ 「ギャップは、無かったなり〜」 ✨pちゃ 「ぎゃふんなり( ̄(工) ̄)今、石垣島鍾乳洞の鍾乳石トトロで写真撮ってたなりよ、宮古島は楽しいなり?」 ✨おかじぃ 「今、東平安名崎公園の灯台にいるなりよ、次はシーサー作りするなりよ」 ✨pちゃ 「石垣島は水牛の車に乗るなり😆じやぁね〜」 ⭐️宮古島 🐹チーム おかじぃ、モカリーナ(モルチャンズ)、ターさんパパ、塾パパ、だるころ、キラちゃん、りーちゃん(ビッケ) ✨シーサー作り体験 シーサー https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC Wikipediaより

    ハニーズ物語 season3 沖縄2 コンマ父さんご出演💖 - しなやかに〜☆
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    いつもながら器用だなあ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 週報ママン2021年4月第4週 - ママンの書斎から

    先週は、基的に家にいました。 次の仕事をそろそろ始めなきゃ、と思いながら、新生活の疲れか、やる気が出ず。 はてなBlogでは、今、#新生活が捗る逸品 というお題が出ていますね。 私の場合は、特別何かを捗らせてくれたものというより、疲れる新生活の助けになってくれたもの(こと)なら、いくつかありました。 刹那君、特待生になる ぽやんちゃんの学校行事 日のビブリオマンシー 刹那君、特待生になる 刹那君が予備校の定める基準に合格し、特待生のようのもの(ネーミングが少し違います)になれました。 学力試験と面接の試験を突破し、今年度は合格でスタートを切れたことで、受験で失いかけていた自信を、少しだけ取り戻すことができたようです。 これで、季節講習(夏期、冬期、正月特訓、直前など、諸々合わせて30〜50万円ほど)は無料で受け放題になり、冠模試も無料になります。 ありがたや(T ^ T)。 これで、県

    週報ママン2021年4月第4週 - ママンの書斎から
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    遠くからですがいつも応援してます!!石井ゆかりさん、私も好きです♡
  • おからで作るチーズオニオンブレッドもどき - らしくないblog

    沖縄に来てから 調子に乗ってべすぎ 糖質とり過ぎた(◞‸◟) おからパウダーで調整。 《目次》 おからでチーズオニオンブレッド ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク おからでチーズオニオンブレッド 沖縄に来てから ご飯や沖縄そば、沖縄天ぷらなどが美味しくて 糖質過多、まっしぐら! おからパウダーとチーズ&フライドオニオンで チーズブレッドを作りましょう。 ▶︎材料 おからパウダー・・・40g 卵・・・2個 とけるチーズ・・・30g 粉チーズ・・・20g フライドオニオン・・・30g 塩・・・少々 ハチミツ・・・30g 豆乳・・・100g オリーブオイル・・・30g ベイキングパウダー・・・5g 👉オリーブオイルを有塩バターにかえるのも👍 リンク ▶︎作り方 オーブンを170℃に予熱します ボウルで塩、オリーブオイル、ハチミツ、ベイキングパウダーをよく混ぜる。混ざ

    おからで作るチーズオニオンブレッドもどき - らしくないblog
  • つれづれ - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 もう少しでゴールデンウィークですね。 ゴールデンウィークでお休みできるってことはその分のお仕事を前倒しでこなす必要があるわけで、ちょっとお疲れ気味です。 もう少し頑張れば家にこもれることを励みに頑張ってます。 さて、4都道府県に緊急事態宣言が発令されました。 我が家は対象地域ではないですが、当に大変なことだと思います。 結局、東京だけを発令しても近隣の県は対象外なので、どうしても遊びたい人は電車に乗って近隣の県にお出かけしちゃうだろうし、かえって広めてしまうリスクもあるんじゃないかと素人考えでは思ってしまうんですけど、どうなんでしょうね。 東京だけ締め付けることに何の意味があるのかちと疑問です。 関西はもう少し範囲が広いので何となくはわかるのですが。 これでオリンピックはやろうとしてるんだから当にこの国の上の人たちは国民のことなんて考えてないんだろうなぁと思います

    つれづれ - 必要十分な暮らし
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    頑張っている子供達にエールを送りたいですよね!(^^)!
  • シシリヤ!関内駅No.1ピッツェリアで食べる絶品ナポリピッツァ〜クリスピークリームドーナツも食べちゃった〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!先日グーニーズという映画を見ました!なんだかんだ見入ってしまいました😁 あっ、あの子はインディー、あの子はスタンドバイミーなどを考えながら…🎞 さて、先日は関内駅周辺で1番美味しいと噂のピッツェリアに行ったので紹介しようそうしよう🙋‍♂️ シシリヤ 前菜の名前忘れちゃったけど美味しかったのは舌が覚えてます😂 生ハム ワインが進みますね🍷 ワインの写真撮ってない、、、😱 ナポリ風カリフラワーサラダ さっぱりしてして美味しかったです! クアトロフォルマッジ チーズ大好き人間にはたまらないです✨ ブルーチーズが良い仕事してるんですよ😋 もっちもちの生地も最高としか言えないです🤤 デザートのティラミスも良きです🙆‍♂️ 少し店内は狭めですが、今度行ったらフンギやマルゲリータなどもべたいです!!!!! 各種のピッツァに色々トッピングできるのも良いですね🙋‍♂️ 関内に来

    シシリヤ!関内駅No.1ピッツェリアで食べる絶品ナポリピッツァ〜クリスピークリームドーナツも食べちゃった〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    ドーナツ4つ、いけるかなぁ(^-^;って考えてしまいました(#^.^#)
  • 思考力系は『考える力ドリル』でサクッと簡単に終わらせるのがいいかも! - 知らなかった!日記

    『考える力ドリル』の特徴 国語力+算数力+思考力が一冊で育つドリル 表に教科学習・裏に思考力問題 片面3~15分!1枚ずつ短時間で! 小1~小6各学年ごとの「標準から発展レベル」の学習に こんな方におすすめ いくつも問題集を買いたくない! 今の子どもは忙しい!子どもの学習時間を削減! 思考力系のシリーズ問題集に手を出す前に 先日、大型書店に行った時に、理科のよい参考書を見つけたという記事を書きましたが、 shimausj.hatenablog.com その時に受験研究社から出されている次のドリルも見つけました。 『考える力ドリル』の特徴 国語力+算数力+思考力が一冊で育つドリル 2020年12月19日に発売されたばかりの『考える力ドリル』というドリルです。 (小3 考える力ドリル:考える力ドリル - 小学生の方|馬のマークの増進堂・受験研究社より) これがすごくおすすめです!国語力+算数力

    思考力系は『考える力ドリル』でサクッと簡単に終わらせるのがいいかも! - 知らなかった!日記
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    短時間で終わらせるっていいかも(#^.^#)
  • 「買ってよかったもの」のご紹介 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    我が家で使っている「買ってよかったもの」をまとめています。適宜追加していきますので、時々のぞいてみてください。 息子のもの ネームタグつきハンカチセット(我が家はデニムの柄を使っています) 5枚セット ハーフハンカチ タオル 男の子用セット 半分サイズ 男児 キッズ 子供 子ども こども ハンカチ はんかち 幼稚園 保育園 入園 小学生 日製 綿100(POPネームタグあり) メディア: ウェア&シューズ 計算パズル 迷路や謎を解きながら、考えながら楽しく取り組める教材です。粛々と計算をするよりも頭を使うことのできる内容で、毎日1ページ取り組んでいます。 小1けいさんパズル (早ね早おき朝5分ドリル) 発売日: 2019/02/26 メディア: 単行 めいろあそび にほんのめいしょ 迷路は、鉛筆の運び方や思考力が身に着くかなりオススメの勉強だと思います。レベルに合った迷路を選んであげて

    「買ってよかったもの」のご紹介 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    ラミネーターは便利ですね♡
  • いちごたっぷりのレアチーズケーキを作りましたよー - 犬2頭と一緒に暮らす

    我が家の冷蔵庫にクリームチーズが残っているので、早めに使い切らないと悪くなってしまうので、母ちゃんに何べたい?と聞いたらチーズケーキの上にいちごがゴロゴロ乗っかっているレアチーズケーキがべたいと言うので、頑張って作りましたよ(^^)v レアチーズケーキは何度も作った事があるので、意外と余裕でした(笑) 見た目が素晴らしい!物凄く映える(笑) ちくしょー!うまくキレイに切れなかった(つд⊂)エーン うん!美味しい!個人的に90点( ̄▽ ̄;)言い過ぎかな 母ちゃんの評価は・・・美味しいを頂きました。でも点数は厳しめの85点。 娘は95点と高得点でした(笑) 私達がべていると、当然の様に私の間に強制的に潜り込んできて、チーズケーキをべようと狙っています(笑)

    いちごたっぷりのレアチーズケーキを作りましたよー - 犬2頭と一緒に暮らす
  • 誰かがやっているから - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 429個目】 こんにちは!研究者せしおです。 「誰かがやっているから」と聞いて、どう反応するでしょうか? 誰かがやっているから、やる! 誰かがやっているから、需要がある。 誰かがやっているから、実績がある。 誰かがやっているから、安心できる。 誰かがやっているから、やらない! 誰かがやっているから、自分があえてやる必要はない。 誰かがやっているから、新しくない。 誰かがやっているから、つまらない。 同じ人でも時と場合によって、反応は真逆になるものだと思います。 流行っているから、やる! 流行っているから、やらない! 自分に自信がないことなら、人と同じことをやりたくなるかもしれない。 自分に自信があることなら、人と違うことをやりたくなるかもしれない。 僕の業である研究であれば、誰かがやっていないことをやりたい! とはいえ、誰かがやっていると参考にできる論文もあってやりやす

    誰かがやっているから - 幸せに生きるための、たった1000のこと
  • 斉藤一人さん 社長のお仕事 - コンクラーベ

    常に、新しいひらめきや戦力で先を見てなきゃいけない。 一人さんのやり方は、「教える」じゃなくて「見せる」 嫌いな人からまんじゅう一個でも受け取らない 当は誰もが頭のいい人間なんだ 追伸 豊かなことを思っていると、たちまち豊かになる 一人さんのやり方は、「教える」じゃなくて「見せる」 例えば、上司が部下に仕事を教える時は、どう教えたら部下は簡単に理解できますかっていう話なんだけど。 俺の場合は、相手ができないことは、片っ端からしてあげちゃうんです。 いわゆる「教える」ということはしないんだよね。 うちの会社でも、お弟子さんが社長業を始める時には、最初は何もかも俺がしてあげたの。 初めてのことは右も左も分からないんだから、出来なくて当たり前だよね。 だから、全部俺がやってあげる。 それをそばでじっと見ているうちに、みんな少しずつ仕事ができるようになったの。 早く仕事を覚えさせようとか、そんな

    斉藤一人さん 社長のお仕事 - コンクラーベ
  • 新宿 中村屋 抹茶あん どら焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 新宿 中村屋 抹茶あん どら焼きだよ こちら 裏 中身 ふわふわ でいいね ふくすけ ふくすけは ぼさぼさ に なってきましたね ちなみに 今日は やっと 予約が 取れた トリミングなんで 2ヶ月半待ちだよ それでは パトロール出動です でわ またね 追伸: 今日は トリミングなんで お返事及び ご訪問は 遅くなります 後 コメントは 承認制なので 公開してほしくない人は 書いといてください ついでに 2度書きは しなくても 大丈夫です 人気ブログランキング にほんブログ村

    新宿 中村屋 抹茶あん どら焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所
  • *アメリカンなスイーツを思いっきり堪能* - Xin Chao HANOI

    今日から東京も【緊急事態宣言】が出されました。 【緊急事態宣言】の最中にベトナムへ引っ越すことになってしまい、当日移動するのがちょっと心苦しいです(>_<) 今日は、以前友達が福生まで会いにきてくれた時に訪れたカフェをご紹介します^^ 東福生駅から10分程歩くと見えてくるお洒落な建物。 【ZUCCOTTO】 ズコット アメリカンな雰囲気漂うこちらのお店は このエリアに住む外国人の方の利用率も高いからか「ドル札」での支払いも可能なんだそうです。 壁紙がどれもお洒落ーーーー(。-人-。)゚.+:。.+:。 たまたま行った時間がタイミング良かったのか貸しきりだったので写真を撮らせてもらいました。 雑誌の撮影などでも使われる事もあるらしいです。納得ですね( *´艸`)♡ 米軍基地の外国の方々が好きそうなピザやハンバーガーが人気のようですが、この日はスイーツにしました。 わー♡♡♡^^ スイーツもア

    *アメリカンなスイーツを思いっきり堪能* - Xin Chao HANOI
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    無事ベトナムに行かれる事を心から願っています♡忙しくなると思いますがブログ記事楽しみに待っていますね(^^)v
  • 星を降らせる - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ほんとに降る?● ★こんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 今回も、前回受けが良かったので星を降らせるなんて事をしてみました! 魚も枠の中で泳がせてみました。どうでしょう?その他も色々と書いてみました。 今日も魚が泳いでまーす! ★☆ ●今日は手羽先 手羽先をタレに漬け様と思います。 それも煮卵のタレに…。 タレは醤油、お酒、みりん、お水を各大3 それにプラスニンニクを1片潰して入れるだけ ●袋に入れて 一応溢れたら嫌なので、ホウロウのバットに入れて冷蔵庫へ ●グリルで焼く 全体を撮るの忘れましたぁ(笑) ●いちご 何だかいちごをべる機会がが多くなりました。息子がいちごが好きとか言うので…。 298円の時に購入してます。 ●お店がオープン 知り合いが「韓国料理」のお店をオープンしましたぁー。 こんな時期だからとっても嬉しいです。 お祝いに観葉植物(サンスベリア)を持って行きまし

    星を降らせる - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/04/25
    色んな種類が出ると全種類食べてみたいと思う欲張りな私です。