ブックマーク / qiita.com/gold-kou (7)

  • ZOZOの駆け出しSREの半年を振り返る - Qiita

    はじめに 社内異動を通じて、2023年度の4月にバックエンドエンジニアからSREにジョブチェンしました。 駆け出しSREの半年ちょっとを振り返ってみます! 同じような挑戦をしている方、検討している方の参考になれば幸いです。 なお、ジョブチェンするまでの話は昨日の ZOZOのバックエンドエンジニアがSREにジョブチェンするまでの話 を読んでいただけると幸いです。 担当した業務 時系列順に担当した主な業務をまとめてみました。 オンボーディングなどの細かい作業、セキュリティ的なタスクの記載は省略しています。 【4月頃】会員マイクロサービスの年齢認証機能リリース(サブ担当) 負荷試験 ZOZOがOSSとして公開している Gatling Operator を使ってGatlingの負荷シナリオを作成し、負荷試験を実施しました。 障害試験 stg環境にて特定のパターンで障害を故意に発生させて、想定通りの

    ZOZOの駆け出しSREの半年を振り返る - Qiita
    yug1224
    yug1224 2023/12/04
  • ZOZOのバックエンドエンジニアがSREにジョブチェンするまでの話 - Qiita

    はじめに 2023年度4月より、社内の異動を通じて、職種をバックエンドエンジニアからSREにジョブチェンしました。 同じような挑戦をしている方、検討している方の参考になれば幸いです。 これまでの経験 ZOZOではバックエンドエンジニアとして約4年間働いてきました。最初の一年半は、Go言語で新規事業のバックエンド開発をしました。残りの二年半は、Go言語でZOZOTOWNのマイクロサービス開発をしました。 前職でOpenStackやAnsibleなどを使ったインフラ系の業務経験はありましたが、SREとしての実務経験はなく、パブリッククラウドやKubernetesの経験もありませんでした。 異動先 組織 「プラットフォーム基盤SRE」という組織に異動しました。 この組織は、マイクロサービスプラットフォームのプロビジョニングとオペレーションの自動化に責任を持ちます。信頼性の高い基盤を土台として、Z

    ZOZOのバックエンドエンジニアがSREにジョブチェンするまでの話 - Qiita
    yug1224
    yug1224 2023/12/03
  • Exponential Backoff And JitterのUTを実装する - Qiita

    はじめに ZOZOではAPI Gatewayを内製しています。API GatewayによるAPIリクエストのリトライ時には、Exponential Backoff And Jitterによる待ち時間を経た後にリトライする仕様となっています。 Exponential Backoff And Jitterとは Exponential Backoff And Jitterとは、リトライ回数が増えるごとに待ち時間を指数関数的に増やし、かつランダム性も加えることで輻輳を防ぐための考えです。一定間隔での待ち時間を経たリトライに比べて、リクエストが詰まりにくくなるという利点があります。 Goでのコードは以下です。引数tryCountは、何回目のリクエストかを意味しています。0の場合は初回のリクエストです。引数baseIntervalは、基となるインターバルです。引数maxIntervalは、最大のイン

    Exponential Backoff And JitterのUTを実装する - Qiita
    yug1224
    yug1224 2022/12/03
  • 「Goのtime.Formatによるミリ秒切り捨て」と「MySQLのINSERTによるミリ秒四捨五入」で1秒の誤差が生まれた話 - Qiita

    Goのtime.Formatによるミリ秒切り捨て」と「MySQLのINSERTによるミリ秒四捨五入」で1秒の誤差が生まれた話GoMySQL 背景 2022年春頃にZOZOTOWNでログイン通知機能とログイン履歴機能をリリースしました。QAのフェーズにおいて、「ログイン通知で表示されるログイン時刻」と「ログイン履歴で表示されるログイン時刻」で最大1秒の誤差が生まれるケースがあることが判明しました。どちらの時刻もミリ秒までは表示しない仕様です。1秒とはいえ、これらの値が不一致なのは問題なので原因調査と対策をしました。 原因 ログイン通知で表示されるログイン時刻 ログイン通知で表示されるログイン時刻は、サーバがログインリクエストを受け付けた時の日時です。つまり、Goのアプリケーション上でのみ処理するデータです。アプリケーションでは、その日時を下のようにFormatし、ミリ秒を切り捨てます。 p

    「Goのtime.Formatによるミリ秒切り捨て」と「MySQLのINSERTによるミリ秒四捨五入」で1秒の誤差が生まれた話 - Qiita
    yug1224
    yug1224 2022/12/02
  • AWSを勉強していたらDGADomainRequest.Bの検知に引っかかった話 - Qiita

    はじめに ZOZOには福利厚生の一環としてクラウドトレーニング費用補助制度があります。この制度を利用することで、毎月100ドルまでAWSのサービスを利用できます。今回は、その制度を活用してAWSの勉強をしていたところ、GuardDutyのDGADomainRequest.Bに引っかかった時の話をまとめます。 検知内容 GuardDutyによって以下が検知されました。 Trojan:EC2/DGADomainRequest.B EC2 instance i-02ac327aa638d30d1 is querying algorithmically generated domains. Such domains are commonly used by malware and could be an indication of a compromised EC2 instance. DGADo

    AWSを勉強していたらDGADomainRequest.Bの検知に引っかかった話 - Qiita
    yug1224
    yug1224 2022/12/02
  • いまさらだけどGitを基本から分かりやすくまとめてみた - Qiita

    はじめに Gitをそこそこ使いこなすにあたって必要な基礎知識やコマンドをまとめました。 Gitは少しかじったけど挫折したくらいの人が対象レベルになるかと思います。 当方、Subversionをまともに触ったことないゆとり世代なので集中管理型との違いとかはよく分かりません。 一部諸事情のため、XXXXXで情報を隠蔽しています。 この記事長いです。。。 Gitとは 分散型バージョン管理システム。 今時ソースコードなどをバージョン管理するってなったらGitを使うことになるでしょう。 GitHub(Enterprise含む)とかGitLabとかGitBucketとかBitBucketとかGitのサービスは複数ありますが、どれを使うかはチーム事情や会社事情などから決まる。 ローカルにリモートリポジトリの複製を作成するため、複数人が各々のローカルで変更履歴を利用して自由にファイルの編集やローカルコミッ

    いまさらだけどGitを基本から分かりやすくまとめてみた - Qiita
    yug1224
    yug1224 2018/08/16
  • AIを使って自分の顔がジャニーズ系かどうかを判定するWebサービスを作ってみた - Qiita

    追記 (8/8 22時追記) Gigazine様に特集していただき、たくさんのアクセスを受け、サイトが一時停止してしまったことをお詫び申し上げます。急遽、スペックをt2.large(コア2個、メモリ8GB)に引き上げました。 (8/19 11時追記) さすがにリクエストが落ち着いてきたので、インスタンスタイプをt2.smallへ変更しました。 (12/2 14時追記) コンスタントに利用いただいておりましたが、月々5000円弱サーバー維持にお金がかかるの個人では苦しいため、申し訳ありませんが、サービス停止とさせていただきました。 いままで、ありがとうございました。 はじめに 学生時代に研究をしていた以来3年ほど遠ざかっていたAIの分野で何か自作アプリを作って公開してみたいと思い、約三ヶ月かけて遂にリリースしました。そもそも自作アプリのサービス公開が初めてで、たくさん勉強になったことがあった

    AIを使って自分の顔がジャニーズ系かどうかを判定するWebサービスを作ってみた - Qiita
    yug1224
    yug1224 2018/08/09
  • 1