タグ

2013年7月28日のブックマーク (27件)

  • あるビデオを見て以来、肉が食べられなくなりました - ゆうきゆうの人生岐路岐路クリニック - 女子まぐ!

    ハンバーグやから揚げなどの肉類がべることができなくて悩んでいます。 前は肉も野菜も関係なくべていたのですが、小学校の時、『いのち』についての学習で豚と牛のグロテスクな解体映像を見て以来、肉類をべることを拒否するようになりました。 友達や先生は「命を頂いているのだからべなきゃダメだよ」と私に言ってくるのですが、それでも肉類を見ると、どうしてもグロい光景が浮かんできてべれません。 肉嫌いはどうやったら克服できますか? 【15歳 草学生】 ご相談ありがとうございました。 「豚や牛がダメなら、鳥をべればいいじゃない」 とマリーアントワネット的回答で終えるのはさすがにアレな気がしたので、少し分析を。 さて、 「小学校の時、『いのち』についての学習で豚と牛のグロテスクな解体映像を見て以来、肉類をべることを拒否するようになりました。」 という部分。 個人的に、この学習って意味があるのか分

  • http://naomani.com/articles/13396.html

    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    ナンシー関が、何かを信じてる人間は隙があるというが言い得て妙だな。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年7月編)

    こんにちは。 もうすぐ8月ということで、7月中に話題になったwebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 IFTTT IFTTTとは、Webサービスやアプリのアクションを連携させて一連の処理にしてしまうサービスです。 「もし明日が雨だったらGmailにメールを送る」といったことも可能です。サービスの名称は「If this, then that(これをすれば、あれをする)」を略したもの。たとえばスマートフォンでとった写真を自動的にDropboxにアップロード、ブログへ投稿すると自動的にツイートする設定などなど考えられるレシピは無限大。 自分でレシピを投稿したり、他ユーザーの作成したレシピを見ることもできます。エンジニア思考っぽいのサービスですが、どんどん私生活の一部分としてに入り込んできそうですね。 SUVACO(スバコ) ソーシャル・ホームデザイン・サイトです。 家づくり・インテリアに

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年7月編)
  • 仕事が終わったあとに死にたくなるなんてことありますか?…

    仕事が終わったあとに死にたくなるなんてことありますか?普通はうれしいものですが、不思議です。 30代、男性、事務職です。残業は多いですが、残業の多い日少ない日にかかわらず毎日仕事が終わったあとに死にたくなるのです。 仕事の成績は悪くなく、中の上です。上司から叱責されることは滅多にありません。ただ、日常会話はそれほど多くありません。仕事内容は不正があるわけではなく至ってクリーンです。 似たような事例があれば紹介いただければ幸いです。また、相談機関などあれば教えていただければ幸いです。

    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    回答者が参考になった。
  • 瞬殺でブログの反響を見たい方必見 - pixyzehn blog

    今回は、ブログの反響、たとえば自分の書いた記事がどのくらいツイートされたかやどのくらいはてなスターやはてなブックマークされたかなどが人目でわかるアプリを紹介したいと思います。 Feedbackというアプリです。 このアプリはURLを登録することによってブログのFeedを取得し、それぞれのブログの反響を見やすい形で可視化してくれます。 こんな感じで人目でわかります。 新たについた反響についてはキラキラなって面白くもあり心地よいです。 このアプリにおけるグラフは、あまり見やすいとは言えませんが、先ほどの機能でこのアプリを語るのは先ほどの部分で十分でしょう。 僕はなぜこのアプリを気に入ったか考えてみました。 ブログをモチベーションが保てる これはブログを続ける上でなかなか難しいことです。しかしやはり見てくれる人がいると、今日も書こうとか今日はもっと質の良い記事を書こうとか思います。その反響をわか

    瞬殺でブログの反響を見たい方必見 - pixyzehn blog
  • 派遣ってシステムはやめた方がいい

    雇用が不安定だからとかそういう理由じゃなくて、単に現場で働いてる人間が困るから。 奴らのモチベーションの低さは異常。きちんと仕事をしてやろうって意識は皆無。 そういう人間と働くと結局そいつらの尻拭いをするのは別の人。 経営者から見ればリスクとコストが下がるからいいんだろうけどさ。 実際に働いて彼らを使う側からすれば、ただただ大変になるだけ。 でもしょうがないよな。結局は時間で働いてるわけなんだし。 がんばってもがんばらなくても、極端なこと言えば勤務時間内にそこにいれば金はもらえるんだし。 リストラされる可能性があるとはいえ、昇進とかボーナスってうまみがおれらにはあるが彼らにはないし。 現場のことを数字で見てる経営者はそのあたりが理解できないんだろうな。 それでも派遣を使うってことは実際に数字がそれであがるんだろうね。 それならしょうがないけど、しょうがないんだけどさ、大変なのはおれらなんだ

    派遣ってシステムはやめた方がいい
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    派遣さんに仕事が集中する現場を見たことがあるのだが・・・
  • 韓国、評論家の呉善花氏の入国を拒否 評論活動が影響か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国出身の評論家で拓殖大国際学部教授の呉善花氏(56)=日国籍=が韓国への入国を拒否され、日に引き返していたことが27日、分かった。呉氏は歴史問題などをめぐって韓国に厳しい評論活動で知られ、韓国側の対日感情の悪化などが入国拒否の一因である可能性もある。 成田空港で同夜、取材に応じた呉氏は「文明国としてあってはならないこと。人権も何もない。もっと冷静に対応してほしい」と、韓国側の対応を批判した。 呉氏によると、ソウルで行われる親族の結婚式に出席するため、27日午前11時すぎに韓国・仁川空港に到着。しかし、入国審査の際に隣接する事務所に行くよう指示され、パスポートの詳細な確認などを受けた。 約1時間半後に「入国は許可できない」と告げられ、理由を職員に尋ねても「上からの命令だから」などと答えるのみだったという。別室で夕刻の日行きの便まで待機させられ、機内でも着席を確認するまで職員がついてき

    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    平壌運転。
  • ネットも人生も、つまらなくさせるかは「自分次第」

    ► 2020 (5) ► 12月 (1) ► 12月 28 (1) ► 7月 (1) ► 7月 07 (1) ► 6月 (2) ► 6月 26 (1) ► 6月 02 (1) ► 5月 (1) ► 5月 21 (1) ► 2019 (33) ► 12月 (1) ► 12月 29 (1) ► 11月 (4) ► 11月 29 (1) ► 11月 15 (1) ► 11月 10 (1) ► 11月 01 (1) ► 9月 (1) ► 9月 13 (1) ► 8月 (4) ► 8月 28 (1) ► 8月 20 (1) ► 8月 09 (1) ► 8月 02 (1) ► 7月 (3) ► 7月 26 (1) ► 7月 19 (1) ► 7月 05 (1) ► 6月 (4) ► 6月 28 (1) ► 6月 21 (1) ► 6月 14 (1) ► 6月 07 (1) ► 5月 (4) ► 5月

    ネットも人生も、つまらなくさせるかは「自分次第」
  • 「最近のネットはつまらなくなった」関連の話

    最近のネットがつまらない、という話が盛り上がっております。 ネットもつまらなくなった 「ネットがつまらない」≒「自分がつまらない」 グローバル化された世界での観測範囲の変え方 – 狐の王国 ネットがつまらないと思ってしまうことについて – かみんぐあうとっ 結論としてはシロクマ先生が言われる「その人自身のつまらなさと受動的ネットユースの恥ずかしい告白」であるという点、全く同感するところではあります。 その上で、この話に対して多くの反応が見られ、様々な論が展開されている裏には、「つまらない」という感覚そのものにはある程度個々に思い当たるフシがあるんだろうなぁ…とは推測できます。 いろいろとたしなめる言葉は浮かぶのですが、しかし「一日仕事をして、家に帰ってネクタイを取りながらPCの電源を入れ、モソモソ晩飯でもいながらネットニュースサイトやTwitterやはてブのホッテントリを眺め、短文の感想

    「最近のネットはつまらなくなった」関連の話
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    確かに、ネタを探して書いてる分にはネットは面白い。
  • ネットがつまらないと思ってしまうことについて - もっこもこっ

    ネットがつまらないと思ってしまうのは自分の好奇心レベルが落ちているからじゃないかな、と。 毎日同じ町並みを眺め、毎日同じ人と話し、毎日同じようなものをべ、同じような服を着て、それはある意味楽だけど、なんだかつまらない。ネットもそれと同じかな。 観測範囲が狭いと変化も乏しいし、似たような記事ばかり目について、タイトルを見ただけで、だいたい内容が想像できてしまう。だからつまらない。 破天荒な無茶苦茶な話は面白いけれど、そういう話は滅多に落ちていない。 観測範囲が狭いだけで、もしかしたら観測範囲の外側には面白いものがあるかもしれないけれど、そこまで時間や手間をかけられなかったり。 冒頭で書いたけれど、自分の好奇心レベルが落ちているときは、どんなものを見てもつまらないと思う。なぜなら、どんなものを見ても興味が持てないのだから。 わたし自身何かに対してものすごく興味があるときはいろんな方法で調べた

    ネットがつまらないと思ってしまうことについて - もっこもこっ
  • 2chまとめを煙たがる馬鹿。馬鹿にする馬鹿へ

    http://anond.hatelabo.jp/20130726150418 これ見て書きたくなったから駄文殴り書いて寝る どうも現在の社会では2chまとめを卑下する風潮があるらしい。 「2chの管理人はアフィ野郎で気持ち悪い」 こんなイメージが先行してるわな はてなの勘違い達は自分たちの技術力()のほうが高いと自惚れてたりもする 2chまとめなんてデザインもゴミ。俺たちの方がWEB屋に相応しいぜ!みたいなね そこで聞きたいんだけど、馬鹿にしてる人達って1日当たりのPVどのくらいあるの? はてなの自称知識人、1日に10000PVあたりの人がこんなこと言ってるのかと思うと笑える 2chまとめの世界では1日に10万PVでも雑魚、50万PVでやっと上位として認めてもらえる。 この辺りで月収は100万くらいかな はてなのブロガーはこの数字を越えれるのだろうか PVは言ってみれば公平なものさしなん

    2chまとめを煙たがる馬鹿。馬鹿にする馬鹿へ
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    成金が財閥を馬鹿にしてるみたい。爆釣おめでとう^^
  • ワタシ瀋陽帰るマス!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 日記,中国生活 いつの間にか、そういう話になってたらしい あの人たち、なんだろう? うーん、怪しい がぶっ! なぜ、あなた逃げますか? 長男くんがとにかく大興奮。 お父さんもが大好きだそうです。 大家さん、しばらく牛角宜しくお願いいたします。 →→→次の更新は7月29日ぐらいです コメント一覧 (459) 460. ええっと 2013年08月13日 07:00 状況が全部わかってるわけじゃないから 書き込みで指摘されてることが妥当かどうかはハッキリしないけど、 批判されてる意味がわからないってのはそらアナタ 常識と判断力想像力がないって名乗ってるのと同じですぜ 459. 2013年08月06日 21:18 信用できる人の預けたんでしょ? ちゃんとしてるじゃん 批判されてる意味がわからない 457. 名無しの隣人さん 2013年08月05日 17:05 普通にちゃんと牛角返

    ワタシ瀋陽帰るマス!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • ネット上の音楽を自分のライブラリに統合できる無料の『Tomahawk』がすごい | ライフハッカー・ジャパン

    次々と新しい音楽サービスが登場するにつれ、ライブラリがあちこちに分散してしまい、聴きたい曲を探すのにてんやわんや...。 そんな時、複数のサービスを統合して巨大な音楽ライブラリを構築できる、クロスプラットフォームで無料の音楽プレイヤー『Tomahawk』が便利です。 何ができるの? Tomahawkは、リゾルバ(音楽ライブラリを拡張したり、楽曲を検索するために追加できるさまざまな外部リソースのこと)や拡張機能が特徴的なデスクトップ音楽プレイヤーです。楽曲を検索したければ、PCにある音楽ファイルだけでなく、Spotify、Soundcloud、YouTube、exfmなどの音楽サービスも横断的に探してくれます。いわば、インターネット全体が自分の音楽ライブラリとなるわけです。ほかにも、Pandoraみたいなラジオ局を作ったり、友達とプレイリストを共有したり、一度に6つの曲を検索したりなどが可能

  • コンビニ冷凍庫に入った男子高生が重体

    27日午前5時ごろ、滋賀県大津市のコンビニ「SONSON蓬莱店」から、「アイスクリーム用冷凍庫に男性が閉じ込められている」との110番通報があった。市消防が救急車で駆けつけたが、男性は現在意識不明の重体。 蓬莱署によると、被害にあったのは県立粟津東高校に通う16歳の男子高校生。男性は26日午後8時ごろ、同級生の友人2人と来店。店員がレジ対応に当たっているすきを狙って冷凍庫に入ったとみられる。 この様子を撮影していた友人の1人が、交流サイト「フェイスブック」に写真を投稿。ページには男子高校生が冷凍庫の中に入っている様子のほか、持ち込んだバナナでくぎを打とうとしているところなど計4点が掲載されていた。フェイスブックへの書き込み通りなら、撮影していた友人2人はその後男性を冷凍庫内に放置したまま帰宅したようだ。 翌朝、開店準備のため訪れた店長が庫内で硬直している男性を発見。男性は溶かしたチョコアイ

    コンビニ冷凍庫に入った男子高生が重体
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/29968691.html

  • Evernoteが「2段階認証」に対応!設定方法をご紹介します。 | AppBank

    AppBank の主任です。 以前に CEO がインタビューで発言していたように、Evernote で「2段階認証」が利用できるようになりました。 2段階認証は ID・パスワードの他に、その時々で生成される確認コードを入力する認証方法。ID・パスワードを盗まれても、アカウントが乗っ取られる可能性が低くなります。 現在、この機能を利用できるのはプレミアム会員・Evernote Business ユーザーに限られていますが、今後、全てのユーザーで利用可能になります。 というわけで、さっそく2段階認証の設定方法をご紹介いたします。 2段階認証を有効にする PC のウェブブラウザで Evernote にログインします。 すべてを記憶する | Evernote(右上の【サインイン】から) 次に右上のアカウント名をクリックし、メニューの【設定】をクリック。 【セキュリティ】をクリックします。 「2段階

    Evernoteが「2段階認証」に対応!設定方法をご紹介します。 | AppBank
  • とりあえず、ブログの仮移転先ははてなブログかな - 情報の海の漂流者

    1.はてなダイアリーから他のブログサービスに移転する場合、記事のリダイレクトは厳しい(.htaccess使用不可、javascript制限強い) 2.はてなブログはjavascriptが使える 3.はてなダイアリーからはてなブログに移転した場合、はてダから各記事へのリダイレクト(自動的にジャンプ)が可能 4.javascriptを使って、はてなブログから他のブログにリダイレクトをかけることが可能であると確認 リダイレクトテスト ↑記事上スペースに記述する方法でやったので、多分スマホからは飛ばない。記事内にlocation.href書けるのかな? とりあえず、今後どこに移転するにしても、一度はてなブログに移転するステップを踏む必要がありそう。

    とりあえず、ブログの仮移転先ははてなブログかな - 情報の海の漂流者
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • webデザイン中の舌打ちを限りなく減らすCSSでの装飾 * prasm(プラズム)

    ブログをデザインしていると、うわー、ココがもっとこうなってくれればなぁ! と叫びながら頭をかきむしることがある。訳ですが。 実は知らないだけで、割と簡単にクリア出来るコトがいろいろとあります。知っておくとwebデザインが2秒くらい加速しそうなあれこれをお知らせします。 divの幅をwidthだけで制御したいんじゃ!divの装飾をしたことがある方なら、実は結構計算が面倒なことをご存じでしょう。 パディングやボーダーなんかを設定したい場合に、widthからボーダー分を2px引いて、パディングがえーっと、うわーーーーーカラム崩れた!死ね死ね!ってなったことがある方、多いんじゃないですかね。いいんです、僕もそうです。せめてpaddingに関しては内包されろや!後からpaddingだけ変えたら大変な目に遭ったわ!ゴルァ!を繰り返しながら大人になるんです。 後からやっぱボーダー6pxにしたい!って変更

    webデザイン中の舌打ちを限りなく減らすCSSでの装飾 * prasm(プラズム)
  • https://jp.techcrunch.com/2013/07/27/20130726googles-instant-translators-could-become-the-universal-tongue/

    https://jp.techcrunch.com/2013/07/27/20130726googles-instant-translators-could-become-the-universal-tongue/
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/07/28
    バベルの塔の寓話を思い出したわ。神がいるかはしらないが。
  • 漫画家志望者あるある2

    田中裕久@マンガ教室代表・マンガ編集者 @Hirohisatanaka #漫画家志望者あるある ベタからアイデアをズラす 面白いアイデアを出す方法として、ベタからアイデアをズラすという方法があります。例えば、主人公は実は死んでいるのにその事に気づいていない、はベタですが、主人公は実は河童なのだが自分を若ハゲだと思っている、はベタではない。 田中裕久@マンガ教室代表・マンガ編集者 @Hirohisatanaka #漫画家志望者あるある ベタからアイデアをズラす 久しぶりに会った幼馴染と昔埋めたタイムカプセルを掘りに行く、はベタですが、久しぶりに会った幼馴染と昔殺した男の死体を掘り起こしに行く、はベタじゃない。面白いかどうかは別にして、少なくともベタではなくなります。

    漫画家志望者あるある2
  • porkbun.com | parked domain

    kotetu0911.com has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

  • グローバル化された世界での観測範囲の変え方 - 狐の王国

    先日更新終了を宣言されたカトゆー家断絶さんが Twitter でこんなことをつぶやいてらした。 ネットつまんね話で観測範囲変えろよってのは正論なんだけど、変えた所で目に入るのはまとめ系サイトとかWikipediaとかで。いつもの暮らしから抜けだして地方とか海外行ってみたのに町並みにマクドとかユニクロとか溶け込んでてあれ結局いつもと同じじゃねみたいな。 Twitter / katoyuu: ネットつまんね話で観測範囲変えろよってのは正論なんだけど、変 ... グローバリゼーション、フラット化と言われて久しいが、実際これは鋭い。ちきりん日記で以前こんな記事があった。 何がおもしろかったかというと、その埼玉県の街は、そのまんまアメリカの郊外の街だったからです。JRの駅があることを除き、ほぼそのまんま。こういう街をあたしはたくさん見てきた。だから「こんなとこにアメリカ田舎町ができてるんだ!」って

    グローバル化された世界での観測範囲の変え方 - 狐の王国
  • Gmailのタブ形式が気にいらない人はこの設定を見なおせ! - ラブグアバ

    最近、GmailのUIが少し変更されて、タブ形式になっているのに気づいた方も多いと思います。 便利な人には便利かもしれませんが、私はどうにも馴染めず、全部のメールを一覧で見たいほうなので、現在のタブ形式から以前の方式に戻したいと考えました。 今回は、Gmailのタブ形式から以前の一覧方式に戻す設定をご紹介します。 現状はタブ表示されている▼今はこんなふうに表示されてますよね。 これが私にはどうにも使いにくくて・・・ ▼また、タブ化することにより以下のような現象も発生しているようです(設定で解消できるようですが)。 [browser-shot width=”200″ url=”http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20130724_608749.html”]【やじうまWatch】Gmailの仕様変更により、スマホに着信通知が届かない

  • プログラミングを学ぶための最大の壁は,今も昔も努力と才能 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「プログラムを学ぶための障壁は、今やまったくない」 http://anond.hatelabo.jp/20130725111658 今日の釣り堀.良くありがちな陳腐な議論. 「昔にくらべて金銭的な敷居が低くなった」というだけの話.学習すべき内容の量は増え,難易度はむしろ上がってる.*1 野球はバットとグローブがあれば練習できるけど,じゃあプロ野球に入団して,トップ選手になるのはそのうちの何%なんだと.親にサッカーボールを買って貰ったサッカー少年のうち,Jリーグに入って大活躍するのはそのうち何人なんだと.ピアノ教室に通ってた子供のうち,ピアニストとして生計を立ててる人はそのうちの何%なんだと.小説を書くのは紙と鉛筆,或いは旧式で安物のPCにエディタでも入れれば十分だけど,それでラノベ作家や小説家としてデビューして、生き残れるのはどれだけいるのかと. プログラミングを「学ぶための障壁が低くなっ

    プログラミングを学ぶための最大の壁は,今も昔も努力と才能 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 漫画家志望者あるある1

    田中裕久@マンガ教室代表・マンガ編集者 @Hirohisatanaka #漫画家志望者あるある イントロが長い。 漫画家志望者の作品の9割はイントロが長いです。もしくは情報過多になってます。 自分の作品が面白いか不安で色々付け足したくなる気持ちはわかるのですが、そこは我慢して早く話を進めた方がよいです。自分の小ネタに余程自信があればまた別ですが。 田中裕久@マンガ教室代表・マンガ編集者 @Hirohisatanaka #漫画家志望者あるある 会話の練習を全くしていない。 よく考えると、漫画の文字ってセリフかモノローグです。みなさん絵はあんなに練習するのに、会話文の練習を全くしていない! 会話文ってホントはそのキャラクターのキャラ性を出せる一番のチャンスなのに。

    漫画家志望者あるある1