2021年12月16日のブックマーク (14件)

  • 「エンジニアお茶会」という取り組みについて - Helpfeel Developers' Blog

    こんにちは Nota株式会社で自称フロントエンドエンジニアと言っている id:Pasta-K です。今年は自称が効いてきたのかずっとReactと向き合って暮らしていました。 この記事はNota Advent Calendar 2021の16日目の記事です。昨日はochiaiさんの“ほぼ”毎月申込100名超の自社オンラインイベントを開催してわかった集客の秘訣でした。 全てがオンラインになったと言っても、平均して100人くらいのイベントを自社ホスティングするのはなかなかハードそうだなと毎回傍から見て思っていたのですが、予告編とかまで作っているのは知らなかったので、そういうおもてなしが集客に繋がっていそうでめでたいですね。 100人の方を集客して開催するイベントの話の翌日は社内のエンジニアが10人くらい集まってやってるイベントのご紹介をしようかと思います。 「エンジニアお茶会」 「エンジニアお茶

    「エンジニアお茶会」という取り組みについて - Helpfeel Developers' Blog
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • エンジニアリングマネージャーとしての開発力向上の取り組みついて - Qiita

    スクワッド体制における留意点として、「Spotifyは "Spotifyモデル "を使っていない [3]」で以下のように述べられているように、単に方法論を真似るのではく、自分の組織と向き合い、学習して、進化し続けることが大切であると思います。READYFORにおいても日々、組織体制について議論し、改善を進めています。 ビジネスユニット、部門、チーム、マネージャーは、Spotifyの失敗した方法論に固執してはいけません。彼らはSptifyのモノマネよりも効果的に組織構造の役割と責任を伝えることができるのです。 あなたがSpotify Modelを見つけたのは、自分のチームをどのように構成するかをいつも考えていたからでしょう。でもここで止まってはいけません。学習を続けてください。 1-2. READYFORのスクワッド体制 READYFORの場合、どのようなスクワッド体制を敷いているか? ひと

    エンジニアリングマネージャーとしての開発力向上の取り組みついて - Qiita
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 「オープンソース」は壊れていない

    Kailash Nadhのブログより。 不幸なlog4j2騒動の余波で書かれたこの記事(「オープンソース」はXeによって壊れている)を読みました。著者は、大規模な営利企業がFOSSを広く利用するようになってから、FOSS(フリーおよびオープンソース)の世界を悩ませてきた関連する問題について論じています。無数の「ユニコーン」がFOSSにほぼ完全に依存した評価額で無限の資金を調達し、FOSSが企業化と資化に組み込まれてから、この問題はずっと続いています。それなのに、重要で広く利用されているFOSSの数え切れないほどのメンテナが、生計を立てるのに苦労しています。 これは誰のせいでしょうか? 私は、これが概念的なフレームワークやシステムとしてのFOSSのせいだとは思いません。もし、FOSSが壊れていたら、今日私たちが知っているようなインターネットは存在しなかったでしょうし、私たちが当たり前のよう

    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 転職ドラフトのインフラをオンプレミスからAWSに移行した話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    はじめに こんにちは2021年に転職会議から転職ドラフトの事業部に異動したyamitaniです。 異動前は転職会議でDB改善などの負債改善をメインにしてました。 made.livesense.co.jp 転職ドラフトでも改善活動を頑張っています。 何について話すか 今回はオンプレ環境で動作している転職ドラフトのサービスをAWS環境に載せ替えた話をします。 載せ替えたときの状況や判断をメインに記載します。 アーキテクチャとかAWS関連の細かい技術のお話はありません。 プロダクトの状況、サイト規模や運用状況によって、色々と判断が変わると思いますが、オンプレからクラウド環境に移行する際の参考になれば幸いです。 移行方針 大規模な変更は避け、現在の形をベースに早期移行を目指す 移行自体をゴールとせず、今後も継続的に改善を行うことを前提とする(コンテナ化等) 基盤改善系のタスクはAWSの移行を待って

    転職ドラフトのインフラをオンプレミスからAWSに移行した話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 我が家のおうちKubernetesの成長記録 | IIJ Engineers Blog

    IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/16(木)の記事です】 IIJ Raptorサービス部のエンジニア、RyuSAです。普段はアプリケーションの実装やアーキテクチャ、最近はKubernetesを使った業務を担当しています。 私事ですが、先日IIJの制度として発表された「セレクトジョブ」に参加し、SRE推進部という部署に兼務するようになりました!>  IIJ、社員の自律的なキャリア形成を支援する公募型兼務制度「セレクトジョブ」を開始 | IIJについて | IIJ さて題に入りますが……自分は今年の春に「おうちKubernetes」を植え、自宅で育ててきました。 > おうちKubernetesを構築した話 – メモ – RyuSA (hatenablog.com) 残念ながら自分の家庭はサーバラックがあるような、俗に言う「逸般の誤家庭」ではないためできることはかなり限ら

    我が家のおうちKubernetesの成長記録 | IIJ Engineers Blog
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • Rails 7.0: Fulfilling a vision

    This version of Rails has been years in the conceptual making. It’s the fulfillment of a vision to present a truly full-stack approach to web development that tackles both the front- and back-end challenges with equal vigor. An omakase menu that includes everything from the aperitif to the dessert. This vision wasn’t possible even just a few years ago. We simply didn’t have the core technologies i

    Rails 7.0: Fulfilling a vision
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 新しい日本語フォントがたくさんリリースされてる! 2021年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

    2021年もあと残り2週間ですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 2021年フォント界の大きなニュースは、Google Fontsに大量の日フォントが追加されたことです。Webフォントとして利用できるのはもちろん、オープンソースになったので商用プロジェクトでも無料で利用できます。 というわけで、Google Fontsで利用できるようになった日フォントから紹介します。有料だったフォント(砧書体やZENフォントやFontworksなど)もオープンソースのSILライセンス

    新しい日本語フォントがたくさんリリースされてる! 2021年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 個人情報の保管先を公表義務付け 通信アプリやSNS大手対象

    総務省が、1000万人以上の利用者を抱える通信アプリやSNSを運営する大手に対し、情報の保管先である国名の公表などを義務付ける方針を明らかにした。違反した場合は業務改善命令などの行政処分を出せるようにする。 総務省は12月14日、通信IT事業者の個人情報の取り扱いに関する有識者会議を開き、1000万人以上の利用者を抱える通信アプリやSNS(会員制交流サイト)を運営する大手に対し、情報の保管先である国名の公表などを義務付ける方針を明らかにした。違反した場合は業務改善命令などの行政処分を出せるようにする。2022年にも電気通信事業法を改正し、同年中の施行を目指す。 総務省が示した案では、利用者が1000万人を超える通信アプリやSNSなどの大手事業者はセキュリティ対策や社内の情報管理体制を総務省に届け出。個人情報などを保管するサーバの設置先や業務委託先の国名を公表することを義務付ける。 携帯大手

    個人情報の保管先を公表義務付け 通信アプリやSNS大手対象
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 開発経験のないQAエンジニアのAPIテスト実装までのキャッチアップ - Kyash Product Blog

    開発経験のないQAエンジニアAPIテスト実装までのキャッチアップ はじめに これは Kyash Advent Calendar 2021 の15日目の記事です。 Kyash QAチームの@Tokkiです。 KyashのQAエンジニアとして品質管理と品質保証を担当しています。 KyashにQAが発足してから1年半程が経過しました。 今回は開発経験の少ないQAエンジニアが『APIテスト実施』をやってみた時のお話をしたいと思います。 新しいプロダクトのリリースとAPIテストへの取り組み 新サービスの開発が決まり、QAでもAPIテストを実施することになりました。 とはいえ開発経験が少ないQAエンジニアである自分が一人では、限られた期間でテスト実行までを完了することはできません。 そこでSET(Software Engineer in Test)メンバーである@konifarに参加してもらい、AP

    開発経験のないQAエンジニアのAPIテスト実装までのキャッチアップ - Kyash Product Blog
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 3つの決めつけから見る失敗の要件定義

    ## 今回発表したイベントについて PeerQuest Inc. ( https://peer-quest.jp/ )様主催の、#開発PM勉強会( https://twitter.com/search?q=%23%E9%96%8B%E7%99%BAPM%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A&src=typed_query )の第7回目のイベント、「要件定義どうしている?共有LT」で発表させていただきました。 株式会社Speee プロダクトマネージャー 塚尚 https://peer-quest.connpass.com/event/229463/ ## 発表した内容について 結局行き着いたのは、(あるある話だとは思いますが)**whyとwhatの定義をしっかりす定義すること** でした。 その過程で多くの失敗をしたので、当時私がやってしまった要件定義時の失敗について発表し

    3つの決めつけから見る失敗の要件定義
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • GitHub Actionsで次のリリースにどんな変更が含まれるかを可視化する - Lento con forza

    この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2021 の16日目の記事です。昨日は id:masayosu の はてなにおけるCloudNative推進会の活動について でした。 サブ会という仕組みで専門領域における情報共有や深い議論ができるようになっていて、僕もスマート会*1に所属しています はてなではリリースブランチへのマージPRの管理にgit-pr-releaseをよく使っています。 git-pr-releaseは現在のリリースブランチのheadとの差分にあるPull Requestを一覧して、リリース前にチェックできます。このgit-pr-releaseはとても便利で、git-flowのようなブランチ戦略に非常にマッチしています。 一方、リリースブランチのないGitHub Flowのようなブランチ戦略を取った場合、リリースブランチが作られないため、マージ先のブラン

    GitHub Actionsで次のリリースにどんな変更が含まれるかを可視化する - Lento con forza
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • スイッチサイエンス年間売上ランキングベスト100に見る 2021年電子部品ヒット商品のトレンド|fabcross

    2020年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた2021年。電子部品業界はどう推移していったのか? 動向を知るスイッチサイエンスの担当者に、同社の2021年売上ランキングベスト100を見ながら語ってもらった。そこには2021年の商品のトレンドとともに、例年と異なる供給サイドの特殊な事情が垣間見える。 売上ランキングの集計期間は、2020年11月〜2021年10月。現在の希望小売価格×出荷数でランク付けしている。スイッチサイエンスで仕入れやイベント出展などを担当する安井良允氏とオンラインショップ店長の牧井佑樹氏にランキングを見ながら話を聞いた。 供給サイドを襲った世界的な半導体不足 ──2021年度の全般的な傾向についてお聞きしたいと思います。 安井氏 「世界的な半導体不足がほぼ全ての商品に影響し、春から夏にかけて価格改定が相次ぎました。半導体がらみの電子部品高騰が原因です。価格

    スイッチサイエンス年間売上ランキングベスト100に見る 2021年電子部品ヒット商品のトレンド|fabcross
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • 一種の見解ですが、Amazonレビューから見る安心度の見分け方がこれ「破綻した口コミを見極める基本」「Googleレビューもこれ」

    トヨマネ|シリョサク株式会社 @toyomane 抽象と具体を行き来して仕事おもしろがる人を増やすべく、シリョサクという会社を経営しています。パワポ資料を軸にした企業向けのスキル研修や制作支援サービスを提供中。東大サントリー起業。「パワポ芸人」と呼ばれることも。@shiryosaku https://t.co/8N4tHsXBCd

    一種の見解ですが、Amazonレビューから見る安心度の見分け方がこれ「破綻した口コミを見極める基本」「Googleレビューもこれ」
    yug1224
    yug1224 2021/12/16
  • Goのリリースプロセスとブランチ戦略 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは!Google Cloudでオブザーバビリティの担当をしているものです。CVE-2021-44228のおかげでバタバタしていますがみなさんはお元気ですか? このエントリーはpyspa Advent Calendar 2021の15日目の記事です。昨日は @moriyoshit さんの「Goのロギングライブラリ 2021年冬」でした。めちゃめちゃ調べてあって良い記事でした。Goでログライブラリの選定をする際にはこちらをまず読むと良さそうです。 2021.12.21 追記: 穴が空いていたのでGo Advent Calendar 2021 その1の14日目の記事にもしました。 さて、今日は当は「Goならわかる確定申告第三表」という記事を書こうと思ったのですが、まだ確定申告の時期ではないのでそれは辞めにします。そのかわり、今日はGo 1.18がめでたくベータ版リリースとなっ

    Goのリリースプロセスとブランチ戦略 - YAMAGUCHI::weblog
    yug1224
    yug1224 2021/12/16