タグ

ブックマーク / hamarepo.com (59)

  • アヒージョ専門店「SPOON」|横浜市中区のアヒージョ専門店|はまれぽ - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

    ダイニング アヒージョ専門店「SPOON(スプーン)」 JR「桜木町駅」より徒歩5分/京浜急行「日ノ出町駅」より徒歩6分 神奈川県横浜市中区野毛町1-46-1 MS野毛ビル203 営業時間:月~金 18:30~24:00/土 17:30~24:00/第4日 16:00~22:00 定休日:第1,2,3日曜日 絶品アヒージョとお酒が楽しめる店。野毛でのはしご酒にもぴったりです! 確かに美味しいアヒージョ。バルなどのお店で軽くつまむことはあるが、専門店となると、どういうものがいただけるのか、想像がふくらむ。 横浜、いや、関東、もしかして日唯一かもしれないアヒージョ専門店「スプーン」のイチオシです。 勇気をもって扉を開けよう!絶品アヒージョ専門店「スプーン」 おじさまの聖地、野毛にも、数年前から若い人に向けたようなお店が続々と出店。 ワインがメインとして飲める店も増えた。 そんな中、アヒージョ

    アヒージョ専門店「SPOON」|横浜市中区のアヒージョ専門店|はまれぽ - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2016/02/11
    野毛にあるアヒージョ専門店だって~行ってみたい(*´ω`*)
  • 横浜市内の駅間、最長と最短距離はどこ? 体を張って徹底検証! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 調査区域内の隣り合った駅で、駅間距離のもっとも長い区間と短い区間を知りたい。恐らく横浜~戸塚がぶっちぎりで最長だと思いますがw(M.Nitroさんのキニナル) 「・・・いまいちピンと、こないんですよね」 駅区間の調査結果を報告したとき、ウッつん(編集部・宇都宮)が言った。 横浜市内を走る各鉄道会社の最長距離と最短距離を報告して、一番長い区間が横浜駅から戸塚駅間の12.1kmで、短い箇所は500メートルと伝えたのだが「いや~、それじゃあピンと来ない感じですね・・・」の一点ばりだ。 ピンとこない男、ウッつん(編集部・宇都宮) 「こうなったら、最長距離の横浜駅から戸塚駅間、歩くしかないですね。うちの編集長も、横浜マラソンで約42.009km走り切りましたし」と説得力があるのかないのか分からないことまで言い出す始末だ。 ということで横浜駅から戸塚駅間を歩くことが決定した。 横浜

    横浜市内の駅間、最長と最短距離はどこ? 体を張って徹底検証! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2015/07/23
    ブルーラインだとセン南⇔仲町、仲町⇔新羽がそれぞれ2.3kmで一番長い区間なのだと。確かに長く感じる。
  • 惜しまれながら閉店した伝説の老舗Bar、野毛の「山荘」が復活したって本当!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    yue2323
    yue2323 2015/05/12
    こないだここ連れて行ってもらった~昭和の趣があって凄く良かった!また行きたい(*≧∀≦*)
  • 365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 南区浦舟町の交差点近くに「24時間 有料自習室」という看板が。どう使うの?/河合塾横浜校から道路を挟んで反対側のビルにスパイダーマンが。何の目的で作られた?(HAMA虎さん、はやぶささんのキニナル) はまれぽ調査結果! 南区の「24時間自習室 プラスサム」のほか2件をご紹介。スパイダーマンがいるビルの正体は「24時間自習室 アーウィン」で、「目印に」と設置された! 投稿によると、南区浦舟町の交差点近くに「24時間 有料自習室」なるものがあるらしい! 「24時間自習室」とは初めて聞いた。一体どんな人が“何のために”使っているのか? まったく想像ができない。インターネットで調べ、「24時間自習室 プラスサム」に問い合わせると、「え! 取材?」と驚きながらも「OK」してくれる。 今回は南区のほか、勉強に集中できる設備が充実している横浜駅周辺の「24時間自習室」を紹介することに!

    365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2014/10/15
    自習室!こういうサービスはいいな~。自分一人でもくもくと勉強したい人向けかな?
  • 中華街の手相占いは、どこの店も同じ結果が出るって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 中華街には手相占いの店が多くありますが、どこの店で鑑定しても同じことを言われるのでしょうか。また、実質、どのくらいの業者があるのでしょうか。手相以外の占いもキニナル。(恋はタマネギさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 中華街には約50の占い店がある。手相占いの基は同じで性格などは5軒でほぼ一致。ほかの占いや、占い師自身の経験などを元にした助言は、人による 中華街には、実力個性派の占い師がそろう 当たるも八卦、当たらぬも八卦。占いの中でも体の一部を見て診断する手相占いは、現状や質的なものがわかるなどといわれる。 諸説あるが、手相占いは4000年ほど前からインドで始まり、その後、中国やエジプトで広まった。日には中国から、平安時代に易学とともに伝わったといわれる。中国から伝来したこともあり、さらに風水学に基づいて造られた中華街での手相占いは信頼が厚いようだ。 生命線、運命

    中華街の手相占いは、どこの店も同じ結果が出るって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2014/09/30
    私も一回占ってもらいたいなー。
  • ツガルさん、たくさんの思い出をありがとう! そして、安らかに - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 野毛山動物園のツガルさんが亡くなられたそうです。どういった経緯で野毛山に来たのか等、調査してください。(南区のはまりんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 1982年に青森から来園したツガルさんは、31年という長い間、数多くの人に愛された。献花台には、すでにたくさんの花束が捧げられていた。 5月23日(金)の夜、世界最高齢と言われている野毛山動物園の人気者、世界最高齢のフタコブラクダ「ツガル」さんが息を引き取った。 元気にエサをべるツガルさん フタコブラクダの平均寿命は25歳だそうだが、ツガルさんはそれを10年以上も上回る38歳だった。人間に置き換えると、およそ120歳程度だという。まさに大往生だ。 はまれぽでは昨年12月に行われた38歳のバースデーパーティーをレポートしている。その時には、好物のリンゴやニンジンでできたバースデーケーキを元気にべていたツガルさんの様子

    ツガルさん、たくさんの思い出をありがとう! そして、安らかに - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2014/05/26
    悲しいなあ(´;ω;`)
  • えっ? フォアグラがこんな価格で食べられる? 鴨居の「もぐら横丁」に潜入! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 鴨居の「もぐら横丁」はフォアグラがとってもお安くべられるみたいなのでとてもキニナります!!ぜひ、調査お願いします!(ミルミルさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 昨年11月オープンのもぐら横丁は毎日が縁日のような楽しい場所。キニナルフォアグラは、ふれんち・てっぱん吉祥の限定メニューでホテルの半額程度 「横丁」という言葉に得も言われぬ郷愁と安らぎを覚えるのは、そこに古き良き昭和の時代の活気あふれる人々がイメージされるからであろうか? それとも単に筆者が表通りと無縁の人間だからであろうか・・・。今回のキニナルは昨年11月16日にオープンした鴨居「もぐら横丁」。 なんだろう、このアンダーグラウンドな香り漂う素敵なネーミング。幼いころ、畑に盛り上がったモグラの形跡を掘り起こした時のようなこのドキドキ感・・・。 ぜひ、のぞいてみたい! 「もぐら君、そっちの世界はどんなだい?」 か

    えっ? フォアグラがこんな価格で食べられる? 鴨居の「もぐら横丁」に潜入! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2014/04/22
    もぐら横丁の事が記事になってるぞ( ^ω^ )♪
  • 横浜三塔のひとつ「クイーンの塔」こと、横浜税関の展示室ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜税関の展示室は、税関ならではの展示内容で非常に面白いと思います。詳しい内容をもっと知りたいので、是非取材をお願いします。キニナル!(tokuさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 全国9税関の展示室で最大規模の「クイーンのひろば」には開港時の資料や密輸に使われた証拠品も。マッカーサーが使用したとされる部屋も特別に紹介 全国最大の展示室「クイーンのひろば」 青緑色のドームと、その優美なたたずまいから「クイーン」の愛称で親しまれ、神奈川県庁舎(=キング)、横浜市開港記念会館(=ジャック)とともに“横浜三塔”と呼ばれる横浜税関庁舎。 美しき「クイーン」 創建は1934(昭和9)年。アーチを支える円柱はインド古代建築風、そのアーチの周りはスペインのアルハンブラ宮殿にならった数種類のタイルをくもの巣状に組み合わせたムーリッシュ様式、柱はクラシック系と、国際都市・横浜にふさわしい設

    横浜三塔のひとつ「クイーンの塔」こと、横浜税関の展示室ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2014/03/27
    無料だから一回行ってみるといいよ、結構勉強になるし面白いよ( ^ω^ )
  • 激ウマ定食にステーキ、うどんとカレーライスのセットまで! 横浜駅周辺でワンコインランチが食べられるお店を調査! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    前回、関内駅周辺で500円以下かつ美味しいランチを提供する店を紹介した(記事はこちら)。 そして今回。皆様からリクエストの多かった横浜駅周辺でワンコインランチべられる店を捜索。前回よりもぐっと駅に近づき、徒歩2分圏内に限定した。今回も「これで500円!?」と皆様が驚くこと間違いなしの内容でございますよ。 【平助】からあげ好きは必見! 調査最安値ボリューム定(380円)は満腹必至 横浜駅きた西口から徒歩1分 スタンディングタイプの店内 今年でオープン7年目の「平助」。 毎日来店する筋金入りの常連もいるほどの人気居酒屋店。2年前より鶏肉を扱う店の利を生かしランチ営業も開始した。旨さと激安のコンボにより、11時30分~13時30分のランチタイム2時間で100名以上が来店する。 店長の鈴木さん 一押しは「とりてり丼定(480円)」、そして今回の調査で最安値の「からあげ定(380円)」。

    激ウマ定食にステーキ、うどんとカレーライスのセットまで! 横浜駅周辺でワンコインランチが食べられるお店を調査! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2014/02/28
    今度から横浜駅に職場近くなるから安いランチ探してたので丁度よかった( ^ω^ )
  • 世界の料理が楽しめる、みなとみらいの「JICA横浜」ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! みなとみらいの赤レンガやワールドポーターズに隣接するJICA 横浜。移民にする展示施設やら、カフェでは各国料理がお手頃価格でべられるそうで気になってました。是非潜入取材希望! 「JICA(ジャイカ)横浜」には知る人ぞ知る、世界各国の料理が楽しめるカフェがあるらしい。 JICAにカフェ? JICAって、青年海外協力隊を募集しているとこだよね? そんな政府機関の建物の中にカフェがあるの? それより、そんな場所に一般人が勝手に入っていいの? こんな至極全うな意見が聞こえてくる中、いざ潜入。 JICA横浜の外観 JICAって? 取材と言う大義名分があるにもかかわらず少し緊張しながら建物に。想像通りの静まりかえるロビーの雰囲気に飲まれそうになりながら取材をお願いすると、快くOKしてくださった! 静かでとても居心地の良いロビー 今回、案内してくださったのは、国際協力推進員の宮さん

    世界の料理が楽しめる、みなとみらいの「JICA横浜」ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/12/19
    ここ一回行ってみたいんだわ~
  • 京急横浜駅がザ・ベストテンのようにパタパタと切り替わる案内板なのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 京急横浜駅の列車案内板が古臭いのは何故?パタパタパタパタと昔の歌番組のザ・ベストテンみたいですよね?(taskaさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 1999年に導入されたフラップ式案内板で、横浜駅ではまだ最新のものにとりかえられていない。今後、LED式など新しいものにかわる可能性あり キニナルの話題、列車案内板とは、鉄道の駅で列車の発車時刻、行先や列車種別などの情報を示す案内表示装置のことで、通常、駅の改札口やホームなどに設置されている。 昔は駅員が手作業で取り換えるサボ式(金属やプラスチック製の板)や、行灯(あんどん)を用いる方式が主流だったが、コンピュータ技術の発展にともない、1980年代には反転フラップ式案内表示機(パタパタと文字が切り替わる方式)が使用されるようになり、1990年代までは、多くの鉄道の駅で使用されていたという。 「ザ・ベストテン」のパタパタ(Yo

    京急横浜駅がザ・ベストテンのようにパタパタと切り替わる案内板なのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/11/14
    趣があって、私は好きです
  • カラオケJOYSOUNDの「横浜市歌」の歌手名が「横浜青木小学校生徒」となっているのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜市歌が、ついにカラオケのJOYSOUNDで歌えるようになりました。でも、何故か歌手名が「横浜青木小学校生徒」となっています。その理由が気になります。(行方不明さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 青木小学校が音楽教育に熱心なことから、1929年の横浜市歌のレコード収録に当時の生徒が大抜擢。その音源が、カラオケでも使用されたためだった 横浜市歌は、1909(明治42)年の横浜港開港50周年を記念して作られた。作詞は小説「舞姫」で知られる森鴎外(=名:森林太郎)、作曲は当時東京音楽学校(現、東京藝術大学)の助教授だった南能衛(よしえ)氏だ。横浜市では、小中学校の行事や入学式、卒業式などで横浜市歌を歌うことになっており、小学校では音楽の授業カリキュラムの中に位置づけられ指導されている。 横浜市ホームページ内にある楽譜 <クリックして拡大> ちなみに、以前の調査によると、横

    カラオケJOYSOUNDの「横浜市歌」の歌手名が「横浜青木小学校生徒」となっているのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/11/07
    横浜市歌、カラオケで歌えるんだね
  • 横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.5 思い出探しで巡る「たまプラーザ商店街」 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 活動資金1000円で横浜中の商店街をめぐる旅。第5回は「たまプラで1000ぶら」略して「たまブラ」。学生時代を過ごした商店街であのころの自分を取り戻せるか 横浜「1000ぶら」商店街探訪。この企画のルールは、横浜市内の商店街を「活動資金1000円」のみで「ぶらっと」歩くというもの。 第5回は、「たまプラーザ連合商店会(「たまプラーザ駅前通商店会」と「たまプラーザ中央商店会」の連合)、「たまプラーザ商店会」という3つの商店会で形成される「たまプラーザ商店街」。東急「たまプラーザ駅」を挟んだ反対側には國學院大學たまプラーザキャンパスがあり、かつて筆者が学生時代を過ごした商店街である。 卒業以来、10数年ぶりに訪れてみると・・・ あまりの変わりように腰が抜けた 駅前は再開発事業によってすっかり様変わりし、外国の駅のようになっていた。筆者の頭の中にあった「たまプラ駅」の記憶は一瞬

    横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.5 思い出探しで巡る「たまプラーザ商店街」 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/08/23
    一点張da!
  • ポートサイド地区の高層マンションの下に燻製店がある理由は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! ポートサイド地区の高層マンションの下でやっている「横浜燻製工房」という会社が気になります。なぜこの場所で?燻製の煙で苦情とか出ないのでしょうか?(のーりおさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 横浜燻製工房はポートサイド地区にある会社の社長が兼務しているため、この場所に作られた。煙は活性炭フィルターを使用しているのでほとんどなし! 燻製(くんせい)は、香りの良い木材から出る煙を使用して、材に特有の香りや風味を付加したもの。ハムやベーコン、ソーセージなどはお馴染みだが、魚なども干物とは一味違う、うまい燻製になる。 そんな燻製を作っている会社が横浜にあるらしい。その名も「横浜燻製工房」だ。 横浜燻製工房の店舗は、神奈川区の横浜ポートサイド地区のザ・ヨコハマタワーズ サウスコート1Fにあった。サウスコートは、タワーイーストやタワーウエストの南側にある5階建ての建物で、1階部分は

    ポートサイド地区の高層マンションの下に燻製店がある理由は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/08/20
    会社の近くだ。高いけど今度試しに買ってみるか…?
  • 2013年第28回神奈川新聞花火大会、楽しみ方と穴場スポットを教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 2013年8月1日(木)に行われる、恒例の「第28回神奈川新聞花火大会」の楽しみ方と穴場ポイントがキニナル!(はまれぽ編集部)/横浜の花火大会。穴場をぜひ・・・(角さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 昨年同様、「2尺玉」をはじめとした1万5000発の花火が打ち上がる予定。「ハナビスト」が教える花火大会の楽しみ方&意外な穴場スポットもご紹介! 2013(平成25)年8月1日(木)19時から、恒例の第28回神奈川新聞花火大会が行われる。 今年も、前回に引き続き1万5000発の花火が打ち上げられる予定。直径480メートルの2尺玉は関東最大級、音楽に合わせて打ち上げられる演出も健在だ。前回は、主催者発表で19万人が訪れた。 今年も1万5000発が打ち上げられる予定(写真は昨年の様子) 花火大会の楽しみ方 「ハナビスト」として全国の花火を撮影する写真家で研究家の冴木一馬さんに、花

    2013年第28回神奈川新聞花火大会、楽しみ方と穴場スポットを教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • おしゃれで快適!横浜駅周辺の最新女子トイレ事情を教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜駅と周辺の駅ビル、どこが一番おしゃれで綺麗なトイレか調べて下さい。女性が嬉しい、子どもがいる人・障害者用の設備が充実してる、面白トイレなど、どんなトイレがあるか調査を(M@LAさん、濱のホタルさん 外出先で尿意を催したとき、あなたはどこにかけこみますか? できることなら、トイレはきれいな方がいい。そう考えるのは筆者だけではないはず。だって、下半身を露呈する場所だもの。ばい菌がうようよいそうな汚いトイレは絶対イヤ! 怪しい人が乱入しそうな暗いトイレは恐怖以外の何物でもない。 大小便という、いわば汚物を排泄する場であることから、臭い・汚いというイメージが付きまといがちなトイレではあるが、一方で、外出先でも他人の視線を逃れられる唯一のホッとできる空間として、人はトイレに単なる排泄場以上の安らぎと癒し、快適さを求めるのではないだろうか? そこで、今回の調査依頼「横浜駅とその周

    おしゃれで快適!横浜駅周辺の最新女子トイレ事情を教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/07/19
    ルミネのトイレ凄い女子力高いな。
  • 2014年に生まれ変わる横浜線、その詳細は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 2014年に生まれ変わる横浜線は今後どうなる?(みのさんさん)/現在東神奈川止まりの列車が多いけど、根岸線まで乗り入れる計画はないの?(Spideyさん、快速悪ティーさん、フクロウさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 内容は、新型車両の導入で混雑の緩和を図り、駅構内の利便性を高めるといったもの。根岸線への乗り入れに関しては数を増やしている状況とのこと。 2013(平成25)年3月21日に、JR東日横浜支社は「『東京メガループ』横浜線を便利に、快適にします!」と発表。それによると、横浜線が2014(平成26)年に生まれ変わるというのは、定員の多い新型車両の導入や駅構内の利便性を高めるなどの内容。 そこで、詳細について、JR東日横浜支社の広報部に伺った。 「東京メガループ」横浜線 「東京メガループ」は、ほかの鉄道会社との結節点を多く持つ東京圏の環状線群のことで武蔵野線、

    2014年に生まれ変わる横浜線、その詳細は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/06/07
    早く新型車両走らないかな~
  • 港北土木事務所のゆるキャラ「どぼくねこ」、その誕生秘話とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 港北土木事務所の「どぼくねこ」というゆるキャラが気になります。是非調査して下さい。(poipoiさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 公式サイトの開設がきっかけ。「ネコでも安心して歩ける道づくり」を目標にキャラクターを模索していたとき、手元にちょうど、ネコの着ぐるみがあった なぜネコなの? どんなネコなの? 今回登場する「どぼくねこ」。作業着風のパンツにヘルメットを着用した姿でおなじみ、港北土木事務所独自のゆるキャラだが、誕生のきっかけは何にあったのだろう。プロフィールなどはあるのだろうか。 これが「どぼくねこ」、港北土木事務所のサイトより まずは、生みの親となる港北土木事務所を訪ねてみることにした。 約束の時間より前に着いてしまったので、敷地内を見渡していたところ、こんな景色が目に入った。 ゴミのようなものが、分別されて置かれている 家庭用のゴミであれば、資源循環局が管

    港北土木事務所のゆるキャラ「どぼくねこ」、その誕生秘話とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/06/03
    どぼくねこかわいいw
  • へたれ返上!? ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜ジョイナスにある“ステラおばさんのクッキー”で【べ放題】をやっているのを発見しました。開店前から行列ができています。どんな雰囲気なのか調べてください。(黒くてもシロッコさんのキニナル) はまれぽ調査結果! ライター松宮がステラおばさんのクッキーべ放題に挑戦したところ、1時間で28枚(おにぎり14個分カロリー)を完!店内は満席で女性客に人気だった! へたれ返上!? クッキーべ放題に挑戦 原稿を書いていると、鬼編集長=吉田氏より連絡。相鉄ジョイナスにある「ステラおばさんのクッキー」で“めずらしいべ放題”をやっているので「取材しろ」とのこと。 一度は見たことがある「ステラおばさんのクッキー」 以前、「総重量6kgのパフェ」に挑戦した松宮。クッキーは大好きだが、「大いはムリ」「好きなクッキーを適量べたい」と吉田氏に言うと・・・ 店の記録を更新し、「パフェのへたれ

    へたれ返上!? ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/04/25
    ステラおばさんのクッキー食べ放題…(; ・`д・´)
  • 崎陽軒のウェディングに出てくる「ジャンボシウマイ」はどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 崎陽軒のウエディングプラン「ジャンボシウマイ」を見てみたいです。大きなシウマイをカットすると中から小さなシウマイがゴロゴロ…。ご人やゲストの反応はどんな感じなのでしょう。(doguzさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 模擬披露宴ではジャンボシウマイに入刀する場面が最も盛り上がり、実際の披露宴でも拍手喝采。ケーキ入刀よりも値段が手頃なのも人気の秘密のようだ。 子だくさんのジャンボ母シウマイに興奮! 「崎陽軒ウェディング」で登場するジャンボシウマイ。 テレビ番組でも取り上げられることもあるが、実物は見たことがない。どんな仕組みになっているのか、また披露宴ではどんな演出で登場するのかもキニナル。 そこで崎陽軒さんにお願いし、ブライダルフェアの模擬披露宴に参加させていただくことに。さっそく崎陽軒店のある横浜駅東口へ向かった。 5階にチャペルがある崎陽軒店 今回、模擬披露

    崎陽軒のウェディングに出てくる「ジャンボシウマイ」はどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yue2323
    yue2323 2013/04/09
    ウェディングケーキならぬウェディングシウマイだって( ^ω^ )盛り上がりそう。