タグ

2010年3月29日のブックマーク (17件)

  • 警察庁困惑「検証しようがない」…毒ギョーザ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    冷凍ギョーザ中毒事件を巡って、28日、日の一部報道機関に捜査の状況を明らかにした中国公安省。 その発表では、呂月庭容疑者が事件に使った注射器やメタミドホスを入手したのは、「2007年7、8月」で、同年10月1日、初めて冷凍庫でメタミドホスを注入した後、10月下旬と12月下旬にも同じように注入したとしている。 ところが、08年2月に、福島県内の店舗で同じ有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出された天洋品製のギョーザは、前年の07年6月に製造されており、一連の薬物混入を、呂容疑者の「単独犯」とする中国公安省の見解では説明がつかない。これについて警察庁幹部は「一方的に発表内容が伝わって来るだけなので、検証しようがない」と困惑した様子で話した。 中国側は、さらに2の注射器について「工場内の通路脇の下水道内に捨てられていた。今月21日に発見した」と発表したが、「事件から2年もたって、いきなり

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    そりゃまぁ見え見えのシナリオだされて納得しろと言われてもね・・・
  • グーグルが善で、中国が悪なのか?

    確かに、「中国ってこわい」だけで片付けてはいけない気がしてきました。 こちらは、米Gizmodoのブライアン・ラム編集長による、グーグル中国市場撤退をめぐる動きについての考えさせられる手記です。 続き以下、ラム編集長よりです。 グーグル中国からの撤退を表明し、セルゲイ・ブリンは検閲に対抗するようアメリカ政府に働きかけています。アメリカにはこれまでも、外国に対し、倫理的・経済的な基準を押しつけてきた過去があります。こうした発想はよろしくないんです。戦争とは、このように始まるものだから、です。 検閲なんて、確かに自由な世界のネティズンにとっては、いまわしい言葉です。でも僕たちだって、企業利益を保護するための検閲や、宣伝をしています。なので、グーグルの姿勢を支持すべきなのかどうか、僕にはよくわかりません。 僕は、他のアメリカ人とは少し異なる視点から話をしています。僕はこの国で生まれましたが、

    グーグルが善で、中国が悪なのか?
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    長いが、アメリカ自由主義の侵略と中国が抵抗する理由が分かる。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 2年前に書いた懸念がいよいよ現実のものになりつつある, 追記, 追記2

    ■ 2年前に書いた懸念がいよいよ現実のものになりつつある 2008年に書いた懸念、 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する, 2008年5月5日の日記 これが現実になりつつある。 先週、長崎市立の中学校の校長が、自宅のパソコンで、児童ポルノに該当し得ると疑われるファイル名のファイルを開いたと疑われる事態が、ウイルス(トロイの木馬)によって暴露され、三流下劣メディアから嘲笑されるという事件が起きた。 中学校校長がロリコン画像を大量所持か / 性的画像と一緒に学校資料も, ロケットニュース24, 小林涼子編集長(システム担当 矢野さとる)(29日16:30修正、下記の追記2参照), 2010年3月21日 (略)この人物が校長だといわれているのはなぜか? それはロリコン画像のほかに最近使ったデータとして学校名付きで学力向上対策.jtd、学校生協への学校紹介.

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    Winnyの匿名性はすでに無い。
  • らばQ : 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと

    42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと 歳を経れば必ず進歩するわけでは無いけれど、選択や決断を迫られたときに、知識や経験の重みを痛感することは少なくありません。 もし10年前、20年前の自分にアドバイスできるとしたら、何と言ってあげますか? もし10年後、20年後の自分がいたら、何をアドバイスして欲しいですか? それによって人生は大きく変わるかもしれません。ただし昔の自分が聞く耳を持っていたら…の話ですが。 ある42歳の男性が、もし22歳の頃に自分に出会えるならしてあげたい賢明なアドバイス、という12の項目をまとめていました。 大人になると、年月は飛ぶように過ぎて行きます。決して他人事と思えないような内容なのでご紹介します。 1. 学校を絶対にやめないで継続する 今のあなたは学校に退屈しているかもしれません。でもクビになるのが怖い、というだけでしがみついている我

    らばQ : 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    マルチと宗教には気をつける。
  • 『下読みの鉄人』

    更新を22日に延期します。大変に申し訳ありません。 下読みの鉄人 Shita-yomi no Tetsu-jin 新人賞応募原稿作成支援サイト Sorry, Japanese Only. 開設2000/10/10 最新2003/06/04 次回2003/06/22 2498042 小説新人賞の裏方選考委員を 長年つとめているベテラン編集ライターが プロの作家を目ざす人たちのために 正しい応募原稿の作成方法をアドバイスします メインコンテンツ目次 1.はじめに 新人賞の選考システム 下読みさんの素顔 2.応募規定の重要性 応募規定は絶対厳守! 公募情報誌の功罪 3.応募原稿作成のルール/常識的事項 プロフィールの書き方 応募原稿の常識 応募封筒の常識 原稿の郵送方法 手書き原稿のルール ワープロ原稿のルール 4.落とされる応募原稿の作り方/非常識原稿 よけいな文章を書くと自滅する よけいな物

  • QuickLookまであるオンラインファイルマネージャ·elFinder MOONGIFT

    elFinderはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。ローカルのリソースをインターネット上に置くサービスが増えている。セキュリティについては各自で判断が必要だが、それさえ乗り越えられれば大きなメリットが得られるようになる。 Webベースのファイルマネージャ 外部のサービスを使うのも良いが、自分でサーバを立てればセキュリティ上のアクセス制限もしやすく、よりオンラインストレージが使いやすくなるかもしれない。そのWebインタフェースとして使ってみたいのがelFinderだ。 elFinderは左側にフォルダの一覧、右側にファイルの一覧が表示されるエクスプローラタイプのファイルマネージャだ。Ajaxを随所に使っているので使い勝手はとても良い。フォルダの作成はもちろん、elFinder上で新規テキストの作成と内容の編集もできるようになっている。 テキストのQuickLook ファイルのアップロー

    QuickLookまであるオンラインファイルマネージャ·elFinder MOONGIFT
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    高機能オンラインファイルマネージャ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • アナログ放送終了まで500日 追い込まれた地デジ (1/2)

    衛星放送でカバーできるなら最初から地上波はいらない 2011年7月24日にアナログ放送が終了する日まで、あと500日を切った。しかし地上デジタル受信機の普及台数は、今年2月現在で約7000万台(NHK調べ)。全国に1億3000万台以上あるといわれるテレビの半分強だ。世帯ベースの普及率では、70%前後と推定され、あと500日足らずで残る1500万世帯をすべて「地デジ化」することは不可能である。

    アナログ放送終了まで500日 追い込まれた地デジ (1/2)
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    「200億円ですむデジタル放送を1兆円以上かけてやるのは・・・」もうどれだけの利権が絡んでいるのか分からない。
  • 僕から出版社にお金を分配する未来――電子書籍出版秘話

    Amazon Kindleで読める日語マンガ「AOZORA Finder Rock(青空ファインダーロック)」。1月下旬に日語のマンガとしてはKindle Store初となる、この試みを行ったのが、コミックバーズの「大東京トイボックス」などで知られる、2人組の漫画ユニット「うめ」。前回に引き続き、うめの原作/演出を担当する小沢高広氏に聞いた。 誠 Biz.ID 価格設定(0.99ドル)についてはいかがですか。 小沢氏 そうですね、今回のものに関しては実は適正だと思っているところがあって、いまこれ26ページなんですね。そうすると、単行というのはだいたいA5版ならだいたい120~150ページ程度なんで、これがいま1ドル100円だとして600円だと思うと、6倍するとだいたい150ページくらい。まあそんなもんかなという感じがしていて。(注:価格は当初2.99ドルに通信費2.00ドルを加算した

    僕から出版社にお金を分配する未来――電子書籍出版秘話
  • 日本人が“やめられない”理由

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2008年4月6日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 日の組織や人の特徴の1つに、“EXITできない”ということがあります。 例えば、後継ぎがいない零細企業の経営者でも、「会社を誰かに売る」などとは考えもしない人がたくさんいます。そして文字通り“倒れるまで”自分で経営します。会社単位ではなく、事業単位でもそうです。旧カネボウも会社が崩壊するその時まで、粉飾決算までして紡績事業を持ち続けていました。まるで「企業全体が倒産する方が、特定の事業から撤退するよりマシである」とでも考えていたかのようです。戦争の時の

    日本人が“やめられない”理由
  • マイクロソフト日本法人の社員だけどなにか質問ある?:ハムスター速報

    マイクロソフト日法人の社員だけどなにか質問ある? カテゴリ質問ある? 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/28(日) 20:00:48.48 ID:KN7qFJXS0 守秘義務に触れない程度で答えるよ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/28(日) 20:01:09.14 ID:/YYzqvrw0 年収 >>2 32歳SEっぽいPGで年収670マソちょい 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/28(日) 20:02:45.57 ID:W4G5ztxJ0 windowsmobileはこのさきやっていけるんだすか >>5 WindowsPhone7の仕様を見ればわかるだろ・・・ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/28(日) 20:02:4

  • 「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!

    元ネタ animenewsnetwork.com 海外アニメサイト JAPANATOR で「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 のアニメ予告映像を紹介する記事がアップされていた。 そうだった。この漫画が今年アニメ化されるんだった。 この漫画自体は現在、休載されてるようだけどアニメになって動いて話す 毒島冴子さんを観れるのは、とてつもなく楽しみだ。 もうそれだけの為に観るといっても過言ではないわけで・・・・・・・・ 2RH 100327 TAF2010 High School of the Dead なかなか良さそうな感じ。 作画さえ安定してくれてれば自分はOKです。 原作があの状態ではあまりストーリーに期待できないでしょうし。 だから、冴子さんだけは気合入れて作画して下さいっ。^^ しかし、この漫画が累計100万部を突破してたとはちょっと驚いた。 やはり絵師さんの力

    「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!
  • 新入社員:目指す役職は?…「興味なし」が男性で初の首位 - 毎日jp(毎日新聞)

    明治安田生命保険が25日まとめた新入社員対象のアンケートで、将来目指す役職を聞いたところ、男性の28%が「役職には興味がない」と答え、初めてトップになった。厳しい就職環境や先行き不安から、就職先を選んだ理由も「会社の安定性」が2年連続でトップだった。 「役職には興味がない」は、女性も65%に上った。自身のタイプを診断すると、職場の人間関係を重視して自分の考えを修正する「平和主義」が55%。成功のためにとことん頑張る「成功主義」は22%、自分の理想を貫き上司の反対にも対抗する「理想主義」は6%にとどまり、苦労して入った会社にスムーズに溶け込みたいという意識が強いようだ。「一生同じ会社に勤めたい」割合は52%と過半数に達した。 同アンケート恒例の「理想の上司」は、男性は1位がタレントの関根勤さん、2位もタレントの山口智充さん、3位は俳優の唐沢寿明さんで、いずれも「親しみやすい」タイプだった。一

  • 【アニメ文化の悪影響?】: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    総理大臣佐藤栄作とニクソン大統領の密約 (逝きし世の面影) お手軽マッサージ♪ (老犬介護の日々「和柄アロハ屋奮闘記」) 橋下徹『北朝鮮と暴力団は基的に一緒』 (逝きし世の面影) EUの禁輸に抗議、カナダ議会レストランでアザラシ料理 (逝きし世の面影) 『ナチスと同じ』橋下知事 (逝きし世の面影) 女性らしさUPするには♪ (女性のお悩み解決します♪) 明け透けに語られる北朝鮮問題の真相 (逝きし世の面影) 連携進む米、朝、韓と中国。蚊帳の外の日 (逝きし世の面影) 桃の香りの春です♪ (女性のお悩み解決します♪) マリーシアを理解出来ない人々 (逝きし世の面影) このブログの読者の方から、下記のメールをいただきました。 ▼読者の方からのメール ------------------------------ はじめまして、大槻教授のブログをいつも楽しみに拝見している学生です。 題ですが

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    ものすごい正論。
  • 【覇権争奪 新ケータイ戦争】(下)電子端末 垣根は低くなった - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    2010年、AppleiPadを皮切りに、通信機能を備えた新ジャンルのデバイスが相次いで登場する見込みだ。さまざまなプレーヤーの参入で、顧客の争奪戦が激化すると予想される。 「魔術のように革命的な製品を紹介することから、2010年が始まる」 米サンフランシスコで1月27日に開かれた、アップルの新製品発表会。カリスマ経営者として呼び声の高いスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、自信に満ちた表情で新製品「iPad(アイパッド)」を掲げた。B5判サイズの雑誌とほぼ同じ大きさ。今、この電子端末は世界中のIT(情報技術)関係者から熱い視線を浴びている。 インターネットや動画閲覧はもちろん、iPadは、デジタル情報として配信される電子書籍にも対応できる。データ通信の利用を拡大させたい企業にとって、まさにうってつけの製品だ。スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」をヒットさせた実績を持

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/29
    PSPなどの、携帯電話とは関係ない、越境組も参戦してきている。
  • 【フラッシュナビ】たばこ増税で6割が「禁煙」決意!? - MSN産経ニュース

    「ジョンソン・エンド・ジョンソン」(東京都千代田区)が先月、喫煙者312人に聞いた調査によると、今年10月に15円のたばこ税引き上げを機に、約6割が「吸うのをやめたいと思う」と回答した。お財布事情が禁煙の大きな動機となる傾向がうかがえる。 また、たばこ税の増税について「どう思うか」を聞いたところ、「納得できない」が54・8%、「やむを得ないと思う」が45・2%で、ほぼ意見が分かれる結果だった。 禁煙を補助する「お助けグッズ」で興味あるもの(複数回答)は、禁煙ガムや、肌に張る禁煙パッチなどの「禁煙補助剤」が51%で最多。「電子たばこ」(38%)、「禁煙パイポ」(21%)が続いた。 グッズを選ぶポイント(同)としては、「吸いたい気持ちすぐ抑えてくれる」(56・4%)、「効果を感じられる」(53・5%)、「禁煙のイライラを感じない」(52・9%)−の順で、禁煙による精神的なつらさを紛らわせたい

  • MyNewsJapan

    3.女性が子育てと両立しつつ出世も目指せる ♯【勤務地を選べ家庭生活と両立できる】 ジェンダー視点による「仕事・会社選び」マップ1(リモートワーク)と2(転勤)に関連して、女性が子育てと仕事を両立でき、正社員として普通に権限と地位を上げて、必要な休みを取得しつつも、しっかり長期間にわたり稼ぎ続けられるキャリアを築けるか――は、確実に「いい会社」の条件になりつつある。少子化で生産年齢人口※が年60万人ずつ減り続けるなか、米英のような「移民による解決」は、国民全体が反対世論なので我が国では選択肢にならず、必然的に人手不足が進行。これまで労働市場への参加率が低かった「高齢者(60代以上)」と「女性」の労働力が必要不可欠になった、という人口ピラミッド上の切迫した背景がある。 2024/04/29

    MyNewsJapan