タグ

ブックマーク / googlewhacks.blogspot.com (11)

  • Macportsのcoreutilsコマンド群はなんでも「g」から始まる

    CoreutilsはcatやlsといったUNIX上の基的なコマンドを集めたGNUのパッケージである。これをMacPortsからインストールしたからGNUのコマンド群が使えるようになるぞ、と思っているとハマることになる。Coreutilsを普通にインストールしても、「ls」はインストールされないのである。 % port file coreutils /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/sysutils/coreutils/Portfile <- coreutilsはインストールされている % ls --help ls: illegal option -- - <- GNUのlsではない usage: ls [-ABCFGHLPRSTWabcdefghiklmnopqrstuwx1] [file .

    yuiseki
    yuiseki 2016/01/20
  • Mint's log: JSON事始め

    2009年1月25日 JSON事始め ふとJSONを使う練習をしようと思った。練習の内容果物の内容を選択したらそれに応じて年数が変わる。もも・くり:3年 かき:8年データはJSONで渡すことにする。HTMLの準備単純なフォームを書いてみる。HTMLなんてずっと書いていなかったので思い出すのに時間がかかった。<form> <select id="fruit"> <option value="Momo">もも <option value="Kuri">くり <option value="Kaki">かき </select> は <input type="text" id="life" size=2> 年 </form>JSONファイルを作るPerlのJSONモジュールを使ってJSONファイルを作る。JSON::XSがインストールされていればJSONがJSON::XSへのラッパーになるが、手もと

    yuiseki
    yuiseki 2011/06/18
  • 夕焼けとサマータイムと人生と

    僕がずっと前に大阪仕事をしていたときの話である。サービス残業の多い会社で帰宅はいつも10時過ぎだった。部内最年少の僕は残業したところでできることは知れているのだが、かといって先輩より先に帰れるような雰囲気ではなかった。 当時付き合っていたガールフレンドも電話で話すばかりでなかなか会えなかった。一足先に社会人になっていた彼女は僕の慣れない職場環境を気づかってくれ、文句はまったく言わなかった。僕が電話で話す内容は仕事場のことが中心だった。 「昨日、イケメンの課長にサシで夕べに行こうと言われたんだ。この課長ならフレンチかイタリアンに違いないと思って行ったのに街の中華料理屋、おまけに最初の注文が餃子5人前とビールで幻滅さ」 彼女はウフフと笑ってくれた後、「フレンチだなんて、あなたが社会人生活に夢を持ち過ぎよ。でも大企業だと思ってちょっと期待してたけど大したことないのね。でもいいわ私餃子好き

    夕焼けとサマータイムと人生と
    yuiseki
    yuiseki 2009/08/02
  • リチャード・ストールマンの講演に行ってきた

    Richard Stallmanといえばフリーソフトウェアの神様のような存在だ。今回その神様がニューヨークで講演をするとのことで、先日、人を見に行ってきた。批判の多い人でもあるしそれほど興味の対象でもなかったのだが一度くらいは顔を見ておこうと思ったのだ。話を聞いてみるとやはり氏は偉大な思想家だった。 会場はニューヨークにあるYeshiva Universityの講堂で、参加者は200人くらい。募金などもない完全無料のイベントで、講演後はパーティーまであった。スポンサーがいるのだろうか、ありがたいことである。 講演の内容はソフトウェアの自由と著作権の歴史について。 フリーソフトウェアの「フリー」は自由という意味。無料という意味ではない(有償のフリーソフトウェアはありうる)フリーソフトウェアのユーザには以下の自由があるべきだプログラムを実行するプログラムの内部を解析する(=ソースコードを読む

    yuiseki
    yuiseki 2009/04/15
  • 私が博士課程に進学しなかった理由

    幻影随想: ブログでバイオ 第41回「私が博士課程に進学しなかった理由」という記事がおもしろい。私が同じ問題で悩んだのはかれこれ一昔前の話だが、私が博士課程に進学せずに企業に就職した理由を書いてみたい。 1. リスクの話もともと私はあまり考えずに行動するクセがある。穴があれば入ってみるし穴がなければ掘ってみる。考えずに行動して困るのはいつものことで慣れっこなのだが、リスク管理は大事である。後悔しなくてすむよう、選択を間違えた場合のことを少し考えた。 博士課程を1年で中退して企業に就職するのと、企業を1年で退職して博士課程に入るのとどちらがやりやすいだろうか。私の結論はとりあえず企業に就職、向いていないと思ったら大学に復学することだった。博士課程を中退したら第二新卒とやらの就職活動をせねばならず、なにかと大変そうだ。逆に企業をやめて博士課程に入るのは、同じ研究室に入り直すのならば簡単、出身大

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/17
  • Mint's log: YAPC::NA2008メモ:3日目午後

    2008年10月8日 YAPC::NA2008メモ:3日目午後 というわけで3日間続いたYAPCも今日が最終日である。午後の飛行機でフロリダに向かうため、スーツケースを会場に持ち込んだ。同じような状況の人はたくさんいて、YAPCの受付でスーツケースを保管しておいてくれる。ランチはYAPC特設屋外会場でハンバーガー。味はたいしたことないが他の参加者とのおしゃべりが楽しい。午後はlightning talksのみ聴いて帰る。面白かったものを以下にメモ。mod_lightning: embedding a language in 5 minutes with mod_parrotParrot上で言語を作り、Apacheのmod_parrotで実行するデモ。ちゃんと動くのね。What I Learned at PyCon 2008「Pythonは私たちの友達Rubyは敵だ」どんな結論だよ。Ind

    yuiseki
    yuiseki 2008/10/14
  • Mint's log: 医者がいきなりググりだしたので驚いた

    2008年7月8日 医者がいきなりググりだしたので驚いた 病院に行った。別に悪いところがあるわけではなく、健康診断だ。アメリカは日と違って会社が健康診断の手配をするしくみがないので、自分で予約をして病院に行かなければいけない。日と同じような検診メニューをこなした後、医者が聞いた。医者「体は問題ないみたいですけど、最近生活環境の変化とかないですか。気になることとか」特にないです、と言おうとしたものの、いかにもなにか問題を聞き出したいような態度。サービス精神の旺盛な私は、何か言わなくては、とプレッシャーを感じてしまう。あなたの白衣のボタンがとれかけてるのが気になる、とも言えない。そうだ、一つあった。一週間フロリダに旅行したら体重が増えて、それから戻らないんです。医者「体重ですか……じゃあBMI指数(体格指数)でもみておきますか」お医者さん、なにか電卓みたいなものを取り出して身長と体重を入力

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/11
  • Mint's log: livedoor ReaderのAPIを使ってみた

    2008年3月16日 livedoor ReaderのAPIを使ってみた ブログの読者数が順調に増えている(ありがとうございます)。livedoor Reader経由でフィードを購読している読者数の推移を保存しておこうと思いたった。livedoor Reader APIlivedoor Reader(ライブドア社のRSSリーダ)ではAPIがあって、これを使うとプログラムを使ってブログの購読者数を簡単に知ることができる。Leopard(Mac OS X)などUNIX系のシステムなら、自分でプログラムを書かなくてもcurlを使ってCount APIにアクセスする。つまりcurl 'http://rpc.reader.livedoor.com/count?feedlink=フィードのURL'とすればよい。私のブログはAtomのフィードがhttp://googlewhacks.blogspot.c

    yuiseki
    yuiseki 2008/03/17
  • あなたがYAPC::Asiaでプレゼンテーションをするべき10の理由

    YAPC::Asiaのプレゼン締切が近づいているそうです。 応募の締切は2月25日の月曜日、あと2日です。応募しようかどうか迷っている人に向けて、背中を押すエントリを書いてみたいと思います。ちなみに私はアメリカのYAPC::NAでPerl業界(って何)にデビューしました。YAPC::Asiaの中の人に断りなく勝手に書いています。 1. YAPC::Asiaに行く目的が増える YAPC::Asiaに行ってただ座っているのはつまらないものです。参加することに意義がある、と昔の人は言いました。人の講演を聞いて「楽しかった」「なんかすごかった」という感想を持って帰るのもいいですが、20分くらい立ってプレゼンテーションをしてみましょう。得るものが増えること間違いなしです。だいたい、ずっと座っているとエコノミー症候群になります。 2. 解決方法を一緒に考えてもらえる 「こういうものを開発しました」「こ

    yuiseki
    yuiseki 2008/02/24
  • Mint's log: CatalystとSQLiteをLeopardにインストール

    2008年1月30日 CatalystとSQLiteをLeopardにインストール CatalystPerlのweb開発フレームワーク、Catalystをインストールした。Webアプリケーションを作る用事があるわけではないが、遅かれ早かれ必要になるので。Catalystのインストールはかつて死ぬほど難しいと思ったものだが、OS Xでやってみると驚くほど簡単だった。MacOS Xのせいか、ActivePerlのおかげか、ユーザが増えてモジュールが洗練されたせいか。どれもなのだろう。% sudo perl -MCPAN -e 'install Task::Catalyst' (ひたすら待つ。または設定によりリターンキーを連打)ActivePerlなので、基的にダウンロード先はhttp://ppm.activestate.com/CPANである。特になにもしないとcatalyst.plは/us

    yuiseki
    yuiseki 2008/02/01
  • 去年YAPCで受付をしていたらLarry Wallがやってきた件

    YAPC::Asia 2006での失敗談。 昨年のYAPCでは会場の受付をさせていただいた。招待客と外人の参加者向け窓口に座っていたため、受付に来る人の数が少なく仕事自体は楽だった。仕事といっても名前を聞いて参加者リストと照合し、名札とノベルティを渡すだけ。それでもみなさん開始時刻の直前にまとめていらっしゃるため、結構いっぱいいっぱいだった。 そういう中、会場の入口から人ごみをかきわけるようにして、私の前に外人のおじさんが到着。以下つたない英会話で。 受付の私「おはようございます。お名前は」 おじさん「ラリー」 受付の私「どちらのラリーさんですか」 おじさん「ラリー・ウォール」 受付の私「ちょっと待ってください、いまお名前確認します」(まだ気づいてない) 下を見て参加者リストからラリーなる名前の人を探したところ、燦然と輝くLarry Wallの名前。 あちゃー。 ……っていうかあなたがPe

    yuiseki
    yuiseki 2007/06/04
  • 1